×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
今日は非常にシンプルな話なんですが
『ネットビジネスは自分が進化すれば稼ぐことも有利になる』
ということを書いてみました。
僕は自分の経験上でも言えることですが、ネットビジネスで稼ぐためには常に取り組み続け柔軟に進化していくことができる方が有利だと思っています。
間違っても現状のまま立ち止まっていてはいけません。
なぜなら、成果を上げてまとまった額を稼いでいる人は、今より一歩前に進むことを常に考えているからです。
今は同じような立ち位置にあったとしても、前に進むことに対して傍観する人よりも前に進もうと自ら望み行動する人の方が結果的に多くの金額を稼げるし有利になってくるわけですね。
要は現状維持とか何もしないというのは衰退でしかないのです。
特に稼ぎたいという気持ちがありつつ傍観するというのは、ビジネスという狭い意味だけじゃなくて時間という意味でも衰退以下なんですよね。
僕らは毎日毎日残りの時間を削りながら人生を生きているので、時間というくくりだけで言えば確実に時間を消耗して衰退しているわけです。
もう昨日には戻れないし1秒前にも戻れないわけですから、ストップしたり傍観する時間が長ければ長いほど可能性も削っていると僕は思っています。
中には本当に当たり障りのない現状が良いという人もいるので、何が正解というのはありませんが、僕の価値観では衰退はありえない話です。
どのような立ち位置でも一歩前に進んでいったほうが、いくら稼いだとか抜きにしても人生も充実するし、何かに打ち込むことがあるだけでイキイキと楽しい時間を過ごせているとも感じています。
僕の感覚値ですが、常に進化することを考えていると、本当に人生ってあっという間に変わってしまうこともあるのです。
僕はせどり、欧米輸入では全く稼げずに中国輸入で一気に爆発しました。
つまりは
せどり、欧米輸入→やってはいたけど停滞期
中国輸入→成果が出る
今振り返ればこんな感じだったので、停滞期に諦めて傍観するという流れも大いにあるはずのですが、そこで諦めずに自分に進化を求めたのが本当に大きかったです。
結果的に当時はせどり、欧米輸入は諦めた形になってしまいましたが、それでもネットビジネスで稼ぐことに諦めたわけじゃなく、一定期間の作業を経て見切りを付けて次に行ったわけですね。
でもそこで得た経験も知識も全く無駄ではなかったのです。
次につなげるためにも必要な経験値ですね。
真剣と楽観のバランス感も大切だなと思います。
ここまでは転売の話ですがアフィリエイトの時もそうです。
トレンドアフィリの実践を経て情報発信をしようと、メルマガ教材を買ったりメルマガ塾の入ったりするのですが、どうやっても無料レポートもつくれないし塾専用のSNSも馴染めず終了。
トレンドアフィリの時は何か一方的に書く事が多かったのですが、情報発信となると人との対話に似たようなものなので、人付き合いを得意としていない僕には最初は到底できるようなものではありませんでした。
トレンドアフィリ→割とスンナリ
メルマガ教材、メルマガ塾→停滞期
要はこの時点で思いっきり挫折を味わうわけです。
ただ、僕は一歩前に行くために動くことだけが取り柄なので、その後も情報発信を身に着けようとあらゆる教材を手にして自分の進化を追い求め続けてきたんですね。
その後は
ブログアフィリ→メルマガ→コンテンツ販売→コンサル
このような形で常にできることを増やしながら進化し続けていますが、その一つ一つでもやはり停滞と進化を繰り返しながら右の方に向かっていったわけです。
実は今も更に未知なる境地に突き進んでいるのですがこれは口外できません。
秘密保持契約書を結んでいるので口外は出来ませんが、今の僕に出来るかどうかは実のところ定かではありません。
今までにやったこともない事なので、現時点では今の僕が出来るかどうかもイメージすらわかないわけですが、進化し続けるためには多少の不安と付き合いながら突き進んでいくしかないのです。
おそらく上のことも何度か挫折感や喪失感を味わう事になるのでしょうが、それでも乗り越えて進化していきたいと自分が望んでいるので、その失敗過程すら楽しめるだろうなってぐらいの楽観的な気持ちですね。
今出来るかどうかよりもできるようになりたいのかどうなのか?が大切です。
立ち止まっていても進化はしませんし、真剣に何か取り組めば少なからず後から
『あの頃は停滞期だったな』
と言えるようになるはず。
まとめサイトやっているならアンテナ系もやってみるとか、逆にアンテナやってるならまとめやってみるとか、進化しようと思えばいくらでも進化する方法なんてあるわけです。
トレンドアフィリやってるなら特化型に移行しようかなとか、情報発信やってみようかなとか色々とありますよね^^
YouTubeでも世界に目を向けた動画を作るとか、自分の可能性を広げてみるというのは大切ですね。
ということでネットビジネスで稼ぐなら、常に今より一歩前に行くということを是非意識してみてください。
きっと道は開けてきますから^^
稼ぐならとにかくやるしかないということです(笑
あ、こちらに話題のあの教材追加しました。
↓
>>ネットビジネスで稼げる教材一覧
今日は非常にシンプルな話なんですが
『ネットビジネスは自分が進化すれば稼ぐことも有利になる』
