×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017年 まだまだ稼げるネットビジネスで成果を出すために必須なものは?
片山です。
2017年最初の記事ということもあり、まずは新年明けましておめでとうございます!
今年も変わることなくこのブログやメルマガを通して、少しでもネットビジネスで人生が向上するための役に立つ配信をしていきますので、2017年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
僕の年末年始はお陰さまで久しぶりに超ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
年末は日頃行かない魚市場に行き、朝まで生きていた新鮮な魚を丸ごと仕入れ自分で捌いて刺身にしたんですが、なかなか上手に捌けた感じです^^
今年は鯛を買いすぎて全部で5皿分ぐらいになってしまい、最後は刺身にも飽き、酒しゃぶしゃぶにしてヒレ酒と一緒に堪能しました。
熱々になったヒレ酒の中にちゃちゃっと新鮮な鯛の身をしゃぶしゃぶして食すと超絶品なんですが、しゃぶしゃぶした後のヒレ酒もかなり格別に美味かったですねw
外では新鮮な刺身も食べる機会がありますが、たまにはゆっくり家で調理してこういった食べ方もいいかなと思いましたね^^
思い起こせばわずか数年前、12/31から1/1にかけても副業でアルバイトをしていて、年越しの瞬間さえも家で過ごすことさえできなかった過去があります。
僕はネットビジネスで稼げる前の当時、本業は土木関係の仕事をしていたのですが、副業アルバイトで新聞をトラックで輸送をするという深夜の仕事をしてたんですね。
新聞を刷っている新聞工場から各地域の各配達店舗にトラックに積んで輸送するという深夜の仕事ですが、当然1/1は新聞が届いているので大晦日から元旦にかけても仕事だったわけです。
新聞輸送の休みは休刊日ぐらいだし、ゴールデンウイークやお盆も全く関係なく本業と掛け持ちしている間は、ホントに楽しみという楽しみさえもなかった感じですね。
年越しの瞬間は輸送するトラックの中のラジオで聞き
『あぁ~、年が変わったんか』
と一人孤独に過ごしていました。
それと副業アルバイトも輸送のひとつだけやっていたわけじゃありません。
新聞の輸送に行く時間帯の前にももう一つ仕事を入れてたんですが、それはゴルフの球を拾って回るアルバイトです。
別の副業アルバイトを別の日にやっていたわけじゃなくて、本業が終わったあとにアルバイト2つ同日に行っていた感じです。
人が打ちっぱなしたゴルフボールを集めて洗浄して、また次の日に来場した人が球を使えるようにするという仕事ですが、これも本業が終わった後の夜の仕事で雨の日はカッパを着て長靴を履き、寒い日なんかは体がガチガチに凍りながら仕事してましたねー。
雷が鳴るような日は本当に音にもビクビクしながら、いつ雷が落ちても不思議じゃないという広い場所で球を拾い集めてました。
で、この仕事が終わったあとにさっきの新聞輸送の仕事に行っていたのですが、家に帰るような時間もなくて年がら年中、車の中の毛布にくるまって、ちょっとした仮眠を取るという生活をやっていたという過去があります。
これがほんの数年前の僕の姿ですが、ネットビジネスを知らなかった頃からお金を稼ぐということに関しては本当に執着していたと思うし、だからこそ今の僕があるんだと思っています。
逆にお金を稼ぐことが汚いとか思っていたり、お金を稼ぐことに執着心がない場合は、ネットビジネスでも稼ぐことはマジで厳しいと思いますね。
お金を稼ぐことに執着しているからこそお金を生み出すために必死になって、多少はキツくても行動するわけで、そのために必要な労力というのを最大限使うという思考が芽生えるわけです。
僕のデフォルト状態は確実に人よりも劣っているので、人並みの事をやろうと思えば人一倍労力を使って努力するしか方法がないんですね。
だからこそ僕は自分の人生を良くするために、労力というものは決して惜しみませんし、その結果として今の環境を手に入れることができています。
こういった本業+副業+副業の過去に比べれば、どれだけネットビジネスで稼ぐことは楽勝なんだろうと思えてしまうし、雨にも風にも打たれずにぬくぬくと生活できてる今は当然不自由もなく 欲しい車、住みたい場所、モノ、生活環境などをネットビジネスだけの収入で手にしたのですが 、これも僕のデフォルトで
『何をするにしても自分の労力を使ってナンボ』
という確固たる想いがあるからです。
年末最後に書いた記事でも、大の大人が労力も使わず楽してお金を本当に稼げると思っているなんて馬鹿としか思えないといことを書いたのですが、
>>ネクストジェネレーションファミリーのレビュー
2017年も同様で稼げる人、稼げない人の格差というのは自分が持ち合わせている意識ひとつでどんどん差が開いていくでしょう。
意識や思考、取り組み方、情報を取り入れる取り入れないという選択ひとつで飛躍しますし僕が数年間で手に入れた環境を考えれば、ネットビジネスは人生を変えてしまうほどの威力を秘めていると言えるでしょうね。
デフォルト思考で楽して稼ごうとするものは必ず淘汰され、デフォルト思考で
『自分の労力のみを信じることができれば最強状態』
これは年が変わった2017年もネットビジネスで普遍的に言えることでしょう。
とういことで年末年始はゆっくりさせてもらいましたが、僕の2017年のネットビジネス活動がこの記事とともに始動です。
今年の初投稿ということもあり、縁起が良くご利益があるとされる初日の出の画像をまずは掲載したいと思います。
画質はよくありませんが1月1日の早朝から出かけて海から撮影したものです。
大晦日の12/31に子供達と初日の出の絶景スポットになるような場所を、僕の車でウロウロしながらリアルに探して
『ここは穴場だろう』
なんて言いながら1/1の朝に出かけたのですが、穴場どころか初日の出を見る人たちで既にごった返して渋滞が始まり動かない(笑)
通常だと車で家から10分もかからない場所なので、時間的にもギリギリに出発したんですが、これほど初日の出を見る人が多いとは夢にも思っていませんでしたね。
いても数人ぐらいかなーとか思っていましたが、パっと見ても周りに数百人ぐらいいた感じで全く穴場ではありませんでした(汗)
渋滞してたので日の出時刻に間に合うかなと、ちょっと焦りましたが何とか間に合い撮影することに成功した感じです。
僕はこの初日の出を前に今年2017年の更なる発展を誓いました。
初日の出を見てないぞという場合は上記画像で縁起を担いでみてください^^
*夕方にも見えますがまぎれもなく1/1の早朝です(笑)
さて、ネットビジネスの話に戻しますが、実は2016年の12月に転売ジャンルでちょっとした異変が起きたんですね。
知っている人も多いと思いますが、メルカリのツール使用者がほぼ完全に排除されたということです。
この排除により2016年にメルカリの高額塾などで配布されていたような出品ツール系のものはゴミツールと化してしまいました。
現状では全く使い物になりません。
それこそ高額塾に20万も30万も出して入塾し、そこで配布されたようなツール系が全滅したということです。
アカウント停止や出品停止などの措置がとられ、今までにツール主体で活動をして売り上げていた人たちが次の日の稼ぎ額がいきなり0円になってしまったわけですね。
月商100万円⇒0円
月商300万円⇒0円
まあやっている人からすれば目も当てられないような話ですが、新興のプラットフォームなどでは本当によくある話なので特に驚くような話ではありませんが、今まで食えた人が急に食えなくなるんですよね。
メルカリじゃなくてもTwitterもそうでしたしフェイスブックもそうでしたし、何か目新しいものが始まれば必ずこういったことは起きてしまいます。
ただ、こういったことが起きた時に何も考えずにツールに依存して使っていた人は、確実に再起不能になりますが、本質を理解して活動をしていた人はそれほど打撃を受けません。
つまり、ただの出品ツールとして時間短縮等の理由で使う事を目的としていた人と、キャッシュを生むためのツールとして使っていた人では全く視点が違うってことです。
前者の場合はあくまでも時間短縮や利便性のための使用になりますが、後者は完全にキャッシュポイントまでを依存する使い方になってしまうので、何かの変化が起きた時に対応出来なくなってしまうわけです。
ツールさえ回せば誰でも稼げるだろうという使い方がそれにあたります。
よくありますよね、〇欺的なやつが、
『ツールをポチっと起動するだけで誰でも稼げる』
とか(笑)
