×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【Amazon EA】アマゾンエキスパートアドバイザーの玉谷王介の特許ツールとは詐欺か?
こんにちは、片山です。
僕はAmazonもヤフオクもやっていますが、やはりリサーチってものすごく重要な部分だと感じています。
リサーチから価格差のある商品を見つけ出し、実際に仕入れをして出品する。
それによって利益が出るというのが転売物販ビジネスの基礎中の基礎とも言えるべき部分となります。
つまりこの一連の流れをマスターしていれば、自分で稼ぐ力を手に入れたも同然なのですが、これを根本から覆すようなオファーを目にしてしまいました。
【Amazon EA】アマゾンエキスパートアドバイザー
ってやつなんですけどね。
リサーチが不要って一体・・・??? 全自動って恐ろしすぎ!!!
アマゾンエキスパートアナライザ
株式会社玉手箱 玉谷王介
住所:〒169 - 0075 東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル4F
http://tamasugi.net/lp11/
まずドカっと目につくのが特許出願中という巨大文字ですね。
玉谷王介さんが開発したツールを特許出願しているということのようですが、あくまで出願しているだけなのでこれが何か意味があるのかと言えば全くありません(笑)
5分の設定でAmazonから卵殻的に自動売買を繰り返し、継続報酬31500円が毎日入金されるとのことですが、この31500円っていうのは一体何なんでしょうね?
僕はこの金額がめちゃくちゃ気になるんですよね。
全自動で継続報酬31500円ってけっこう美味しいですよね^^
しかも初期設定わずか5分って(^_^;)
ツールの設定が5分っていうところでしょうか?
という一文がありますが、これ全部玉谷王介さんのツールに丸投するんですかね。
だとすると僕は正直恐ろしくて手を出したくはないですね。
【Amazon EA】アマゾンエキスパートアドバイザーでは全自動全自動って興味を引きそうな表現を使っていますし、これで絶対に稼げるということを謳っていますが・・・
逆の言い方をするとこのツールに穴があり自動で何もかもを任せることで大損をこく可能性も十分にあるという話ですね。
だってリサーチもせずに勝手に何もかもを本人が知らない間にツールで勝手にやられているんですよね?
普通に恐ろしいの一言ですね。
仕入れをすればカードからお金が引かれますし、本当に注文されたものと仕入れた商品が同じものだって確認もせずにお客様に発送し、普通に恐ろしいとしか言いようがないんですよね。
絶対にそこは人の目ってやっぱり必要で、それでオッケーって言えるぐらいの知識やスキルがなければ自動やツールって全く役に立たないことも多々あります。
自動が悪いっていう意味じゃなくて、自動化というのはやることも視野に入れておいた方が確実に良いのですが、それを管理できる能力ぐらいは持っておかないと、ドツボにはまる可能性もアリって話です。
GOって言えるだけの最低限のものです。
赤字になったときにその原因すらわからない。
クレームが来た時にその対応すらできない。
その商品を探すスキルさえ持っていない。
この状態じゃ結局ツールが使えないような代物だったらどうするのって事になるんですよ。
レターも全て上手くいった時の話だけですからね。
スキルを教えてくれるわけじゃなくツールがいいよ、全自動だよって言ってるだけ。
ツールに任せろよ。
ツールで稼げるよ。
ただそれだけ。
全て稼げる前提での話なんですよね。
じゃあ上手くいかなかった時にマニュアルのここをもう一度読み返して、なんとかスキル上げてみようというものじゃない。
転売の原理原則をマスターしていないから、なんか上手く稼ぐことができないけど、このあとどうすればいいの?って状態ですね。
残ったのはツールしかないしって。
稼げないのはツールのせいだ!なんて思考じゃ絶対に今後も稼げるようになるには程遠いし、ビジネスは全て自己責任の上で成り立ちますし、それが結果的に成長につながっていきます。
リサーチができないならできるようになるまで実践するという考え方そのものが本当に重要なんですよ。
じゃあここでもう一度リサーチの方法を別の場所で学ぶなんて普通に考えてありえないですよね。
順番が逆ですから。
これだったらツールのせいだの一言で終わりですからね。
そこに改善もなにも生まれたもんじゃないです。
アカウントの停止があるって何?
それともう一つ。
レター抜粋
Amazon EAはまだ特許出願中で完全ではないのです。
ですから、血も涙もない悪者達にこのAmazon EAを知られてしまうと、確実にAmazon市場を荒らすと予想できます。
するとAmazon EAで稼いでいる我々までサスペンド(アカウント停止)を食らい損害を被る結果となるからです。
~~ここまで
なんでアカウント停止になるような事をやるのかも全く理解ができないんですよ。
いいか悪いかAmazonに聞いてみたらいいですよ。
ちょっと機械的な返事が返ってくるかもしれませんが、Amazonはこういうノウハウとかそういうのは結構チェックしていますからね^^
アカウント停止になるような要因が少しでもあることを匂わす時点で、絶対に関わるべきじゃないかと思うのは普通じゃないでしょうかね。
FBAと無在庫って感じのノウハウでしょうが、やるならまずはリサーチして自分でやってみることです。
自動ってそこからです。
普通にこれで稼ごうと考える方も甘いとしか言いようがないですし、ツールが使えなかったらどうしようもないので、興味があって参加するならイチかバチかという賭けになるということは頭の片隅にでもおいておいたほうが良さそうですね。
Amazon EAの 勉強代20万円ぐらいですかね(笑)
ほんと賭けですね。
僕もコンサル生とかいますが月収100万円のった人もいます。
限定でしか募集していませんが。
甘い言葉に惹かれて飛びつくよりも、自分で稼げる能力を身につけることが遠回りのようで実は確実に近道です。
そして稼ぐために数十万円も必要ないです^^
まずやるならこういったものを手にとったほうが確実におすすめできますね。
転売に興味があればこういった物が面白いです。
>>次世代転売メソッド「せどりインサイダー」
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
僕はAmazonもヤフオクもやっていますが、やはりリサーチってものすごく重要な部分だと感じています。
リサーチから価格差のある商品を見つけ出し、実際に仕入れをして出品する。
それによって利益が出るというのが転売物販ビジネスの基礎中の基礎とも言えるべき部分となります。
つまりこの一連の流れをマスターしていれば、自分で稼ぐ力を手に入れたも同然なのですが、これを根本から覆すようなオファーを目にしてしまいました。
【Amazon EA】アマゾンエキスパートアドバイザー
ってやつなんですけどね。
リサーチが不要って一体・・・??? 全自動って恐ろしすぎ!!!