ということを書いてみました。
僕は自分の経験上でも言えることですが、ネットビジネスで稼ぐためには常に取り組み続け柔軟に進化していくことができる方が有利だと思っています。
間違っても現状のまま立ち止まっていてはいけません。
なぜなら、成果を上げてまとまった額を稼いでいる人は、今より一歩前に進むことを常に考えているからです。
今は同じような立ち位置にあったとしても、前に進むことに対して傍観する人よりも前に進もうと自ら望み行動する人の方が結果的に多くの金額を稼げるし有利になってくるわけですね。
要は現状維持とか何もしないというのは衰退でしかないのです。
現状維持と傍観
特に稼ぎたいという気持ちがありつつ傍観するというのは、ビジネスという狭い意味だけじゃなくて時間という意味でも衰退以下なんですよね。
僕らは毎日毎日残りの時間を削りながら人生を生きているので、時間というくくりだけで言えば確実に時間を消耗して衰退しているわけです。
もう昨日には戻れないし1秒前にも戻れないわけですから、ストップしたり傍観する時間が長ければ長いほど可能性も削っていると僕は思っています。
中には本当に当たり障りのない現状が良いという人もいるので、何が正解というのはありませんが、僕の価値観では衰退はありえない話です。
どのような立ち位置でも一歩前に進んでいったほうが、いくら稼いだとか抜きにしても人生も充実するし、何かに打ち込むことがあるだけでイキイキと楽しい時間を過ごせているとも感じています。
僕の感覚値ですが、常に進化することを考えていると、本当に人生ってあっという間に変わってしまうこともあるのです。
停滞期と進化を楽しめる人間に
僕はせどり、欧米輸入では全く稼げずに中国輸入で一気に爆発しました。
つまりは
せどり、欧米輸入→やってはいたけど停滞期
中国輸入→成果が出る
今振り返ればこんな感じだったので、停滞期に諦めて傍観するという流れも大いにあるはずのですが、そこで諦めずに自分に進化を求めたのが本当に大きかったです。
結果的に当時はせどり、欧米輸入は諦めた形になってしまいましたが、それでもネットビジネスで稼ぐことに諦めたわけじゃなく、一定期間の作業を経て見切りを付けて次に行ったわけですね。
でもそこで得た経験も知識も全く無駄ではなかったのです。
次につなげるためにも必要な経験値ですね。
真剣と楽観のバランス感も大切だなと思います。
ここまでは転売の話ですがアフィリエイトの時もそうです。
トレンドアフィリの実践を経て情報発信をしようと、メルマガ教材を買ったりメルマガ塾の入ったりするのですが、どうやっても無料レポートもつくれないし塾専用のSNSも馴染めず終了。
トレンドアフィリの時は何か一方的に書く事が多かったのですが、情報発信となると人との対話に似たようなものなので、人付き合いを得意としていない僕には最初は到底できるようなものではありませんでした。
トレンドアフィリ→割とスンナリ
メルマガ教材、メルマガ塾→停滞期
要はこの時点で思いっきり挫折を味わうわけです。
進化する過程こそ楽しさを感じる自分がいる
ただ、僕は一歩前に行くために動くことだけが取り柄なので、その後も情報発信を身に着けようとあらゆる教材を手にして自分の進化を追い求め続けてきたんですね。
その後は
ブログアフィリ→メルマガ→コンテンツ販売→コンサル
このような形で常にできることを増やしながら進化し続けていますが、その一つ一つでもやはり停滞と進化を繰り返しながら右の方に向かっていったわけです。
実は今も更に未知なる境地に突き進んでいるのですがこれは口外できません。
秘密保持契約書を結んでいるので口外は出来ませんが、今の僕に出来るかどうかは実のところ定かではありません。
今までにやったこともない事なので、現時点では今の僕が出来るかどうかもイメージすらわかないわけですが、進化し続けるためには多少の不安と付き合いながら突き進んでいくしかないのです。
おそらく上のことも何度か挫折感や喪失感を味わう事になるのでしょうが、それでも乗り越えて進化していきたいと自分が望んでいるので、その失敗過程すら楽しめるだろうなってぐらいの楽観的な気持ちですね。
今出来るかどうかよりもできるようになりたいのかどうなのか?が大切です。
立ち止まっていても進化はしませんし、真剣に何か取り組めば少なからず後から
『あの頃は停滞期だったな』
と言えるようになるはず。
まとめサイトやっているならアンテナ系もやってみるとか、逆にアンテナやってるならまとめやってみるとか、進化しようと思えばいくらでも進化する方法なんてあるわけです。
トレンドアフィリやってるなら特化型に移行しようかなとか、情報発信やってみようかなとか色々とありますよね^^
YouTubeでも世界に目を向けた動画を作るとか、自分の可能性を広げてみるというのは大切ですね。
ということでネットビジネスで稼ぐなら、常に今より一歩前に行くということを是非意識してみてください。
きっと道は開けてきますから^^
稼ぐならとにかくやるしかないということです(笑
あ、こちらに話題のあの教材追加しました。
↓
>>ネットビジネスで稼げる教材一覧
PR
コメント
コメント投稿
- ホーム
- »
- »
- [PR]
- ネットビジネス思考上昇編
- »
- ネットビジネスは自分が進化すれば稼ぐことも有利になる