ああいった安に稼がせてくれるかも系のツールには絶対に依存してはいけないということを、今回のメルカリのツール排除措置を受けて本当に感じましたね。
キャッシュポイントまでを有効にするようなツールで、今までにいいなと思えたようなものって本当にないのが現状です。
ちなみに僕が紹介しているようなツール系はキャッシュポイントまでを有効にするような完全自動型の依存タイプではないので、こういった最悪な事が起こらないようなものばかりなんですね。
2016年にかなり人気だったものを上げれば「オートコンテンツビルダー神龍」というアンテナサイトのツールですが、
>>オートコンテンツビルダー神龍のレビュー
独自ドメインを使用してのものなので使えなくなるということも一切ないし、何かの規約に触れるということも現実的にアリエナイわけです。
これが無料のアンテナサイトを使用して、そこで小細工をしてツールを使っていくというものなら危険性も有りますが、アンテナサイト自体が自分の所有サイトになるので全くリスクもないんですね。
動画まとめサイト作成の「MGA」にしても自分のサイト上にYouTube等から動画を取り込み、その動画に広告を貼ることができるというものなので、YouTubeのアカウントがどうのこうのとなる心配もないわけですね。
これがYouTube上で何かをするツールというものなら、YouTubeから排除される可能性も出てきますが、自分のサイト上での話なので全くYouTubeとは関係ないわけです。
2ちゃんねるまとめパラダイス祭も同様で、2ちゃんねるのネタ元ソースを一瞬で取り込むツールですが、これも自分のサーバー上にアップしたツールで使用してスレッドを吐き出すのは自分のサイトです。
もしこれが2ちゃんねるに自動で書き込めるツールということなら排除される要因にもなりますが、そうじゃなく引用可能である2ちゃんねるから自分のサイトに引用して使うための作業効果ツールなので、2ちゃんねるがなくならないは限りずっと使えるんですね。
基本的にリスクを抱える使い方をするようなツールや、目新しい発展途上のインスタやメルカリなどの振興サイトを使うようなツール、一過性で終わりかねない単発的有効ツールのようなものは紹介してないので、ツールを使いながら稼ぐということなら、上記のようなノウハウとセットになったツール使用をおすすめします。
僕もメルカリをやっているということは話していますし、メルカリツールも実際に使っていたんですが
一過性の稼ぎで終わる確率が非常に高いという見解から、メルカリツールに関しては一切今のところ紹介していないわけです。
確かに一過性の稼ぎを得ることはできますが、今日稼いでいた収入が明日からゼロ円になる確率が高いものは僕としては迂闊に紹介することができないといったところです。
それよりも自分で稼ぐ実力を身につけるための効率的ツールや、ノウハウを紹介したほうが読者さんにとっても 高い確率で後々の稼ぎにはつながるはずです。
ということで今年もおそらく
『ツールをポチっと起動するだけで誰でも稼げる』
みたいなものが沢山出てくると思いますが、そういった夢ツールは本当に夢と幻で終わる可能性が高いので、2017年も引き続き自分力を磨く事に尽力することをおすすめします。
僕のブログやメルマガを始めた当初から
『絶対に諦めてはいけない』
ということを理念に掲げていますが、今年もその理念を元に少しでも読者さんの背中を押せればいいなと思っています。
それでは2017年もよろしくお願いします。
片山
2016年末から圧倒的に伸びている人が多いブログアフィリエイトの本質的ノウハウ
↓
>>ゲームアフィリエイトのレビュー
ということで
「2017年まだまだ稼げるネットビジネスで成果を出すために必須なものは?」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
2017年最初の記事ということもあり、まずは新年明けましておめでとうございます!
今年も変わることなくこのブログやメルマガを通して、少しでもネットビジネスで人生が向上するための役に立つ配信をしていきますので、2017年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
僕の年末年始はお陰さまで久しぶりに超ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
年末は日頃行かない魚市場に行き、朝まで生きていた新鮮な魚を丸ごと仕入れ自分で捌いて刺身にしたんですが、なかなか上手に捌けた感じです^^
今年は鯛を買いすぎて全部で5皿分ぐらいになってしまい、最後は刺身にも飽き、酒しゃぶしゃぶにしてヒレ酒と一緒に堪能しました。
熱々になったヒレ酒の中にちゃちゃっと新鮮な鯛の身をしゃぶしゃぶして食すと超絶品なんですが、しゃぶしゃぶした後のヒレ酒もかなり格別に美味かったですねw
外では新鮮な刺身も食べる機会がありますが、たまにはゆっくり家で調理してこういった食べ方もいいかなと思いましたね^^
思い起こせばわずか数年前、12/31から1/1にかけても副業でアルバイトをしていて、年越しの瞬間さえも家で過ごすことさえできなかった過去があります。
2017年のネットビジネス始動に想う過去の自分からの学び
僕はネットビジネスで稼げる前の当時、本業は土木関係の仕事をしていたのですが、副業アルバイトで新聞をトラックで輸送をするという深夜の仕事をしてたんですね。
新聞を刷っている新聞工場から各地域の各配達店舗にトラックに積んで輸送するという深夜の仕事ですが、当然1/1は新聞が届いているので大晦日から元旦にかけても仕事だったわけです。
新聞輸送の休みは休刊日ぐらいだし、ゴールデンウイークやお盆も全く関係なく本業と掛け持ちしている間は、ホントに楽しみという楽しみさえもなかった感じですね。
年越しの瞬間は輸送するトラックの中のラジオで聞き
『あぁ~、年が変わったんか』
と一人孤独に過ごしていました。
それと副業アルバイトも輸送のひとつだけやっていたわけじゃありません。
新聞の輸送に行く時間帯の前にももう一つ仕事を入れてたんですが、それはゴルフの球を拾って回るアルバイトです。
別の副業アルバイトを別の日にやっていたわけじゃなくて、本業が終わったあとにアルバイト2つ同日に行っていた感じです。
人が打ちっぱなしたゴルフボールを集めて洗浄して、また次の日に来場した人が球を使えるようにするという仕事ですが、これも本業が終わった後の夜の仕事で雨の日はカッパを着て長靴を履き、寒い日なんかは体がガチガチに凍りながら仕事してましたねー。
雷が鳴るような日は本当に音にもビクビクしながら、いつ雷が落ちても不思議じゃないという広い場所で球を拾い集めてました。
で、この仕事が終わったあとにさっきの新聞輸送の仕事に行っていたのですが、家に帰るような時間もなくて年がら年中、車の中の毛布にくるまって、ちょっとした仮眠を取るという生活をやっていたという過去があります。
これがほんの数年前の僕の姿ですが、ネットビジネスを知らなかった頃からお金を稼ぐということに関しては本当に執着していたと思うし、だからこそ今の僕があるんだと思っています。
逆にお金を稼ぐことが汚いとか思っていたり、お金を稼ぐことに執着心がない場合は、ネットビジネスでも稼ぐことはマジで厳しいと思いますね。
お金を稼ぐことに執着しているからこそお金を生み出すために必死になって、多少はキツくても行動するわけで、そのために必要な労力というのを最大限使うという思考が芽生えるわけです。
僕のデフォルト状態は確実に人よりも劣っているので、人並みの事をやろうと思えば人一倍労力を使って努力するしか方法がないんですね。
だからこそ僕は自分の人生を良くするために、労力というものは決して惜しみませんし、その結果として今の環境を手に入れることができています。
こういった本業+副業+副業の過去に比べれば、どれだけネットビジネスで稼ぐことは楽勝なんだろうと思えてしまうし、雨にも風にも打たれずにぬくぬくと生活できてる今は当然不自由もなく 欲しい車、住みたい場所、モノ、生活環境などをネットビジネスだけの収入で手にしたのですが 、これも僕のデフォルトで
『何をするにしても自分の労力を使ってナンボ』
という確固たる想いがあるからです。
年末最後に書いた記事でも、大の大人が労力も使わず楽してお金を本当に稼げると思っているなんて馬鹿としか思えないといことを書いたのですが、
>>ネクストジェネレーションファミリーのレビュー
2017年も同様で稼げる人、稼げない人の格差というのは自分が持ち合わせている意識ひとつでどんどん差が開いていくでしょう。
