×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
今回は夜の作業中に寝落ちしてしまうほどガツガツやっている方からのご相談で、
『睡魔との戦い』
という内容のメールが届きました。
副業でアフィリエイトや転売を実践していると、どうしても仕事が終わってからの夜の作業が辛い、体も頭も疲れきっている、だから作業がはかどらない、はかどらないから進まない、、、
これは悪循環だと感じている場合もあるのではないでしょうか?(汗)
おそらく誰でも一度は同じような事を思ったことはあるかと思います。
そういった場合の解決策としては、以前に時間管理でも既に書いたこともありますが、このブログすべての記事を全部読んでいるという奇特な方は(笑)ほぼいないと思いますので、ちょうど良い機会としてリマインドしておきます。
まずは読者さんからのご連絡になりますが掲載の了承を得ていますので名前を伏字にして、その相談内容と回答を両方掲載しますね。
~~ここから~~
~~ここまで~~
結構まじめに作業して頑張っている方からのご連絡です。
そして、僕からの回答がこちら。
~~ここから~~
~~ここまで~~
そして返信があり
~~ここから~~
ポイントとしては
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
上記の3つを自分なりに考えてみるのも、最大限のパフォーマンスを発揮する一つの方法です。
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
これはもう説明の必要さえないかと思いますが、朝から仕事行って10~12時間働いて帰ってきて
『19時から私は元気ハツラツです』
なんていう人はおそらくいないですよね。
大抵の場合は、仕事が終わったら疲れがどっと出てネットビジネスなんてやっていなかったら
『さあ、いっぱい飲みながらテレビでも見ようか』
ぐらいの時間ですからね。
つまり、仕事が終わってからの夜の時間ってネットビジネスやってなかったらある意味、1日の疲れを癒して明日の仕事に行けるように、心も体も調整をする時間に大多数の人は使うわけですから。
だからキツくないかというとキツイのは当たり前。
普通に考えたら仕事終わったのに、更にもう一回仕事みたいなもんです。
ただ、ネットで収益を上げていこうという道を選んだからにはやらなきゃ進まない、進まなければ稼げない。
ネットビジネスで収益を上げていこうと思うなら、1日のうちのどこかの時間を削って作業しなければいけない。
これは誰にも避けて通れないものなので、そうは言ってもやらなきゃ何も始まらないわけです。
まあ、要するに1日が終わろうとする時間帯は誰でもキツイし眠いってことです。
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
そんなキツイ中でもやっていくぐらいの気持ちは必要ですし、ある意味根性論みたいになってしまうのですが、意識が朦朧とするような状態では思考が停止したような状態なんですね。
だから普通の状態ではできることも、思考停止の状態ではそのパフォーマンスは発揮できないわけです。
じゃあ、どうすんのかって言うと答えは③の部分ですよね。
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
間違っても、夜は実践時間に当てない方が良いという意味じゃなくて、意識が朦朧とするぐらいだったら早く寝て早く起きたほうがいいっていう意味です。
そこだけはくれぐれも勘違いしないでくださいね(汗)
もちろん起きる工夫とかは必要になってくるし、早く寝て遅く起きるなんてのは本末転倒になってしまうのですが、夜は結構きついという場合にはかなりおすすめですね。
要は実践時間そのものをズラすという感じになります。
夜は晩酌するという人も多いと思いますが、アルコール入ると更に疲れに拍車がかかって座っているのも苦になる場合もあったりするからですね。
もう、そんな状態ではパソコンの電源つけたところでほぼ何もできないような状態ですから^^
朝は辛いんだよねっていう人もいますが、副業からネットビジネスに取り組むなら時間の選択肢ってそれほどないはずです。
なので普通の時間帯の仕事をしている場合には極論、朝か夜かどっちかを選択しなきゃいけないんですよ。
もう、やるならどっちかですよね。
どっちもやれればそれに越したことはありませんが、圧倒的に夜は辛いという場合がほとんどなんじゃないかなって思います。
なので夜が辛いとい感じたら、起きていようと思っていた時間を逆算して早く起きるということにシフトチェンジしてみるのも良いかと思いますけどね。
僕はお酒が弱いのですが一応毎日、夕方頃から晩酌をするので 本当にすぐに眠くなってしまうんですよね。
アルコールが弱いなら飲まなきゃいいんだけどそうはいかなくて、、、
飲んだら夜は滅法弱い方だと自分でも認識しています。
なので自分が夜派か朝派かのどちらが強いかをまずは知ることですよね。
そして、その時間帯に集中してやってみると意外なパフォーマンスを発揮できるかもですよ^^
キツくても眠くても1日のうちのどこかの時間を削ってやらなければいけないのは現実で、決して避けて通ることはできませんからね。
やるならベストな時間帯により集中してです。
ネットビジネスで稼ぐ旨みを知っている人からするとやらないという選択はマジでありえないですよね^^
是非参考にしてみてください。
前回書いた時間管理の記事はこちら
↓
>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?
