×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、片山です。
ネットビジネスをする上での、様々なハードルを一気にクリアすることができ、多くの人のビジネスをより加速させるシステム。
Symphony「シンフォニー」という商材についてのレビューです。
購入しようか迷っているんですけど紹介しないんですか?
というお問い合わせを頂きましたので急遽レビューしました。
販売者:江藤誠哉
所在地:〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町13-6
電話番号:050-3708-2921(お問い合わせはメールにてお願いいたします)
メール pocowan.as@gmail.com http://symphony-system.com/
13800円と商材としては手に取りやすい手頃な価格帯ということもあり、興味のある人も多いようですね^^
ステップメールで稼ぐ系のコンテンツですが、そのステップメールそのものを販売者の江藤誠哉さんが既に用意してくれているというもので、実践者さんはステップメール作成などの煩わしい作業から逃れられるのがまずは売り。
それと何らかのメルマガ登録プレゼントや配布コンテンツなども、このSymphonyの中に含まれているとのことで、あとは登録もされやすいということがもう一つの特徴。
ステップメールなんかはけっこう何書いたらいいかわからないっていう人も多いので、その点は物凄く楽なんですよね。
サーバーも江藤誠哉さん側が用意してくれているので、何か他に契約することもなくステップメールが流れていくって一見ありがたいように感じたりするのですが・・・
実際には幾つかの難点もあるんですね(^_^;)
何かプレゼントするようなものは最初はあったほうが登録もしてくれやすいのは間違いありません。
で、その登録を促すものとして江藤誠哉さんが用意してくれているものがこれです。
・副業から始める『せどり講座』
・6ヶ月間で資金を2倍に増やす『シンプルFX講座』
・速習!『コピーライティング講座』
・スマホで始める”Youtube動画ビジネス活用講座
各カテゴリで実績の出ている人が作成したものですが、これらを配布できる権利があるっていうものですね。
無いよりもあったほうが良いかもしれませんが、実践者全員同じものになりますからここでの差別化は難しいでしょうね。
この配布コンテンツがあるから集客用コンテンツをつくることができないということができなくても、登録してくれるっていう流れのようですが、そもそものアクセスがなければ全く意味がありません。
アクセスがあって初めてシンフォニーコンテンツというものを媒体で露出し、目に止まることができたなら登録してくれる可能性があるということです。
まず上記の部分を勘違いしている人もいるかと思います。
アクセスがある無しはシンフォニーでは考慮されていない部分ですね。
あくまでも媒体にアクセスがあるけど何も登録さえされないし成約もできないという場合に使ってみるものという認識で良いです。
ここでシンフォニーメールに登録してくれれば提供されたステップメールが発動という流れになります。
シンフォニーメールにユーザーが登録すれば自動的に販売者さんが作成したステップメールが流れます。
このメール内に自分のアフィリリンクを入力することで、成約されれば自分自身の報酬になるということです。
江藤誠哉さんはメルマガアフィリのプロということですから、登録されれば一定数は報酬は発生するでしょうね。
これだけを目当てにやるということなら良いかと思いますが、僕が気になるのはここから先の部分です。
要はSymphony(シンフォニー)コンテンツを入口に、江藤誠哉さん側のステップメールが流れて自分自身のメルマガ読者にもなりますよね。
そのステップメール内で読者さんを教育してくれるとのことです。
で、これがありがたい風に書かれていますが・・・
これって実は全く意味なくて、いくらステップメール内でビジネスなどのお話を江藤誠哉さんがお話してくれたとしても、自分自身のメールやブログで発信したわけじゃないんで、いくら自分の読者さんにもなるって言っても自分のメルマガを発信しても
「誰これ?」
ってなるのがオチなんですよね。
あくまでも発信者は江藤誠哉さんです。
紹介者ではありません。
教育までを江藤誠哉さんが行ってくれるので、自分がメルマガ配信して反応取れるなんて思ったら 大間違いなんですね。
教育って言葉も実際好きじゃないけど、教育という言葉で表すならそれも含めて自分でやんないと自分のメルマガ送った時に読んではもらえないです。
この言い方だと一部教育って書いているので、なんだか微妙な言い方だなって思っていましたけどね。
なのでこの部分は全然ダメですね。
全く文面や画像通りの期待はできない部分になります。
だから普通は自分自身がそういうことをしっかりと面倒でも一からやらないといけないってことですよ。
なんとなく動画みたら簡単そうだなとか思ってしまいがちですけどね^^
1、シンフォニーコンテンツを選ぶ
2、専用フォームを生成する
3、あとはそれを配布する
↑
簡単そうでしょ(笑)
Symphony「シンフォニー」はただ単純に依存するって形なら多少はおこぼれ的な報酬も発生するかもしれないけど、莫大に永続的に稼ぎ続けれるようなものじゃないってこと。
莫大にアクセスを読んで登録してもらえば、少しは見込みもあるかもしれませんが、逆に莫大なアクセスを呼ぶことができるなら、こういったものに頼る方が勿体無いってことにもなり兼ねません。
っていうよりもこれで稼げるようなアクセスがあるのなら、自分で必死で何か作成して取り組む方が後々は自分の財産にもなって良いかと思います。
まあ、アクセスあるけど本当に何も成約されないとかだったら頼ってみたい気持ちも分かりますけどね・・・
ただ、それだけに依存になりますし、根本的な部分は解決はできない商材という見解になります。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ
ネットビジネスをする上での、様々なハードルを一気にクリアすることができ、多くの人のビジネスをより加速させるシステム。
Symphony「シンフォニー」という商材についてのレビューです。
購入しようか迷っているんですけど紹介しないんですか?