意識や思考、取り組み方、情報を取り入れる取り入れないという選択ひとつで飛躍しますし僕が数年間で手に入れた環境を考えれば、ネットビジネスは人生を変えてしまうほどの威力を秘めていると言えるでしょうね。
デフォルト思考で楽して稼ごうとするものは必ず淘汰され、デフォルト思考で
『自分の労力のみを信じることができれば最強状態』
これは年が変わった2017年もネットビジネスで普遍的に言えることでしょう。
2017年ネットビジネス活動で縁起を担ぐ
とういことで年末年始はゆっくりさせてもらいましたが、僕の2017年のネットビジネス活動がこの記事とともに始動です。
今年の初投稿ということもあり、縁起が良くご利益があるとされる初日の出の画像をまずは掲載したいと思います。
画質はよくありませんが1月1日の早朝から出かけて海から撮影したものです。
大晦日の12/31に子供達と初日の出の絶景スポットになるような場所を、僕の車でウロウロしながらリアルに探して
『ここは穴場だろう』
なんて言いながら1/1の朝に出かけたのですが、穴場どころか初日の出を見る人たちで既にごった返して渋滞が始まり動かない(笑)
通常だと車で家から10分もかからない場所なので、時間的にもギリギリに出発したんですが、これほど初日の出を見る人が多いとは夢にも思っていませんでしたね。
いても数人ぐらいかなーとか思っていましたが、パっと見ても周りに数百人ぐらいいた感じで全く穴場ではありませんでした(汗)
渋滞してたので日の出時刻に間に合うかなと、ちょっと焦りましたが何とか間に合い撮影することに成功した感じです。
僕はこの初日の出を前に今年2017年の更なる発展を誓いました。
初日の出を見てないぞという場合は上記画像で縁起を担いでみてください^^
*夕方にも見えますがまぎれもなく1/1の早朝です(笑)
去年の動向から見る2017年のネットビジネス
さて、ネットビジネスの話に戻しますが、実は2016年の12月に転売ジャンルでちょっとした異変が起きたんですね。
知っている人も多いと思いますが、メルカリのツール使用者がほぼ完全に排除されたということです。
この排除により2016年にメルカリの高額塾などで配布されていたような出品ツール系のものはゴミツールと化してしまいました。
現状では全く使い物になりません。
それこそ高額塾に20万も30万も出して入塾し、そこで配布されたようなツール系が全滅したということです。
アカウント停止や出品停止などの措置がとられ、今までにツール主体で活動をして売り上げていた人たちが次の日の稼ぎ額がいきなり0円になってしまったわけですね。
月商100万円⇒0円
月商300万円⇒0円
まあやっている人からすれば目も当てられないような話ですが、新興のプラットフォームなどでは本当によくある話なので特に驚くような話ではありませんが、今まで食えた人が急に食えなくなるんですよね。
メルカリじゃなくてもTwitterもそうでしたしフェイスブックもそうでしたし、何か目新しいものが始まれば必ずこういったことは起きてしまいます。
ただ、こういったことが起きた時に何も考えずにツールに依存して使っていた人は、確実に再起不能になりますが、本質を理解して活動をしていた人はそれほど打撃を受けません。
つまり、ただの出品ツールとして時間短縮等の理由で使う事を目的としていた人と、キャッシュを生むためのツールとして使っていた人では全く視点が違うってことです。
前者の場合はあくまでも時間短縮や利便性のための使用になりますが、後者は完全にキャッシュポイントまでを依存する使い方になってしまうので、何かの変化が起きた時に対応出来なくなってしまうわけです。
ツールさえ回せば誰でも稼げるだろうという使い方がそれにあたります。
よくありますよね、〇欺的なやつが、
『ツールをポチっと起動するだけで誰でも稼げる』
とか(笑)
ああいった安に稼がせてくれるかも系のツールには絶対に依存してはいけないということを、今回のメルカリのツール排除措置を受けて本当に感じましたね。
キャッシュポイントまでを有効にするようなツールで、今までにいいなと思えたようなものって本当にないのが現状です。
ちなみに僕が紹介しているようなツール系はキャッシュポイントまでを有効にするような完全自動型の依存タイプではないので、こういった最悪な事が起こらないようなものばかりなんですね。
2017年以降も使い続けることができる稼げるツールの話
2016年にかなり人気だったものを上げれば「オートコンテンツビルダー神龍」というアンテナサイトのツールですが、
>>オートコンテンツビルダー神龍のレビュー
独自ドメインを使用してのものなので使えなくなるということも一切ないし、何かの規約に触れるということも現実的にアリエナイわけです。
これが無料のアンテナサイトを使用して、そこで小細工をしてツールを使っていくというものなら危険性も有りますが、アンテナサイト自体が自分の所有サイトになるので全くリスクもないんですね。
動画まとめサイト作成の「MGA」にしても自分のサイト上にYouTube等から動画を取り込み、その動画に広告を貼ることができるというものなので、YouTubeのアカウントがどうのこうのとなる心配もないわけですね。
これがYouTube上で何かをするツールというものなら、YouTubeから排除される可能性も出てきますが、自分のサイト上での話なので全くYouTubeとは関係ないわけです。
2ちゃんねるまとめパラダイス祭も同様で、2ちゃんねるのネタ元ソースを一瞬で取り込むツールですが、これも自分のサーバー上にアップしたツールで使用してスレッドを吐き出すのは自分のサイトです。
もしこれが2ちゃんねるに自動で書き込めるツールということなら排除される要因にもなりますが、そうじゃなく引用可能である2ちゃんねるから自分のサイトに引用して使うための作業効果ツールなので、2ちゃんねるがなくならないは限りずっと使えるんですね。
基本的にリスクを抱える使い方をするようなツールや、目新しい発展途上のインスタやメルカリなどの振興サイトを使うようなツール、一過性で終わりかねない単発的有効ツールのようなものは紹介してないので、ツールを使いながら稼ぐということなら、上記のようなノウハウとセットになったツール使用をおすすめします。
僕もメルカリをやっているということは話していますし、メルカリツールも実際に使っていたんですが
一過性の稼ぎで終わる確率が非常に高いという見解から、メルカリツールに関しては一切今のところ紹介していないわけです。
確かに一過性の稼ぎを得ることはできますが、今日稼いでいた収入が明日からゼロ円になる確率が高いものは僕としては迂闊に紹介することができないといったところです。
それよりも自分で稼ぐ実力を身につけるための効率的ツールや、ノウハウを紹介したほうが読者さんにとっても 高い確率で後々の稼ぎにはつながるはずです。
ということで今年もおそらく
『ツールをポチっと起動するだけで誰でも稼げる』
みたいなものが沢山出てくると思いますが、そういった夢ツールは本当に夢と幻で終わる可能性が高いので、2017年も引き続き自分力を磨く事に尽力することをおすすめします。
僕のブログやメルマガを始めた当初から
『絶対に諦めてはいけない』
ということを理念に掲げていますが、今年もその理念を元に少しでも読者さんの背中を押せればいいなと思っています。
それでは2017年もよろしくお願いします。
片山
2016年末から圧倒的に伸びている人が多いブログアフィリエイトの本質的ノウハウ
↓
>>ゲームアフィリエイトのレビュー
ということで
「2017年まだまだ稼げるネットビジネスで成果を出すために必須なものは?」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
PR
ネットビジネスで稼げる方法の情報商材を複数購入は損で無駄?初心者から身に付たい思考
片山です。
今回は
「ネットビジネスで稼ぐために稼げる系の教材を複数回、何度も購入するのは損で無駄なのか?」
ということについて書いてみました。
ネットビジネスで稼ぐためには何か教材を手にして、そのノウハウに沿って活動をしていくというのが一般的ですが、何度も何度も情報商材を買うのは損で、そしてそれがネットビジネス活動での無駄になるのかということです。
実は先日メールをもらう中でもヤバイなと感じた内容で
↓
”『今までに色んな商材を購入してきましたが全く稼げません。
本物の情報商材はあるのでしょうか?信用できる情報商材を教えてください。
今までに買ってきた教材は全部無駄になりました。
次こそは損せずに稼ぎたいのです』”
こういった内容のメールをもらったんですが、こういう人の思考回路ってその情報商材の捉え方が、そもそも論としてアタリかハズレか本物か偽物かみたいな考え方なんですよね。