横流しドル箱輸出のレターを信じてもよいのか
アマゾンエキスパートアナライザ
株式会社玉手箱 玉谷王介
住所:〒169 - 0075 東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル4F
http://tamasugi.net/lp11/
まずドカっと目につくのが特許出願中という巨大文字ですね。
玉谷王介さんが開発したツールを特許出願しているということのようですが、あくまで出願しているだけなのでこれが何か意味があるのかと言えば全くありません(笑)
5分の設定でAmazonから卵殻的に自動売買を繰り返し、継続報酬31500円が毎日入金されるとのことですが、この31500円っていうのは一体何なんでしょうね?
僕はこの金額がめちゃくちゃ気になるんですよね。
全自動で継続報酬31500円ってけっこう美味しいですよね^^
しかも初期設定わずか5分って(^_^;)
ツールの設定が5分っていうところでしょうか?
Amazon EAの全自動は魅力なのか?
レターの中にまだ『リサーチ』『仕入れ』『梱包』『発送』などという無駄な作業を繰り返しているのですか?という一文がありますが、これ全部玉谷王介さんのツールに丸投するんですかね。
だとすると僕は正直恐ろしくて手を出したくはないですね。
【Amazon EA】アマゾンエキスパートアドバイザーでは全自動全自動って興味を引きそうな表現を使っていますし、これで絶対に稼げるということを謳っていますが・・・
逆の言い方をするとこのツールに穴があり自動で何もかもを任せることで大損をこく可能性も十分にあるという話ですね。
だってリサーチもせずに勝手に何もかもを本人が知らない間にツールで勝手にやられているんですよね?
普通に恐ろしいの一言ですね。
仕入れをすればカードからお金が引かれますし、本当に注文されたものと仕入れた商品が同じものだって確認もせずにお客様に発送し、普通に恐ろしいとしか言いようがないんですよね。
絶対にそこは人の目ってやっぱり必要で、それでオッケーって言えるぐらいの知識やスキルがなければ自動やツールって全く役に立たないことも多々あります。
自動が悪いっていう意味じゃなくて、自動化というのはやることも視野に入れておいた方が確実に良いのですが、それを管理できる能力ぐらいは持っておかないと、ドツボにはまる可能性もアリって話です。
GOって言えるだけの最低限のものです。
赤字になったときにその原因すらわからない。
クレームが来た時にその対応すらできない。
その商品を探すスキルさえ持っていない。
この状態じゃ結局ツールが使えないような代物だったらどうするのって事になるんですよ。
レターも全て上手くいった時の話だけですからね。
スキルを教えてくれるわけじゃなくツールがいいよ、全自動だよって言ってるだけ。
ツールに任せろよ。
ツールで稼げるよ。
ただそれだけ。
全て稼げる前提での話なんですよね。
じゃあ上手くいかなかった時にマニュアルのここをもう一度読み返して、なんとかスキル上げてみようというものじゃない。
転売の原理原則をマスターしていないから、なんか上手く稼ぐことができないけど、このあとどうすればいいの?って状態ですね。
残ったのはツールしかないしって。
稼げないのはツールのせいだ!なんて思考じゃ絶対に今後も稼げるようになるには程遠いし、ビジネスは全て自己責任の上で成り立ちますし、それが結果的に成長につながっていきます。
リサーチができないならできるようになるまで実践するという考え方そのものが本当に重要なんですよ。
じゃあここでもう一度リサーチの方法を別の場所で学ぶなんて普通に考えてありえないですよね。
順番が逆ですから。
これだったらツールのせいだの一言で終わりですからね。
そこに改善もなにも生まれたもんじゃないです。
アカウントの停止があるって何?
それともう一つ。
レター抜粋
Amazon EAはまだ特許出願中で完全ではないのです。
ですから、血も涙もない悪者達にこのAmazon EAを知られてしまうと、確実にAmazon市場を荒らすと予想できます。
するとAmazon EAで稼いでいる我々までサスペンド(アカウント停止)を食らい損害を被る結果となるからです。
~~ここまで
なんでアカウント停止になるような事をやるのかも全く理解ができないんですよ。
いいか悪いかAmazonに聞いてみたらいいですよ。
ちょっと機械的な返事が返ってくるかもしれませんが、Amazonはこういうノウハウとかそういうのは結構チェックしていますからね^^
アカウント停止になるような要因が少しでもあることを匂わす時点で、絶対に関わるべきじゃないかと思うのは普通じゃないでしょうかね。
FBAと無在庫って感じのノウハウでしょうが、やるならまずはリサーチして自分でやってみることです。
自動ってそこからです。
普通にこれで稼ごうと考える方も甘いとしか言いようがないですし、ツールが使えなかったらどうしようもないので、興味があって参加するならイチかバチかという賭けになるということは頭の片隅にでもおいておいたほうが良さそうですね。
Amazon EAの 勉強代20万円ぐらいですかね(笑)
ほんと賭けですね。
僕もコンサル生とかいますが月収100万円のった人もいます。
限定でしか募集していませんが。
甘い言葉に惹かれて飛びつくよりも、自分で稼げる能力を身につけることが遠回りのようで実は確実に近道です。
そして稼ぐために数十万円も必要ないです^^
まずやるならこういったものを手にとったほうが確実におすすめできますね。
転売に興味があればこういった物が面白いです。
>>次世代転売メソッド「せどりインサイダー」
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
PR
ドバイの大富豪 中村直人の全く新しい稼ぎ方とは?詐欺?
