×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットビジネスで前年比1.7倍の収入 稼ぐ事、稼ぎ続ける事は何年かかっても追求するべき
片山です。
2016年もとうとう終わりが近づいてきましたが、今年のネットビジネスでの活動内容はどうだったでしょうか?
僕の方は綿密に計算したわけじゃありませんが、ざっと数字を見比べて見ると前年比で1.7~1.8倍程度伸びた感じです。
爆発的にドカンとネットビジネスの収入が伸びたとかじゃありませんが、ジワジワっと地味~に年を重ねる毎に稼げる額が伸びている感じですね。
『去年に比べてドカンと爆発的に稼ぎが10倍伸びました!』
とかなら 凄そうな感じもしますが、僕的には一発屋的な大きな稼ぎよりジワジワっとでも収益を上げつつネットビジネスで稼ぎ続けること。
これが一番重要だなーって思います。
突然湧いて出てきたかのような無料オファーに出てくるような『起業家?』のどれぐらいが2017年も生き残っているのかはわかりませんが、継続して稼ぎ続ける力って本当に身につけたほうがいいです。
ネットビジネスの収入が前年比の1.7~1.8倍って数字的にショボく感じるかもしれませんが、仮に会社員の平均年収が400万円だとして1.7倍になったら実に680万円。
年収500万の人なら850万。
1000万なら1700万円に増えるような伸びなんですね。
リアルの会社で働いて急に1年でこれだけの給料のアップは殆どの場合は見込めません。
実際、僕のような学歴も無い人間がまともに会社に勤めて年収を1年で1.7倍も増やすことなんてハッキリ言って不可能な話です。
これは僕の実話になりますが会社行っていた頃は、年間でベースアップが月に3000円とかでしたからね(汗)
3000円×12ヶ月=年収36000円アップとかです。
ボーナスって言っても出るのは寸志程度であまり覚えてはいませんが、夏と冬に10万円ぐらいだったと思います。
当時は夜の仕事も掛け持ちするぐらい貧困状態だったので、寸志でも貰えるだけありがたかった気持ちもありましたが、今となってはネットビジネスに足を突っ込まなかったら今頃どんな生活してるんだろうって、、
今、改めて考えると本当に恐ろしい限りですね(笑)
個人の裁量次第で今までの酷い生活は何だったんだ?
ぐらいに思えてくるネットビジネスって今更ですが本当に最高だなと^^
パソコンとネット環境、そして稼ぐためのノウハウさえあれば今からの人生の可能性なんてほんの数ヶ月や1年足らずで、ネットビジネスを通じて変えようと思えば誰にでも変えることもできるわけです。
数ヶ月程度でも本気で取り組めばある程度結果を出す人もいますが、リアルビジネスと比較すれば例え2年かかっても3年かかってでも、稼ぐ仕組みを構築していく価値というのは十分あるかと思いますね。
リアルな会社勤めで10年20年頑張っても得ることが出来ない収入を、仮に多く見積もって2年3年かかろうとネットビジネスで構築していくっていうのは現実的に考えても一生手にできないような収入を確保するような事です。
ネットビジネス業界は誇大表現が多く、取り組んだらすぐに誰でもシステマチックに稼げるようなイメージを持ってしまいますが、ネットビジネスとそういう向き合い方をするのではなく、リアルな会社の収入と比較すれば数年かけてでも稼ぐ力を身に付ける価値が有るビジネス。
そういう向き合い方も時に必要だという僕は思います。
そりゃ僕も数クリックした程度で『初月から数百万円稼げるノウハウ』があればやりますが、現実的にそういうものは無いというのが僕のネットビジネスとの向き合い方なので、一度や二度上手くいかなくても諦めずやり続ける事の方が、ネットビジネスで稼ぐには重要な要素だと感じています。
ですので仮に今は何かネットビジネスが思ったように上手くいっていなくても、稼ぐことを諦めてしまうという選択だけは決してしないでください。
僕はやり続けることでしかネットビジネスで稼ぐ答えを見つけることができなかったのですが、殆どの人は僕のように諦めずやり続けることでしか成功する道ってないはずです。
超天才的な能力があれば話は別ですが、そういう能力がない凡人だからこそ諦めずにやり続ける必要性があるわけですね。
稼ぎ続けるということは瞬発的な結果を求めるより、普遍的に稼げるような力を手に入れることだと思っています。
確実に言えるのは
瞬発的結果<<普遍的結果
である方が大きな稼ぎを生むこともできますし目指すのは後者です。
マジでネットビジネスは想像もできなかったステージに最速で自分の身を置くことができるビジネスなので、2016年もあとわずかですがまだまだ今年中にやれることは多いと思います。
今年思ったような結果が出なかったという場合でも、まだまだこれからの人生で稼ぐチャンスが消えたわけじゃないので、2016年のあとわずかな時間と2017年も継続して頑張っていきましょう^^
ネットビジネスは誰もが最初はズブの初心者で、スタートラインなんて決して大した差なんてないのが現実です。
僕も少なからずネットビジネスで挫折とかしてきましたが、諦めないという強い気持ちだけでここまで来たといっても過言ではないです。
ということで、
「ネットビジネスで前年比1.7倍の収入を稼ぐ事は何年かかっても追求するべき」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
2016年もとうとう終わりが近づいてきましたが、今年のネットビジネスでの活動内容はどうだったでしょうか?
僕の方は綿密に計算したわけじゃありませんが、ざっと数字を見比べて見ると前年比で1.7~1.8倍程度伸びた感じです。
爆発的にドカンとネットビジネスの収入が伸びたとかじゃありませんが、ジワジワっと地味~に年を重ねる毎に稼げる額が伸びている感じですね。
『去年に比べてドカンと爆発的に稼ぎが10倍伸びました!』
とかなら 凄そうな感じもしますが、僕的には一発屋的な大きな稼ぎよりジワジワっとでも収益を上げつつネットビジネスで稼ぎ続けること。
これが一番重要だなーって思います。
突然湧いて出てきたかのような無料オファーに出てくるような『起業家?』のどれぐらいが2017年も生き残っているのかはわかりませんが、継続して稼ぎ続ける力って本当に身につけたほうがいいです。
ネットビジネスで稼げる収入の伸びは会社員とは比較にならない
ネットビジネスの収入が前年比の1.7~1.8倍って数字的にショボく感じるかもしれませんが、仮に会社員の平均年収が400万円だとして1.7倍になったら実に680万円。
年収500万の人なら850万。
1000万なら1700万円に増えるような伸びなんですね。
リアルの会社で働いて急に1年でこれだけの給料のアップは殆どの場合は見込めません。
実際、僕のような学歴も無い人間がまともに会社に勤めて年収を1年で1.7倍も増やすことなんてハッキリ言って不可能な話です。
これは僕の実話になりますが会社行っていた頃は、年間でベースアップが月に3000円とかでしたからね(汗)
3000円×12ヶ月=年収36000円アップとかです。
ボーナスって言っても出るのは寸志程度であまり覚えてはいませんが、夏と冬に10万円ぐらいだったと思います。
当時は夜の仕事も掛け持ちするぐらい貧困状態だったので、寸志でも貰えるだけありがたかった気持ちもありましたが、今となってはネットビジネスに足を突っ込まなかったら今頃どんな生活してるんだろうって、、
今、改めて考えると本当に恐ろしい限りですね(笑)
ネットビジネスで稼ぐことは時間がかかっても諦めないほうがいい
個人の裁量次第で今までの酷い生活は何だったんだ?