教材から何かを学び取ろうという意識がないから、本物とか信用できるかとかアタリハズレ感覚なわけです。
だから色んな教材を購入しても、自分の成長を促進することできないので結果的に複数買っても無駄になってしまう事を感じているという感じです。
まあ、アタリかハズレか本物か偽物かみたいな発想をしている時点で、日頃相当質の悪い発信者から影響を受けているのは言うまでもありませんが、これじゃ絶対に一生かかっても稼げるわけがありません^^
最終的に勝つという思考が一番大切だなと思います。
僕の経験や色んな人と関わった結果感じたことなので、まんざら間違いではないはずです。
こういう思考回路の人は情報が主役になっていて、自分を主役とした積み上げ方を知らないから、自分に知識やスキルを取り入れていくという観点よりも
『凄い情報だったら稼げそうな気がする』
このような視点で情報商材とかノウハウを選定している、というのが判断基準としてあるかそういう視点で見ているわけです。
要するに
『この情報が稼がせてくれるかも系』
であったほうが、その人にとっては嬉しいはずなんだけど実際にはそういうのは、あったらいいなとは思うけど実際には無い。
例えば優良教材の「下克上」とかでもそうですが
『ハッキリ言って至ってシンプルなノウハウで凄い情報ではない』
です。
しかし優良教材であるのは事実で、その教材で『稼げる人』は出ているというのもまた事実なんですね。
まあ、そりゃそうですよね。
ブログにアクセスを集めてクリック広告貼ってりゃ普通に稼げますから。
「下克上」っていうのはその方法論の教材なわけです。
でも上記のようなメールを送ってくるような人の場合は、こういう一通りの手順や方法論を学べる優良商材でも
『信頼性の高い本物の情報ではない』
と感じてしまうわけです。
ここまで書けば分かると思いますが、僕がさっき言い放ったったように、そりゃ一生稼げない可能性の方が高いということも頷けるはずです。
情報商材やノウハウをそういうものとして追い求めているんですから、正直、こういう人の立場だったら
『色んな情報商材を複数買うのがもったいない』
と感じるかもしれませんし、実際に一生稼げる可能性すら薄いので損する可能性も高いですよね。
ただ、その一方でネットビジネスで結果を出す人というのは、例え稼げていないうちからでも投資して複数の情報を取り入れ、自分の血肉に変えているというのは絶対的に言えることです。
実は今日も過去に色んな情報商材を買い漁った経験がある方から
『トレンドアフィリエイトで稼げるようになりました』
という連絡をもらいました。
10月からトレンド系やりはじめて11月で報酬2500円、12月で10000円を超えるか超えないかぐらいとのことですが、今後は続けていけば報酬も確実に伸びるはずです。
この方は以前から何度も連絡を取っている女性の方なんですが、知っている限り今まで複数の教材を手にしつつも上手くいっていたとはちょっと言い難いんですね。
悩んで手が止まっていた時期もあるようだし、なにをやったらいいのかわからないような状態になっていたことも。
ただ、一つだけ言えるのは、悩みながらもネットビジネスで稼ぐための情報にはしっかり投資して、時期ごとに実践内容を移行しつつも何かしらのノウハウを実践してきたという点です。
で、それが今このタイミングで今までに蓄積していた経験や取り入れた情報、あらゆる知識などが結果的に報酬として一気に吹き上がったたわけです。
ネットビジネスで稼げる瞬間ってこんなもので、意外と突然アッサリ稼げるときは稼げるようになります。
諦めた瞬間に終わりですけど、その選択をしない限りはチャンスはいつでもあるわけです。
もしこの方がトレンドアフィリの1個手前のノウハウで
『もうだめだ、やめてしまおう』
という選択をしたなら、今手にしている月収1万円という報酬も未来の可能性さえも全てが閉じてしまうんです。
でもそうじゃなく、ネットビジネスで稼ぐための努力や投資などを、稼げない時期に怠らなかった結果が今のタイミングで出たという事。
1万円を自分の力で稼ぐことができれば、その稼いだ自信も相乗効果となり今から本当に楽しくなるはずです。
例えばこの方だけじゃなく僕だってそうですよね。
せどり、欧米輸入では全く稼げなかったけど、中国輸入ではそれまでの経験や知識などが少なからず影響して、そのタイミングで一気に吹き上がった感じです。
せどり⇒月収0
欧米輸入⇒月収0
中国輸入⇒月収70万
月商ではなく月収でです。
せどりや欧米輸入で買ってきたノウハウは無駄だったのかと言えば全くそんなことはなくて、中国輸入で吹き上がるまでに、僕にとっては絶対的に必要だった情報だと言えますよね。
せどりや欧米輸入も経験せず最初に中国輸入に取り組んでいたら、もしかすると知識不足、経験不足のため応用もできず、稼げなかった可能性もあるわけですから、僕にとっては一見無駄とも思えるようなものだって実は必要な通過点だったわけですね。
で、上記の女性もひとつダメだったら更に情報を取り入れて、またダメだとしても決して諦めずに情報に投資して知識を入れて取り組んだだけの話です。
つまり自分に足りていないものを補い吸収しながら自己成長していくってことです。
稼げていない理由って何か足りてないものがあるから稼げないわけで、足りていないものを満たしていけば必然的に全く別の視点から取り組んだりできるようになるわけです。
僕は以前、転売から収入源を増やそうとアフィリエイトやろうとした時に「プライド」というトレンド系の教材を買ったのですが、それでも下剋上という同ジャンルの教材も買ったんですね。
『同じようなもの買って損じゃない?』
と思うかもしれませんが、これを損していると思うか
『別の角度から見る視点を手に入れた』
と思えるかで、生涯にネットビジネスで稼ぐ額というのはマジで変わります。
僕は情報発信系だけでも今瞬時に記憶しているものでも10個以上の教材や高額塾、コンサルなどを購入しています。
おそらく今思い出せないだけで、他にも相当数の数を購入していますが、情報発信系のものだけでもそれぐらいは投資してるんですね。
一見同じような内容に感じるかもしれませんが、その商材の切り口っていうのがあるんです。
その切り口こそが今までには見えなかった別視点なわけです。
そういう別視点を僕は取り入れるために、色んな情報にお金を出して投資し続けているというのが本当のところです。
稼げない時って実にこういった視点なんです。
ひとつの情報から得るインプットでは、ひとつの角度からしか物事が見えてないので、その時点では瞬時に思考できる範囲がすごく狭いわけです。
ですが経験を積みながら情報を更に取り入れ蓄積させていくと、ひとつの物事に対してあらゆる角度から見ることが出来るんですね。
これが別の切り口からもひとつの物事に思考出来る視点です。
ああ、こんな記事の書き方があったのか、こんなアクセスの取り方があったのか、など、ひとつの情報では補えないものを積極的に取り入れることで、自分が実践できる切り口が増えていくわけです。
知識やノウハウがあれば戦略や戦術だって確実に増えていくし、経験を積めば、こうすればああなる、ああすればこうなるとか色々とわかってくる部分もありますから、その部分は相乗効果ですね。
なのでノウハウや情報ってどこまで取り入れればいいのか?みたいな答えって全くなくて、稼ぐまで取り入れ続けたほうがいい。
これだけは確実に間違いない話です。
1個買ってみて稼げなかったから「このノウハウは全く役に立たなかった」とか、そういった思考では視点を広げていくことはなかなか難しいです。
なので情報複数買って損したとか思う人は、自分が取り入れた情報をただ活用できていないだけの話なんですね。
情報の一つ一つを単体としか考えれないからアタリかハズレか?みたいな事を思ったりするってことです。
それこそ先日紹介したゲームアフィリエイトでも、特典を合わせて既に実践している方の中には
『特典に付属しているこんな方法で書くという発想自体持てなかった』
という声も多数出ています。
>>ゲームアフィリエイトのレビュー
要するにそれが新しい別視点なんです^^
中には過去に下克上とかプライドとかそういったトレンド系のものに取り組んでいた人もいましたが、それでも書けないという人もいるわけですね。
で、今回ゲームアフィリエイトに取り組んでみたら、書けるようになってしまったということですが、それは今の自分には無い新しい知識を入れたからですよね。
書けないのは書くための方法、視点がなかっただけで、無ければそれを埋めていく情報を取り入れればいいだけ、そして経験を積む。
じゃないですか?
