×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
ネットビジネスをやっていて色々な人と連絡を取り合っていると「モチベーション」という言葉をよく耳にします。
モチベーション
*人が何かをする際の動機づけや目的意識。
要するに、
行動に対する動機付けや達成意識が弱くなる⇒モチベーションが下がる
行動に対する動機付けや達成意識が強くなる⇒モチベーションが上がる
おおよそ上記のような意味合いで使われているのが一般的です。
簡単に言うと上がればやる気が出て作業もはかどるし、下がればやる気そのものが希薄になり作業自体がストップしてしまうというちょっと厄介なものです。
「最近なんだかモチベーションが上がらないな」
と感じることは、あまり言いたくはありませんがぶっちゃけ僕にも定期的にあります。
モチベーションが上がるとか下がるとかいうのは実体、形がなく感情そのものに左右される無形のものなので、感情を持っている生身の人間であれば、完全に影響されない人なんているわけがなく上手に付き合っていくことが重要です。
誰しもが感情には左右されるものであり、いかにその感情、モチベーションを良い形でコントロールしていけるかという事です。
上がり下がりは確実にあるものの、できる限り上がった状態にしておく事は可能です。
例えばネットビジネスのセミナーに行った帰りなんかは、実際に稼いでる人と会ったり話したりして
「本当に人生を変えてやろう、絶対に稼げるようになる!」
なんて気持ちになるということはよくありがちな事ですが、これは感情、モチベーションが上昇、抑揚しているパターンですね。
実際に稼いでる人に出会ったり、自分よりも成果が出ている人を目の前にして、何となくリアリティを感じて影響、感化されている状況になり、結果的にモチベーションが上がっているという事です。
要するにこれが脳に良い刺激を与えた状態なんですね。
で、さっき言ったように、この刺激そのものが潜在的な感情を高めモチベーションが上がった状態になるわけです。
潜在的な感情です。
日頃、心のどこかにはあり本当は実現させたいのだけど、何故か日常生活の中に置き去りにしている感情です。
それが刺激を与えることにより、短期的に極限まで前に押し出された状態ですね。
実際に帰りの新幹線や飛行機の中で抑揚した気分を思い出して、帰ってからは必ず実践して結果を出すんだという気持ちが強くなり、夢とか目標をあたらめて認識したりするという経験がある人も多いはずです。
*無料セミナー系は勧誘目的なので推奨していません
僕も時々ネットビジネス系の人と会ったりすることがありますが、自分よりも稼いでいる人と一緒に飲んだりする機会があると、一時的に感情が高ぶったり揺さぶられたりするのは確かです。
ただ、この感情の高ぶりやモチベーションの上昇は瞬発的なもので終わるのが99%と言ってもいいかもしれません。
こういった感情の高揚は一時的なものであり、ドーピング要素が非常に強く、それを維持、継続していくことはほぼ不可能に近いことなんですよね。
ドーピング的なものなので、その時いくらモチベーションがアップしたからといって、もって1週間前後、1ヶ月も経てば完全に忘れてます(笑)
上げるためにまたどこかのセミナー会場に足を運んだり人と会ったりするのかって話になってくるので、最終的には自分で管理できる力をつけたほうがいいってことです。
セミナーもそんなに都合よく良いものが開催されるかどうかも不明だし、何よりモチベーションを上げるために数万円のセミナー代金を毎回払ったり必要があれば宿泊費を捻出したり、新幹線、飛行機代などの費用を払うのも全く現実的ではありませんからね。
僕も極稀にセミナーとか行ったりしますが、1回動けば最低でも10万円前後は飛びますからね。
また、自分のモチベーション上げるためにその時に作った仲間的な人にいちいち連絡しても、イチイチ相手にしてくれるかどうかもわからないんですね。
セミナーが悪いとか仲間を作るのが悪いとかではありませんが、そういったものがないとやっていけないというのは問題ありだと思っていますし、成果の出ていない人をダラダラ相手にしてくれる人もそう多くないです。
だからこそ できる限りモチベーションが上がった状況を維持するための状況を、自分で作り出す事が必要になってくるということです。
ドーピング的なモチベーションの上昇はその時には物凄く効果があり、人によっては人生で経験したことが無いぐらいの勢いで上がる場合もあります。
ただ、さっきも言ったように効果的には短期なものなので、一気に上がって下がっていくようなものばかりに頼らないといけないのは、あまり良いとは言えません。
また、知り合って連絡できる人がいるからといって相手のことも考えずに、ただただ自分のために連絡するだけの関係性も思いやりがないということにもなりかねません。