ぐらいに思えてくるネットビジネスって今更ですが本当に最高だなと^^
パソコンとネット環境、そして稼ぐためのノウハウさえあれば今からの人生の可能性なんてほんの数ヶ月や1年足らずで、ネットビジネスを通じて変えようと思えば誰にでも変えることもできるわけです。
数ヶ月程度でも本気で取り組めばある程度結果を出す人もいますが、リアルビジネスと比較すれば例え2年かかっても3年かかってでも、稼ぐ仕組みを構築していく価値というのは十分あるかと思いますね。
リアルな会社勤めで10年20年頑張っても得ることが出来ない収入を、仮に多く見積もって2年3年かかろうとネットビジネスで構築していくっていうのは現実的に考えても一生手にできないような収入を確保するような事です。
ネットビジネス業界は誇大表現が多く、取り組んだらすぐに誰でもシステマチックに稼げるようなイメージを持ってしまいますが、ネットビジネスとそういう向き合い方をするのではなく、リアルな会社の収入と比較すれば数年かけてでも稼ぐ力を身に付ける価値が有るビジネス。
そういう向き合い方も時に必要だという僕は思います。
そりゃ僕も数クリックした程度で『初月から数百万円稼げるノウハウ』があればやりますが、現実的にそういうものは無いというのが僕のネットビジネスとの向き合い方なので、一度や二度上手くいかなくても諦めずやり続ける事の方が、ネットビジネスで稼ぐには重要な要素だと感じています。
ですので仮に今は何かネットビジネスが思ったように上手くいっていなくても、稼ぐことを諦めてしまうという選択だけは決してしないでください。
僕はやり続けることでしかネットビジネスで稼ぐ答えを見つけることができなかったのですが、殆どの人は僕のように諦めずやり続けることでしか成功する道ってないはずです。
超天才的な能力があれば話は別ですが、そういう能力がない凡人だからこそ諦めずにやり続ける必要性があるわけですね。
稼ぎ続けるということは瞬発的な結果を求めるより、普遍的に稼げるような力を手に入れることだと思っています。
確実に言えるのは
瞬発的結果<<普遍的結果
である方が大きな稼ぎを生むこともできますし目指すのは後者です。
マジでネットビジネスは想像もできなかったステージに最速で自分の身を置くことができるビジネスなので、2016年もあとわずかですがまだまだ今年中にやれることは多いと思います。
今年思ったような結果が出なかったという場合でも、まだまだこれからの人生で稼ぐチャンスが消えたわけじゃないので、2016年のあとわずかな時間と2017年も継続して頑張っていきましょう^^
ネットビジネスは誰もが最初はズブの初心者で、スタートラインなんて決して大した差なんてないのが現実です。
僕も少なからずネットビジネスで挫折とかしてきましたが、諦めないという強い気持ちだけでここまで来たといっても過言ではないです。
ということで、
「ネットビジネスで前年比1.7倍の収入を稼ぐ事は何年かかっても追求するべき」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
PR
ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し?
片山です。
今回は
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し」
そんな内容です。
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
とか今思っている場合にはぜひご一読ください^^
上述したような事を何らかのネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程で一度や二度は思った経験があるかもしれません。
でもそれは決して
『無駄な作業ではなく稼ぐために必要な過程です』
なんて事を今言っている僕も例外なく過去には
『今やっていることは無駄な作業なのかな?』
そう思うことは過去に多々ありました。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
エトセトラ・・・
頭の中によぎることもしばしばだったわけです。
もちろん過去にですが。
”過去に”という言葉がキモなんですが、その作業が無駄だったか有益な作業だったのかは、その作業をやっている途中で判断することって非常に難しいです。
だってその作業の延長線上に今は手にしていない収益がもたらされることだってあるわけじゃないですか^^
でも収益が発生するのって確実に悩んでいる瞬間よりも未来の話なので
「そう感じている時、答えが欲しいときに答えは出てこないもの」
なのです。
これが非常にもどかしく厄介で答えが欲しいときには出てこない、これで変な方向に行くわけですね。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
とか感じたらコッソリ
「もうやめてしまおうかな・・」
みたいな気持ちになってしまいがちですよね。
答えが見えない、もどかしい、それは分りますが、ただ声を大にして言いたいのは
「ちょっと待った~~~今やめちゃうの?」
ってことです。
僕は色んな人の様々な事例っていうのがメールに入ってきます。
もちろん僕の経験上の話でも言えることですが、今やっていることって決して全然無駄にはならないのです。
例えば事例一つ取ってみてもサポートメール、コンサルチャット、そういったところから何らかのネットビジネスで稼ぐ方法を実践している人の生の声っていうのがあらゆる角度から入ってきているんですね。
その中で成果を出した人との過去のやり取りを見てみたりするときがあるんですが、成果を上げている人だって何らかの稼ぐ方法を始めた当時は
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
エトセトラ・・
単純に聞くと悲痛とも言えるような暗闇、手探り状況の中で
『本当に成果が上がってくるのかな?』
という中でやっていたりします。
本当に成果が上がってくるのかな?
イコール
『今やっている作業って全部無駄?』
みたいな感覚だと思いますが、こういった連絡を頂く人でさえもやってればいつの間にか
『ジワジワアクセスが集まってきました』
『初めて2万円以上稼ぐことができました』
とか次第に成果報告に変わってくるんですよね嬉しいことに。
でも成果が出ていない当時には今成果を出している人でさえも
『もしかして今記事を書いているのは無駄?』
だとか
『動画をアップしているけど再生されない、これって無駄な作業?』
なんてことは誰しも多少なりとも思っているわけです。
僕だって少なからずそう思っていましたからね。
でも実際にネットビジネスで収益を上げている人からすれば、その過去にやってきた事が全てが有益な作業過程として自分の血肉となっていいるという現実があります。
つまり今やっていることが無駄になるか有益になるかは、やり続けることでしか答えが出せないってことです。
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
このような事を言っている人が、実際にこの時点でネットビジネスをやめてしまえばそれは無駄になるかもしれませんが、それでも継続していけば結果的に有益な作業だったと後々言える確率が高くなるわけですね。
で、仮にそれでも成果が出なかったとしてもネットビジネスの作業で無駄なんかは一切ないと僕は思っているんです。
その理由としては 僕もですね、ここでも書いていますがせどりや欧米輸入では稼げなかったけど、そこでAmazonとかヤフオクとかに触れたおかげで中国輸入というまた違うジャンルで結果を出せたわけです。
>>ネットビジネスで稼げる方法に失敗した経験も活かすことが出来る
やっぱり何らかの稼ぐ方法を続けている限り、どこかで今やっている事が線になってつながる場合もあったりしますし、これも僕が何度となく失敗を繰り返しながらも決して諦めなかったからこそ、今こうやって振り返りながら話せる話なんじゃないかなと思います。
頑張っている時にすぐ結果が見えないのは本当に辛いですよね。
でもその辛い思いも過程も決して無駄にはならないので、今何かに頑張っているというなら決して諦めたりはしないでください。
頑張ってるけど辛いなと感じた時は、目の前の近くの目標と未来の遠くの目標をしっかり分けて考えることも重要だったりしますから、そういった時にはこちらの記事を参考にしてみてください。
>>副業ネットビジネスで成功しやすい目標設定
あともう少し言うなら、最初にかじる程度取り組んでみただけで答えを出すのは早すぎるということです。
ブログとかYouTubeとかでもそうですが、アクセスが入ってくるときは一気に来ることもあるからです。
初期段階でアクセスが無い時期に、ちょっとアップしただけでやめる場合も多いのですが、そういった初期のアクセスがない時期にこそ、コツコツと更新してコンテンツを増やしていくことが重要になります。
ただ、そういった時期にこそ、悪魔のささやきのように記事冒頭で書いた
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
みたいにふと感じてしまうものなので(汗)
そういった場合にはこの記事をもう一度読み直してみてください^^