今回は割と記憶に新しいのでゲームアフィリエイトを例に出してみましたが、YouTubeとかでも同じです。
トレンド動画系のノウハウはもう知っている、じゃあ次は?ですよね^^
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
情報インプットして血肉を蓄積させながら、経験を積むっていうのはそれぐらい重要なことだという話です。
下克上とプライドを購入したから損とか、これぐらい投資したからお金が損とか、そういった感覚は僕は持ち合わせていませんし、むしろひとつひとつ学び得る事を自分自身で見出す必要があると思いますね。
そうすれば、少なくとも最初の方のようなメール内容の思考にはならないはずです。
莫大な投資が必要とは言いませんが、結果的に稼げるようになる人や既に稼いでいる人というのは適度に情報を取り入れているのは確かな事です。
最終的には絶対に勝つ、それがどこかのタイミングで吹き上がることもあるし、ネットビジネスは本当に一生かけてでも成功する価値もあるので、ひとつひとつの単体で
『本物とか偽物』
とか考えるより、切り口を増やしていく情報収集という捉え方が必要だなと思います。
↓
>>時間がかかってでも成功する価値のあるネットビジネス
ということで
「ネットビジネス稼げる系教材を複数購入するのは損して無駄か?初心者から身に付けておきたい思考」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
今回は
「ネットビジネスで稼ぐために稼げる系の教材を複数回、何度も購入するのは損で無駄なのか?」
ということについて書いてみました。
ネットビジネスで稼ぐためには何か教材を手にして、そのノウハウに沿って活動をしていくというのが一般的ですが、何度も何度も情報商材を買うのは損で、そしてそれがネットビジネス活動での無駄になるのかということです。
実は先日メールをもらう中でもヤバイなと感じた内容で
↓
”『今までに色んな商材を購入してきましたが全く稼げません。
本物の情報商材はあるのでしょうか?信用できる情報商材を教えてください。
今までに買ってきた教材は全部無駄になりました。
次こそは損せずに稼ぎたいのです』”
こういった内容のメールをもらったんですが、こういう人の思考回路ってその情報商材の捉え方が、そもそも論としてアタリかハズレか本物か偽物かみたいな考え方なんですよね。
教材から何かを学び取ろうという意識がないから、本物とか信用できるかとかアタリハズレ感覚なわけです。
だから色んな教材を購入しても、自分の成長を促進することできないので結果的に複数買っても無駄になってしまう事を感じているという感じです。
まあ、アタリかハズレか本物か偽物かみたいな発想をしている時点で、日頃相当質の悪い発信者から影響を受けているのは言うまでもありませんが、これじゃ絶対に一生かかっても稼げるわけがありません^^
最終的に勝つという思考が一番大切だなと思います。
僕の経験や色んな人と関わった結果感じたことなので、まんざら間違いではないはずです。
ネットビジネスで稼げる方法の商材を複数買って損する人と結果を出す人の違い
こういう思考回路の人は情報が主役になっていて、自分を主役とした積み上げ方を知らないから、自分に知識やスキルを取り入れていくという観点よりも
『凄い情報だったら稼げそうな気がする』
このような視点で情報商材とかノウハウを選定している、というのが判断基準としてあるかそういう視点で見ているわけです。
要するに
『この情報が稼がせてくれるかも系』
であったほうが、その人にとっては嬉しいはずなんだけど実際にはそういうのは、あったらいいなとは思うけど実際には無い。
例えば優良教材の「下克上」とかでもそうですが
『ハッキリ言って至ってシンプルなノウハウで凄い情報ではない』
です。
しかし優良教材であるのは事実で、その教材で『稼げる人』は出ているというのもまた事実なんですね。
まあ、そりゃそうですよね。
ブログにアクセスを集めてクリック広告貼ってりゃ普通に稼げますから。
「下克上」っていうのはその方法論の教材なわけです。
でも上記のようなメールを送ってくるような人の場合は、こういう一通りの手順や方法論を学べる優良商材でも
『信頼性の高い本物の情報ではない』
と感じてしまうわけです。
ここまで書けば分かると思いますが、僕がさっき言い放ったったように、そりゃ一生稼げない可能性の方が高いということも頷けるはずです。
情報商材やノウハウをそういうものとして追い求めているんですから、正直、こういう人の立場だったら
『色んな情報商材を複数買うのがもったいない』
と感じるかもしれませんし、実際に一生稼げる可能性すら薄いので損する可能性も高いですよね。
結果を出してネットビジネスで稼げるようになる人の特徴
ただ、その一方でネットビジネスで結果を出す人というのは、例え稼げていないうちからでも投資して複数の情報を取り入れ、自分の血肉に変えているというのは絶対的に言えることです。
実は今日も過去に色んな情報商材を買い漁った経験がある方から
『トレンドアフィリエイトで稼げるようになりました』
という連絡をもらいました。
10月からトレンド系やりはじめて11月で報酬2500円、12月で10000円を超えるか超えないかぐらいとのことですが、今後は続けていけば報酬も確実に伸びるはずです。
この方は以前から何度も連絡を取っている女性の方なんですが、知っている限り今まで複数の教材を手にしつつも上手くいっていたとはちょっと言い難いんですね。
悩んで手が止まっていた時期もあるようだし、なにをやったらいいのかわからないような状態になっていたことも。
ただ、一つだけ言えるのは、悩みながらもネットビジネスで稼ぐための情報にはしっかり投資して、時期ごとに実践内容を移行しつつも何かしらのノウハウを実践してきたという点です。
で、それが今このタイミングで今までに蓄積していた経験や取り入れた情報、あらゆる知識などが結果的に報酬として一気に吹き上がったたわけです。
ネットビジネスで稼げる瞬間ってこんなもので、意外と突然アッサリ稼げるときは稼げるようになります。
諦めた瞬間に終わりですけど、その選択をしない限りはチャンスはいつでもあるわけです。
もしこの方がトレンドアフィリの1個手前のノウハウで
『もうだめだ、やめてしまおう』
という選択をしたなら、今手にしている月収1万円という報酬も未来の可能性さえも全てが閉じてしまうんです。
でもそうじゃなく、ネットビジネスで稼ぐための努力や投資などを、稼げない時期に怠らなかった結果が今のタイミングで出たという事。
1万円を自分の力で稼ぐことができれば、その稼いだ自信も相乗効果となり今から本当に楽しくなるはずです。
例えばこの方だけじゃなく僕だってそうですよね。
せどり、欧米輸入では全く稼げなかったけど、中国輸入ではそれまでの経験や知識などが少なからず影響して、そのタイミングで一気に吹き上がった感じです。
せどり⇒月収0
欧米輸入⇒月収0
中国輸入⇒月収70万
月商ではなく月収でです。
せどりや欧米輸入で買ってきたノウハウは無駄だったのかと言えば全くそんなことはなくて、中国輸入で吹き上がるまでに、僕にとっては絶対的に必要だった情報だと言えますよね。
せどりや欧米輸入も経験せず最初に中国輸入に取り組んでいたら、もしかすると知識不足、経験不足のため応用もできず、稼げなかった可能性もあるわけですから、僕にとっては一見無駄とも思えるようなものだって実は必要な通過点だったわけですね。
で、上記の女性もひとつダメだったら更に情報を取り入れて、またダメだとしても決して諦めずに情報に投資して知識を入れて取り組んだだけの話です。
つまり自分に足りていないものを補い吸収しながら自己成長していくってことです。
稼げていない理由って何か足りてないものがあるから稼げないわけで、足りていないものを満たしていけば必然的に全く別の視点から取り組んだりできるようになるわけです。
類似ジャンルの商材購入も別視点を持つための情報収集と考える
僕は以前、転売から収入源を増やそうとアフィリエイトやろうとした時に「プライド」というトレンド系の教材を買ったのですが、それでも下剋上という同ジャンルの教材も買ったんですね。
『同じようなもの買って損じゃない?』
と思うかもしれませんが、これを損していると思うか
『別の角度から見る視点を手に入れた』
と思えるかで、生涯にネットビジネスで稼ぐ額というのはマジで変わります。
僕は情報発信系だけでも今瞬時に記憶しているものでも10個以上の教材や高額塾、コンサルなどを購入しています。
おそらく今思い出せないだけで、他にも相当数の数を購入していますが、情報発信系のものだけでもそれぐらいは投資してるんですね。
一見同じような内容に感じるかもしれませんが、その商材の切り口っていうのがあるんです。
その切り口こそが今までには見えなかった別視点なわけです。
そういう別視点を僕は取り入れるために、色んな情報にお金を出して投資し続けているというのが本当のところです。
稼げない時って実にこういった視点なんです。