こんにちは、片山です。
ロイヤルファミリー追記記事を下に貼っています。
完全放置で月収100万円を謳った無料オファーが始まったみたいですね。
売れることが確定している商品を横流しするだけで月収100万円プレイヤーを量産した『全く新しい稼ぎ方』ということで興味を持っている人も多いと思います。
あらゆるスキル必要なしとかまでレターで言っちゃってますからね。
そりゃあ、スキルなしで稼げるに越したことは僕も含めてあればいい話なんですけどね^^
一応登録して見てみたので感想までに・・・
動画の話では中村直人さんは月収3億円とかなり桁違いな稼ぎがあるようですが、その内容はプロダクトローンチで稼ぐという方法です。
動画の中でもしきりに、成功者=与沢翼さんと言っており、中村直人さんは与沢翼さんの真似をすれば確実に稼げるということを説明していました。
それに加えて与沢翼さんのようにネットで叩かれずにプロダクトローンチで名前を出さずに稼ぐという事なのです。
ここでひとつ疑問に思うことがあると思うんですが、何を売るのかという事ですね。
何を売るのかというより何を売れば稼げるのかという事なのですが、中村直人さんは過去に高額販売されていた億超えの案件を別の媒体で再販売する形で稼いでいるようです。
つまり、メルマガやブログなどで集客してセールスが始まって売れた実績がある案件をフェイスブックなどの媒体で再びローンチするという事です。
なので売る商品はあるし、再販売する権利も持っているということなんですね。
それをやりませんかっていうのが中村直人さんのドバイ大富豪の教え“世界一稼げる副業”ということが今回のオファー内容です。
で、初心者が手間取っても翌月には月収100万円とのこと。
確かに過去売れていた案件で良かったものであれば再販しても実際に売れるとは思います。
ただ、中村直人さんが集めている再販権利がある案件がどんな案件かも全く今のところ未知の世界であるというのはひとつの懸念材料かと思いますね。
売るものは実際にあったとしても、それが良いものなのか悪いものなのかです。
例え過去に売れた実績があったとしても、それが良いものとは全く限りませんし売るためだけのものであれば、セールスレターには何とでも書く事ができますからね。
事実、高額案件のレターに釣られて購入してみたはいいが内容を見たら全く高額を払うような価値のないものだった、なんて相談は僕のところもよく来るんですよ。
つまり購入する時点では内容云々よりセールスレターやプロダクトローンチで釣っただけなんですね。
内容は購入してみなければ全くわかりませんよね。
なので、過去に売れた高額案件=良いものという方式は当てはまらないという事になるかと思います。
10人集客すれば100万円稼げると言っていますので、最低でも10~20万以上の案件を紹介するということになりますね。
中には内容も良く定期的に継続している高額塾もあると思いますが、ほとんどがこのパターンではないでしょうか?
売り終わったらもう終わり・・・インタビュアーは野呂田直樹さんという方ですが、この野呂田直樹さんは過去にも炎上したオファーに関わっているので、当然ですがオファーして再度売れるようなものを扱っていないはずですし、言葉通り売り終わったらもう終わり・・・です。
今からプロダクトローンチをしていこうとする実践者は当然、各分野での経験も何もない状態でのスタートです。
その案件の良い悪いもわからない状態でどこかの媒体で紹介していくって考えたら、ちょっと無責任過ぎって思うんですよね。
確かに成約すれば稼げるかもしれませんが、そのへんで無料オファー撒き散らしている人となんら変わりないような行為かなって僕的には思いましたし、イチかバチかみたいな勝負になるんじゃないかと思っています。
中村直人さんの利益率90%以上の全く新しい稼ぎ方の第一話の動画を見ての感想です。
中村直人のロイヤルファミリーの記事
続きを読む場合は読者登録しておくと ブログ更新情報をお届けします。
ネットビジネスを今からはじめるという場合は地道っていうのが遠回りに感じるかもしれないけど、実は地道にやることが一番の近道です。
地道にやるならこういった教材を実践する方がリスク的にも低いですし、何よりスキルも成長しますからね^^
・ちょっと怪しい?リライトアフィリエイトノウハウ
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
・まとめサイトで最速収入
>>オートコンテンツビルダー神龍
・youtubeで稼ぐなら
>>YouTube特化型権利収入構築プロジェクト
こういった教材は手に取って損はないです^^
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
ロイヤルファミリー追記記事を下に貼っています。
完全放置で月収100万円を謳った無料オファーが始まったみたいですね。
売れることが確定している商品を横流しするだけで月収100万円プレイヤーを量産した『全く新しい稼ぎ方』ということで興味を持っている人も多いと思います。
あらゆるスキル必要なしとかまでレターで言っちゃってますからね。
そりゃあ、スキルなしで稼げるに越したことは僕も含めてあればいい話なんですけどね^^
一応登録して見てみたので感想までに・・・
ドバイ@中村直人の世界一稼げる副業の正体
集客が完了しているサイトにあなただけのシステムを設置するだけで稼げるということなのですが、今回のドバイ@中村直人の利益率90%以上の全く新しい稼ぎ方というオファーは動画を見た限りでは中村直人さんに完全依存する形になっているようです。動画の話では中村直人さんは月収3億円とかなり桁違いな稼ぎがあるようですが、その内容はプロダクトローンチで稼ぐという方法です。
動画の中でもしきりに、成功者=与沢翼さんと言っており、中村直人さんは与沢翼さんの真似をすれば確実に稼げるということを説明していました。
それに加えて与沢翼さんのようにネットで叩かれずにプロダクトローンチで名前を出さずに稼ぐという事なのです。
ここでひとつ疑問に思うことがあると思うんですが、何を売るのかという事ですね。
何を売るのかというより何を売れば稼げるのかという事なのですが、中村直人さんは過去に高額販売されていた億超えの案件を別の媒体で再販売する形で稼いでいるようです。
つまり、メルマガやブログなどで集客してセールスが始まって売れた実績がある案件をフェイスブックなどの媒体で再びローンチするという事です。
なので売る商品はあるし、再販売する権利も持っているということなんですね。
それをやりませんかっていうのが中村直人さんのドバイ大富豪の教え“世界一稼げる副業”ということが今回のオファー内容です。
で、初心者が手間取っても翌月には月収100万円とのこと。
確かに過去売れていた案件で良かったものであれば再販しても実際に売れるとは思います。
ただ、中村直人さんが集めている再販権利がある案件がどんな案件かも全く今のところ未知の世界であるというのはひとつの懸念材料かと思いますね。
売るものは実際にあったとしても、それが良いものなのか悪いものなのかです。
例え過去に売れた実績があったとしても、それが良いものとは全く限りませんし売るためだけのものであれば、セールスレターには何とでも書く事ができますからね。
事実、高額案件のレターに釣られて購入してみたはいいが内容を見たら全く高額を払うような価値のないものだった、なんて相談は僕のところもよく来るんですよ。
つまり購入する時点では内容云々よりセールスレターやプロダクトローンチで釣っただけなんですね。
内容は購入してみなければ全くわかりませんよね。
なので、過去に売れた高額案件=良いものという方式は当てはまらないという事になるかと思います。
10人集客すれば100万円稼げると言っていますので、最低でも10~20万以上の案件を紹介するということになりますね。
中には内容も良く定期的に継続している高額塾もあると思いますが、ほとんどがこのパターンではないでしょうか?
