×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットビジネスは自分が進化していくほどに稼げるという過去経験の話
片山です。
ここ最近、表立ってブログ更新もしていなかったので
『片山さん、最近大丈夫ですか?』
みたいなメールも数通もらいましたが、普通に快適で楽しすぎる毎日を送っています。
目に見えるものを更新こそしていませんでしたが、サポートや自身の活動等はしっかりとやっている感じです。
それと同時に既に来年の活動を見据えての取り組みにも移っていて、ここ数週間の間で複数の新サイトの立ち上げ、YouTubeチャンネルの開設、SNSの連動などで新たな収入源の確保や最近購入した教材の検証作業も同時進行して、忙しいながらもそれなりに結構楽しくやっていました。
そんなこんなで2017年も更に進化を続けます。
もう2016年も残すところ2ヶ月弱、これからの時期というのは本当にあっという間ですから今年中に結果を出すということなら今年のラストスパートとして、より一層進化しながら頑張っていきましょう^^
ということで今日は、進化していくということをテーマに話してみます。
何らかのネットビジネスジャンルをやってて稼げていないという事も相談受けたりするのですが、話を聞いてて思うことは大半が、
『たった1回だけのチャレンジで結論を出している』
と、結構な確率で思ったりするんですね。
というのも、
稼げるとか稼げないとか出来る出来ないとか、そういった判断や自分がやれる可能性というものを、たった一つの事例だけで判断して完結してしまっているということです。
つまり、すぐに『ダメだ、稼げない』という結論に至ってしまっているわけです。
例えばトレンドアフィリエイトのブログをやってて、たった1度ブログを開設して記事を更新して取り組んでみて、それが思ったように上手くいかなかったからといって、
『私はトレンドアフィリエイトは稼げませんでした』
という答えを早々に出してしまうというような事です。
・ネットビジネスで稼ぐためにマニュアル買いました
↓
・少しやってみました
↓
・上手くいきません、稼げませんでした
みたいな話をよく聞くことがあるんですが、YouTubeやPPCや転売にしてもそうですが、ちょっとカジった程度で実践して稼げるような超人もいれば、進化しながら稼げる凡人っていうのもいるわけです。
僕の人生そのものが凡人以下のレベルなんですが、凡人て自覚しているからこそ、そこで引いてちゃ駄目なんですよね。
そして僕は紛れもなく超人でなくて進化しながら稼げるようになった凡人なわけです。
どちらかといえば圧倒的に凡人の方が多いわけですから、この記事を読んでいるあなたも例外なく進化が必要なわけですよ。
できれば僕もスーパーサイヤ人みたいな超人になりたいのですが、それは無理っぽいので凡人が成功するためにどうすればいいかを考えたときにたどり着くのが
『自分自身が進化を遂げる』
という道を常に選ぶんですね。
ちょっとやってみて駄目でしたなんて結論は早すぎだし、極論は上手く行くようになるまでやるだけなんです。
YouTubeチャンネルだって何個も作ってやってみればいいし、とにかく確実に言えることは、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目のクオリティをどうやって高めていくのかを意識することは大切なことです。
はっきり言って最初に作ったブログやチャンネルなんて軽く捨ててもいいぐらいですから、何もそこにこだわる必要なんて全くありません。
そもそもですが、何らかのジャンルに新たに取り組んで完璧に最初から仕上げれるのであれば、既に今までに取り組んできたジャンルでも一発でうまくいっていたはずなんですよね。
でもそうじゃなくて、うまく行かないのならそこに原因があるわけです。
ブログだって最初に数十記事書いてみて、あまりかんばしくないなと思えばまた新しいブログ作ってまた数十記事書いてみればいいんですよ。
もちろん、最初のものよりも更に良くしていくということを意識した上です。
やっているうちに
『最初のやつはここが駄目なんだろうな』
ってことも、やって初めてわかってくることも多々あったりするわけです。
そういった部分を改善していけば最初に取り組んだ時よりも随分と良くなるもの。
もちろん労力や時間はかかりますけど、稼げていないうちはどれだけ労力や時間を使えるかが大切なんで、そこを惜しむべきではないですよね。
1つのものが駄目でまた同じようなものを作るとなると気が滅入ってしまう気持ちも分からないでもありません。
しかし、稼ぎたいなら稼げるようになるまでやる。
極論、ただそれだけなんですよね。
『稼ぎたいなら稼げるようになるまでやる』
それができないからこそ難しく感じるんだろうけど、一つ確実に言えるのは稼いでいる人ほど失敗も多くしているってことです。
そして最初に失敗したものを乗り越えるようなものを再度チャレンジして、より良いものを作り上げているだけで、今稼いでる人も元々凄い能力があったわけでも超人なんかでもありません。
普通の人がちょっと頑張ってるだけだったりします実際。
ダメだったら更に良いものを作るということを何度となくただ繰り返しているだけってことなんですね。
だから失敗しても失敗のまま終わらせないことです。
多くの人が挫折するポイントは実はチャンスでもありますからね。
>>ネットビジネスで稼げないと思った時はチャンスかも
これは会員サイトかコンサルしている人にしか見せたことない画像ですが、僕が以前情報発信を一番最初に始めた頃に作ったアバター画像。
これ見て、どうですか(笑)
数年前にメルマガやるぞってブログ開設してプロフィール画像にしてたやつ。
頬についてる日本の国旗はなんだって話です(爆笑)
サッカーの応援ブログでもやるつもりか?みたいな感じですから。
今更ここで公開するのもマジで汗が吹き出るほど恥ずかしいのですが、、このアバター画像、メルマガで情報発信やろうと思って、数時間かけてマジで本気でありったけのパワーを込めて作ったものなんですね。
確かこの時だったはずです。
>>挫折者片山の話(記事中盤ぐらい)
で、出来上がって
『これ最高の出来だな・・・(うっとり)』
とか思ってたわけですね(笑)
今考えれば笑いものですがそれでいいんですよ。
というか、最初はそんな笑えるような感覚すら持たないからですね。
当時はあれが僕の持っている
『最高の良いものを全て出しきった』
感覚だったわけです。
つまりあの画像が当時の僕の最大で最高のMax感覚でしかなかったんですよ。
別に笑いのネタでもなんでもなくて、最高の力を込めてあれぐらいのものしか作れなかったわけです。
でもやっぱりやっていくうちに、自分の中での感覚も変わってくるしやってみて
『あれ、なんかおかしいぞ』
みたいになったりするわけですね。
もちろん、そういった場合は関連するもの全てが変なんですよね。
ブログの見栄えもそう、記事の内容もそう、改行も文脈も全てが変なわけです。
だってあのプロフィール画像が最高だと思って貼ってたんですから、当然全てに関してそれぐらいの感覚の事しかできていないんですね。
で、やっていく中でそういう違和感的なものに気が付けばもう一度やり直していくという事を繰り返して今があるんです。
でもやらなければいつまでたってもこの状態でしかなくて、いつまでたっても何が悪いのかさえ分からずじまい。
(誰だお前は。笑)
やってみたものの、うまくいかないなぁ、と感じることができるからこそ、次はその駄目であろう部分を改善していくってことにつながるんですね。
もちろん、画像も関連するブログもメルマガもそれなりに労力も時間もかかって、また新たに。。再出発。
となると腰が重たくなるものわかりますが、どういうジャンルでも最初に作ったものが全てじゃなくて、その部分で出来た出来内を判断するのは時期が早いってことです。
最初から100%なものである必要なんて全くないってことを認識しているのかどうかって、マジで重要だなって思いますよ。
先に話したように超人ではなく凡人だとしたら、僕らがネット上で稼ぐためには、まずはつべこべ言わず、あれこれ考えずやってみる。
そしてダメならダメでそこからどうするのかがネットビジネスで稼げる稼げないに確実に影響します。
結局はどんなジャンルのどんなノウハウにしても
『稼げるまでとことんやってみる』
ぐらいの力強い意思は必要ですし、稼いでる人は例外なく諦めずに繰り返しやっていますからね^^
やればやるだけ慣れてきて肌で感じる感覚みたいなものも身についてくるので、ちょっとやっただけで稼げないというのは非常にナンセンスだなって思いますね。
今日はプロフィール画像の話も出したのでプロフ画像変えてみました。
夏前からお腹周りダイエットしてたのですが結構今は引き締まった感じです^^
何にしても諦めずにゼロ⇒イチを目指してひたすら突き進むだけですよ。