ひとつの情報から得るインプットでは、ひとつの角度からしか物事が見えてないので、その時点では瞬時に思考できる範囲がすごく狭いわけです。
ですが経験を積みながら情報を更に取り入れ蓄積させていくと、ひとつの物事に対してあらゆる角度から見ることが出来るんですね。
これが別の切り口からもひとつの物事に思考出来る視点です。
ああ、こんな記事の書き方があったのか、こんなアクセスの取り方があったのか、など、ひとつの情報では補えないものを積極的に取り入れることで、自分が実践できる切り口が増えていくわけです。
知識やノウハウがあれば戦略や戦術だって確実に増えていくし、経験を積めば、こうすればああなる、ああすればこうなるとか色々とわかってくる部分もありますから、その部分は相乗効果ですね。
なのでノウハウや情報ってどこまで取り入れればいいのか?みたいな答えって全くなくて、稼ぐまで取り入れ続けたほうがいい。
これだけは確実に間違いない話です。
1個買ってみて稼げなかったから「このノウハウは全く役に立たなかった」とか、そういった思考では視点を広げていくことはなかなか難しいです。
なので情報複数買って損したとか思う人は、自分が取り入れた情報をただ活用できていないだけの話なんですね。
情報の一つ一つを単体としか考えれないからアタリかハズレか?みたいな事を思ったりするってことです。
それこそ先日紹介したゲームアフィリエイトでも、特典を合わせて既に実践している方の中には
『特典に付属しているこんな方法で書くという発想自体持てなかった』
という声も多数出ています。
>>ゲームアフィリエイトのレビュー
要するにそれが新しい別視点なんです^^
中には過去に下克上とかプライドとかそういったトレンド系のものに取り組んでいた人もいましたが、それでも書けないという人もいるわけですね。
で、今回ゲームアフィリエイトに取り組んでみたら、書けるようになってしまったということですが、それは今の自分には無い新しい知識を入れたからですよね。
書けないのは書くための方法、視点がなかっただけで、無ければそれを埋めていく情報を取り入れればいいだけ、そして経験を積む。
じゃないですか?
今回は割と記憶に新しいのでゲームアフィリエイトを例に出してみましたが、YouTubeとかでも同じです。
トレンド動画系のノウハウはもう知っている、じゃあ次は?ですよね^^
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
情報インプットして血肉を蓄積させながら、経験を積むっていうのはそれぐらい重要なことだという話です。
下克上とプライドを購入したから損とか、これぐらい投資したからお金が損とか、そういった感覚は僕は持ち合わせていませんし、むしろひとつひとつ学び得る事を自分自身で見出す必要があると思いますね。
そうすれば、少なくとも最初の方のようなメール内容の思考にはならないはずです。
莫大な投資が必要とは言いませんが、結果的に稼げるようになる人や既に稼いでいる人というのは適度に情報を取り入れているのは確かな事です。
最終的には絶対に勝つ、それがどこかのタイミングで吹き上がることもあるし、ネットビジネスは本当に一生かけてでも成功する価値もあるので、ひとつひとつの単体で
『本物とか偽物』
とか考えるより、切り口を増やしていく情報収集という捉え方が必要だなと思います。
↓
>>時間がかかってでも成功する価値のあるネットビジネス
ということで
「ネットビジネス稼げる系教材を複数購入するのは損して無駄か?初心者から身に付けておきたい思考」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで前年比1.7倍の収入 稼ぐ事、稼ぎ続ける事は何年かかっても追求するべき
片山です。
2016年もとうとう終わりが近づいてきましたが、今年のネットビジネスでの活動内容はどうだったでしょうか?
僕の方は綿密に計算したわけじゃありませんが、ざっと数字を見比べて見ると前年比で1.7~1.8倍程度伸びた感じです。
爆発的にドカンとネットビジネスの収入が伸びたとかじゃありませんが、ジワジワっと地味~に年を重ねる毎に稼げる額が伸びている感じですね。
『去年に比べてドカンと爆発的に稼ぎが10倍伸びました!』
とかなら 凄そうな感じもしますが、僕的には一発屋的な大きな稼ぎよりジワジワっとでも収益を上げつつネットビジネスで稼ぎ続けること。
これが一番重要だなーって思います。
突然湧いて出てきたかのような無料オファーに出てくるような『起業家?』のどれぐらいが2017年も生き残っているのかはわかりませんが、継続して稼ぎ続ける力って本当に身につけたほうがいいです。
ネットビジネスの収入が前年比の1.7~1.8倍って数字的にショボく感じるかもしれませんが、仮に会社員の平均年収が400万円だとして1.7倍になったら実に680万円。
年収500万の人なら850万。
1000万なら1700万円に増えるような伸びなんですね。
リアルの会社で働いて急に1年でこれだけの給料のアップは殆どの場合は見込めません。
実際、僕のような学歴も無い人間がまともに会社に勤めて年収を1年で1.7倍も増やすことなんてハッキリ言って不可能な話です。
これは僕の実話になりますが会社行っていた頃は、年間でベースアップが月に3000円とかでしたからね(汗)
3000円×12ヶ月=年収36000円アップとかです。
ボーナスって言っても出るのは寸志程度であまり覚えてはいませんが、夏と冬に10万円ぐらいだったと思います。
当時は夜の仕事も掛け持ちするぐらい貧困状態だったので、寸志でも貰えるだけありがたかった気持ちもありましたが、今となってはネットビジネスに足を突っ込まなかったら今頃どんな生活してるんだろうって、、
今、改めて考えると本当に恐ろしい限りですね(笑)
個人の裁量次第で今までの酷い生活は何だったんだ?
ぐらいに思えてくるネットビジネスって今更ですが本当に最高だなと^^
パソコンとネット環境、そして稼ぐためのノウハウさえあれば今からの人生の可能性なんてほんの数ヶ月や1年足らずで、ネットビジネスを通じて変えようと思えば誰にでも変えることもできるわけです。
数ヶ月程度でも本気で取り組めばある程度結果を出す人もいますが、リアルビジネスと比較すれば例え2年かかっても3年かかってでも、稼ぐ仕組みを構築していく価値というのは十分あるかと思いますね。
リアルな会社勤めで10年20年頑張っても得ることが出来ない収入を、仮に多く見積もって2年3年かかろうとネットビジネスで構築していくっていうのは現実的に考えても一生手にできないような収入を確保するような事です。
ネットビジネス業界は誇大表現が多く、取り組んだらすぐに誰でもシステマチックに稼げるようなイメージを持ってしまいますが、ネットビジネスとそういう向き合い方をするのではなく、リアルな会社の収入と比較すれば数年かけてでも稼ぐ力を身に付ける価値が有るビジネス。
そういう向き合い方も時に必要だという僕は思います。
そりゃ僕も数クリックした程度で『初月から数百万円稼げるノウハウ』があればやりますが、現実的にそういうものは無いというのが僕のネットビジネスとの向き合い方なので、一度や二度上手くいかなくても諦めずやり続ける事の方が、ネットビジネスで稼ぐには重要な要素だと感じています。
ですので仮に今は何かネットビジネスが思ったように上手くいっていなくても、稼ぐことを諦めてしまうという選択だけは決してしないでください。
僕はやり続けることでしかネットビジネスで稼ぐ答えを見つけることができなかったのですが、殆どの人は僕のように諦めずやり続けることでしか成功する道ってないはずです。
超天才的な能力があれば話は別ですが、そういう能力がない凡人だからこそ諦めずにやり続ける必要性があるわけですね。
稼ぎ続けるということは瞬発的な結果を求めるより、普遍的に稼げるような力を手に入れることだと思っています。
確実に言えるのは
瞬発的結果<<普遍的結果
である方が大きな稼ぎを生むこともできますし目指すのは後者です。
マジでネットビジネスは想像もできなかったステージに最速で自分の身を置くことができるビジネスなので、2016年もあとわずかですがまだまだ今年中にやれることは多いと思います。
今年思ったような結果が出なかったという場合でも、まだまだこれからの人生で稼ぐチャンスが消えたわけじゃないので、2016年のあとわずかな時間と2017年も継続して頑張っていきましょう^^
ネットビジネスは誰もが最初はズブの初心者で、スタートラインなんて決して大した差なんてないのが現実です。
僕も少なからずネットビジネスで挫折とかしてきましたが、諦めないという強い気持ちだけでここまで来たといっても過言ではないです。
ということで、
「ネットビジネスで前年比1.7倍の収入を稼ぐ事は何年かかっても追求するべき」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
2016年もとうとう終わりが近づいてきましたが、今年のネットビジネスでの活動内容はどうだったでしょうか?