売り終わったらもう終わり・・・インタビュアーは野呂田直樹さんという方ですが、この野呂田直樹さんは過去にも炎上したオファーに関わっているので、当然ですがオファーして再度売れるようなものを扱っていないはずですし、言葉通り売り終わったらもう終わり・・・です。
今からプロダクトローンチをしていこうとする実践者は当然、各分野での経験も何もない状態でのスタートです。
その案件の良い悪いもわからない状態でどこかの媒体で紹介していくって考えたら、ちょっと無責任過ぎって思うんですよね。
確かに成約すれば稼げるかもしれませんが、そのへんで無料オファー撒き散らしている人となんら変わりないような行為かなって僕的には思いましたし、イチかバチかみたいな勝負になるんじゃないかと思っています。
中村直人さんの利益率90%以上の全く新しい稼ぎ方の第一話の動画を見ての感想です。
中村直人のロイヤルファミリーの記事
続きを読む場合は読者登録しておくと ブログ更新情報をお届けします。
ネットビジネスを今からはじめるという場合は地道っていうのが遠回りに感じるかもしれないけど、実は地道にやることが一番の近道です。
地道にやるならこういった教材を実践する方がリスク的にも低いですし、何よりスキルも成長しますからね^^
・ちょっと怪しい?リライトアフィリエイトノウハウ
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
・まとめサイトで最速収入
>>オートコンテンツビルダー神龍
・youtubeで稼ぐなら
>>YouTube特化型権利収入構築プロジェクト
こういった教材は手に取って損はないです^^
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
Youtube自動キャッシュロボットの友利紘大のツールは必要か?詐欺?
こんにちは、片山です。
僕はyoutubeであるツールを使っているのですがめちゃくちゃ面白いです。
ただ、動画作成ツールじゃなくてある仕組みを利用したツールなんですが・・・
これはまた今度レビューしたいと思いますが、今回は友利紘大さんのYoutube自動キャッシュロボットっていう無料オファーについてです。
なんだかこれも”ツール”を使用して簡単に稼ごうという事のようですが、僕が使用しているツールはさすがにポチッと起動するだけで報酬をもたらしてくれるなんて夢のようなものではないんですが・・・
株式会社おもてなし 友利紘大
住所:東京都港区六本木三丁目7番1号
メールアドレス:omotenashi3814@gmail.com
友利紘大さんはランドオブハンモックユーチューバーの白石達也さんと親密な関係にあって、以前にはYoutube資産構築セミナーっていうのをやっています。
あんまり評判は良くなかったみたいですが(^_^;)
なのでランドオブハンモックユーチューバーではけっこう稼いでる人っていうことになりますね。
なので手法としてはyoutubeに動画をアップしてアドセンス報酬とメルマガ登録を促して情報商材を販売するということは予想ができる範囲かと思います。
これも同じような感じです。
>>YouTuber大学は稼げるのか?
その友利紘大が今回打ち出したのがYoutube自動キャッシュロボットということですが、正直もうこういったノウハウは出尽くしていますからね。
着地点(何を販売するか)と成約に結びつけるステップメールの内容が違うぐらいかなって思ってしまいますね。
あとはYoutube自動キャッシュロボットというツールの存在でしょうか。
ツールも使用する人次第ではこんな感じで醜い状況に陥ってしまう場合があるので、注意が必要にはなってきますけどね・・・
これはツール使用のかなり痛い例です。
Youtube自動キャッシュロボットのツールがこのようなものかどうかはわかりませんが、少なくとも使用する人の思考ってツール使ってもやっぱり出てくるものだと、ああいうのを目の当たりにすると実感しますよね。
実際にYoutube自動キャッシュロボットに登録してみたのですが、最初に送られてくる内容は基礎的なものなので、まだyoutube知らないという人にはありがたいかもしれません。
仕組みとか基礎部分的な感じですね。
第1話はこれに終始していてYoutube自動キャッシュロボットには触れられていませんが、第3話まであるようなので今後何らかの説明があるものと思われます。
ただ、動画の中で決められたURLをコピペして使うと言う言葉が出てきましたので、おそらく友利紘大さんの商材を販売するためのLPとステップメールを使用するという線が確実ですね。
どういうことかというと動画内にはメルマガ登録を促す素材(画像)をyoutubeのアノテーションや説明欄にメルマガ登録URLを設置。
登録したユーザーには友利紘大さんが用意したステップメールが流れて興味を持った人が購入すれば、その報酬を友利紘大さんと分け合うという形ですね。
まさにランドオブハンモックユーチューバーの手法そのものでしょ。
普通に稼げる手法ではありますが、どの辺が斬新なノウハウになっているのかが逆に見ものなんですけどね^^
ただ、こういったものは提供価格が数十万円というのが普通ですし、数十万円の価値があるかと言えばかなり微妙としか言いようがないです。
数十万円払って使い物にならないようなツールやノウハウだったら本当に目も当てられませんからね(^_^;)
高額塾で分割決済もできるようですが、あまりおすすめはできませんしネットビジネスって数十万も払ってやるようなもんじゃないです。
こういった商材でも結果出すことってできるので、興味があれば目を通してみてください。
最低限の投資は必要だけどリスクはかなり抑えたのが情報商材。
少なくとも高額塾は数十倍ですからね。
動画で稼ぐことに興味があるのならこちら1本は持っていても良いかと思います。
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
僕はyoutubeであるツールを使っているのですがめちゃくちゃ面白いです。
ただ、動画作成ツールじゃなくてある仕組みを利用したツールなんですが・・・
これはまた今度レビューしたいと思いますが、今回は友利紘大さんのYoutube自動キャッシュロボットっていう無料オファーについてです。
なんだかこれも”ツール”を使用して簡単に稼ごうという事のようですが、僕が使用しているツールはさすがにポチッと起動するだけで報酬をもたらしてくれるなんて夢のようなものではないんですが・・・
Youtube自動キャッシュロボットはポチッとするだけ?
株式会社おもてなし 友利紘大
住所:東京都港区六本木三丁目7番1号
メールアドレス:omotenashi3814@gmail.com
友利紘大さんはランドオブハンモックユーチューバーの白石達也さんと親密な関係にあって、以前にはYoutube資産構築セミナーっていうのをやっています。
あんまり評判は良くなかったみたいですが(^_^;)
なのでランドオブハンモックユーチューバーではけっこう稼いでる人っていうことになりますね。
なので手法としてはyoutubeに動画をアップしてアドセンス報酬とメルマガ登録を促して情報商材を販売するということは予想ができる範囲かと思います。
これも同じような感じです。
>>YouTuber大学は稼げるのか?