最近は本気で稼ぐ力を身に着けようとしてる人が僕の周りには非常に多くなってきています。
以前はブログ記事が全く書けずにどうやったら文章が書けるのか?みたいな悩みを抱えていた人が、今では完全なオリジナル文章を簡単に組み立てる事ができるようになり、着実に一歩ずつ前に進んでいたりします。
下手なライティング教材なんか買うよりも、これ一個あればほぼ書けるようになる内容です。
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
文章を書けるようになれば出来る事の幅が相当広がりますし、その後情報発信をするにしてもやっぱり書けること自体が有利なんですね。
なので情報発信まで先を見据えているなら、まずは文章に慣れてみると良いかと思います^^
まだ記事を書くまでには至っていないと感じるなら今年は「まとめ系」の教材もかなり充実してきましたから、まずは簡単な手法で実際に稼いでみる事をおすすめします。
>>まとめサイトとの相性抜群
それでは
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し?」
というテーマでお届けしました。
今回は
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し」
そんな内容です。
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
とか今思っている場合にはぜひご一読ください^^
上述したような事を何らかのネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程で一度や二度は思った経験があるかもしれません。
でもそれは決して
『無駄な作業ではなく稼ぐために必要な過程です』
なんて事を今言っている僕も例外なく過去には
『今やっていることは無駄な作業なのかな?』
そう思うことは過去に多々ありました。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
エトセトラ・・・
頭の中によぎることもしばしばだったわけです。
もちろん過去にですが。
”過去に”という言葉がキモなんですが、その作業が無駄だったか有益な作業だったのかは、その作業をやっている途中で判断することって非常に難しいです。
だってその作業の延長線上に今は手にしていない収益がもたらされることだってあるわけじゃないですか^^
でも収益が発生するのって確実に悩んでいる瞬間よりも未来の話なので
「そう感じている時、答えが欲しいときに答えは出てこないもの」
なのです。
これが非常にもどかしく厄介で答えが欲しいときには出てこない、これで変な方向に行くわけですね。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
とか感じたらコッソリ
「もうやめてしまおうかな・・」
みたいな気持ちになってしまいがちですよね。
答えが見えない、もどかしい、それは分りますが、ただ声を大にして言いたいのは
「ちょっと待った~~~今やめちゃうの?」
ってことです。
ネットビジネスで稼ぐ方法の実践作業は無益?有益?どっちだ
僕は色んな人の様々な事例っていうのがメールに入ってきます。
もちろん僕の経験上の話でも言えることですが、今やっていることって決して全然無駄にはならないのです。
例えば事例一つ取ってみてもサポートメール、コンサルチャット、そういったところから何らかのネットビジネスで稼ぐ方法を実践している人の生の声っていうのがあらゆる角度から入ってきているんですね。
その中で成果を出した人との過去のやり取りを見てみたりするときがあるんですが、成果を上げている人だって何らかの稼ぐ方法を始めた当時は
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
エトセトラ・・
単純に聞くと悲痛とも言えるような暗闇、手探り状況の中で
『本当に成果が上がってくるのかな?』
という中でやっていたりします。
本当に成果が上がってくるのかな?
イコール
『今やっている作業って全部無駄?』
みたいな感覚だと思いますが、こういった連絡を頂く人でさえもやってればいつの間にか
『ジワジワアクセスが集まってきました』
『初めて2万円以上稼ぐことができました』
とか次第に成果報告に変わってくるんですよね嬉しいことに。
でも成果が出ていない当時には今成果を出している人でさえも
『もしかして今記事を書いているのは無駄?』
だとか
『動画をアップしているけど再生されない、これって無駄な作業?』
なんてことは誰しも多少なりとも思っているわけです。
僕だって少なからずそう思っていましたからね。
でも実際にネットビジネスで収益を上げている人からすれば、その過去にやってきた事が全てが有益な作業過程として自分の血肉となっていいるという現実があります。
つまり今やっていることが無駄になるか有益になるかは、やり続けることでしか答えが出せないってことです。
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
このような事を言っている人が、実際にこの時点でネットビジネスをやめてしまえばそれは無駄になるかもしれませんが、それでも継続していけば結果的に有益な作業だったと後々言える確率が高くなるわけですね。
で、仮にそれでも成果が出なかったとしてもネットビジネスの作業で無駄なんかは一切ないと僕は思っているんです。
その理由としては 僕もですね、ここでも書いていますがせどりや欧米輸入では稼げなかったけど、そこでAmazonとかヤフオクとかに触れたおかげで中国輸入というまた違うジャンルで結果を出せたわけです。
>>ネットビジネスで稼げる方法に失敗した経験も活かすことが出来る
やっぱり何らかの稼ぐ方法を続けている限り、どこかで今やっている事が線になってつながる場合もあったりしますし、これも僕が何度となく失敗を繰り返しながらも決して諦めなかったからこそ、今こうやって振り返りながら話せる話なんじゃないかなと思います。
頑張っている時にすぐ結果が見えないのは本当に辛いですよね。
でもその辛い思いも過程も決して無駄にはならないので、今何かに頑張っているというなら決して諦めたりはしないでください。
頑張ってるけど辛いなと感じた時は、目の前の近くの目標と未来の遠くの目標をしっかり分けて考えることも重要だったりしますから、そういった時にはこちらの記事を参考にしてみてください。
>>副業ネットビジネスで成功しやすい目標設定
あともう少し言うなら、最初にかじる程度取り組んでみただけで答えを出すのは早すぎるということです。
ブログとかYouTubeとかでもそうですが、アクセスが入ってくるときは一気に来ることもあるからです。
初期段階でアクセスが無い時期に、ちょっとアップしただけでやめる場合も多いのですが、そういった初期のアクセスがない時期にこそ、コツコツと更新してコンテンツを増やしていくことが重要になります。
ただ、そういった時期にこそ、悪魔のささやきのように記事冒頭で書いた
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
みたいにふと感じてしまうものなので(汗)
そういった場合にはこの記事をもう一度読み直してみてください^^
最近は本気で稼ぐ力を身に着けようとしてる人が僕の周りには非常に多くなってきています。
以前はブログ記事が全く書けずにどうやったら文章が書けるのか?みたいな悩みを抱えていた人が、今では完全なオリジナル文章を簡単に組み立てる事ができるようになり、着実に一歩ずつ前に進んでいたりします。
下手なライティング教材なんか買うよりも、これ一個あればほぼ書けるようになる内容です。
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
文章を書けるようになれば出来る事の幅が相当広がりますし、その後情報発信をするにしてもやっぱり書けること自体が有利なんですね。
なので情報発信まで先を見据えているなら、まずは文章に慣れてみると良いかと思います^^
まだ記事を書くまでには至っていないと感じるなら今年は「まとめ系」の教材もかなり充実してきましたから、まずは簡単な手法で実際に稼いでみる事をおすすめします。
>>まとめサイトとの相性抜群
それでは
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し?」
というテーマでお届けしました。
ネットビジネスで稼げない情弱思考に仕向けられる危険な洗脳と販売者側の都合
片山です。
今回は
「ネットビジネスで稼げない情弱思考に仕向けられる危険性と販売者側の都合」
ということで書いてみます。
よくネットビジネス業界では情報弱者とか情弱という言葉が使われますが、情報に疎い、情報を精査する能力がないなど、そういった意味合いで使われることが多い言葉ですね。
当然ですがネットビジネスの情報に疎い人、そういった解釈になっているのでこういった思考では稼いでいくために圧倒的に不利な状況なんですね。
こういう情弱思考って実は植え付けれているので、ある意味洗脳されているわけです。
人ってどちらかというと圧倒的に楽をするほうが好きな生き物です。