*サポートとかは別
あくまでも仲間内という関係性の事なので、ネットビジネスで稼ぐなら自己完結できる力を身につけてしまう方が早いわけです。
恒久的なモチベーションの維持を意識的に取り入れることで、一定レベルのモチベーションを保てるようになれば何か特別な刺激があった時にさらに効果も発揮するといった形です。
常に目の前に刺激があったほうが良いという考え方になります。
何度かブログ記事でも言っていますが、やはりこの方法が自分の感情を揺さぶるには一番なんですね。
>>ビジョンボードで9個の視覚による作り方と効果
叶えたいものや夢や目標が常に視覚化されているわけですから、効果がないわけがないんですよ。
結局セミナーとかで気分が上がったとかいうのは自分が手に入れていないもの(人)などが実際に目の前にあり、それがトリガーになって「そうなりたい」とか思うんですよね。
だったら、それに近い状況を常に作って、できる限りやる気になる状況を作り出すためのものが ビジョンボードの役割という事です。
やる気が出ない、モチベーションが上がらないと言ったところで何も解決する行動をしなければ その状況が何か劇的に変化することはありません。
何か問題があればそれを解決するための方法や打開策は、どこかに必ずあるので良いものはどんどん取り入れていくべきなんですよね。
負の原因⇒それを潰す行動
負の原因⇒それを潰す行動
まさにこの繰り返しですし、ネットビジネスで稼げるとか稼げないとかぐらいはちゃんとやれているかやれていないかぐらいの差程度のことで、何か深刻な問題があるのかというとそれほどのレベルではありません。
自分が抱えている問題点を一つずつ潰していけば必ず稼げるようになりますし、モチベーションがどうのこうのとか言う前に、やらなきゃ勿体無いぐらいの感覚に自然となってきます。
僕もモチベーションとやらが多少落ち込んだりすることもありますが、総合的にみればだからといってそれほどの影響はありません。
脳に毎日良い刺激を与えて取り組んでみてください。
行動の原動力となるのは全て気持ち、感情なので、自分の感情を最大限揺さぶり潜在的な想いを常に引き出してみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスをやっていて色々な人と連絡を取り合っていると「モチベーション」という言葉をよく耳にします。
モチベーション
*人が何かをする際の動機づけや目的意識。
要するに、
行動に対する動機付けや達成意識が弱くなる⇒モチベーションが下がる
行動に対する動機付けや達成意識が強くなる⇒モチベーションが上がる
おおよそ上記のような意味合いで使われているのが一般的です。
簡単に言うと上がればやる気が出て作業もはかどるし、下がればやる気そのものが希薄になり作業自体がストップしてしまうというちょっと厄介なものです。
「最近なんだかモチベーションが上がらないな」
と感じることは、あまり言いたくはありませんがぶっちゃけ僕にも定期的にあります。
モチベーションが上がるとか下がるとかいうのは実体、形がなく感情そのものに左右される無形のものなので、感情を持っている生身の人間であれば、完全に影響されない人なんているわけがなく上手に付き合っていくことが重要です。
誰しもが感情には左右されるものであり、いかにその感情、モチベーションを良い形でコントロールしていけるかという事です。
上がり下がりは確実にあるものの、できる限り上がった状態にしておく事は可能です。
ドーピング的なモチベーションの上昇
例えばネットビジネスのセミナーに行った帰りなんかは、実際に稼いでる人と会ったり話したりして
「本当に人生を変えてやろう、絶対に稼げるようになる!」
なんて気持ちになるということはよくありがちな事ですが、これは感情、モチベーションが上昇、抑揚しているパターンですね。
実際に稼いでる人に出会ったり、自分よりも成果が出ている人を目の前にして、何となくリアリティを感じて影響、感化されている状況になり、結果的にモチベーションが上がっているという事です。
要するにこれが脳に良い刺激を与えた状態なんですね。
で、さっき言ったように、この刺激そのものが潜在的な感情を高めモチベーションが上がった状態になるわけです。
潜在的な感情です。
日頃、心のどこかにはあり本当は実現させたいのだけど、何故か日常生活の中に置き去りにしている感情です。
それが刺激を与えることにより、短期的に極限まで前に押し出された状態ですね。
実際に帰りの新幹線や飛行機の中で抑揚した気分を思い出して、帰ってからは必ず実践して結果を出すんだという気持ちが強くなり、夢とか目標をあたらめて認識したりするという経験がある人も多いはずです。
*無料セミナー系は勧誘目的なので推奨していません