僕の方は綿密に計算したわけじゃありませんが、ざっと数字を見比べて見ると前年比で1.7~1.8倍程度伸びた感じです。
爆発的にドカンとネットビジネスの収入が伸びたとかじゃありませんが、ジワジワっと地味~に年を重ねる毎に稼げる額が伸びている感じですね。
『去年に比べてドカンと爆発的に稼ぎが10倍伸びました!』
とかなら 凄そうな感じもしますが、僕的には一発屋的な大きな稼ぎよりジワジワっとでも収益を上げつつネットビジネスで稼ぎ続けること。
これが一番重要だなーって思います。
突然湧いて出てきたかのような無料オファーに出てくるような『起業家?』のどれぐらいが2017年も生き残っているのかはわかりませんが、継続して稼ぎ続ける力って本当に身につけたほうがいいです。
ネットビジネスで稼げる収入の伸びは会社員とは比較にならない
ネットビジネスの収入が前年比の1.7~1.8倍って数字的にショボく感じるかもしれませんが、仮に会社員の平均年収が400万円だとして1.7倍になったら実に680万円。
年収500万の人なら850万。
1000万なら1700万円に増えるような伸びなんですね。
リアルの会社で働いて急に1年でこれだけの給料のアップは殆どの場合は見込めません。
実際、僕のような学歴も無い人間がまともに会社に勤めて年収を1年で1.7倍も増やすことなんてハッキリ言って不可能な話です。
これは僕の実話になりますが会社行っていた頃は、年間でベースアップが月に3000円とかでしたからね(汗)
3000円×12ヶ月=年収36000円アップとかです。
ボーナスって言っても出るのは寸志程度であまり覚えてはいませんが、夏と冬に10万円ぐらいだったと思います。
当時は夜の仕事も掛け持ちするぐらい貧困状態だったので、寸志でも貰えるだけありがたかった気持ちもありましたが、今となってはネットビジネスに足を突っ込まなかったら今頃どんな生活してるんだろうって、、
今、改めて考えると本当に恐ろしい限りですね(笑)
ネットビジネスで稼ぐことは時間がかかっても諦めないほうがいい
個人の裁量次第で今までの酷い生活は何だったんだ?
ぐらいに思えてくるネットビジネスって今更ですが本当に最高だなと^^
パソコンとネット環境、そして稼ぐためのノウハウさえあれば今からの人生の可能性なんてほんの数ヶ月や1年足らずで、ネットビジネスを通じて変えようと思えば誰にでも変えることもできるわけです。
数ヶ月程度でも本気で取り組めばある程度結果を出す人もいますが、リアルビジネスと比較すれば例え2年かかっても3年かかってでも、稼ぐ仕組みを構築していく価値というのは十分あるかと思いますね。
リアルな会社勤めで10年20年頑張っても得ることが出来ない収入を、仮に多く見積もって2年3年かかろうとネットビジネスで構築していくっていうのは現実的に考えても一生手にできないような収入を確保するような事です。
ネットビジネス業界は誇大表現が多く、取り組んだらすぐに誰でもシステマチックに稼げるようなイメージを持ってしまいますが、ネットビジネスとそういう向き合い方をするのではなく、リアルな会社の収入と比較すれば数年かけてでも稼ぐ力を身に付ける価値が有るビジネス。
そういう向き合い方も時に必要だという僕は思います。
そりゃ僕も数クリックした程度で『初月から数百万円稼げるノウハウ』があればやりますが、現実的にそういうものは無いというのが僕のネットビジネスとの向き合い方なので、一度や二度上手くいかなくても諦めずやり続ける事の方が、ネットビジネスで稼ぐには重要な要素だと感じています。
ですので仮に今は何かネットビジネスが思ったように上手くいっていなくても、稼ぐことを諦めてしまうという選択だけは決してしないでください。
僕はやり続けることでしかネットビジネスで稼ぐ答えを見つけることができなかったのですが、殆どの人は僕のように諦めずやり続けることでしか成功する道ってないはずです。
超天才的な能力があれば話は別ですが、そういう能力がない凡人だからこそ諦めずにやり続ける必要性があるわけですね。
稼ぎ続けるということは瞬発的な結果を求めるより、普遍的に稼げるような力を手に入れることだと思っています。
確実に言えるのは
瞬発的結果<<普遍的結果
である方が大きな稼ぎを生むこともできますし目指すのは後者です。
マジでネットビジネスは想像もできなかったステージに最速で自分の身を置くことができるビジネスなので、2016年もあとわずかですがまだまだ今年中にやれることは多いと思います。
今年思ったような結果が出なかったという場合でも、まだまだこれからの人生で稼ぐチャンスが消えたわけじゃないので、2016年のあとわずかな時間と2017年も継続して頑張っていきましょう^^
ネットビジネスは誰もが最初はズブの初心者で、スタートラインなんて決して大した差なんてないのが現実です。
僕も少なからずネットビジネスで挫折とかしてきましたが、諦めないという強い気持ちだけでここまで来たといっても過言ではないです。
ということで、
「ネットビジネスで前年比1.7倍の収入を稼ぐ事は何年かかっても追求するべき」
というテーマでした。
参考にしてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し?
片山です。
今回は
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し」
そんな内容です。
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
とか今思っている場合にはぜひご一読ください^^
上述したような事を何らかのネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程で一度や二度は思った経験があるかもしれません。
でもそれは決して
『無駄な作業ではなく稼ぐために必要な過程です』
なんて事を今言っている僕も例外なく過去には
『今やっていることは無駄な作業なのかな?』
そう思うことは過去に多々ありました。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
エトセトラ・・・
頭の中によぎることもしばしばだったわけです。
もちろん過去にですが。
”過去に”という言葉がキモなんですが、その作業が無駄だったか有益な作業だったのかは、その作業をやっている途中で判断することって非常に難しいです。
だってその作業の延長線上に今は手にしていない収益がもたらされることだってあるわけじゃないですか^^
でも収益が発生するのって確実に悩んでいる瞬間よりも未来の話なので
「そう感じている時、答えが欲しいときに答えは出てこないもの」
なのです。
これが非常にもどかしく厄介で答えが欲しいときには出てこない、これで変な方向に行くわけですね。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
とか感じたらコッソリ
「もうやめてしまおうかな・・」
みたいな気持ちになってしまいがちですよね。
答えが見えない、もどかしい、それは分りますが、ただ声を大にして言いたいのは
「ちょっと待った~~~今やめちゃうの?」
ってことです。
僕は色んな人の様々な事例っていうのがメールに入ってきます。
もちろん僕の経験上の話でも言えることですが、今やっていることって決して全然無駄にはならないのです。
例えば事例一つ取ってみてもサポートメール、コンサルチャット、そういったところから何らかのネットビジネスで稼ぐ方法を実践している人の生の声っていうのがあらゆる角度から入ってきているんですね。
その中で成果を出した人との過去のやり取りを見てみたりするときがあるんですが、成果を上げている人だって何らかの稼ぐ方法を始めた当時は
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
エトセトラ・・
単純に聞くと悲痛とも言えるような暗闇、手探り状況の中で
『本当に成果が上がってくるのかな?』
という中でやっていたりします。
本当に成果が上がってくるのかな?