頑張って何かを達成しましょうねという言葉を投げかけるよりは、物凄く簡単にあなたが望んでいる全ての事が実現可能ですよ。
と言ったほうがより多くの人にウケるようになっています。
楽をして稼ぎたい、、、それは例外なく僕も同じで、自分のコピーロボットのようなものがいて何もしなくても僕に意思を反映した記事が量産されたほうが確実に楽ですし、本当にそれが実現可能なら
「お金を払ってでも手に入れたい」
わけです^^
僕のコピーロボットが何もかも勝手にやってくれて収益を生み出してくれるなら、喉から手が出るほど欲しいと僕だって思いますよね。
そりゃあ誰だって楽はしたいですよ(笑)
だけど僕が思う情報弱者の人の場合は、スキルも知識も経験も身に着けずにそういった最初から勝手にお金が生み出されるような幻想を追い求めてるわけです。
この状態がまさに情弱であり、楽して稼げる方法がどこかにあると信じているうちは、決してネットビジネスでは稼ぐことが出来ません。
言葉は悪いですが洗脳されて付け込まれ売りつけられるのが情弱です。
僕もそうでしたが、最初は楽して成功する方法に目が行くものです。
でもそれが違うって早く気が付くほうがマイナスのループから抜け出すことが出来ます。
で、これってさっきも言ったように植え付けられたイメージ、洗脳されたイメージで決してあなたが最初から持っていたものではないわけです。
つまりネットビジネスをどういう経緯で知り、どういう情報を取得してどのような思考が作り出されたかだけなんですね。
この過程でネットビジネスに対する、あなただけのイメージが出来上がるわけです。
情報の取得元によっては
「ネットビジネスは頑張れば頑張るほど成果が出るもの」
というイメージで取り組むようになる人もいるだろうし、逆に
「ネットビジネスは裏技もあって運が良ければ速攻で大金がザクザク稼げるもの」
こういったイメージを植え付けられることだってあるわけです。
で、僕も例外なく楽をして稼ぎたいという気持ちはあるわけだけど、僕の媒体ではある程度、
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
的な発信をしているんですね。
本音としては楽をして稼ぎたいという僕が
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
って発信しているわけです。
ここまで言えばわかると思いますが、要するに楽してお金を稼ぐなんてことは幻ってことです。
ある意味「頑張りましょう」と僕が言うのも、捉え方によっては一種の洗脳かもしれませんが、これは当たり前の発言だと思っています。
これは親や子供、友人などに話すときに「頑張ろうね」というのと基本同じです。
さすがに自分が大切だと思っている人に馬鹿らしいことは言えませんからね^^
親や子供や友人に
「思考停止状態で何もせずにお金稼ごうよ」
とはどう考えても言いませんよね?
っていうか言えませんよね?
それが至って普通の感覚なんです。
でも普通の感覚ではあり得ない常軌を逸したオファーっていうのが情弱を生み出しているわけです。
今日レビューした案件でも
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
こんなことばかり言っている案件ですが、わかりやすく言えばこういったものをどこかで期待してしまうか
「こんなものは無い」
と捉えることが出来るかどうか?です。
じゃあなんで販売者はこういった楽して稼げそうなことばかりをアホみたいに並べ立ててるのかというのは、そういう情弱思考に付け込んで商売をしているからです。
楽ですよ、簡単ですよと言えば商品が売れるからなんですよ。
知ってました?
何度も言いますが人は楽なほうに流れたい生き物です。
それは僕だって同じだと言いましたが、頑張りましょうと言うよりは楽ですよと言うほうがウケるから、ウケるようにただただ楽を書き連ねているのが現実なんですね。
そして現実から逃避させ正常な判断を奪う、あるいは洗脳することで、より多くの人に高額商品を買ってもらえる手法だからです。
仕掛け側は正常な判断を奪い売るために書いているわけで、読み手に本当に稼いでもらえるために打ち出しているかというと、そうではないパターンのほうが99%圧倒的に多いわけです。
だって、現実を考えればそうじゃないですか?
楽して稼ぎたいという本音がある僕が
「楽したらダメですよ」
と言っているんですから、楽して稼げますよと謳っているものがどれだけ醜いかはわかるはずです。
「楽したらダメですよ」という言葉は人にウケないとわかってて、それでも僕はダメっだって言っているんです。
だけどその正常な判断ができないのが情報に疎い人なんですね。
ここまで言えばお金を生み出す行為に決して楽なものは無いということがわかるかと思いますが、お金を自由に稼ぐなら最初から労力を惜しむような考え方は絶対に捨てたほうが圧倒的に稼げるようになるし、訳の分からない遠回りをすることも無くなります。
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
このような情報ばかりをあさっている人は、このループから抜け出せないのが原因で稼げないというパターンも多いです。
なので稼げない情報弱者から抜け出すなら楽して稼げるようなものに洗脳されない事が重要ですし、今そういった思考であれば今から真反対に行くべきですね。
ネットビジネスを知ってから植え付けらえれたイメージなので、変えようと思えばいつからでも変えることは出来るはずです。
ということで
「ネットビジネス情報弱者に当てはまるぞ」
という場合には、是非参考にされてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
今回は
「ネットビジネスで稼げない情弱思考に仕向けられる危険性と販売者側の都合」
ということで書いてみます。
よくネットビジネス業界では情報弱者とか情弱という言葉が使われますが、情報に疎い、情報を精査する能力がないなど、そういった意味合いで使われることが多い言葉ですね。
当然ですがネットビジネスの情報に疎い人、そういった解釈になっているのでこういった思考では稼いでいくために圧倒的に不利な状況なんですね。
こういう情弱思考って実は植え付けれているので、ある意味洗脳されているわけです。
人ってどちらかというと圧倒的に楽をするほうが好きな生き物です。
頑張って何かを達成しましょうねという言葉を投げかけるよりは、物凄く簡単にあなたが望んでいる全ての事が実現可能ですよ。
と言ったほうがより多くの人にウケるようになっています。
楽をして稼ぎたい、、、それは例外なく僕も同じで、自分のコピーロボットのようなものがいて何もしなくても僕に意思を反映した記事が量産されたほうが確実に楽ですし、本当にそれが実現可能なら
「お金を払ってでも手に入れたい」
わけです^^
僕のコピーロボットが何もかも勝手にやってくれて収益を生み出してくれるなら、喉から手が出るほど欲しいと僕だって思いますよね。
そりゃあ誰だって楽はしたいですよ(笑)
だけど僕が思う情報弱者の人の場合は、スキルも知識も経験も身に着けずにそういった最初から勝手にお金が生み出されるような幻想を追い求めてるわけです。
この状態がまさに情弱であり、楽して稼げる方法がどこかにあると信じているうちは、決してネットビジネスでは稼ぐことが出来ません。
言葉は悪いですが洗脳されて付け込まれ売りつけられるのが情弱です。
僕もそうでしたが、最初は楽して成功する方法に目が行くものです。
でもそれが違うって早く気が付くほうがマイナスのループから抜け出すことが出来ます。
ネットビジネス情報弱者思考は洗脳から作り出されるもの
で、これってさっきも言ったように植え付けられたイメージ、洗脳されたイメージで決してあなたが最初から持っていたものではないわけです。
つまりネットビジネスをどういう経緯で知り、どういう情報を取得してどのような思考が作り出されたかだけなんですね。
この過程でネットビジネスに対する、あなただけのイメージが出来上がるわけです。
情報の取得元によっては
「ネットビジネスは頑張れば頑張るほど成果が出るもの」
というイメージで取り組むようになる人もいるだろうし、逆に
「ネットビジネスは裏技もあって運が良ければ速攻で大金がザクザク稼げるもの」
こういったイメージを植え付けられることだってあるわけです。
で、僕も例外なく楽をして稼ぎたいという気持ちはあるわけだけど、僕の媒体ではある程度、
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
的な発信をしているんですね。
本音としては楽をして稼ぎたいという僕が
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
って発信しているわけです。
ここまで言えばわかると思いますが、要するに楽してお金を稼ぐなんてことは幻ってことです。
ある意味「頑張りましょう」と僕が言うのも、捉え方によっては一種の洗脳かもしれませんが、これは当たり前の発言だと思っています。
これは親や子供、友人などに話すときに「頑張ろうね」というのと基本同じです。
さすがに自分が大切だと思っている人に馬鹿らしいことは言えませんからね^^
親や子供や友人に
「思考停止状態で何もせずにお金稼ごうよ」
とはどう考えても言いませんよね?