その友利紘大が今回打ち出したのがYoutube自動キャッシュロボットということですが、正直もうこういったノウハウは出尽くしていますからね。
着地点(何を販売するか)と成約に結びつけるステップメールの内容が違うぐらいかなって思ってしまいますね。
あとはYoutube自動キャッシュロボットというツールの存在でしょうか。
ツールも使用する人次第ではこんな感じで醜い状況に陥ってしまう場合があるので、注意が必要にはなってきますけどね・・・
これはツール使用のかなり痛い例です。
Youtube自動キャッシュロボットのツールがこのようなものかどうかはわかりませんが、少なくとも使用する人の思考ってツール使ってもやっぱり出てくるものだと、ああいうのを目の当たりにすると実感しますよね。
Youtube自動キャッシュロボット登録してみた
実際にYoutube自動キャッシュロボットに登録してみたのですが、最初に送られてくる内容は基礎的なものなので、まだyoutube知らないという人にはありがたいかもしれません。
仕組みとか基礎部分的な感じですね。
第1話はこれに終始していてYoutube自動キャッシュロボットには触れられていませんが、第3話まであるようなので今後何らかの説明があるものと思われます。
ただ、動画の中で決められたURLをコピペして使うと言う言葉が出てきましたので、おそらく友利紘大さんの商材を販売するためのLPとステップメールを使用するという線が確実ですね。
どういうことかというと動画内にはメルマガ登録を促す素材(画像)をyoutubeのアノテーションや説明欄にメルマガ登録URLを設置。
登録したユーザーには友利紘大さんが用意したステップメールが流れて興味を持った人が購入すれば、その報酬を友利紘大さんと分け合うという形ですね。
まさにランドオブハンモックユーチューバーの手法そのものでしょ。
普通に稼げる手法ではありますが、どの辺が斬新なノウハウになっているのかが逆に見ものなんですけどね^^
ただ、こういったものは提供価格が数十万円というのが普通ですし、数十万円の価値があるかと言えばかなり微妙としか言いようがないです。
数十万円払って使い物にならないようなツールやノウハウだったら本当に目も当てられませんからね(^_^;)
高額塾で分割決済もできるようですが、あまりおすすめはできませんしネットビジネスって数十万も払ってやるようなもんじゃないです。
こういった商材でも結果出すことってできるので、興味があれば目を通してみてください。
最低限の投資は必要だけどリスクはかなり抑えたのが情報商材。
少なくとも高額塾は数十倍ですからね。
動画で稼ぐことに興味があるのならこちら1本は持っていても良いかと思います。
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
山上ヒロシのチャレンジ1年生モニターの内容は安全?評判とレビュー
こんにちは、片山です。
突然ですが「爆買い」って言葉聞いたことありますか?
中国人が日本に来てデパートや家電量販店で商品を大量に購入している光景を最近よく目にするようになりましたね。
今年は10/1~10/7までが中国の国慶節(7連休)なので、僕が住んでいるところでも主要デパートや駅に行けば中国人観光客がものすごく多く目立っています(^_^;)
最近では中国人観光客向けに観光バスを用意するのがいっぱいいっぱいで、全くバスの数が足りない状況らしいですね。
なので学校とかの行事でバス用意するのも相当大変らしくて、今まではバス会社と年間契約を市や県がしていたらしいのですが、その年間契約する金額が高騰中で契約できないそうです。
今日はそんな中国に関係あるオファーについてです。
販売者:株式会社ゴールド 松本のぶよし 山上ヒロシ
住所:東京都目黒区青葉台1-27-10
電話番号: 03-6712-2723
メールアドレス: we@pay777.xyz
こういった画像が出てくるので一体どんなものなんだろうって思ってしまいます。
テトリス、モンハン、パズドラ、ぷよぷよ ツムツム、ドラクエ、スーパーマリオ、ポケモンって別に伏字しなくても見え見えなんですが、これ見るとゲーム関連のビジネスって勘違いしそうですが全くゲームとは無関係です。
しかもゲームのやり過ぎで怒られるのではなく褒められる時代なのです!
なんて言葉が出ているので本当に勘違いしてしまいそうなLPです。
あとはこれが紛らわしいっていうか、なんの説明がしたいのかがよくわからない。
満足度第一位を獲得しましたって書いてるけど、これって普通にブログランキングなんじゃないの?って思うのは僕だけでしょうか(^_^;)
週間INとか週間OUTとか・・・って一体・・なんの意味があってこれを見せたのか・・・不思議すぎデス。
とまあ、こんな感じでLPは疑問だらけです。
ただ、登録したら前回のと同じなんだなっていうのが分かりました。
今回チャレンジ1年生モニターを募集している山上ヒロシさんは、以前に「新感覚マジックビジネス」っていうのをやっています。
実際に新感覚ビジネスの無料オファーで登録した後に見せられる動画と、チャレンジ1年生モニターの無料オファーに登録した後に見せられる興味付の動画は全く同じものなんですね。
つまり、チャレンジ1年生モニターってオファー名が変わっただけで、内容は新感覚マジックビジネスそのものって事です。
ということは新感覚マジックビジネスの内容やいかにってことですが、これが相当炎上しているものだったんですね。
で、新感覚マジックビジネスがチャレンジ1年生モニターって名前に変わっただけじゃなくて、山上ヒロシさんは山上ひろし。
松本のぶよしは松本宣義。
それに加えて会社名まで変わってしまっています。
これってモロに検索逃れとしか言いようがなくて、前回の新感覚マジックビジネスの評判を意図的に隠すものなんじゃないかなって疑ってしまうのは当然だと思うんですよね。
ちなみに前回の内容は紙おむつを買い占めて中国へ輸出をするって内容だったんですが、いざ実践しようとしても品薄で仕入れができないっていう状況。
よく中国人が紙おむつを大量買いして店舗の在庫がなくなったっていうニュースもありましたよね。
実際に僕の知り合いの中国人も日本で紙おむつを買って、母国中国で販売するっていうその方法で稼いでいたのを知っていますので、稼げるには稼げるビジネスモデルです。
この新感覚マジックビジネスの内容自体は凄く面白いので稼ぎやすいだろうなと感じています。
仕入れができるのであれば稼げなくもないビジネスモデルとは言えます。
ただ、現状では以前のように思ったように仕入れができないのも確かです。
既に現在は対策が取られていて、ドラッグストアーなどではひとり限定1個とか2個しか買えない店がほとんどです。
新感覚マジックビジネスを打ち出したタイミングが悪かった、少し遅かったんじゃないかなって思いますね。
仮にこの買い付けができた場合には山上ヒロシさん側に輸出の代行をお願いする形になります。
その最低数量が一回につき10個とか50個とか言われていますが、最低でもそれぐらいの仕入れをしなければいけないって事ですね。
限定1個とか2個とかの買い付けを繰り返して50個ぐらいためておき、数量に達した時点で山上ヒロシさん側に発送するっていう手もありますが、それにしても紙おむつとなるとかなりかさばるので現実的ではありませんし、保管場所にも相当悩むことになりそうです。