諦めた時点で負け、終わりですからね^^
それでは最後までお付き合いありがとうございました。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ここ最近、表立ってブログ更新もしていなかったので
『片山さん、最近大丈夫ですか?』
みたいなメールも数通もらいましたが、普通に快適で楽しすぎる毎日を送っています。
目に見えるものを更新こそしていませんでしたが、サポートや自身の活動等はしっかりとやっている感じです。
それと同時に既に来年の活動を見据えての取り組みにも移っていて、ここ数週間の間で複数の新サイトの立ち上げ、YouTubeチャンネルの開設、SNSの連動などで新たな収入源の確保や最近購入した教材の検証作業も同時進行して、忙しいながらもそれなりに結構楽しくやっていました。
そんなこんなで2017年も更に進化を続けます。
もう2016年も残すところ2ヶ月弱、これからの時期というのは本当にあっという間ですから今年中に結果を出すということなら今年のラストスパートとして、より一層進化しながら頑張っていきましょう^^
ということで今日は、進化していくということをテーマに話してみます。
進化する道を選ぶか目を背けるかで稼げたり稼げなかったりする
何らかのネットビジネスジャンルをやってて稼げていないという事も相談受けたりするのですが、話を聞いてて思うことは大半が、
『たった1回だけのチャレンジで結論を出している』
と、結構な確率で思ったりするんですね。
というのも、
稼げるとか稼げないとか出来る出来ないとか、そういった判断や自分がやれる可能性というものを、たった一つの事例だけで判断して完結してしまっているということです。
つまり、すぐに『ダメだ、稼げない』という結論に至ってしまっているわけです。
例えばトレンドアフィリエイトのブログをやってて、たった1度ブログを開設して記事を更新して取り組んでみて、それが思ったように上手くいかなかったからといって、
『私はトレンドアフィリエイトは稼げませんでした』
という答えを早々に出してしまうというような事です。
・ネットビジネスで稼ぐためにマニュアル買いました
↓
・少しやってみました
↓
・上手くいきません、稼げませんでした
みたいな話をよく聞くことがあるんですが、YouTubeやPPCや転売にしてもそうですが、ちょっとカジった程度で実践して稼げるような超人もいれば、進化しながら稼げる凡人っていうのもいるわけです。
僕の人生そのものが凡人以下のレベルなんですが、凡人て自覚しているからこそ、そこで引いてちゃ駄目なんですよね。
そして僕は紛れもなく超人でなくて進化しながら稼げるようになった凡人なわけです。
どちらかといえば圧倒的に凡人の方が多いわけですから、この記事を読んでいるあなたも例外なく進化が必要なわけですよ。
できれば僕もスーパーサイヤ人みたいな超人になりたいのですが、それは無理っぽいので凡人が成功するためにどうすればいいかを考えたときにたどり着くのが
『自分自身が進化を遂げる』
という道を常に選ぶんですね。
ちょっとやってみて駄目でしたなんて結論は早すぎだし、極論は上手く行くようになるまでやるだけなんです。
YouTubeチャンネルだって何個も作ってやってみればいいし、とにかく確実に言えることは、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目のクオリティをどうやって高めていくのかを意識することは大切なことです。
はっきり言って最初に作ったブログやチャンネルなんて軽く捨ててもいいぐらいですから、何もそこにこだわる必要なんて全くありません。
そもそもですが、何らかのジャンルに新たに取り組んで完璧に最初から仕上げれるのであれば、既に今までに取り組んできたジャンルでも一発でうまくいっていたはずなんですよね。
でもそうじゃなくて、うまく行かないのならそこに原因があるわけです。
ブログだって最初に数十記事書いてみて、あまりかんばしくないなと思えばまた新しいブログ作ってまた数十記事書いてみればいいんですよ。
もちろん、最初のものよりも更に良くしていくということを意識した上です。
やっているうちに
『最初のやつはここが駄目なんだろうな』
ってことも、やって初めてわかってくることも多々あったりするわけです。
そういった部分を改善していけば最初に取り組んだ時よりも随分と良くなるもの。
もちろん労力や時間はかかりますけど、稼げていないうちはどれだけ労力や時間を使えるかが大切なんで、そこを惜しむべきではないですよね。
1つのものが駄目でまた同じようなものを作るとなると気が滅入ってしまう気持ちも分からないでもありません。
しかし、稼ぎたいなら稼げるようになるまでやる。
極論、ただそれだけなんですよね。
進化には失敗という経験も大きな武器になる
『稼ぎたいなら稼げるようになるまでやる』
それができないからこそ難しく感じるんだろうけど、一つ確実に言えるのは稼いでいる人ほど失敗も多くしているってことです。
そして最初に失敗したものを乗り越えるようなものを再度チャレンジして、より良いものを作り上げているだけで、今稼いでる人も元々凄い能力があったわけでも超人なんかでもありません。
普通の人がちょっと頑張ってるだけだったりします実際。
ダメだったら更に良いものを作るということを何度となくただ繰り返しているだけってことなんですね。
だから失敗しても失敗のまま終わらせないことです。
多くの人が挫折するポイントは実はチャンスでもありますからね。
>>ネットビジネスで稼げないと思った時はチャンスかも
これは会員サイトかコンサルしている人にしか見せたことない画像ですが、僕が以前情報発信を一番最初に始めた頃に作ったアバター画像。
これ見て、どうですか(笑)
数年前にメルマガやるぞってブログ開設してプロフィール画像にしてたやつ。
頬についてる日本の国旗はなんだって話です(爆笑)
サッカーの応援ブログでもやるつもりか?みたいな感じですから。
今更ここで公開するのもマジで汗が吹き出るほど恥ずかしいのですが、、このアバター画像、メルマガで情報発信やろうと思って、数時間かけてマジで本気でありったけのパワーを込めて作ったものなんですね。
確かこの時だったはずです。
>>挫折者片山の話(記事中盤ぐらい)
で、出来上がって
『これ最高の出来だな・・・(うっとり)』
とか思ってたわけですね(笑)
今考えれば笑いものですがそれでいいんですよ。
というか、最初はそんな笑えるような感覚すら持たないからですね。
当時はあれが僕の持っている
『最高の良いものを全て出しきった』
感覚だったわけです。
つまりあの画像が当時の僕の最大で最高のMax感覚でしかなかったんですよ。
別に笑いのネタでもなんでもなくて、最高の力を込めてあれぐらいのものしか作れなかったわけです。
でもやっぱりやっていくうちに、自分の中での感覚も変わってくるしやってみて
『あれ、なんかおかしいぞ』
みたいになったりするわけですね。
もちろん、そういった場合は関連するもの全てが変なんですよね。
ブログの見栄えもそう、記事の内容もそう、改行も文脈も全てが変なわけです。
だってあのプロフィール画像が最高だと思って貼ってたんですから、当然全てに関してそれぐらいの感覚の事しかできていないんですね。
で、やっていく中でそういう違和感的なものに気が付けばもう一度やり直していくという事を繰り返して今があるんです。
でもやらなければいつまでたってもこの状態でしかなくて、いつまでたっても何が悪いのかさえ分からずじまい。
(誰だお前は。笑)
やってみたものの、うまくいかないなぁ、と感じることができるからこそ、次はその駄目であろう部分を改善していくってことにつながるんですね。
もちろん、画像も関連するブログもメルマガもそれなりに労力も時間もかかって、また新たに。。再出発。
となると腰が重たくなるものわかりますが、どういうジャンルでも最初に作ったものが全てじゃなくて、その部分で出来た出来内を判断するのは時期が早いってことです。
最初から100%なものである必要なんて全くないってことを認識しているのかどうかって、マジで重要だなって思いますよ。
先に話したように超人ではなく凡人だとしたら、僕らがネット上で稼ぐためには、まずはつべこべ言わず、あれこれ考えずやってみる。
そしてダメならダメでそこからどうするのかがネットビジネスで稼げる稼げないに確実に影響します。
結局はどんなジャンルのどんなノウハウにしても
『稼げるまでとことんやってみる』
ぐらいの力強い意思は必要ですし、稼いでる人は例外なく諦めずに繰り返しやっていますからね^^
やればやるだけ慣れてきて肌で感じる感覚みたいなものも身についてくるので、ちょっとやっただけで稼げないというのは非常にナンセンスだなって思いますね。
今日はプロフィール画像の話も出したのでプロフ画像変えてみました。