っていうか言えませんよね?
それが至って普通の感覚なんです。
でも普通の感覚ではあり得ない常軌を逸したオファーっていうのが情弱を生み出しているわけです。
ネットビジネス情報弱者は楽なほうに流れたいという意思から生まれる
今日レビューした案件でも
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
こんなことばかり言っている案件ですが、わかりやすく言えばこういったものをどこかで期待してしまうか
「こんなものは無い」
と捉えることが出来るかどうか?です。
じゃあなんで販売者はこういった楽して稼げそうなことばかりをアホみたいに並べ立ててるのかというのは、そういう情弱思考に付け込んで商売をしているからです。
楽ですよ、簡単ですよと言えば商品が売れるからなんですよ。
知ってました?
何度も言いますが人は楽なほうに流れたい生き物です。
それは僕だって同じだと言いましたが、頑張りましょうと言うよりは楽ですよと言うほうがウケるから、ウケるようにただただ楽を書き連ねているのが現実なんですね。
そして現実から逃避させ正常な判断を奪う、あるいは洗脳することで、より多くの人に高額商品を買ってもらえる手法だからです。
仕掛け側は正常な判断を奪い売るために書いているわけで、読み手に本当に稼いでもらえるために打ち出しているかというと、そうではないパターンのほうが99%圧倒的に多いわけです。
だって、現実を考えればそうじゃないですか?
楽して稼ぎたいという本音がある僕が
「楽したらダメですよ」
と言っているんですから、楽して稼げますよと謳っているものがどれだけ醜いかはわかるはずです。
「楽したらダメですよ」という言葉は人にウケないとわかってて、それでも僕はダメっだって言っているんです。
だけどその正常な判断ができないのが情報に疎い人なんですね。
ここまで言えばお金を生み出す行為に決して楽なものは無いということがわかるかと思いますが、お金を自由に稼ぐなら最初から労力を惜しむような考え方は絶対に捨てたほうが圧倒的に稼げるようになるし、訳の分からない遠回りをすることも無くなります。
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
このような情報ばかりをあさっている人は、このループから抜け出せないのが原因で稼げないというパターンも多いです。
なので稼げない情報弱者から抜け出すなら楽して稼げるようなものに洗脳されない事が重要ですし、今そういった思考であれば今から真反対に行くべきですね。
ネットビジネスを知ってから植え付けらえれたイメージなので、変えようと思えばいつからでも変えることは出来るはずです。
ということで
「ネットビジネス情報弱者に当てはまるぞ」
という場合には、是非参考にされてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼ぐ事が出来ない人の相談メールの特徴とは?
片山です。
前回は
>>「ネットビジネスで稼ぐ事が出来る人の相談メールの特徴とは?」
というテーマでしたが、今回はその真逆である今からネットビジネスを始めようとする人が送ってくるメールで
「稼ぐことが難しいと感じる連絡」
ということでお話していこうと思います。
これは今から始めようとする方で既に一歩踏み出している人の事例ではありませんが、新たな情報を取り入れる際の参考にもなるはずです。
ネットビジネスで稼ぐことが難しいというよりも、かなり遠回りしてしまうだろうなーと直感的に感じるような事例ですので、僕のブログを読んでいただいている方の中にはほぼこういった方はいません^^
まず言えるのが完全に人が言っていることに対して疑ってかかるような文面の人。
自分がネットビジネスで稼ぎたいという思いがありつつも、ネットビジネスで稼げること自体を完全に疑ったような事を言っている時点で
『僕がいくら稼げますといったところで前に進まないでしょ』
って思うわけです。
リアルに例えるとあの店美味しいですか?と聞かれてハイ、美味しいですよ、といったところで、私は美味しいとは到底思えないです、みたいな返事なんですよね(汗)
実際にこんな人もいるんですが、僕としてはこの時点で経験がないから見えない部分なんだなと感じてしまいます。
ですが僕も何も説得してまでネットビジネスやってもらいたいなんて思わないです^^
ネットビジネスをやるかやらないかなんてハッキリ言って自由ですから、やりたければやればいいし、やりたくなければやらなければいい、続けたければ続ければいいし、やめたければやめればいい、ただそれだけのことです。
ただ、やるかどうか?みたいな事を思い悩むならどっちの意見に耳を傾けるか?
ということに気がついてもらいたいなーとは思っています。
これはリアルビジネスで起業する時に家族や親戚、友人知人、同僚などがが反対するということに似ているんですが、結局その世界のことを知らない人の意見自体が意味を持たないわけです。
それは相談してくる側、本人の考え、意見も含めてですね。
実際に自分は今からネットビジネスで稼ぎたいからやろうと思って何らかの相談をしているので、そもそも自分には全く知識も経験もないわけです。
だから既にやっている人にアドバイスを受けようと連絡しているんですが、その返答に対して、攻撃的な意見であったり否定的な意見であったりと、自分には何も知識も経験も無いのに素人持論を展開するわけです。
『でも、Yahoo!知恵袋ではネットビジネスは詐欺だと言っていました』
『嫁はこのように言っていますがどうでしょうか?』
『友人から騙されているからやめとけと言われました』
etc.、、、
このような感じでしょうか。
僕の周りや友人にも社長っていうのはたくさんいますが、起業するっていう場合には起業家(プロ)に意見を聞くべきなんですね。
所詮家族や親戚って起業家ではなく、その道ということなら素人なわけじゃないですか。
そういった環境の人であれば保身するようなアドバイスをするのは当然で、今から自分の力で稼いでいこうとする起業家としての意見ではないってことです。
これは僕でも例外ではなく以前は、親や家族に関してはやはり以前は自分の力でお金を生み出すという事自体に完全に否定的な意見だったからです。
やはり身内や近しい間柄の人としては、自分自身が経験してきた範囲を超える事自体に違和感を覚えてしまうということは、ごくごく当たり前のことなのです。
起業=リスク=危険
こういった認識でいる事は当たり前のことですね。
ですが、あなたが自分の力でお金を生み出したいと思っているのに、保身することを重んじてきた人の意見を重んじるなんて事は正直、矛盾しているとしか言い様がありませんよね^^
極論、起業と保身は真反対、対局する者同士なんですね。
水と油みたいなものですが、水になりたいと言っている人が油の意見を重んじるなんてどう考えても僕からするとありえない話です。
なのでどっちの意見に耳を傾けるか?は普通に冷静に考えればわかる範囲かなと思うわけです。
でも、
・Yahoo!知恵袋ではネットビジネスは詐欺だと言っていました
・嫁はこのように言っていますがどうでしょうか?