というお問い合わせを頂きましたので急遽レビューしました。
シンフォニーは初心者向けなのか? Symphony(シンフォニー)
販売者:江藤誠哉
所在地:〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町13-6
電話番号:050-3708-2921(お問い合わせはメールにてお願いいたします)
メール pocowan.as@gmail.com http://symphony-system.com/
13800円と商材としては手に取りやすい手頃な価格帯ということもあり、興味のある人も多いようですね^^
ステップメールで稼ぐ系のコンテンツですが、そのステップメールそのものを販売者の江藤誠哉さんが既に用意してくれているというもので、実践者さんはステップメール作成などの煩わしい作業から逃れられるのがまずは売り。
それと何らかのメルマガ登録プレゼントや配布コンテンツなども、このSymphonyの中に含まれているとのことで、あとは登録もされやすいということがもう一つの特徴。
ステップメールなんかはけっこう何書いたらいいかわからないっていう人も多いので、その点は物凄く楽なんですよね。
サーバーも江藤誠哉さん側が用意してくれているので、何か他に契約することもなくステップメールが流れていくって一見ありがたいように感じたりするのですが・・・
実際には幾つかの難点もあるんですね(^_^;)
シンフォニーコンテンツを配布して登録を促進?
何かプレゼントするようなものは最初はあったほうが登録もしてくれやすいのは間違いありません。
で、その登録を促すものとして江藤誠哉さんが用意してくれているものがこれです。
・副業から始める『せどり講座』
・6ヶ月間で資金を2倍に増やす『シンプルFX講座』
・速習!『コピーライティング講座』
・スマホで始める”Youtube動画ビジネス活用講座
各カテゴリで実績の出ている人が作成したものですが、これらを配布できる権利があるっていうものですね。
無いよりもあったほうが良いかもしれませんが、実践者全員同じものになりますからここでの差別化は難しいでしょうね。
この配布コンテンツがあるから集客用コンテンツをつくることができないということができなくても、登録してくれるっていう流れのようですが、そもそものアクセスがなければ全く意味がありません。
アクセスがあって初めてシンフォニーコンテンツというものを媒体で露出し、目に止まることができたなら登録してくれる可能性があるということです。
まず上記の部分を勘違いしている人もいるかと思います。
アクセスがある無しはシンフォニーでは考慮されていない部分ですね。
あくまでも媒体にアクセスがあるけど何も登録さえされないし成約もできないという場合に使ってみるものという認識で良いです。
ここでシンフォニーメールに登録してくれれば提供されたステップメールが発動という流れになります。
シンフォニーステップメールが自動で流れる
シンフォニーメールにユーザーが登録すれば自動的に販売者さんが作成したステップメールが流れます。
このメール内に自分のアフィリリンクを入力することで、成約されれば自分自身の報酬になるということです。
江藤誠哉さんはメルマガアフィリのプロということですから、登録されれば一定数は報酬は発生するでしょうね。
これだけを目当てにやるということなら良いかと思いますが、僕が気になるのはここから先の部分です。
要はSymphony(シンフォニー)コンテンツを入口に、江藤誠哉さん側のステップメールが流れて自分自身のメルマガ読者にもなりますよね。
そのステップメール内で読者さんを教育してくれるとのことです。
で、これがありがたい風に書かれていますが・・・
これって実は全く意味なくて、いくらステップメール内でビジネスなどのお話を江藤誠哉さんがお話してくれたとしても、自分自身のメールやブログで発信したわけじゃないんで、いくら自分の読者さんにもなるって言っても自分のメルマガを発信しても
「誰これ?」
ってなるのがオチなんですよね。
あくまでも発信者は江藤誠哉さんです。
紹介者ではありません。
教育までを江藤誠哉さんが行ってくれるので、自分がメルマガ配信して反応取れるなんて思ったら 大間違いなんですね。
教育って言葉も実際好きじゃないけど、教育という言葉で表すならそれも含めて自分でやんないと自分のメルマガ送った時に読んではもらえないです。
この言い方だと一部教育って書いているので、なんだか微妙な言い方だなって思っていましたけどね。
なのでこの部分は全然ダメですね。
全く文面や画像通りの期待はできない部分になります。
だから普通は自分自身がそういうことをしっかりと面倒でも一からやらないといけないってことですよ。
なんとなく動画みたら簡単そうだなとか思ってしまいがちですけどね^^
1、シンフォニーコンテンツを選ぶ
2、専用フォームを生成する
3、あとはそれを配布する
↑
簡単そうでしょ(笑)
Symphony「シンフォニー」はただ単純に依存するって形なら多少はおこぼれ的な報酬も発生するかもしれないけど、莫大に永続的に稼ぎ続けれるようなものじゃないってこと。
莫大にアクセスを読んで登録してもらえば、少しは見込みもあるかもしれませんが、逆に莫大なアクセスを呼ぶことができるなら、こういったものに頼る方が勿体無いってことにもなり兼ねません。
っていうよりもこれで稼げるようなアクセスがあるのなら、自分で必死で何か作成して取り組む方が後々は自分の財産にもなって良いかと思います。
まあ、アクセスあるけど本当に何も成約されないとかだったら頼ってみたい気持ちも分かりますけどね・・・
ただ、それだけに依存になりますし、根本的な部分は解決はできない商材という見解になります。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ
PR
コメント
コメント投稿