夏前からお腹周りダイエットしてたのですが結構今は引き締まった感じです^^
何にしても諦めずにゼロ⇒イチを目指してひたすら突き進むだけですよ。
諦めた時点で負け、終わりですからね^^
それでは最後までお付き合いありがとうございました。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
PR
ネットビジネスで稼ぐには早い決断と行動が不可欠
片山です。
今日はものすごく若い子 (高校1年生)からメール頂きました。
最初にもらった文面が 少々やんちゃな感じだったので活発な男の子かなと思ったんですが、僕が返信して2通目にもらったメールで、なんと・・・女子高生ということが判明しました(汗)
あくまでもイメージ画ですよ、、
引用: http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/1/1/119fcb64.jpg
メール内容を読んでるとむちゃくちゃやる気があるし行動派なんですよね。
『今から行動したら、勝ち残れる気しかしません』
実際にこのような言葉もコメントで残してくれています。
高校1年生なら15~16歳だと思うんですが、そういった年齢からビジネスに興味があるなんて本当に凄いなと思いましたね。
僕が15~16の頃はビジネスのビの字も知りませんでしたし、毎日遊びほうけてましたからね。
こんなに若いうちから僕もビジネスに興味が持っていたら・・・なんて若干思ってしまいましたけど、今まで過ごして来た日々というのは決して取り戻すこともできませんし、時間を巻き戻して過去に戻るということもできないんですよね。
時間って残酷でもありつつ、自分の今の現実を受け止めてこれからどうするかがマジで重要だなって本気で思いましたね。
今日はそんな話をしようと思います。
あ、ちなみに未成年の段階ではいくらやる気があってもまだまだ未成熟なので、こういった情報業界の善し悪しをちゃんと判断できるとは思っていません。
もしかすると他にも未成年の方が閲覧しているかもしれませんので一言だけ言っておきますが、お金を出して情報を購入するようなことは絶対におすすめはできませんし、自分でちゃんとお金を稼ぐまではネットビジネスに強く興味があっても自分で出来る範囲でやることです。
未成年の場合は僕のブログからもそうですが、他のところでもくれぐれも買わないようにお願いしますね。
ということで本題です。
さっきお話したような未成年の方であれば自分でお金をまずは稼ぎ、自分の責任でなんでもやれる時期までは無料情報でも出来る範囲でやることをおすすめしますが、
現段階で自分の稼ぎもあり自己責任が持てる環境で、尚且つネットビジネスで収益を上げていこうと思っているなら、一秒でも早く何らかのジャンルに真剣に取り組むことをおすすめします。
先ほどの女子高生ではありませんが、どうあがいても悔やんでも二度と15~16歳のときに戻ることはできません。
僕の15~16歳ってこんな時期だったと思います。
この時期にビジネスに少しでも興味持てていたらと思いますが(笑)
僕も早い段階で自分で稼ぐという選択をしていればもっと早い段階で成功できていたのかな??
なんて思いますが、過去って決して取り戻すことはできないんですね。
だから今からどうするのかが一番重要だと思っています。
今からというのは今この瞬間もそうですが、これからの人生で一番若い瞬間が今この瞬間なわけですよ。
そうですよね?
今この文章を読んでいるあなたの人生の中で、今からの何かを変えられる一番若い瞬間は今なんですね。
この文章を読んでいる1分後には1分という時間が経過していますし、この文章を読んでいる1日後には1日という時間が経過しているんです。
1分や1日単位ではそれほど時間の経過ということを感じることはないと思いますが、気がつかないにしても確実に歳をとっているわけです。
つまり
『あの頃こうやっていたら』
の「あの頃」を今この瞬間に過ごしているんですね。
だとすれば一刻も早く一番若い今この瞬間から、これからの人生を変える決断と行動をするのが一番最高で最良の選択だというのは誰の目にも明らかなわけです。
年を取れば必然的に体力もなくなりますし、やろうという気力も乏しくなり、結果的に
『もうこのままの人生でいいか』
なんて思ったりするわけですよ。
本当にこのままの人生でいいのなら僕からは特に何も言うことはありませんが、少しでもこれからの未来を変えたいとか変えようと思っているなら
『一秒でも若いうちに行動に移すべき』
なんじゃないかなと思いますね。
僕も色んな人と話をしたりメールやチャットワークでのやり取りをしていますが、早くやればやるだけその結果も早く出てきます。
1ヶ月早ければ1ヶ月自分にとって早い結果が見れますし、2ヶ月早ければ2ヶ月自分にとって早い結果が見えてくるんですね。
で、僕もそうですが、常に人生の終わりに向かって1秒ごと時間が進んでいるわけです。
早く始めれば始めるだけネットビジネスに触れる時間も多くなるし有利になる。
遅く始めれば自分の人生の中でネットビジネスに触れる時間も少なくなるという、当たり前の現実なのです。
だから今回連絡もらった女子高生は早くにビジネスに興味を持てることができて、僕からすれば本当にうらやましいと思いましたし、そうは言っても 過去は取り戻すことができないという現実があるんだなと痛感しました。
ましてや人の人生なんてものすごくはかないものだから悔いのないように行動しまくるべきだと感じます。
>>人生を後悔しないために今やるべき事は?
後悔しないためにも欲望は抑え込むのではなく、表立ってあらわにする方が上手くいったりもします^^
>>脳に刺激を与え続けてモチベーションアップでネットビジネスに取り組む
少しでも早く決断して行動する場合には簡易レビュー版もお読みいただければと思います。
まずは興味があるものを実践する事をおすすめします。
>>簡易レビュー版
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
今日はものすごく若い子 (高校1年生)からメール頂きました。
最初にもらった文面が 少々やんちゃな感じだったので活発な男の子かなと思ったんですが、僕が返信して2通目にもらったメールで、なんと・・・女子高生ということが判明しました(汗)
あくまでもイメージ画ですよ、、
引用: http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/1/1/119fcb64.jpg
メール内容を読んでるとむちゃくちゃやる気があるし行動派なんですよね。
『今から行動したら、勝ち残れる気しかしません』
実際にこのような言葉もコメントで残してくれています。
高校1年生なら15~16歳だと思うんですが、そういった年齢からビジネスに興味があるなんて本当に凄いなと思いましたね。
僕が15~16の頃はビジネスのビの字も知りませんでしたし、毎日遊びほうけてましたからね。
こんなに若いうちから僕もビジネスに興味が持っていたら・・・なんて若干思ってしまいましたけど、今まで過ごして来た日々というのは決して取り戻すこともできませんし、時間を巻き戻して過去に戻るということもできないんですよね。
時間って残酷でもありつつ、自分の今の現実を受け止めてこれからどうするかがマジで重要だなって本気で思いましたね。
今日はそんな話をしようと思います。
あ、ちなみに未成年の段階ではいくらやる気があってもまだまだ未成熟なので、こういった情報業界の善し悪しをちゃんと判断できるとは思っていません。
もしかすると他にも未成年の方が閲覧しているかもしれませんので一言だけ言っておきますが、お金を出して情報を購入するようなことは絶対におすすめはできませんし、自分でちゃんとお金を稼ぐまではネットビジネスに強く興味があっても自分で出来る範囲でやることです。
未成年の場合は僕のブログからもそうですが、他のところでもくれぐれも買わないようにお願いしますね。
ということで本題です。
ネットビジネスはやるなら早く決断したほうがいいという理由
さっきお話したような未成年の方であれば自分でお金をまずは稼ぎ、自分の責任でなんでもやれる時期までは無料情報でも出来る範囲でやることをおすすめしますが、
現段階で自分の稼ぎもあり自己責任が持てる環境で、尚且つネットビジネスで収益を上げていこうと思っているなら、一秒でも早く何らかのジャンルに真剣に取り組むことをおすすめします。
先ほどの女子高生ではありませんが、どうあがいても悔やんでも二度と15~16歳のときに戻ることはできません。
僕の15~16歳ってこんな時期だったと思います。
この時期にビジネスに少しでも興味持てていたらと思いますが(笑)
僕も早い段階で自分で稼ぐという選択をしていればもっと早い段階で成功できていたのかな??