みたいなことを言われても僕からすると
『じゃあ、ネットビジネスやらなきゃい良いでしょ』
って感じです。
もちろん何故ネットビジネスが稼げるのかもちゃんと答えますが、一定レベルで常識の範囲を超えた返信が同じ人から何度も繰り返し来れば、こりゃ絶対に無理だなと感じますね。
そもそもですが、ネットビジネスで稼ぐということはプチ起業みたいなものなんですね^^
つまり社長になるようなことをしようとしているわけです。
で、そのプチ起業したいという社長候補が、既に起業している社長に対して起業しても稼げるわけねーだろみたいな意見をして、ど素人のYahoo!知恵袋でネットビジネスは詐欺と言っているとか、うちの家族や嫁は相当怪しんでるので信じることができません、、
みたいな話を平気でするんですね。
そんな話をした上で、それでも
『ネットビジネスで稼ぎたいのですが・・・』
みたいなことを言っているので、正直こういうやりとりを同じ人と何度も繰り返すと
『結局俺にどうしろっていうんじゃい!!!』
って率直に思います(汗)
ここまで来るとネットビジネスで稼ぐことは難しいだろうなーって正直思いますね。
>>お金は欲しいけどやりたくない
ということと同じようなレベルの話です。
野球選手に野球やりたいんですが、と言えば恐らくやったらいいって言うだろうし、サッカー選手にサッカーやりたいって言えば恐らくやったらいいって言うはずなんですね。
要するにそういうもんです^^
その道に携わっているからこそやったらどうって言えるわけです。
所詮は畑違いの人の意見なんて僕からすればどうでもいいと思うし、その道を知って言っているわけじゃないってことですね。
まあ、顔の見えないネットの世界だし嘘や誇大表現も多い業界なので不安になる気持ちも多少はわからないでもありませんが、ネットビジネスのリスクを考えてみれば実際にはそれほど大した事じゃないってことに気付くはずです。
商材代金なんてたかだか数万円程度で始められるし、サーバーやドメインなんて年間でも1万ちょいぐらいです。
こういった投資金額の数百倍も数千倍も稼げるのがネットビジネスですから、リスクと可能性を天秤にかければどちらを優先するかは明らかなわけです。
ここでも書いていますが確実にフットワークが軽いほうが可能性も見いだせるはずです。
>>ネットビジネスで稼ぐにはフットワークが軽いほうが有利
何にしても動かなければ何も変わることはないし、変わるための行動をしようと思っているとすれば部外者の意見なんて全く当てにならないということは確実に言えます。
ということでネットビジネスを始めたいという人は是非参考にされてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
前回は
>>「ネットビジネスで稼ぐ事が出来る人の相談メールの特徴とは?」
というテーマでしたが、今回はその真逆である今からネットビジネスを始めようとする人が送ってくるメールで
「稼ぐことが難しいと感じる連絡」
ということでお話していこうと思います。
これは今から始めようとする方で既に一歩踏み出している人の事例ではありませんが、新たな情報を取り入れる際の参考にもなるはずです。
ネットビジネスで稼ぐことが難しいというよりも、かなり遠回りしてしまうだろうなーと直感的に感じるような事例ですので、僕のブログを読んでいただいている方の中にはほぼこういった方はいません^^
ネットビジネスで稼げないと思う人のメール連絡の特徴
まず言えるのが完全に人が言っていることに対して疑ってかかるような文面の人。
自分がネットビジネスで稼ぎたいという思いがありつつも、ネットビジネスで稼げること自体を完全に疑ったような事を言っている時点で
『僕がいくら稼げますといったところで前に進まないでしょ』
って思うわけです。
リアルに例えるとあの店美味しいですか?と聞かれてハイ、美味しいですよ、といったところで、私は美味しいとは到底思えないです、みたいな返事なんですよね(汗)
実際にこんな人もいるんですが、僕としてはこの時点で経験がないから見えない部分なんだなと感じてしまいます。
ですが僕も何も説得してまでネットビジネスやってもらいたいなんて思わないです^^
ネットビジネスをやるかやらないかなんてハッキリ言って自由ですから、やりたければやればいいし、やりたくなければやらなければいい、続けたければ続ければいいし、やめたければやめればいい、ただそれだけのことです。
ただ、やるかどうか?みたいな事を思い悩むならどっちの意見に耳を傾けるか?
ということに気がついてもらいたいなーとは思っています。
ネットビジネスで稼ぐということは保身ではなく攻め・起業という認識をする
これはリアルビジネスで起業する時に家族や親戚、友人知人、同僚などがが反対するということに似ているんですが、結局その世界のことを知らない人の意見自体が意味を持たないわけです。
それは相談してくる側、本人の考え、意見も含めてですね。
実際に自分は今からネットビジネスで稼ぎたいからやろうと思って何らかの相談をしているので、そもそも自分には全く知識も経験もないわけです。
だから既にやっている人にアドバイスを受けようと連絡しているんですが、その返答に対して、攻撃的な意見であったり否定的な意見であったりと、自分には何も知識も経験も無いのに素人持論を展開するわけです。
『でも、Yahoo!知恵袋ではネットビジネスは詐欺だと言っていました』
『嫁はこのように言っていますがどうでしょうか?』
『友人から騙されているからやめとけと言われました』
etc.、、、
このような感じでしょうか。
僕の周りや友人にも社長っていうのはたくさんいますが、起業するっていう場合には起業家(プロ)に意見を聞くべきなんですね。
所詮家族や親戚って起業家ではなく、その道ということなら素人なわけじゃないですか。
そういった環境の人であれば保身するようなアドバイスをするのは当然で、今から自分の力で稼いでいこうとする起業家としての意見ではないってことです。
これは僕でも例外ではなく以前は、親や家族に関してはやはり以前は自分の力でお金を生み出すという事自体に完全に否定的な意見だったからです。
やはり身内や近しい間柄の人としては、自分自身が経験してきた範囲を超える事自体に違和感を覚えてしまうということは、ごくごく当たり前のことなのです。
起業=リスク=危険
こういった認識でいる事は当たり前のことですね。
ですが、あなたが自分の力でお金を生み出したいと思っているのに、保身することを重んじてきた人の意見を重んじるなんて事は正直、矛盾しているとしか言い様がありませんよね^^
極論、起業と保身は真反対、対局する者同士なんですね。
水と油みたいなものですが、水になりたいと言っている人が油の意見を重んじるなんてどう考えても僕からするとありえない話です。
なのでどっちの意見に耳を傾けるか?は普通に冷静に考えればわかる範囲かなと思うわけです。
でも、
・Yahoo!知恵袋ではネットビジネスは詐欺だと言っていました
・嫁はこのように言っていますがどうでしょうか?
