×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、片山です。
僕はyoutubeであるツールを使っているのですがめちゃくちゃ面白いです。
ただ、動画作成ツールじゃなくてある仕組みを利用したツールなんですが・・・
これはまた今度レビューしたいと思いますが、今回は友利紘大さんのYoutube自動キャッシュロボットっていう無料オファーについてです。
なんだかこれも”ツール”を使用して簡単に稼ごうという事のようですが、僕が使用しているツールはさすがにポチッと起動するだけで報酬をもたらしてくれるなんて夢のようなものではないんですが・・・
株式会社おもてなし 友利紘大
住所:東京都港区六本木三丁目7番1号
メールアドレス:omotenashi3814@gmail.com
友利紘大さんはランドオブハンモックユーチューバーの白石達也さんと親密な関係にあって、以前にはYoutube資産構築セミナーっていうのをやっています。
あんまり評判は良くなかったみたいですが(^_^;)
なのでランドオブハンモックユーチューバーではけっこう稼いでる人っていうことになりますね。
なので手法としてはyoutubeに動画をアップしてアドセンス報酬とメルマガ登録を促して情報商材を販売するということは予想ができる範囲かと思います。
これも同じような感じです。
>>YouTuber大学は稼げるのか?
その友利紘大が今回打ち出したのがYoutube自動キャッシュロボットということですが、正直もうこういったノウハウは出尽くしていますからね。
着地点(何を販売するか)と成約に結びつけるステップメールの内容が違うぐらいかなって思ってしまいますね。
あとはYoutube自動キャッシュロボットというツールの存在でしょうか。
ツールも使用する人次第ではこんな感じで醜い状況に陥ってしまう場合があるので、注意が必要にはなってきますけどね・・・
これはツール使用のかなり痛い例です。
Youtube自動キャッシュロボットのツールがこのようなものかどうかはわかりませんが、少なくとも使用する人の思考ってツール使ってもやっぱり出てくるものだと、ああいうのを目の当たりにすると実感しますよね。
実際にYoutube自動キャッシュロボットに登録してみたのですが、最初に送られてくる内容は基礎的なものなので、まだyoutube知らないという人にはありがたいかもしれません。
仕組みとか基礎部分的な感じですね。
第1話はこれに終始していてYoutube自動キャッシュロボットには触れられていませんが、第3話まであるようなので今後何らかの説明があるものと思われます。
ただ、動画の中で決められたURLをコピペして使うと言う言葉が出てきましたので、おそらく友利紘大さんの商材を販売するためのLPとステップメールを使用するという線が確実ですね。
どういうことかというと動画内にはメルマガ登録を促す素材(画像)をyoutubeのアノテーションや説明欄にメルマガ登録URLを設置。
登録したユーザーには友利紘大さんが用意したステップメールが流れて興味を持った人が購入すれば、その報酬を友利紘大さんと分け合うという形ですね。
まさにランドオブハンモックユーチューバーの手法そのものでしょ。
普通に稼げる手法ではありますが、どの辺が斬新なノウハウになっているのかが逆に見ものなんですけどね^^
ただ、こういったものは提供価格が数十万円というのが普通ですし、数十万円の価値があるかと言えばかなり微妙としか言いようがないです。
数十万円払って使い物にならないようなツールやノウハウだったら本当に目も当てられませんからね(^_^;)
高額塾で分割決済もできるようですが、あまりおすすめはできませんしネットビジネスって数十万も払ってやるようなもんじゃないです。
こういった商材でも結果出すことってできるので、興味があれば目を通してみてください。
最低限の投資は必要だけどリスクはかなり抑えたのが情報商材。
少なくとも高額塾は数十倍ですからね。
動画で稼ぐことに興味があるのならこちら1本は持っていても良いかと思います。
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
僕はyoutubeであるツールを使っているのですがめちゃくちゃ面白いです。
ただ、動画作成ツールじゃなくてある仕組みを利用したツールなんですが・・・
これはまた今度レビューしたいと思いますが、今回は友利紘大さんのYoutube自動キャッシュロボットっていう無料オファーについてです。
なんだかこれも”ツール”を使用して簡単に稼ごうという事のようですが、僕が使用しているツールはさすがにポチッと起動するだけで報酬をもたらしてくれるなんて夢のようなものではないんですが・・・
Youtube自動キャッシュロボットはポチッとするだけ?
株式会社おもてなし 友利紘大
住所:東京都港区六本木三丁目7番1号
メールアドレス:omotenashi3814@gmail.com
友利紘大さんはランドオブハンモックユーチューバーの白石達也さんと親密な関係にあって、以前にはYoutube資産構築セミナーっていうのをやっています。
あんまり評判は良くなかったみたいですが(^_^;)
なのでランドオブハンモックユーチューバーではけっこう稼いでる人っていうことになりますね。
なので手法としてはyoutubeに動画をアップしてアドセンス報酬とメルマガ登録を促して情報商材を販売するということは予想ができる範囲かと思います。
これも同じような感じです。
>>YouTuber大学は稼げるのか?
その友利紘大が今回打ち出したのがYoutube自動キャッシュロボットということですが、正直もうこういったノウハウは出尽くしていますからね。
着地点(何を販売するか)と成約に結びつけるステップメールの内容が違うぐらいかなって思ってしまいますね。
あとはYoutube自動キャッシュロボットというツールの存在でしょうか。
ツールも使用する人次第ではこんな感じで醜い状況に陥ってしまう場合があるので、注意が必要にはなってきますけどね・・・
これはツール使用のかなり痛い例です。
Youtube自動キャッシュロボットのツールがこのようなものかどうかはわかりませんが、少なくとも使用する人の思考ってツール使ってもやっぱり出てくるものだと、ああいうのを目の当たりにすると実感しますよね。
Youtube自動キャッシュロボット登録してみた
実際にYoutube自動キャッシュロボットに登録してみたのですが、最初に送られてくる内容は基礎的なものなので、まだyoutube知らないという人にはありがたいかもしれません。
仕組みとか基礎部分的な感じですね。
第1話はこれに終始していてYoutube自動キャッシュロボットには触れられていませんが、第3話まであるようなので今後何らかの説明があるものと思われます。
ただ、動画の中で決められたURLをコピペして使うと言う言葉が出てきましたので、おそらく友利紘大さんの商材を販売するためのLPとステップメールを使用するという線が確実ですね。
どういうことかというと動画内にはメルマガ登録を促す素材(画像)をyoutubeのアノテーションや説明欄にメルマガ登録URLを設置。
登録したユーザーには友利紘大さんが用意したステップメールが流れて興味を持った人が購入すれば、その報酬を友利紘大さんと分け合うという形ですね。
まさにランドオブハンモックユーチューバーの手法そのものでしょ。
普通に稼げる手法ではありますが、どの辺が斬新なノウハウになっているのかが逆に見ものなんですけどね^^
ただ、こういったものは提供価格が数十万円というのが普通ですし、数十万円の価値があるかと言えばかなり微妙としか言いようがないです。
数十万円払って使い物にならないようなツールやノウハウだったら本当に目も当てられませんからね(^_^;)
高額塾で分割決済もできるようですが、あまりおすすめはできませんしネットビジネスって数十万も払ってやるようなもんじゃないです。
こういった商材でも結果出すことってできるので、興味があれば目を通してみてください。
最低限の投資は必要だけどリスクはかなり抑えたのが情報商材。
少なくとも高額塾は数十倍ですからね。
動画で稼ぐことに興味があるのならこちら1本は持っていても良いかと思います。
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