なんて思いますが、過去って決して取り戻すことはできないんですね。
だから今からどうするのかが一番重要だと思っています。
今からというのは今この瞬間もそうですが、これからの人生で一番若い瞬間が今この瞬間なわけですよ。
そうですよね?
今この文章を読んでいるあなたの人生の中で、今からの何かを変えられる一番若い瞬間は今なんですね。
この文章を読んでいる1分後には1分という時間が経過していますし、この文章を読んでいる1日後には1日という時間が経過しているんです。
1分や1日単位ではそれほど時間の経過ということを感じることはないと思いますが、気がつかないにしても確実に歳をとっているわけです。
つまり
『あの頃こうやっていたら』
の「あの頃」を今この瞬間に過ごしているんですね。
だとすれば一刻も早く一番若い今この瞬間から、これからの人生を変える決断と行動をするのが一番最高で最良の選択だというのは誰の目にも明らかなわけです。
年を取れば必然的に体力もなくなりますし、やろうという気力も乏しくなり、結果的に
『もうこのままの人生でいいか』
なんて思ったりするわけですよ。
本当にこのままの人生でいいのなら僕からは特に何も言うことはありませんが、少しでもこれからの未来を変えたいとか変えようと思っているなら
『一秒でも若いうちに行動に移すべき』
なんじゃないかなと思いますね。
僕も色んな人と話をしたりメールやチャットワークでのやり取りをしていますが、早くやればやるだけその結果も早く出てきます。
1ヶ月早ければ1ヶ月自分にとって早い結果が見れますし、2ヶ月早ければ2ヶ月自分にとって早い結果が見えてくるんですね。
で、僕もそうですが、常に人生の終わりに向かって1秒ごと時間が進んでいるわけです。
早く始めれば始めるだけネットビジネスに触れる時間も多くなるし有利になる。
遅く始めれば自分の人生の中でネットビジネスに触れる時間も少なくなるという、当たり前の現実なのです。
だから今回連絡もらった女子高生は早くにビジネスに興味を持てることができて、僕からすれば本当にうらやましいと思いましたし、そうは言っても 過去は取り戻すことができないという現実があるんだなと痛感しました。
ましてや人の人生なんてものすごくはかないものだから悔いのないように行動しまくるべきだと感じます。
>>人生を後悔しないために今やるべき事は?
後悔しないためにも欲望は抑え込むのではなく、表立ってあらわにする方が上手くいったりもします^^
>>脳に刺激を与え続けてモチベーションアップでネットビジネスに取り組む
少しでも早く決断して行動する場合には簡易レビュー版もお読みいただければと思います。
まずは興味があるものを実践する事をおすすめします。
>>簡易レビュー版
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
副業アフィリエイトや転売実践の作業時間と効率の問題点と解決策
片山です。
今回は夜の作業中に寝落ちしてしまうほどガツガツやっている方からのご相談で、
『睡魔との戦い』
という内容のメールが届きました。
副業でアフィリエイトや転売を実践していると、どうしても仕事が終わってからの夜の作業が辛い、体も頭も疲れきっている、だから作業がはかどらない、はかどらないから進まない、、、
これは悪循環だと感じている場合もあるのではないでしょうか?(汗)
おそらく誰でも一度は同じような事を思ったことはあるかと思います。
そういった場合の解決策としては、以前に時間管理でも既に書いたこともありますが、このブログすべての記事を全部読んでいるという奇特な方は(笑)ほぼいないと思いますので、ちょうど良い機会としてリマインドしておきます。
まずは読者さんからのご連絡になりますが掲載の了承を得ていますので名前を伏字にして、その相談内容と回答を両方掲載しますね。
~~ここから~~
~~ここまで~~
結構まじめに作業して頑張っている方からのご連絡です。
そして、僕からの回答がこちら。
~~ここから~~
~~ここまで~~
そして返信があり
~~ここから~~
ポイントとしては
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
上記の3つを自分なりに考えてみるのも、最大限のパフォーマンスを発揮する一つの方法です。
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
これはもう説明の必要さえないかと思いますが、朝から仕事行って10~12時間働いて帰ってきて
『19時から私は元気ハツラツです』
なんていう人はおそらくいないですよね。
大抵の場合は、仕事が終わったら疲れがどっと出てネットビジネスなんてやっていなかったら
『さあ、いっぱい飲みながらテレビでも見ようか』
ぐらいの時間ですからね。
つまり、仕事が終わってからの夜の時間ってネットビジネスやってなかったらある意味、1日の疲れを癒して明日の仕事に行けるように、心も体も調整をする時間に大多数の人は使うわけですから。
だからキツくないかというとキツイのは当たり前。
普通に考えたら仕事終わったのに、更にもう一回仕事みたいなもんです。
ただ、ネットで収益を上げていこうという道を選んだからにはやらなきゃ進まない、進まなければ稼げない。
ネットビジネスで収益を上げていこうと思うなら、1日のうちのどこかの時間を削って作業しなければいけない。
これは誰にも避けて通れないものなので、そうは言ってもやらなきゃ何も始まらないわけです。
まあ、要するに1日が終わろうとする時間帯は誰でもキツイし眠いってことです。
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
そんなキツイ中でもやっていくぐらいの気持ちは必要ですし、ある意味根性論みたいになってしまうのですが、意識が朦朧とするような状態では思考が停止したような状態なんですね。
だから普通の状態ではできることも、思考停止の状態ではそのパフォーマンスは発揮できないわけです。
じゃあ、どうすんのかって言うと答えは③の部分ですよね。
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
間違っても、夜は実践時間に当てない方が良いという意味じゃなくて、意識が朦朧とするぐらいだったら早く寝て早く起きたほうがいいっていう意味です。
そこだけはくれぐれも勘違いしないでくださいね(汗)
もちろん起きる工夫とかは必要になってくるし、早く寝て遅く起きるなんてのは本末転倒になってしまうのですが、夜は結構きついという場合にはかなりおすすめですね。
要は実践時間そのものをズラすという感じになります。
夜は晩酌するという人も多いと思いますが、アルコール入ると更に疲れに拍車がかかって座っているのも苦になる場合もあったりするからですね。
もう、そんな状態ではパソコンの電源つけたところでほぼ何もできないような状態ですから^^
朝は辛いんだよねっていう人もいますが、副業からネットビジネスに取り組むなら時間の選択肢ってそれほどないはずです。
なので普通の時間帯の仕事をしている場合には極論、朝か夜かどっちかを選択しなきゃいけないんですよ。
もう、やるならどっちかですよね。
どっちもやれればそれに越したことはありませんが、圧倒的に夜は辛いという場合がほとんどなんじゃないかなって思います。
なので夜が辛いとい感じたら、起きていようと思っていた時間を逆算して早く起きるということにシフトチェンジしてみるのも良いかと思いますけどね。
僕はお酒が弱いのですが一応毎日、夕方頃から晩酌をするので 本当にすぐに眠くなってしまうんですよね。
アルコールが弱いなら飲まなきゃいいんだけどそうはいかなくて、、、
飲んだら夜は滅法弱い方だと自分でも認識しています。
なので自分が夜派か朝派かのどちらが強いかをまずは知ることですよね。
そして、その時間帯に集中してやってみると意外なパフォーマンスを発揮できるかもですよ^^
キツくても眠くても1日のうちのどこかの時間を削ってやらなければいけないのは現実で、決して避けて通ることはできませんからね。
やるならベストな時間帯により集中してです。
ネットビジネスで稼ぐ旨みを知っている人からするとやらないという選択はマジでありえないですよね^^
是非参考にしてみてください。
前回書いた時間管理の記事はこちら
↓
>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?