みたいなことを言われても僕からすると
『じゃあ、ネットビジネスやらなきゃい良いでしょ』
って感じです。
もちろん何故ネットビジネスが稼げるのかもちゃんと答えますが、一定レベルで常識の範囲を超えた返信が同じ人から何度も繰り返し来れば、こりゃ絶対に無理だなと感じますね。
そもそもですが、ネットビジネスで稼ぐということはプチ起業みたいなものなんですね^^
つまり社長になるようなことをしようとしているわけです。
で、そのプチ起業したいという社長候補が、既に起業している社長に対して起業しても稼げるわけねーだろみたいな意見をして、ど素人のYahoo!知恵袋でネットビジネスは詐欺と言っているとか、うちの家族や嫁は相当怪しんでるので信じることができません、、
みたいな話を平気でするんですね。
そんな話をした上で、それでも
『ネットビジネスで稼ぎたいのですが・・・』
みたいなことを言っているので、正直こういうやりとりを同じ人と何度も繰り返すと
『結局俺にどうしろっていうんじゃい!!!』
って率直に思います(汗)
ここまで来るとネットビジネスで稼ぐことは難しいだろうなーって正直思いますね。
>>お金は欲しいけどやりたくない
ということと同じようなレベルの話です。
野球選手に野球やりたいんですが、と言えば恐らくやったらいいって言うだろうし、サッカー選手にサッカーやりたいって言えば恐らくやったらいいって言うはずなんですね。
要するにそういうもんです^^
その道に携わっているからこそやったらどうって言えるわけです。
所詮は畑違いの人の意見なんて僕からすればどうでもいいと思うし、その道を知って言っているわけじゃないってことですね。
まあ、顔の見えないネットの世界だし嘘や誇大表現も多い業界なので不安になる気持ちも多少はわからないでもありませんが、ネットビジネスのリスクを考えてみれば実際にはそれほど大した事じゃないってことに気付くはずです。
商材代金なんてたかだか数万円程度で始められるし、サーバーやドメインなんて年間でも1万ちょいぐらいです。
こういった投資金額の数百倍も数千倍も稼げるのがネットビジネスですから、リスクと可能性を天秤にかければどちらを優先するかは明らかなわけです。
ここでも書いていますが確実にフットワークが軽いほうが可能性も見いだせるはずです。
>>ネットビジネスで稼ぐにはフットワークが軽いほうが有利
何にしても動かなければ何も変わることはないし、変わるための行動をしようと思っているとすれば部外者の意見なんて全く当てにならないということは確実に言えます。
ということでネットビジネスを始めたいという人は是非参考にされてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼ぐ事が出来る人の相談メールの特徴とは?
片山です。
今回は、
「ネットビジネスで稼ぐ事が出来るようになる人のメール連絡の特徴」
ということで書いてみます。
僕はメールやチャットから既存のネットビジネス実践者さんや、これから始めようとする完全な初心者さんからの相談や問い合わせを毎日のように頂いています。
で、返信して色んなアドバイスをするんですが、その中で
『この人はネットビジネスで稼げるようになるだろうな』
と感じる人はほぼ確実に成果を出すことができていますし、逆に
『この人はちょっと無理だろうな』
と感じる人も中にはいます。
もちろんこれは僕が直感的に感じていることであって、そのこと自体をメール内で伝えることはありません。
しかし 稼げる人、稼げない人のどちらにも共通したような特徴というものがあるんですね。
実際にメールもらってからしばらく月日も経ち後々に頂く報告などを見ていても
『稼げそうな人だな』
と直感的に感じた人は高い確率で実際に成果を出しています。
昨日も実はある方から成果報告が上がってきたんですね。
結構な数のやりとりをしている方でしたので僕としてはかなり思い入れもあるし、絶対に成果を出してほしいなと思っていたわけです。
そして昨日、その方から万単位での報酬が上がったと聞いて僕も自分のことのように嬉しかったんですね。
早かれ遅かれ成果は出すだろうとは思っていましたが、今までの連絡のやり取りを読み返してみて
『やっぱこれは成果だすわなw』
って思ったわけです。
なので、どういった人がネットビジネスで稼げるようになるような内容のメール連絡をしているのか?ということを知ることで、その考え方などは取り入れることができると思うんですね。
どういう内容のメール連絡をしているのか?
イコール
どういう取り組み方をしているのか?
ということと同じですから、その辺をシェアしていきますので参考にされてみてください。
何か質問や相談をしてきて受けたアドバイスに対して必ず何らかのアウトプットを再度僕にしているということです。
これは僕じゃなくてもいいのですが、誰かに何らかのアドバイスを受ける場合という風に捉えればいいと思います。
例えばまずはメールで質問を1つしたとします。
当然何らかのアドバイスや解決策を僕が返信するわけですが、そのアドバイスや解決策に対してどうなのか?を、再度僕に対してアウトプットしている人は稼げるようになっている人が確率として多いということです。
つまりアドバイスや解決策が解ったのかどうか、その内容が自分の腑に落とせたのかどうかを報告している人ほど高い確率で稼げるようになっているわけですね。
それが解ったのかどうか?出来そうなのか?今まではどうだったのか?
今後やらなければいけないことや意識すべき部分などの新たな気づきを自分の言葉にまとめて再度僕に返信している人が多いです。
何かの情報を得たら何かしらの気づきって必ずあるはずなんですね。
それを自分の言葉にまとめて僕に返信(アウトプット)している人ほど早い遅いはあるにせよ、高い確率で成果を出しているということが言えます。
基本的に人間って理解していないことや腑に落とせていないことを自分の言葉で発することってなかなか難しいわけです。
でもそれを理解できた、或いは理解しようと努力したということです。
だから自分の言葉にまとめることができるんですね。
この時点でメール連絡は
1通目:読者さん
2通目:僕
3通目:読者さん
と合計3通のメール連絡になりますが、3通目を出す人ほど高い確率で稼げるようになっている人が多いです。
もちろん3通目のアウトプットを出さなくても成果を出す人もいますし、僕に気を使ってあえて出さないという人もいると思いますが、こういう場合には気を使わずアウトプットしてもらったほうがいいと思っています。
なぜなら、内容次第で4通目を僕が出す場合があるからです。
希に3通目でアウトプットされた時に
『もう少しそこはこうやったほうがいいんじゃない?』
みたいなことも少なからずあるわけです。
それとか、ちょっとしたニュアンスも含めて説明したことと若干違う解釈をしている場合なども希にあったりします。
で、それに気づくのが3通目のメール返信なんですよね。
3通目がなかったら、理解できたのか理解できていないのかさえわからず、それ以上の事を言うことは絶対にできませんからね。
こういったことからも単純に1つの物事に対してアウトプットの3通目を送るだけでかなり得しているってことです^^
自分の言葉でアウトプットするというのは、腑に落とせなければできないことですし、その時点でかなり理解も深まっているわけです。
で、そのアウトプットに違和感を感じれば更に僕が指摘するわけだから、成長スピードも圧倒的に早いのは当然だなと思いますね。
逆にネットビジネスで稼げないだろうなと思うパターンは、常に一方通行で連絡をしてくる人がまさにそれです。
一方通行でもいいのですが典型的なダメパターンは、大抵の場合が前回のアドバイスを無視して何も変わっていない、修正すらしていない、指摘したことを全く意識していない。
やっていないにも関わらず更に先の違うことを聞いてくる場合です。
実はこういう人って結構います。
で最初のアドバイスを聞いていない、意識していない、無視して修正すらしないわけですから実践を重ねる度に修正箇所が多くなるわけです。
これは絶対に気をつけたい事例です。
実際にネットビジネスで稼ぐってことは、一つ一つの目の前の物事を確実にクリアしていくことなので焦りもあるでしょうが焦らなくてもいいんですよ。
ネットビジネスは逃げませんから。
だから3通目を送ってくる人っていうのは基本的に目の前の壁に対して確実に乗り越える意思がある人が多いです。
これは凄く重要なネットビジネスで稼げるための要素だなーと改めて感じましたね^^
高額塾のような場所でもサポートの返信が酷いものになると、2週間待ってみても無いとか聞くこともありますし商材購入したアフィリエイターでも返信すら無いという場合もあるようですが、僕はほぼ寝ている時間を除いては数時間以内で返信してますので、今後何らかの連絡をくれる場合には参考にしてみてください。
壁は一つずつクリアが鉄則で、結果稼げるようになりますからね。
それと同時にインプットしたことは家族でも友人でもいいので自分の言葉で吐き出せる、説明できるぐらいまでに腑に落としてみる事が理解を深めていくためにはに最も効果的です。
それでは参考にしてみてください。
■逆に
>>ネットビジネスを始めても無理だろうなと思う人の特徴とは?