P.S
先日から紹介している「オートコンテンツビルダー神龍」ですが、手にした方は
『面白い流れでワクワクします』
とかなり定評です。
過去にはなかった斬新な流れですし、早い段階でほぼ間違いなく形にできて実際に報酬もやればやるほど積みがってくるのは目に見えていますので、興味があれば読んでみてください。
>>「オートコンテンツビルダー神龍」のレビュー
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
今回は夜の作業中に寝落ちしてしまうほどガツガツやっている方からのご相談で、
『睡魔との戦い』
という内容のメールが届きました。
副業でアフィリエイトや転売を実践していると、どうしても仕事が終わってからの夜の作業が辛い、体も頭も疲れきっている、だから作業がはかどらない、はかどらないから進まない、、、
これは悪循環だと感じている場合もあるのではないでしょうか?(汗)
おそらく誰でも一度は同じような事を思ったことはあるかと思います。
そういった場合の解決策としては、以前に時間管理でも既に書いたこともありますが、このブログすべての記事を全部読んでいるという奇特な方は(笑)ほぼいないと思いますので、ちょうど良い機会としてリマインドしておきます。
まずは読者さんからのご連絡になりますが掲載の了承を得ていますので名前を伏字にして、その相談内容と回答を両方掲載しますね。
~~ここから~~
いつもお世話になっております。
伏せますと申します。
お忙しいところ恐縮ですが片山さんにお伺いしたい事がありメールさせていただきました。
片山さんも以前、お忙しい中で ネットビジネスを始められ今に至るとのことですが、私も今が頑張りどころと思いパソコンに向かうわけですが、どうしても睡魔が邪魔をします。
動画の編集中に意識が飛んで気が付けば動画が終わっていてなかなか最後までたどり着けないのです。
片山さんは、どうやって睡魔との戦いを克服されたのでしょうか?
睡魔に勝つ方法があれば ご教授いただければ幸いに思います。
失礼いたします。
伏せますと申します。
お忙しいところ恐縮ですが片山さんにお伺いしたい事がありメールさせていただきました。
片山さんも以前、お忙しい中で ネットビジネスを始められ今に至るとのことですが、私も今が頑張りどころと思いパソコンに向かうわけですが、どうしても睡魔が邪魔をします。
動画の編集中に意識が飛んで気が付けば動画が終わっていてなかなか最後までたどり着けないのです。
片山さんは、どうやって睡魔との戦いを克服されたのでしょうか?