P.S
先日から紹介している「オートコンテンツビルダー神龍」ですが、手にした方は
『面白い流れでワクワクします』
とかなり定評です。
過去にはなかった斬新な流れですし、早い段階でほぼ間違いなく形にできて実際に報酬もやればやるほど積みがってくるのは目に見えていますので、興味があれば読んでみてください。
>>「オートコンテンツビルダー神龍」のレビュー
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
今回は夜の作業中に寝落ちしてしまうほどガツガツやっている方からのご相談で、
『睡魔との戦い』
という内容のメールが届きました。
副業でアフィリエイトや転売を実践していると、どうしても仕事が終わってからの夜の作業が辛い、体も頭も疲れきっている、だから作業がはかどらない、はかどらないから進まない、、、
これは悪循環だと感じている場合もあるのではないでしょうか?(汗)
おそらく誰でも一度は同じような事を思ったことはあるかと思います。
そういった場合の解決策としては、以前に時間管理でも既に書いたこともありますが、このブログすべての記事を全部読んでいるという奇特な方は(笑)ほぼいないと思いますので、ちょうど良い機会としてリマインドしておきます。
まずは読者さんからのご連絡になりますが掲載の了承を得ていますので名前を伏字にして、その相談内容と回答を両方掲載しますね。
~~ここから~~
いつもお世話になっております。
伏せますと申します。
お忙しいところ恐縮ですが片山さんにお伺いしたい事がありメールさせていただきました。
片山さんも以前、お忙しい中で ネットビジネスを始められ今に至るとのことですが、私も今が頑張りどころと思いパソコンに向かうわけですが、どうしても睡魔が邪魔をします。
動画の編集中に意識が飛んで気が付けば動画が終わっていてなかなか最後までたどり着けないのです。
片山さんは、どうやって睡魔との戦いを克服されたのでしょうか?
睡魔に勝つ方法があれば ご教授いただければ幸いに思います。
失礼いたします。
伏せますと申します。
お忙しいところ恐縮ですが片山さんにお伺いしたい事がありメールさせていただきました。
片山さんも以前、お忙しい中で ネットビジネスを始められ今に至るとのことですが、私も今が頑張りどころと思いパソコンに向かうわけですが、どうしても睡魔が邪魔をします。
動画の編集中に意識が飛んで気が付けば動画が終わっていてなかなか最後までたどり着けないのです。
片山さんは、どうやって睡魔との戦いを克服されたのでしょうか?
睡魔に勝つ方法があれば ご教授いただければ幸いに思います。
失礼いたします。
~~ここまで~~
結構まじめに作業して頑張っている方からのご連絡です。
そして、僕からの回答がこちら。
~~ここから~~
お疲れ様です。
めちゃくちゃ頑張ってますね。
根性論ではないですが、そこまでやり抜くことができているなら少し時間をズラす事をおすすめします。
僕も副業時代は仕事が終わってから遅くまで作業をするということをやっていましたが、同じように睡魔との戦いみたいな感じになったんですね。
そこでたどり着いた答えが眠くなったら夜は寝るという事です。
眠かったり疲れたりの状況ではある程度の地点で『何やっているかわからないような状態』になってしまいます。
なので無理して最後の1時間や2時間を思考停止したような状況で起きて作業するよりも、逆算して早く起きるということに切り替えたんですね。
ワードプレスの確か時間管理で書いたと思いますが、夜はどうしても1日の中で一番疲れがピークに達している時間帯です。
そこでも作業はやったほうがいいですが、寝落ちするほどまでにやり込むことはおすすめできません。
先にお話したように、思考停止に近い状態での作業ですからハツラツとした1時間と疲れきった1時間では絶対的に同じ時間を使うにしてもパフォーマンスは確実に異なるからですね。
なので結論を言えば夜の疲れた時間帯は程々で寝たいときに寝る。
その分逆算して早く起きることを努める。
です。
これが僕が実際にやってきた時間管理や作業効率アップ方法です。
ただ、絶対に早く起きる工夫、アラームや目覚ましは僕は相当な数を設定していました。
早く寝て遅く起きても全く意味がないですからね。
なので絶対に早く起きる工夫は必要ですが、これが定着してルーティンになれば案外普通になります。
是非参考にしてください。
また何かありましたらいつでもご連絡ください。
片山
めちゃくちゃ頑張ってますね。
根性論ではないですが、そこまでやり抜くことができているなら少し時間をズラす事をおすすめします。
僕も副業時代は仕事が終わってから遅くまで作業をするということをやっていましたが、同じように睡魔との戦いみたいな感じになったんですね。
そこでたどり着いた答えが眠くなったら夜は寝るという事です。
眠かったり疲れたりの状況ではある程度の地点で『何やっているかわからないような状態』になってしまいます。
なので無理して最後の1時間や2時間を思考停止したような状況で起きて作業するよりも、逆算して早く起きるということに切り替えたんですね。
ワードプレスの確か時間管理で書いたと思いますが、夜はどうしても1日の中で一番疲れがピークに達している時間帯です。
そこでも作業はやったほうがいいですが、寝落ちするほどまでにやり込むことはおすすめできません。
先にお話したように、思考停止に近い状態での作業ですからハツラツとした1時間と疲れきった1時間では絶対的に同じ時間を使うにしてもパフォーマンスは確実に異なるからですね。
なので結論を言えば夜の疲れた時間帯は程々で寝たいときに寝る。
その分逆算して早く起きることを努める。
です。
これが僕が実際にやってきた時間管理や作業効率アップ方法です。
ただ、絶対に早く起きる工夫、アラームや目覚ましは僕は相当な数を設定していました。
早く寝て遅く起きても全く意味がないですからね。
なので絶対に早く起きる工夫は必要ですが、これが定着してルーティンになれば案外普通になります。
是非参考にしてください。
また何かありましたらいつでもご連絡ください。
片山
~~ここまで~~
そして返信があり
~~ここから~~
お返事ありがとうございます。
確かに作業効率が悪くなりますね。
無理して睡魔と戦わず 時間をずらしてみます。
ありがとうございました。
確かに作業効率が悪くなりますね。
無理して睡魔と戦わず 時間をずらしてみます。
ありがとうございました。
ポイントとしては
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
上記の3つを自分なりに考えてみるのも、最大限のパフォーマンスを発揮する一つの方法です。
副業アフィリエイトや転売実践で時間の工夫をすれば効率が上がる件
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
これはもう説明の必要さえないかと思いますが、朝から仕事行って10~12時間働いて帰ってきて
『19時から私は元気ハツラツです』
なんていう人はおそらくいないですよね。
大抵の場合は、仕事が終わったら疲れがどっと出てネットビジネスなんてやっていなかったら
『さあ、いっぱい飲みながらテレビでも見ようか』
ぐらいの時間ですからね。
つまり、仕事が終わってからの夜の時間ってネットビジネスやってなかったらある意味、1日の疲れを癒して明日の仕事に行けるように、心も体も調整をする時間に大多数の人は使うわけですから。
だからキツくないかというとキツイのは当たり前。
普通に考えたら仕事終わったのに、更にもう一回仕事みたいなもんです。
ただ、ネットで収益を上げていこうという道を選んだからにはやらなきゃ進まない、進まなければ稼げない。
ネットビジネスで収益を上げていこうと思うなら、1日のうちのどこかの時間を削って作業しなければいけない。
これは誰にも避けて通れないものなので、そうは言ってもやらなきゃ何も始まらないわけです。
まあ、要するに1日が終わろうとする時間帯は誰でもキツイし眠いってことです。
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
そんなキツイ中でもやっていくぐらいの気持ちは必要ですし、ある意味根性論みたいになってしまうのですが、意識が朦朧とするような状態では思考が停止したような状態なんですね。
だから普通の状態ではできることも、思考停止の状態ではそのパフォーマンスは発揮できないわけです。
じゃあ、どうすんのかって言うと答えは③の部分ですよね。
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
間違っても、夜は実践時間に当てない方が良いという意味じゃなくて、意識が朦朧とするぐらいだったら早く寝て早く起きたほうがいいっていう意味です。
そこだけはくれぐれも勘違いしないでくださいね(汗)
もちろん起きる工夫とかは必要になってくるし、早く寝て遅く起きるなんてのは本末転倒になってしまうのですが、夜は結構きついという場合にはかなりおすすめですね。
要は実践時間そのものをズラすという感じになります。
夜は晩酌するという人も多いと思いますが、アルコール入ると更に疲れに拍車がかかって座っているのも苦になる場合もあったりするからですね。
もう、そんな状態ではパソコンの電源つけたところでほぼ何もできないような状態ですから^^
朝は辛いんだよねっていう人もいますが、副業からネットビジネスに取り組むなら時間の選択肢ってそれほどないはずです。
なので普通の時間帯の仕事をしている場合には極論、朝か夜かどっちかを選択しなきゃいけないんですよ。
もう、やるならどっちかですよね。
どっちもやれればそれに越したことはありませんが、圧倒的に夜は辛いという場合がほとんどなんじゃないかなって思います。
なので夜が辛いとい感じたら、起きていようと思っていた時間を逆算して早く起きるということにシフトチェンジしてみるのも良いかと思いますけどね。
僕はお酒が弱いのですが一応毎日、夕方頃から晩酌をするので 本当にすぐに眠くなってしまうんですよね。
アルコールが弱いなら飲まなきゃいいんだけどそうはいかなくて、、、
飲んだら夜は滅法弱い方だと自分でも認識しています。
なので自分が夜派か朝派かのどちらが強いかをまずは知ることですよね。
そして、その時間帯に集中してやってみると意外なパフォーマンスを発揮できるかもですよ^^
キツくても眠くても1日のうちのどこかの時間を削ってやらなければいけないのは現実で、決して避けて通ることはできませんからね。
やるならベストな時間帯により集中してです。
ネットビジネスで稼ぐ旨みを知っている人からするとやらないという選択はマジでありえないですよね^^
是非参考にしてみてください。
前回書いた時間管理の記事はこちら
↓
>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?