あと気になるのが商材代金別で追加で最低保証金の支払いを求められるようなので、これもどうなんだろうって印象を受けてしまいます。
こういったビジネスは商品が山上ヒロシさん側に到着したからといってすぐにキャッシュに変わるわけじゃないから、中国側に発送する手間賃や送料などを先に頂いておくといったことが考えられます。
ですがそれほど稼いでいると豪語するのなら到着した瞬間に買ますっていう方法でユーザーに安心感を与えたほうが上手くいくのではないかと思ってしまいますね。
ビジネス的には面白そうなのですが問題の買い付け(仕入れ)と手数料がネックになりそうですね。
ということで あまり推奨できるものではありません。
一度炎上したようなものには近づかいないことが一番ですね。
転売に興味があればこういった物が面白いです。
一応僕もこんなブログやってますが、現役プレイヤーでもあり転売に関してはコンサルもやっているので言っていることは素人レビューとは違います。
こちらのコンサル生は月収100万達成していますしこれも月半ばでの実績です。
ということで稀に
「お前本当に転売やってんのか(怒)、レビュー記事消せよ!!」
なんて連絡をいただくこともありますが、実際に実績はあるから言っているのです。
あまり露骨にこういった実績をブログで公開していないので、単なるレビュー屋みたいに思っている人も多いと思いますが、全く単なるレビュー屋とは違うんですよね^^
まあ、高額を支払うまでもなくこういったものでも相当稼げます
↓ ↓ ↓
>>次世代せどりメソッド「せどりインサイダー」
↑
これに関してはものすごく奥が深いですし、何より無料なのにノウハウの質というか完成度が異常に高いです。
これこそ一生もののスキルだと思いますけど^^
やっぱ転売向かないやっていう場合には他のビジネスジャンルも視野に入れてみると良いかと思います。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
突然ですが「爆買い」って言葉聞いたことありますか?
中国人が日本に来てデパートや家電量販店で商品を大量に購入している光景を最近よく目にするようになりましたね。
今年は10/1~10/7までが中国の国慶節(7連休)なので、僕が住んでいるところでも主要デパートや駅に行けば中国人観光客がものすごく多く目立っています(^_^;)
最近では中国人観光客向けに観光バスを用意するのがいっぱいいっぱいで、全くバスの数が足りない状況らしいですね。
なので学校とかの行事でバス用意するのも相当大変らしくて、今まではバス会社と年間契約を市や県がしていたらしいのですが、その年間契約する金額が高騰中で契約できないそうです。
今日はそんな中国に関係あるオファーについてです。
山上ヒロシさん2chで炎上?
販売者:株式会社ゴールド 松本のぶよし 山上ヒロシ
住所:東京都目黒区青葉台1-27-10
電話番号: 03-6712-2723
メールアドレス: we@pay777.xyz
こういった画像が出てくるので一体どんなものなんだろうって思ってしまいます。
テトリス、モンハン、パズドラ、ぷよぷよ ツムツム、ドラクエ、スーパーマリオ、ポケモンって別に伏字しなくても見え見えなんですが、これ見るとゲーム関連のビジネスって勘違いしそうですが全くゲームとは無関係です。
しかもゲームのやり過ぎで怒られるのではなく褒められる時代なのです!
なんて言葉が出ているので本当に勘違いしてしまいそうなLPです。
あとはこれが紛らわしいっていうか、なんの説明がしたいのかがよくわからない。
満足度第一位を獲得しましたって書いてるけど、これって普通にブログランキングなんじゃないの?って思うのは僕だけでしょうか(^_^;)
週間INとか週間OUTとか・・・って一体・・なんの意味があってこれを見せたのか・・・不思議すぎデス。
とまあ、こんな感じでLPは疑問だらけです。
ただ、登録したら前回のと同じなんだなっていうのが分かりました。
新感覚マジックビジネスと内容が同じ
今回チャレンジ1年生モニターを募集している山上ヒロシさんは、以前に「新感覚マジックビジネス」っていうのをやっています。
実際に新感覚ビジネスの無料オファーで登録した後に見せられる動画と、チャレンジ1年生モニターの無料オファーに登録した後に見せられる興味付の動画は全く同じものなんですね。
つまり、チャレンジ1年生モニターってオファー名が変わっただけで、内容は新感覚マジックビジネスそのものって事です。
ということは新感覚マジックビジネスの内容やいかにってことですが、これが相当炎上しているものだったんですね。
で、新感覚マジックビジネスがチャレンジ1年生モニターって名前に変わっただけじゃなくて、山上ヒロシさんは山上ひろし。
松本のぶよしは松本宣義。
それに加えて会社名まで変わってしまっています。
これってモロに検索逃れとしか言いようがなくて、前回の新感覚マジックビジネスの評判を意図的に隠すものなんじゃないかなって疑ってしまうのは当然だと思うんですよね。
ちなみに前回の内容は紙おむつを買い占めて中国へ輸出をするって内容だったんですが、いざ実践しようとしても品薄で仕入れができないっていう状況。
よく中国人が紙おむつを大量買いして店舗の在庫がなくなったっていうニュースもありましたよね。
実際に僕の知り合いの中国人も日本で紙おむつを買って、母国中国で販売するっていうその方法で稼いでいたのを知っていますので、稼げるには稼げるビジネスモデルです。
この新感覚マジックビジネスの内容自体は凄く面白いので稼ぎやすいだろうなと感じています。
仕入れができるのであれば稼げなくもないビジネスモデルとは言えます。
ただ、現状では以前のように思ったように仕入れができないのも確かです。
既に現在は対策が取られていて、ドラッグストアーなどではひとり限定1個とか2個しか買えない店がほとんどです。
新感覚マジックビジネスを打ち出したタイミングが悪かった、少し遅かったんじゃないかなって思いますね。
仮にこの買い付けができた場合には山上ヒロシさん側に輸出の代行をお願いする形になります。
その最低数量が一回につき10個とか50個とか言われていますが、最低でもそれぐらいの仕入れをしなければいけないって事ですね。
限定1個とか2個とかの買い付けを繰り返して50個ぐらいためておき、数量に達した時点で山上ヒロシさん側に発送するっていう手もありますが、それにしても紙おむつとなるとかなりかさばるので現実的ではありませんし、保管場所にも相当悩むことになりそうです。
あと気になるのが商材代金別で追加で最低保証金の支払いを求められるようなので、これもどうなんだろうって印象を受けてしまいます。
こういったビジネスは商品が山上ヒロシさん側に到着したからといってすぐにキャッシュに変わるわけじゃないから、中国側に発送する手間賃や送料などを先に頂いておくといったことが考えられます。
ですがそれほど稼いでいると豪語するのなら到着した瞬間に買ますっていう方法でユーザーに安心感を与えたほうが上手くいくのではないかと思ってしまいますね。
ビジネス的には面白そうなのですが問題の買い付け(仕入れ)と手数料がネックになりそうですね。
ということで あまり推奨できるものではありません。
一度炎上したようなものには近づかいないことが一番ですね。
転売に興味があればこういった物が面白いです。
一応僕もこんなブログやってますが、現役プレイヤーでもあり転売に関してはコンサルもやっているので言っていることは素人レビューとは違います。