睡魔に勝つ方法があれば ご教授いただければ幸いに思います。
失礼いたします。
~~ここまで~~
結構まじめに作業して頑張っている方からのご連絡です。
そして、僕からの回答がこちら。
~~ここから~~
お疲れ様です。
めちゃくちゃ頑張ってますね。
根性論ではないですが、そこまでやり抜くことができているなら少し時間をズラす事をおすすめします。
僕も副業時代は仕事が終わってから遅くまで作業をするということをやっていましたが、同じように睡魔との戦いみたいな感じになったんですね。
そこでたどり着いた答えが眠くなったら夜は寝るという事です。
眠かったり疲れたりの状況ではある程度の地点で『何やっているかわからないような状態』になってしまいます。
なので無理して最後の1時間や2時間を思考停止したような状況で起きて作業するよりも、逆算して早く起きるということに切り替えたんですね。
ワードプレスの確か時間管理で書いたと思いますが、夜はどうしても1日の中で一番疲れがピークに達している時間帯です。
そこでも作業はやったほうがいいですが、寝落ちするほどまでにやり込むことはおすすめできません。
先にお話したように、思考停止に近い状態での作業ですからハツラツとした1時間と疲れきった1時間では絶対的に同じ時間を使うにしてもパフォーマンスは確実に異なるからですね。
なので結論を言えば夜の疲れた時間帯は程々で寝たいときに寝る。
その分逆算して早く起きることを努める。
です。
これが僕が実際にやってきた時間管理や作業効率アップ方法です。
ただ、絶対に早く起きる工夫、アラームや目覚ましは僕は相当な数を設定していました。
早く寝て遅く起きても全く意味がないですからね。
なので絶対に早く起きる工夫は必要ですが、これが定着してルーティンになれば案外普通になります。
是非参考にしてください。
また何かありましたらいつでもご連絡ください。
片山
めちゃくちゃ頑張ってますね。
根性論ではないですが、そこまでやり抜くことができているなら少し時間をズラす事をおすすめします。
僕も副業時代は仕事が終わってから遅くまで作業をするということをやっていましたが、同じように睡魔との戦いみたいな感じになったんですね。
そこでたどり着いた答えが眠くなったら夜は寝るという事です。
眠かったり疲れたりの状況ではある程度の地点で『何やっているかわからないような状態』になってしまいます。
なので無理して最後の1時間や2時間を思考停止したような状況で起きて作業するよりも、逆算して早く起きるということに切り替えたんですね。
ワードプレスの確か時間管理で書いたと思いますが、夜はどうしても1日の中で一番疲れがピークに達している時間帯です。
そこでも作業はやったほうがいいですが、寝落ちするほどまでにやり込むことはおすすめできません。
先にお話したように、思考停止に近い状態での作業ですからハツラツとした1時間と疲れきった1時間では絶対的に同じ時間を使うにしてもパフォーマンスは確実に異なるからですね。
なので結論を言えば夜の疲れた時間帯は程々で寝たいときに寝る。
その分逆算して早く起きることを努める。
です。
これが僕が実際にやってきた時間管理や作業効率アップ方法です。
ただ、絶対に早く起きる工夫、アラームや目覚ましは僕は相当な数を設定していました。
早く寝て遅く起きても全く意味がないですからね。
なので絶対に早く起きる工夫は必要ですが、これが定着してルーティンになれば案外普通になります。
是非参考にしてください。
また何かありましたらいつでもご連絡ください。
片山
~~ここまで~~
そして返信があり
~~ここから~~
お返事ありがとうございます。
確かに作業効率が悪くなりますね。
無理して睡魔と戦わず 時間をずらしてみます。
ありがとうございました。
確かに作業効率が悪くなりますね。
無理して睡魔と戦わず 時間をずらしてみます。
ありがとうございました。
ポイントとしては
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
上記の3つを自分なりに考えてみるのも、最大限のパフォーマンスを発揮する一つの方法です。
副業アフィリエイトや転売実践で時間の工夫をすれば効率が上がる件
①一日の中で夜は最も体も脳も疲れきっている時間帯である
これはもう説明の必要さえないかと思いますが、朝から仕事行って10~12時間働いて帰ってきて
『19時から私は元気ハツラツです』
なんていう人はおそらくいないですよね。