■最近はまとめ系で成果を出す人も多くなっていますが、アフィリエイトの入口として、まとめる、キュレーションするというのは記事を書くのが苦手という場合の救世主ジャンルです。
↓
>>まとめる事はアフィリエイトで稼ぐ入口に最適
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
今回は、
「ネットビジネスで稼ぐ事が出来るようになる人のメール連絡の特徴」
ということで書いてみます。
僕はメールやチャットから既存のネットビジネス実践者さんや、これから始めようとする完全な初心者さんからの相談や問い合わせを毎日のように頂いています。
で、返信して色んなアドバイスをするんですが、その中で
『この人はネットビジネスで稼げるようになるだろうな』
と感じる人はほぼ確実に成果を出すことができていますし、逆に
『この人はちょっと無理だろうな』
と感じる人も中にはいます。
もちろんこれは僕が直感的に感じていることであって、そのこと自体をメール内で伝えることはありません。
しかし 稼げる人、稼げない人のどちらにも共通したような特徴というものがあるんですね。
実際にメールもらってからしばらく月日も経ち後々に頂く報告などを見ていても
『稼げそうな人だな』
と直感的に感じた人は高い確率で実際に成果を出しています。
昨日も実はある方から成果報告が上がってきたんですね。
結構な数のやりとりをしている方でしたので僕としてはかなり思い入れもあるし、絶対に成果を出してほしいなと思っていたわけです。
そして昨日、その方から万単位での報酬が上がったと聞いて僕も自分のことのように嬉しかったんですね。
早かれ遅かれ成果は出すだろうとは思っていましたが、今までの連絡のやり取りを読み返してみて
『やっぱこれは成果だすわなw』
って思ったわけです。
なので、どういった人がネットビジネスで稼げるようになるような内容のメール連絡をしているのか?ということを知ることで、その考え方などは取り入れることができると思うんですね。
どういう内容のメール連絡をしているのか?
イコール
どういう取り組み方をしているのか?
ということと同じですから、その辺をシェアしていきますので参考にされてみてください。
ネットビジネスで稼ぐ事が出来る人のメールはアウトプットもしている
何か質問や相談をしてきて受けたアドバイスに対して必ず何らかのアウトプットを再度僕にしているということです。
これは僕じゃなくてもいいのですが、誰かに何らかのアドバイスを受ける場合という風に捉えればいいと思います。
例えばまずはメールで質問を1つしたとします。
当然何らかのアドバイスや解決策を僕が返信するわけですが、そのアドバイスや解決策に対してどうなのか?を、再度僕に対してアウトプットしている人は稼げるようになっている人が確率として多いということです。
つまりアドバイスや解決策が解ったのかどうか、その内容が自分の腑に落とせたのかどうかを報告している人ほど高い確率で稼げるようになっているわけですね。
それが解ったのかどうか?出来そうなのか?今まではどうだったのか?
今後やらなければいけないことや意識すべき部分などの新たな気づきを自分の言葉にまとめて再度僕に返信している人が多いです。
何かの情報を得たら何かしらの気づきって必ずあるはずなんですね。
それを自分の言葉にまとめて僕に返信(アウトプット)している人ほど早い遅いはあるにせよ、高い確率で成果を出しているということが言えます。
基本的に人間って理解していないことや腑に落とせていないことを自分の言葉で発することってなかなか難しいわけです。
でもそれを理解できた、或いは理解しようと努力したということです。
だから自分の言葉にまとめることができるんですね。
この時点でメール連絡は
1通目:読者さん
2通目:僕
3通目:読者さん
と合計3通のメール連絡になりますが、3通目を出す人ほど高い確率で稼げるようになっている人が多いです。
もちろん3通目のアウトプットを出さなくても成果を出す人もいますし、僕に気を使ってあえて出さないという人もいると思いますが、こういう場合には気を使わずアウトプットしてもらったほうがいいと思っています。
なぜなら、内容次第で4通目を僕が出す場合があるからです。
希に3通目でアウトプットされた時に
『もう少しそこはこうやったほうがいいんじゃない?』
みたいなことも少なからずあるわけです。
それとか、ちょっとしたニュアンスも含めて説明したことと若干違う解釈をしている場合なども希にあったりします。
で、それに気づくのが3通目のメール返信なんですよね。
3通目がなかったら、理解できたのか理解できていないのかさえわからず、それ以上の事を言うことは絶対にできませんからね。
こういったことからも単純に1つの物事に対してアウトプットの3通目を送るだけでかなり得しているってことです^^
自分の言葉でアウトプットするというのは、腑に落とせなければできないことですし、その時点でかなり理解も深まっているわけです。
で、そのアウトプットに違和感を感じれば更に僕が指摘するわけだから、成長スピードも圧倒的に早いのは当然だなと思いますね。
逆にネットビジネスで稼げないだろうなと思うパターンは、常に一方通行で連絡をしてくる人がまさにそれです。
ネットビジネスで稼げる人の特徴は目の前の事を着々とクリアしている
一方通行でもいいのですが典型的なダメパターンは、大抵の場合が前回のアドバイスを無視して何も変わっていない、修正すらしていない、指摘したことを全く意識していない。
やっていないにも関わらず更に先の違うことを聞いてくる場合です。
実はこういう人って結構います。
で最初のアドバイスを聞いていない、意識していない、無視して修正すらしないわけですから実践を重ねる度に修正箇所が多くなるわけです。
これは絶対に気をつけたい事例です。
実際にネットビジネスで稼ぐってことは、一つ一つの目の前の物事を確実にクリアしていくことなので焦りもあるでしょうが焦らなくてもいいんですよ。
ネットビジネスは逃げませんから。
だから3通目を送ってくる人っていうのは基本的に目の前の壁に対して確実に乗り越える意思がある人が多いです。
これは凄く重要なネットビジネスで稼げるための要素だなーと改めて感じましたね^^
高額塾のような場所でもサポートの返信が酷いものになると、2週間待ってみても無いとか聞くこともありますし商材購入したアフィリエイターでも返信すら無いという場合もあるようですが、僕はほぼ寝ている時間を除いては数時間以内で返信してますので、今後何らかの連絡をくれる場合には参考にしてみてください。
壁は一つずつクリアが鉄則で、結果稼げるようになりますからね。
それと同時にインプットしたことは家族でも友人でもいいので自分の言葉で吐き出せる、説明できるぐらいまでに腑に落としてみる事が理解を深めていくためにはに最も効果的です。
それでは参考にしてみてください。
■逆に
>>ネットビジネスを始めても無理だろうなと思う人の特徴とは?
■最近はまとめ系で成果を出す人も多くなっていますが、アフィリエイトの入口として、まとめる、キュレーションするというのは記事を書くのが苦手という場合の救世主ジャンルです。
↓
>>まとめる事はアフィリエイトで稼ぐ入口に最適
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
- ホーム
- »
- ネットビジネス思考上昇編