僕も時々ネットビジネス系の人と会ったりすることがありますが、自分よりも稼いでいる人と一緒に飲んだりする機会があると、一時的に感情が高ぶったり揺さぶられたりするのは確かです。
ただ、この感情の高ぶりやモチベーションの上昇は瞬発的なもので終わるのが99%と言ってもいいかもしれません。
こういった感情の高揚は一時的なものであり、ドーピング要素が非常に強く、それを維持、継続していくことはほぼ不可能に近いことなんですよね。
ドーピング的なものなので、その時いくらモチベーションがアップしたからといって、もって1週間前後、1ヶ月も経てば完全に忘れてます(笑)
上げるためにまたどこかのセミナー会場に足を運んだり人と会ったりするのかって話になってくるので、最終的には自分で管理できる力をつけたほうがいいってことです。
セミナーもそんなに都合よく良いものが開催されるかどうかも不明だし、何よりモチベーションを上げるために数万円のセミナー代金を毎回払ったり必要があれば宿泊費を捻出したり、新幹線、飛行機代などの費用を払うのも全く現実的ではありませんからね。
僕も極稀にセミナーとか行ったりしますが、1回動けば最低でも10万円前後は飛びますからね。
また、自分のモチベーション上げるためにその時に作った仲間的な人にいちいち連絡しても、イチイチ相手にしてくれるかどうかもわからないんですね。
セミナーが悪いとか仲間を作るのが悪いとかではありませんが、そういったものがないとやっていけないというのは問題ありだと思っていますし、成果の出ていない人をダラダラ相手にしてくれる人もそう多くないです。
だからこそ できる限りモチベーションが上がった状況を維持するための状況を、自分で作り出す事が必要になってくるということです。
永続的なモチベーションの維持と上昇
ドーピング的なモチベーションの上昇はその時には物凄く効果があり、人によっては人生で経験したことが無いぐらいの勢いで上がる場合もあります。
ただ、さっきも言ったように効果的には短期なものなので、一気に上がって下がっていくようなものばかりに頼らないといけないのは、あまり良いとは言えません。
また、知り合って連絡できる人がいるからといって相手のことも考えずに、ただただ自分のために連絡するだけの関係性も思いやりがないということにもなりかねません。
*サポートとかは別
あくまでも仲間内という関係性の事なので、ネットビジネスで稼ぐなら自己完結できる力を身につけてしまう方が早いわけです。
恒久的なモチベーションの維持を意識的に取り入れることで、一定レベルのモチベーションを保てるようになれば何か特別な刺激があった時にさらに効果も発揮するといった形です。
常に目の前に刺激があったほうが良いという考え方になります。
何度かブログ記事でも言っていますが、やはりこの方法が自分の感情を揺さぶるには一番なんですね。
>>ビジョンボードで9個の視覚による作り方と効果
叶えたいものや夢や目標が常に視覚化されているわけですから、効果がないわけがないんですよ。
結局セミナーとかで気分が上がったとかいうのは自分が手に入れていないもの(人)などが実際に目の前にあり、それがトリガーになって「そうなりたい」とか思うんですよね。
だったら、それに近い状況を常に作って、できる限りやる気になる状況を作り出すためのものが ビジョンボードの役割という事です。
やる気が出ない、モチベーションが上がらないと言ったところで何も解決する行動をしなければ その状況が何か劇的に変化することはありません。
何か問題があればそれを解決するための方法や打開策は、どこかに必ずあるので良いものはどんどん取り入れていくべきなんですよね。
負の原因⇒それを潰す行動
負の原因⇒それを潰す行動
まさにこの繰り返しですし、ネットビジネスで稼げるとか稼げないとかぐらいはちゃんとやれているかやれていないかぐらいの差程度のことで、何か深刻な問題があるのかというとそれほどのレベルではありません。
自分が抱えている問題点を一つずつ潰していけば必ず稼げるようになりますし、モチベーションがどうのこうのとか言う前に、やらなきゃ勿体無いぐらいの感覚に自然となってきます。
僕もモチベーションとやらが多少落ち込んだりすることもありますが、総合的にみればだからといってそれほどの影響はありません。
脳に毎日良い刺激を与えて取り組んでみてください。
行動の原動力となるのは全て気持ち、感情なので、自分の感情を最大限揺さぶり潜在的な想いを常に引き出してみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
PR
コメント
コメント投稿
- ホーム
- »
- »
- [PR]
- ネットビジネス思考上昇編
- »
- 脳に刺激を与え続けてモチベーションアップでネットビジネスに取り組む