こちらのコンサル生は月収100万達成していますしこれも月半ばでの実績です。
ということで稀に
「お前本当に転売やってんのか(怒)、レビュー記事消せよ!!」
なんて連絡をいただくこともありますが、実際に実績はあるから言っているのです。
あまり露骨にこういった実績をブログで公開していないので、単なるレビュー屋みたいに思っている人も多いと思いますが、全く単なるレビュー屋とは違うんですよね^^
まあ、高額を支払うまでもなくこういったものでも相当稼げます
↓ ↓ ↓
>>次世代せどりメソッド「せどりインサイダー」
↑
これに関してはものすごく奥が深いですし、何より無料なのにノウハウの質というか完成度が異常に高いです。
これこそ一生もののスキルだと思いますけど^^
やっぱ転売向かないやっていう場合には他のビジネスジャンルも視野に入れてみると良いかと思います。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
Symphony 自動メルマガ教育販売システム「シンフォニー」江藤誠哉のレビュー
こんにちは、片山です。
ネットビジネスをする上での、様々なハードルを一気にクリアすることができ、多くの人のビジネスをより加速させるシステム。
Symphony「シンフォニー」という商材についてのレビューです。
購入しようか迷っているんですけど紹介しないんですか?
というお問い合わせを頂きましたので急遽レビューしました。
販売者:江藤誠哉
所在地:〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町13-6
電話番号:050-3708-2921(お問い合わせはメールにてお願いいたします)
メール pocowan.as@gmail.com http://symphony-system.com/
13800円と商材としては手に取りやすい手頃な価格帯ということもあり、興味のある人も多いようですね^^
ステップメールで稼ぐ系のコンテンツですが、そのステップメールそのものを販売者の江藤誠哉さんが既に用意してくれているというもので、実践者さんはステップメール作成などの煩わしい作業から逃れられるのがまずは売り。
それと何らかのメルマガ登録プレゼントや配布コンテンツなども、このSymphonyの中に含まれているとのことで、あとは登録もされやすいということがもう一つの特徴。
ステップメールなんかはけっこう何書いたらいいかわからないっていう人も多いので、その点は物凄く楽なんですよね。
サーバーも江藤誠哉さん側が用意してくれているので、何か他に契約することもなくステップメールが流れていくって一見ありがたいように感じたりするのですが・・・
実際には幾つかの難点もあるんですね(^_^;)
何かプレゼントするようなものは最初はあったほうが登録もしてくれやすいのは間違いありません。
で、その登録を促すものとして江藤誠哉さんが用意してくれているものがこれです。
・副業から始める『せどり講座』
・6ヶ月間で資金を2倍に増やす『シンプルFX講座』
・速習!『コピーライティング講座』
・スマホで始める”Youtube動画ビジネス活用講座
各カテゴリで実績の出ている人が作成したものですが、これらを配布できる権利があるっていうものですね。
無いよりもあったほうが良いかもしれませんが、実践者全員同じものになりますからここでの差別化は難しいでしょうね。
この配布コンテンツがあるから集客用コンテンツをつくることができないということができなくても、登録してくれるっていう流れのようですが、そもそものアクセスがなければ全く意味がありません。
アクセスがあって初めてシンフォニーコンテンツというものを媒体で露出し、目に止まることができたなら登録してくれる可能性があるということです。
まず上記の部分を勘違いしている人もいるかと思います。
アクセスがある無しはシンフォニーでは考慮されていない部分ですね。
あくまでも媒体にアクセスがあるけど何も登録さえされないし成約もできないという場合に使ってみるものという認識で良いです。
ここでシンフォニーメールに登録してくれれば提供されたステップメールが発動という流れになります。
シンフォニーメールにユーザーが登録すれば自動的に販売者さんが作成したステップメールが流れます。
このメール内に自分のアフィリリンクを入力することで、成約されれば自分自身の報酬になるということです。
江藤誠哉さんはメルマガアフィリのプロということですから、登録されれば一定数は報酬は発生するでしょうね。
これだけを目当てにやるということなら良いかと思いますが、僕が気になるのはここから先の部分です。
要はSymphony(シンフォニー)コンテンツを入口に、江藤誠哉さん側のステップメールが流れて自分自身のメルマガ読者にもなりますよね。
そのステップメール内で読者さんを教育してくれるとのことです。
で、これがありがたい風に書かれていますが・・・
これって実は全く意味なくて、いくらステップメール内でビジネスなどのお話を江藤誠哉さんがお話してくれたとしても、自分自身のメールやブログで発信したわけじゃないんで、いくら自分の読者さんにもなるって言っても自分のメルマガを発信しても
「誰これ?」
ってなるのがオチなんですよね。
あくまでも発信者は江藤誠哉さんです。
紹介者ではありません。
教育までを江藤誠哉さんが行ってくれるので、自分がメルマガ配信して反応取れるなんて思ったら 大間違いなんですね。
教育って言葉も実際好きじゃないけど、教育という言葉で表すならそれも含めて自分でやんないと自分のメルマガ送った時に読んではもらえないです。
この言い方だと一部教育って書いているので、なんだか微妙な言い方だなって思っていましたけどね。
なのでこの部分は全然ダメですね。
全く文面や画像通りの期待はできない部分になります。
だから普通は自分自身がそういうことをしっかりと面倒でも一からやらないといけないってことですよ。
なんとなく動画みたら簡単そうだなとか思ってしまいがちですけどね^^
1、シンフォニーコンテンツを選ぶ
2、専用フォームを生成する
3、あとはそれを配布する
↑
簡単そうでしょ(笑)
Symphony「シンフォニー」はただ単純に依存するって形なら多少はおこぼれ的な報酬も発生するかもしれないけど、莫大に永続的に稼ぎ続けれるようなものじゃないってこと。
莫大にアクセスを読んで登録してもらえば、少しは見込みもあるかもしれませんが、逆に莫大なアクセスを呼ぶことができるなら、こういったものに頼る方が勿体無いってことにもなり兼ねません。
っていうよりもこれで稼げるようなアクセスがあるのなら、自分で必死で何か作成して取り組む方が後々は自分の財産にもなって良いかと思います。
まあ、アクセスあるけど本当に何も成約されないとかだったら頼ってみたい気持ちも分かりますけどね・・・
ただ、それだけに依存になりますし、根本的な部分は解決はできない商材という見解になります。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ
ネットビジネスをする上での、様々なハードルを一気にクリアすることができ、多くの人のビジネスをより加速させるシステム。
Symphony「シンフォニー」という商材についてのレビューです。
購入しようか迷っているんですけど紹介しないんですか?