大抵の場合は、仕事が終わったら疲れがどっと出てネットビジネスなんてやっていなかったら
『さあ、いっぱい飲みながらテレビでも見ようか』
ぐらいの時間ですからね。
つまり、仕事が終わってからの夜の時間ってネットビジネスやってなかったらある意味、1日の疲れを癒して明日の仕事に行けるように、心も体も調整をする時間に大多数の人は使うわけですから。
だからキツくないかというとキツイのは当たり前。
普通に考えたら仕事終わったのに、更にもう一回仕事みたいなもんです。
ただ、ネットで収益を上げていこうという道を選んだからにはやらなきゃ進まない、進まなければ稼げない。
ネットビジネスで収益を上げていこうと思うなら、1日のうちのどこかの時間を削って作業しなければいけない。
これは誰にも避けて通れないものなので、そうは言ってもやらなきゃ何も始まらないわけです。
まあ、要するに1日が終わろうとする時間帯は誰でもキツイし眠いってことです。
②そんな状態でネットビジネスに取り組んだとしてもなかなかはかどらない
そんなキツイ中でもやっていくぐらいの気持ちは必要ですし、ある意味根性論みたいになってしまうのですが、意識が朦朧とするような状態では思考が停止したような状態なんですね。
だから普通の状態ではできることも、思考停止の状態ではそのパフォーマンスは発揮できないわけです。
じゃあ、どうすんのかって言うと答えは③の部分ですよね。
③寝たい時は早く寝て、その分逆算して早く起きる
間違っても、夜は実践時間に当てない方が良いという意味じゃなくて、意識が朦朧とするぐらいだったら早く寝て早く起きたほうがいいっていう意味です。
そこだけはくれぐれも勘違いしないでくださいね(汗)
もちろん起きる工夫とかは必要になってくるし、早く寝て遅く起きるなんてのは本末転倒になってしまうのですが、夜は結構きついという場合にはかなりおすすめですね。
要は実践時間そのものをズラすという感じになります。
夜は晩酌するという人も多いと思いますが、アルコール入ると更に疲れに拍車がかかって座っているのも苦になる場合もあったりするからですね。
もう、そんな状態ではパソコンの電源つけたところでほぼ何もできないような状態ですから^^
朝は辛いんだよねっていう人もいますが、副業からネットビジネスに取り組むなら時間の選択肢ってそれほどないはずです。
なので普通の時間帯の仕事をしている場合には極論、朝か夜かどっちかを選択しなきゃいけないんですよ。
もう、やるならどっちかですよね。
どっちもやれればそれに越したことはありませんが、圧倒的に夜は辛いという場合がほとんどなんじゃないかなって思います。
なので夜が辛いとい感じたら、起きていようと思っていた時間を逆算して早く起きるということにシフトチェンジしてみるのも良いかと思いますけどね。
僕はお酒が弱いのですが一応毎日、夕方頃から晩酌をするので 本当にすぐに眠くなってしまうんですよね。
アルコールが弱いなら飲まなきゃいいんだけどそうはいかなくて、、、
飲んだら夜は滅法弱い方だと自分でも認識しています。
なので自分が夜派か朝派かのどちらが強いかをまずは知ることですよね。
そして、その時間帯に集中してやってみると意外なパフォーマンスを発揮できるかもですよ^^
キツくても眠くても1日のうちのどこかの時間を削ってやらなければいけないのは現実で、決して避けて通ることはできませんからね。
やるならベストな時間帯により集中してです。
ネットビジネスで稼ぐ旨みを知っている人からするとやらないという選択はマジでありえないですよね^^
是非参考にしてみてください。
前回書いた時間管理の記事はこちら
↓
>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?
P.S
先日から紹介している「オートコンテンツビルダー神龍」ですが、手にした方は
『面白い流れでワクワクします』
とかなり定評です。
過去にはなかった斬新な流れですし、早い段階でほぼ間違いなく形にできて実際に報酬もやればやるほど積みがってくるのは目に見えていますので、興味があれば読んでみてください。
>>「オートコンテンツビルダー神龍」のレビュー
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
PR
コメント
コメント投稿
- ホーム
- »
- »
- [PR]
- ネットビジネス思考上昇編
- »
- 副業アフィリエイトや転売実践の作業時間と効率の問題点と解決策