P.S
先日から紹介している「オートコンテンツビルダー神龍」ですが、手にした方は
『面白い流れでワクワクします』
とかなり定評です。
過去にはなかった斬新な流れですし、早い段階でほぼ間違いなく形にできて実際に報酬もやればやるほど積みがってくるのは目に見えていますので、興味があれば読んでみてください。
>>「オートコンテンツビルダー神龍」のレビュー
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
【悲報】金魚すくいのコツやポイント、極意を知らずにやった結果w
片山です。
先日、近所の祭りに行ってきました。
僕はあまり人でごった返した場所は好きじゃないので、祭りなんて滅多に行くことはありません。
うちの家族で祭りに行くとしたら普段は子供たち×嫁という組み合わせなんですけど、今回夜ご飯は無いと言われついて行くハメになりました。
祭りに行くと露天が多く並んでて(当たり前ですが)、その中で金魚すくいっていうのがあったんですね。
子供たちも滅多にこんな金魚なんて見ないから
『絶対に金魚が欲しい!』
ということで、1回200円なら1000円もあれば何匹かは捕まえれるだろうと思いやってみることにしたのですが、金魚すくいってけっこう難しいものです。
金魚すくいってテレビとかで名人みたいなのがやっているの見たら簡単そうだなって思っていましたが意外と難しくて・・・何げにムキになってしまいました(笑)
生まれて初めての金魚すくいだから仕方ないかと思いつつも、子供たちはどうしても金魚が欲しいみたいだし、やる前に
『こんなの簡単に取れるやろ~』
なんて言ってしまったもんだから
『取れなかったら明日買いに行って』
とか言われる始末(笑)
子供たちも子供たちで全く取れないし、僕も僕で全く話にならないぐらいにすぐに破ける。
人生で生まれて初めての金魚すくいを僕と子供×2の合計3人で最終的に数千円使いましたが、結局1匹も捕まえることができませんでした(汗)
そこで考えたのが
『数枚重ねてやったら破れないんじゃないか?』
という作戦です。
ということで店のお兄さんに
『5枚ぐらい重ねてやってもいい?』
と聞くと
『いいですよ』
と言われて更に5枚購入。
これで絶対に取れる!
やっと金魚をゲットできるかと思いきや・・・・・あっさりと撃沈(泣)
『パパ下手くそやねぇ~、もうほんとに下手』
などと子供たちに散々文句言われ、金魚は明日買いに行こうと思っていたらサービスで金魚2匹袋に入れてくれました。
数百円でゲット出来ると思いきや1匹数千円(汗)になってしまった金魚を鑑賞しながらのビール&B級グルメ。
最初は僕も金魚とかいてもいなくてもどうでも良かったのですが、家に置いて見ているうちになんだか可愛いなとか思ってくるものですね^^
見ると癒しになってて多分いなくなったら結構ショック受けそうな感じです。
こんなに金魚を可愛いと思えるとは自分でも予想していなかったので、マジで超意外すぎる感じが自分でもしています(笑)
ホント、冗談抜きで見ていたらマジでカワイイです。
金魚すくいの後、日も暮れて花火が打ち上がりましたが、もう夏も終わりだな~なんてしみじみ思いましたね。
ホントに月日が流れるのが早いなとつくづく思います。
花火は毎年うちのテラスからでも見えるのですが、たまには飲みながら会場で見るのもいい感じですね^^
去年の今頃は何をやってたんだろうとか、来年の今頃にはどうなっていたいとか花火見ながら色々考えましたね。
ここでも書いていますが、なにかの期間~期間で自分がどのような活動履歴を歩んできたのかは 定期的に振り替えてみると良いです。
>>ネットビジネスは自分を磨くこと、イベントごとに着目すべき
祭りにいても花火を見ても頭の中からネットビジネスを完全に切り離すことはなくて、酔っ払っている時でさえ
『ネットビジネスでお金を稼ぐ事』
を常に考えている感じです。
社長がビジネスを完全に忘れる瞬間って無い、絶対に無理なんじゃないかなって思うわけですね。
ビジネスの事を常に考えても好きだから苦にならないというのが根本にはありますが、ネットビジネスを生活の重要な位置づけにするのは稼ぐためには本当に大切なことだと思っています。
あとは正しいポイントをしっかりと理解することです。
例えば先日の祭りで金魚すくいが全くダメだったのですが、もし祭りに行く前に「金魚すくいのレクチャー動画」なんかをYouTubeで見ていたら上手くいっていた可能性もあるわけです。
動画を見ればあの網みたいなやつは『ぽい』っていう名称だというのもわかりました。
で、ぽいには表と裏があり必ず表を使うということもわかるわけです。
持ち方なんかもそうですし、水に入れる角度も45度という角度で入れたほうが破れにくいということも、全く知らずに僕は闇雲に金魚すくいやっていたということになります。
これじゃあいくらお金使ってもすくえるわけはありません。
重要なポイントをおさえていないから失敗する確率の方が圧倒的に高くなるのは、後から考えれば自分でも納得なんですよね。
このポイントを抑えてやっていたら最初からは無理かもしれないけど、何度かやってるうちに慣れてきて金魚も自力でゲットできたかもしれません。
ネットビジネスで言うなら、その重要ポイントがノウハウ部分であり、そのノウハウをしっかり実践して、慣れるまで何度もやってみるということに当たるんだと思います。
ポイントを理解して、継続してやっていれば自然と慣れ、気づいた頃には上手くいっているものです。
しっかりとポイントを抑えて結果を出すという場合には下記の簡易レビュー読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
【悲報】金魚すくいのコツやポイント、極意を知らずにやった結果w
という話で今回は書いてみました。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
先日、近所の祭りに行ってきました。
僕はあまり人でごった返した場所は好きじゃないので、祭りなんて滅多に行くことはありません。
うちの家族で祭りに行くとしたら普段は子供たち×嫁という組み合わせなんですけど、今回夜ご飯は無いと言われついて行くハメになりました。
祭りに行くと露天が多く並んでて(当たり前ですが)、その中で金魚すくいっていうのがあったんですね。
子供たちも滅多にこんな金魚なんて見ないから
『絶対に金魚が欲しい!』
ということで、1回200円なら1000円もあれば何匹かは捕まえれるだろうと思いやってみることにしたのですが、金魚すくいってけっこう難しいものです。
金魚すくいはやり方を知らなければ意外と難しい
金魚すくいってテレビとかで名人みたいなのがやっているの見たら簡単そうだなって思っていましたが意外と難しくて・・・何げにムキになってしまいました(笑)
生まれて初めての金魚すくいだから仕方ないかと思いつつも、子供たちはどうしても金魚が欲しいみたいだし、やる前に
『こんなの簡単に取れるやろ~』
なんて言ってしまったもんだから
『取れなかったら明日買いに行って』
とか言われる始末(笑)
子供たちも子供たちで全く取れないし、僕も僕で全く話にならないぐらいにすぐに破ける。
人生で生まれて初めての金魚すくいを僕と子供×2の合計3人で最終的に数千円使いましたが、結局1匹も捕まえることができませんでした(汗)
そこで考えたのが
『数枚重ねてやったら破れないんじゃないか?』
という作戦です。
ということで店のお兄さんに
『5枚ぐらい重ねてやってもいい?』
と聞くと
『いいですよ』
と言われて更に5枚購入。
これで絶対に取れる!