というお問い合わせを頂きましたので急遽レビューしました。
シンフォニーは初心者向けなのか? Symphony(シンフォニー)
販売者:江藤誠哉
所在地:〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町13-6
電話番号:050-3708-2921(お問い合わせはメールにてお願いいたします)
メール pocowan.as@gmail.com http://symphony-system.com/
13800円と商材としては手に取りやすい手頃な価格帯ということもあり、興味のある人も多いようですね^^
ステップメールで稼ぐ系のコンテンツですが、そのステップメールそのものを販売者の江藤誠哉さんが既に用意してくれているというもので、実践者さんはステップメール作成などの煩わしい作業から逃れられるのがまずは売り。
それと何らかのメルマガ登録プレゼントや配布コンテンツなども、このSymphonyの中に含まれているとのことで、あとは登録もされやすいということがもう一つの特徴。
ステップメールなんかはけっこう何書いたらいいかわからないっていう人も多いので、その点は物凄く楽なんですよね。
サーバーも江藤誠哉さん側が用意してくれているので、何か他に契約することもなくステップメールが流れていくって一見ありがたいように感じたりするのですが・・・
実際には幾つかの難点もあるんですね(^_^;)
シンフォニーコンテンツを配布して登録を促進?
何かプレゼントするようなものは最初はあったほうが登録もしてくれやすいのは間違いありません。
で、その登録を促すものとして江藤誠哉さんが用意してくれているものがこれです。
・副業から始める『せどり講座』
・6ヶ月間で資金を2倍に増やす『シンプルFX講座』
・速習!『コピーライティング講座』
・スマホで始める”Youtube動画ビジネス活用講座
各カテゴリで実績の出ている人が作成したものですが、これらを配布できる権利があるっていうものですね。
無いよりもあったほうが良いかもしれませんが、実践者全員同じものになりますからここでの差別化は難しいでしょうね。
この配布コンテンツがあるから集客用コンテンツをつくることができないということができなくても、登録してくれるっていう流れのようですが、そもそものアクセスがなければ全く意味がありません。
アクセスがあって初めてシンフォニーコンテンツというものを媒体で露出し、目に止まることができたなら登録してくれる可能性があるということです。
まず上記の部分を勘違いしている人もいるかと思います。
アクセスがある無しはシンフォニーでは考慮されていない部分ですね。
あくまでも媒体にアクセスがあるけど何も登録さえされないし成約もできないという場合に使ってみるものという認識で良いです。
ここでシンフォニーメールに登録してくれれば提供されたステップメールが発動という流れになります。
シンフォニーステップメールが自動で流れる
シンフォニーメールにユーザーが登録すれば自動的に販売者さんが作成したステップメールが流れます。
このメール内に自分のアフィリリンクを入力することで、成約されれば自分自身の報酬になるということです。
江藤誠哉さんはメルマガアフィリのプロということですから、登録されれば一定数は報酬は発生するでしょうね。
これだけを目当てにやるということなら良いかと思いますが、僕が気になるのはここから先の部分です。
要はSymphony(シンフォニー)コンテンツを入口に、江藤誠哉さん側のステップメールが流れて自分自身のメルマガ読者にもなりますよね。
そのステップメール内で読者さんを教育してくれるとのことです。
で、これがありがたい風に書かれていますが・・・
これって実は全く意味なくて、いくらステップメール内でビジネスなどのお話を江藤誠哉さんがお話してくれたとしても、自分自身のメールやブログで発信したわけじゃないんで、いくら自分の読者さんにもなるって言っても自分のメルマガを発信しても
「誰これ?」
ってなるのがオチなんですよね。
あくまでも発信者は江藤誠哉さんです。
紹介者ではありません。
教育までを江藤誠哉さんが行ってくれるので、自分がメルマガ配信して反応取れるなんて思ったら 大間違いなんですね。
教育って言葉も実際好きじゃないけど、教育という言葉で表すならそれも含めて自分でやんないと自分のメルマガ送った時に読んではもらえないです。
この言い方だと一部教育って書いているので、なんだか微妙な言い方だなって思っていましたけどね。
なのでこの部分は全然ダメですね。
全く文面や画像通りの期待はできない部分になります。
だから普通は自分自身がそういうことをしっかりと面倒でも一からやらないといけないってことですよ。
なんとなく動画みたら簡単そうだなとか思ってしまいがちですけどね^^
1、シンフォニーコンテンツを選ぶ
2、専用フォームを生成する
3、あとはそれを配布する
↑
簡単そうでしょ(笑)
Symphony「シンフォニー」はただ単純に依存するって形なら多少はおこぼれ的な報酬も発生するかもしれないけど、莫大に永続的に稼ぎ続けれるようなものじゃないってこと。
莫大にアクセスを読んで登録してもらえば、少しは見込みもあるかもしれませんが、逆に莫大なアクセスを呼ぶことができるなら、こういったものに頼る方が勿体無いってことにもなり兼ねません。
っていうよりもこれで稼げるようなアクセスがあるのなら、自分で必死で何か作成して取り組む方が後々は自分の財産にもなって良いかと思います。
まあ、アクセスあるけど本当に何も成約されないとかだったら頼ってみたい気持ちも分かりますけどね・・・
ただ、それだけに依存になりますし、根本的な部分は解決はできない商材という見解になります。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ
- ホーム
- »
- おすすめしない