やっと金魚をゲットできるかと思いきや・・・・・あっさりと撃沈(泣)
『パパ下手くそやねぇ~、もうほんとに下手』
などと子供たちに散々文句言われ、金魚は明日買いに行こうと思っていたらサービスで金魚2匹袋に入れてくれました。
数百円でゲット出来ると思いきや1匹数千円(汗)になってしまった金魚を鑑賞しながらのビール&B級グルメ。
最初は僕も金魚とかいてもいなくてもどうでも良かったのですが、家に置いて見ているうちになんだか可愛いなとか思ってくるものですね^^
見ると癒しになってて多分いなくなったら結構ショック受けそうな感じです。
こんなに金魚を可愛いと思えるとは自分でも予想していなかったので、マジで超意外すぎる感じが自分でもしています(笑)
ホント、冗談抜きで見ていたらマジでカワイイです。
金魚すくいの後、日も暮れて花火が打ち上がりましたが、もう夏も終わりだな~なんてしみじみ思いましたね。
ホントに月日が流れるのが早いなとつくづく思います。
花火は毎年うちのテラスからでも見えるのですが、たまには飲みながら会場で見るのもいい感じですね^^
去年の今頃は何をやってたんだろうとか、来年の今頃にはどうなっていたいとか花火見ながら色々考えましたね。
ここでも書いていますが、なにかの期間~期間で自分がどのような活動履歴を歩んできたのかは 定期的に振り替えてみると良いです。
>>ネットビジネスは自分を磨くこと、イベントごとに着目すべき
祭りにいても花火を見ても頭の中からネットビジネスを完全に切り離すことはなくて、酔っ払っている時でさえ
『ネットビジネスでお金を稼ぐ事』
を常に考えている感じです。
社長がビジネスを完全に忘れる瞬間って無い、絶対に無理なんじゃないかなって思うわけですね。
ビジネスの事を常に考えても好きだから苦にならないというのが根本にはありますが、ネットビジネスを生活の重要な位置づけにするのは稼ぐためには本当に大切なことだと思っています。
あとは正しいポイントをしっかりと理解することです。
正しいポイントを理解して時間や労力を費やす
例えば先日の祭りで金魚すくいが全くダメだったのですが、もし祭りに行く前に「金魚すくいのレクチャー動画」なんかをYouTubeで見ていたら上手くいっていた可能性もあるわけです。
動画を見ればあの網みたいなやつは『ぽい』っていう名称だというのもわかりました。
で、ぽいには表と裏があり必ず表を使うということもわかるわけです。
持ち方なんかもそうですし、水に入れる角度も45度という角度で入れたほうが破れにくいということも、全く知らずに僕は闇雲に金魚すくいやっていたということになります。
これじゃあいくらお金使ってもすくえるわけはありません。
重要なポイントをおさえていないから失敗する確率の方が圧倒的に高くなるのは、後から考えれば自分でも納得なんですよね。
このポイントを抑えてやっていたら最初からは無理かもしれないけど、何度かやってるうちに慣れてきて金魚も自力でゲットできたかもしれません。
ネットビジネスで言うなら、その重要ポイントがノウハウ部分であり、そのノウハウをしっかり実践して、慣れるまで何度もやってみるということに当たるんだと思います。
ポイントを理解して、継続してやっていれば自然と慣れ、気づいた頃には上手くいっているものです。
しっかりとポイントを抑えて結果を出すという場合には下記の簡易レビュー読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
【悲報】金魚すくいのコツやポイント、極意を知らずにやった結果w
という話で今回は書いてみました。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
ネットビジネスはクソ怪しすぎる・異常者の集まりか?
片山です。
もう、夏もそろそろ終わりな感じになってきました。
毎年、夏になると甲子園見て超感動するんですが、今年は作新学院の優勝で幕を下ろしました。
試合に一回負けたら終わりという中でああやって一生懸命になって頑張っている姿を見ると、本当に心から応援したくなるものです。
ちなみに完全な余談ですが、準優勝校のピッチャーの大西君てV6の岡田准一さんになんとなく似てましたよね。
似てるよねと思って検索していたら既に話題になっていたようです。
更にもっと余談な話ですが、僕は相当な歴史好きで毎週大河ドラマは絶対に欠かさず見てて以前、岡田准一さんが主役はってた軍師官兵衛も見てんたんですね。
そしてわざわざ関連グッズまで購入しました(笑)
黒官石
*勝負毎全てに勝つ石?が入っているそうですが、これで1000円て冷静に考えれば相当高いです。
1000円あれば発泡酒が500mlでも4~5本買えますし、一人飯一回分ぐらいはまかなえますから高いっちゃ高いですが、石ころの価値をどう捉えるか?です。
話が変な方向へ行ってしまいそうなので修正しますが、甲子園で頑張っている球児たちを見ているとネットビジネスっていう世界が相当胡散臭く思えてくるんですよ(笑)
胡散臭いっていうのはやっても稼げない世界だとかそういった変な意味じゃなくて、実際にやったら稼げる世界なんだけど
『ちゃんとやろうとしない人が多い異常な胡散臭い世界だなと』
思うわけです。
まあ、人のことをとやかく言えませんが、実際に僕もネットビジネスとちゃんと向き合う前なんかは
・ネットビジネスで稼ぎたいけど
・大した時間や労力は使わずに
・誰でも出来る簡単な方法で
・一瞬で成功したい
こんな感じで、やれ、即金商材だの楽して稼ごう系の商材だのをルンルン気分で買って全く稼げなかったわけです(笑)
簡単に言えば
・お金は欲しいけど何もしたくない
・お金は欲しいけど頑張りたくない
・お金が欲しいからすぐに楽して簡単に稼げそうなものを探す
以前の僕みたいにこんな感じの人が実際ネットビジネスには正直多いなと思ってますが、こうやって活字にして客観的に見たとき、意外と気持ち悪いって思いません?
でも実際にこういった事をメールに書いてくる人って希にいるんですよ。
こんなことを言うとヒンシュク買うかもしれませんが、お金稼ぐのに労力も時間も使いたくないって言っている人って、普通リアルに周りにいたら意外とキモくないですか?
『お金はたくさん欲しい、だけど頑張りたくは無い』
こんな事を言う人が友達や家族にいたらちょっと嫌ですよね(^_^;)
『会社で出世したい、だけど仕事は覚えたくない』
こんな話もありえませんしね。
『甲子園に出場したい、だけど練習はしたくない』
こんな話もあるわけないです。
自分の子供が
『受験には失敗したくない、でも勉強はしたくない』
とか言ってたら普通においおいって思いますよね??
どんなにすごい熱心でケチのつけようもない素晴らしい家庭教師つけたとしても、本人が勉強をする気がなかったとしたら全く実にならないわけです。
何か年号をや単語、文法や計算式を覚えたり問題を解いたりするのは本人でしかないからです。
家庭教師は教えることはできますが、試験会場にまで行って問題を解いてくれることって絶対にありませんからね^^
やっぱり自力で何かを達成する力って絶対に必要なのです。
だからこそ本人が真剣にやるってことが重要なんですね。
ネットビジネスで時間も使わず労力も使わず出来るだけ大金をすぐに稼ぎたいっていうのは、
「練習せずに甲子園行ける方法ってないの?」
って言っているようなものと同じぐらいの話だと僕的には思っています。
結局、楽して簡単に甲子園に行ける方法がないのと同じで、ネットビジネスも楽して稼ぐ方法なんて正直ありません。
バッターが素振りも練習もせずにヒットを打つ方法なんて無く、野手がノックも受けずに練習もせずに華麗にファンプレーなんて出来る方法とか無いんですよね。
必死に汗水たらして練習するからこそ上手くなるだけで、ちゃんとやらなければ、やっぱネットビジネスも同じです。
なんとなくネットビジネスは何か誰も知らない魔法の方法があるように思ってしまいがちですが、最終的にはしっかり腰を据えてやれる人間が勝つものだし、甲子園に出場するほどの難易度では無いというのが実情です。
ちゃんとやれば誰でも結果が出ますし、やらなければ結果が出ないという当たり前の世界。
無差別に巻き散らかされるオファーで楽して簡単に稼げそうなイメージを最初のうちは、感覚が麻痺してしまうのも無理はないかなとは思います。
(実際に僕も最初はそうでしたから)
1日30秒の簡単作業でスマホをスリスリするだけ!
パソコン未経験のおじいちゃんでも初月で月収300万
起動して3分後には入金される極秘ツールを公開
こんなコピーが多いので、なんとなく
「ネットビジネス=魔法が使える世界」
みたいなイメージになってしまいがちですが、
「ネットビジネス=魔法は無い」
に早い段階で気づき、腰を据えてしっかりと取り組んでみるっていう思考にシフトチェンジしていくことをおすすめします。
取り組み方さえ変えることができれば
『何をやっても稼げる最強の状態』
になるはずです。
ネットビジネスで結果を出したいという場合には下記の簡易レビュー読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ネットビジネスはクソ怪しすぎる・異常者の集まりか?という話で今回は書いてみました。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
もう、夏もそろそろ終わりな感じになってきました。
毎年、夏になると甲子園見て超感動するんですが、今年は作新学院の優勝で幕を下ろしました。
試合に一回負けたら終わりという中でああやって一生懸命になって頑張っている姿を見ると、本当に心から応援したくなるものです。
ちなみに完全な余談ですが、準優勝校のピッチャーの大西君てV6の岡田准一さんになんとなく似てましたよね。
似てるよねと思って検索していたら既に話題になっていたようです。
更にもっと余談な話ですが、僕は相当な歴史好きで毎週大河ドラマは絶対に欠かさず見てて以前、岡田准一さんが主役はってた軍師官兵衛も見てんたんですね。
そしてわざわざ関連グッズまで購入しました(笑)
黒官石
*勝負毎全てに勝つ石?が入っているそうですが、これで1000円て冷静に考えれば相当高いです。
1000円あれば発泡酒が500mlでも4~5本買えますし、一人飯一回分ぐらいはまかなえますから高いっちゃ高いですが、石ころの価値をどう捉えるか?です。
話が変な方向へ行ってしまいそうなので修正しますが、甲子園で頑張っている球児たちを見ているとネットビジネスっていう世界が相当胡散臭く思えてくるんですよ(笑)
胡散臭いっていうのはやっても稼げない世界だとかそういった変な意味じゃなくて、実際にやったら稼げる世界なんだけど
『ちゃんとやろうとしない人が多い異常な胡散臭い世界だなと』
思うわけです。
ネットビジネスの胡散臭さが入口
まあ、人のことをとやかく言えませんが、実際に僕もネットビジネスとちゃんと向き合う前なんかは
・ネットビジネスで稼ぎたいけど
・大した時間や労力は使わずに
・誰でも出来る簡単な方法で
・一瞬で成功したい
こんな感じで、やれ、即金商材だの楽して稼ごう系の商材だのをルンルン気分で買って全く稼げなかったわけです(笑)
簡単に言えば
・お金は欲しいけど何もしたくない
・お金は欲しいけど頑張りたくない
・お金が欲しいからすぐに楽して簡単に稼げそうなものを探す
以前の僕みたいにこんな感じの人が実際ネットビジネスには正直多いなと思ってますが、こうやって活字にして客観的に見たとき、意外と気持ち悪いって思いません?
でも実際にこういった事をメールに書いてくる人って希にいるんですよ。
こんなことを言うとヒンシュク買うかもしれませんが、お金稼ぐのに労力も時間も使いたくないって言っている人って、普通リアルに周りにいたら意外とキモくないですか?
『お金はたくさん欲しい、だけど頑張りたくは無い』
こんな事を言う人が友達や家族にいたらちょっと嫌ですよね(^_^;)
『会社で出世したい、だけど仕事は覚えたくない』
こんな話もありえませんしね。
『甲子園に出場したい、だけど練習はしたくない』
こんな話もあるわけないです。
自分の子供が
『受験には失敗したくない、でも勉強はしたくない』
とか言ってたら普通においおいって思いますよね??
どんなにすごい熱心でケチのつけようもない素晴らしい家庭教師つけたとしても、本人が勉強をする気がなかったとしたら全く実にならないわけです。
何か年号をや単語、文法や計算式を覚えたり問題を解いたりするのは本人でしかないからです。
家庭教師は教えることはできますが、試験会場にまで行って問題を解いてくれることって絶対にありませんからね^^
やっぱり自力で何かを達成する力って絶対に必要なのです。
だからこそ本人が真剣にやるってことが重要なんですね。
ネットビジネスで時間も使わず労力も使わず出来るだけ大金をすぐに稼ぎたいっていうのは、
「練習せずに甲子園行ける方法ってないの?」
って言っているようなものと同じぐらいの話だと僕的には思っています。
結局、楽して簡単に甲子園に行ける方法がないのと同じで、ネットビジネスも楽して稼ぐ方法なんて正直ありません。
バッターが素振りも練習もせずにヒットを打つ方法なんて無く、野手がノックも受けずに練習もせずに華麗にファンプレーなんて出来る方法とか無いんですよね。
必死に汗水たらして練習するからこそ上手くなるだけで、ちゃんとやらなければ、やっぱネットビジネスも同じです。
なんとなくネットビジネスは何か誰も知らない魔法の方法があるように思ってしまいがちですが、最終的にはしっかり腰を据えてやれる人間が勝つものだし、甲子園に出場するほどの難易度では無いというのが実情です。
ちゃんとやれば誰でも結果が出ますし、やらなければ結果が出ないという当たり前の世界。
無差別に巻き散らかされるオファーで楽して簡単に稼げそうなイメージを最初のうちは、感覚が麻痺してしまうのも無理はないかなとは思います。
(実際に僕も最初はそうでしたから)
1日30秒の簡単作業でスマホをスリスリするだけ!
パソコン未経験のおじいちゃんでも初月で月収300万
起動して3分後には入金される極秘ツールを公開
こんなコピーが多いので、なんとなく
「ネットビジネス=魔法が使える世界」
みたいなイメージになってしまいがちですが、
「ネットビジネス=魔法は無い」
に早い段階で気づき、腰を据えてしっかりと取り組んでみるっていう思考にシフトチェンジしていくことをおすすめします。
取り組み方さえ変えることができれば
『何をやっても稼げる最強の状態』
になるはずです。
ネットビジネスで結果を出したいという場合には下記の簡易レビュー読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ネットビジネスはクソ怪しすぎる・異常者の集まりか?という話で今回は書いてみました。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
- ホーム
- »
- ネットビジネス思考上昇編