イコール
『今やっている作業って全部無駄?』
みたいな感覚だと思いますが、こういった連絡を頂く人でさえもやってればいつの間にか
『ジワジワアクセスが集まってきました』
『初めて2万円以上稼ぐことができました』
とか次第に成果報告に変わってくるんですよね嬉しいことに。
でも成果が出ていない当時には今成果を出している人でさえも
『もしかして今記事を書いているのは無駄?』
だとか
『動画をアップしているけど再生されない、これって無駄な作業?』
なんてことは誰しも多少なりとも思っているわけです。
僕だって少なからずそう思っていましたからね。
でも実際にネットビジネスで収益を上げている人からすれば、その過去にやってきた事が全てが有益な作業過程として自分の血肉となっていいるという現実があります。
つまり今やっていることが無駄になるか有益になるかは、やり続けることでしか答えが出せないってことです。
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
このような事を言っている人が、実際にこの時点でネットビジネスをやめてしまえばそれは無駄になるかもしれませんが、それでも継続していけば結果的に有益な作業だったと後々言える確率が高くなるわけですね。
で、仮にそれでも成果が出なかったとしてもネットビジネスの作業で無駄なんかは一切ないと僕は思っているんです。
その理由としては 僕もですね、ここでも書いていますがせどりや欧米輸入では稼げなかったけど、そこでAmazonとかヤフオクとかに触れたおかげで中国輸入というまた違うジャンルで結果を出せたわけです。
>>ネットビジネスで稼げる方法に失敗した経験も活かすことが出来る
やっぱり何らかの稼ぐ方法を続けている限り、どこかで今やっている事が線になってつながる場合もあったりしますし、これも僕が何度となく失敗を繰り返しながらも決して諦めなかったからこそ、今こうやって振り返りながら話せる話なんじゃないかなと思います。
頑張っている時にすぐ結果が見えないのは本当に辛いですよね。
でもその辛い思いも過程も決して無駄にはならないので、今何かに頑張っているというなら決して諦めたりはしないでください。
頑張ってるけど辛いなと感じた時は、目の前の近くの目標と未来の遠くの目標をしっかり分けて考えることも重要だったりしますから、そういった時にはこちらの記事を参考にしてみてください。
>>副業ネットビジネスで成功しやすい目標設定
あともう少し言うなら、最初にかじる程度取り組んでみただけで答えを出すのは早すぎるということです。
ブログとかYouTubeとかでもそうですが、アクセスが入ってくるときは一気に来ることもあるからです。
初期段階でアクセスが無い時期に、ちょっとアップしただけでやめる場合も多いのですが、そういった初期のアクセスがない時期にこそ、コツコツと更新してコンテンツを増やしていくことが重要になります。
ただ、そういった時期にこそ、悪魔のささやきのように記事冒頭で書いた
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
みたいにふと感じてしまうものなので(汗)
そういった場合にはこの記事をもう一度読み直してみてください^^
最近は本気で稼ぐ力を身に着けようとしてる人が僕の周りには非常に多くなってきています。
以前はブログ記事が全く書けずにどうやったら文章が書けるのか?みたいな悩みを抱えていた人が、今では完全なオリジナル文章を簡単に組み立てる事ができるようになり、着実に一歩ずつ前に進んでいたりします。
下手なライティング教材なんか買うよりも、これ一個あればほぼ書けるようになる内容です。
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
文章を書けるようになれば出来る事の幅が相当広がりますし、その後情報発信をするにしてもやっぱり書けること自体が有利なんですね。
なので情報発信まで先を見据えているなら、まずは文章に慣れてみると良いかと思います^^
まだ記事を書くまでには至っていないと感じるなら今年は「まとめ系」の教材もかなり充実してきましたから、まずは簡単な手法で実際に稼いでみる事をおすすめします。
>>まとめサイトとの相性抜群
それでは
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し?」
というテーマでお届けしました。
今回は
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し」
そんな内容です。
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
とか今思っている場合にはぜひご一読ください^^
上述したような事を何らかのネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程で一度や二度は思った経験があるかもしれません。
でもそれは決して
『無駄な作業ではなく稼ぐために必要な過程です』
なんて事を今言っている僕も例外なく過去には
『今やっていることは無駄な作業なのかな?』
そう思うことは過去に多々ありました。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
エトセトラ・・・
頭の中によぎることもしばしばだったわけです。
もちろん過去にですが。
”過去に”という言葉がキモなんですが、その作業が無駄だったか有益な作業だったのかは、その作業をやっている途中で判断することって非常に難しいです。
だってその作業の延長線上に今は手にしていない収益がもたらされることだってあるわけじゃないですか^^
でも収益が発生するのって確実に悩んでいる瞬間よりも未来の話なので
「そう感じている時、答えが欲しいときに答えは出てこないもの」
なのです。
これが非常にもどかしく厄介で答えが欲しいときには出てこない、これで変な方向に行くわけですね。
「儲かる商品が見つからねー」
とか
「書いても書いてもアクセス来ねーし」
「こんな事やってる意味あんのかよー」
とか感じたらコッソリ
「もうやめてしまおうかな・・」
みたいな気持ちになってしまいがちですよね。
答えが見えない、もどかしい、それは分りますが、ただ声を大にして言いたいのは
「ちょっと待った~~~今やめちゃうの?」
ってことです。
ネットビジネスで稼ぐ方法の実践作業は無益?有益?どっちだ
僕は色んな人の様々な事例っていうのがメールに入ってきます。
もちろん僕の経験上の話でも言えることですが、今やっていることって決して全然無駄にはならないのです。
例えば事例一つ取ってみてもサポートメール、コンサルチャット、そういったところから何らかのネットビジネスで稼ぐ方法を実践している人の生の声っていうのがあらゆる角度から入ってきているんですね。
その中で成果を出した人との過去のやり取りを見てみたりするときがあるんですが、成果を上げている人だって何らかの稼ぐ方法を始めた当時は
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
エトセトラ・・
単純に聞くと悲痛とも言えるような暗闇、手探り状況の中で
『本当に成果が上がってくるのかな?』
という中でやっていたりします。
本当に成果が上がってくるのかな?
イコール
『今やっている作業って全部無駄?』
みたいな感覚だと思いますが、こういった連絡を頂く人でさえもやってればいつの間にか
『ジワジワアクセスが集まってきました』
『初めて2万円以上稼ぐことができました』
とか次第に成果報告に変わってくるんですよね嬉しいことに。
でも成果が出ていない当時には今成果を出している人でさえも
『もしかして今記事を書いているのは無駄?』
だとか
『動画をアップしているけど再生されない、これって無駄な作業?』
なんてことは誰しも多少なりとも思っているわけです。
僕だって少なからずそう思っていましたからね。
でも実際にネットビジネスで収益を上げている人からすれば、その過去にやってきた事が全てが有益な作業過程として自分の血肉となっていいるという現実があります。
つまり今やっていることが無駄になるか有益になるかは、やり続けることでしか答えが出せないってことです。
『記事はたくさん書いていますが全然アクセスが来ません』
『YouTubeにチャンネル開設して動画アップしたけど全く再生されていません』
このような事を言っている人が、実際にこの時点でネットビジネスをやめてしまえばそれは無駄になるかもしれませんが、それでも継続していけば結果的に有益な作業だったと後々言える確率が高くなるわけですね。
で、仮にそれでも成果が出なかったとしてもネットビジネスの作業で無駄なんかは一切ないと僕は思っているんです。
その理由としては 僕もですね、ここでも書いていますがせどりや欧米輸入では稼げなかったけど、そこでAmazonとかヤフオクとかに触れたおかげで中国輸入というまた違うジャンルで結果を出せたわけです。
>>ネットビジネスで稼げる方法に失敗した経験も活かすことが出来る
やっぱり何らかの稼ぐ方法を続けている限り、どこかで今やっている事が線になってつながる場合もあったりしますし、これも僕が何度となく失敗を繰り返しながらも決して諦めなかったからこそ、今こうやって振り返りながら話せる話なんじゃないかなと思います。
頑張っている時にすぐ結果が見えないのは本当に辛いですよね。
でもその辛い思いも過程も決して無駄にはならないので、今何かに頑張っているというなら決して諦めたりはしないでください。
頑張ってるけど辛いなと感じた時は、目の前の近くの目標と未来の遠くの目標をしっかり分けて考えることも重要だったりしますから、そういった時にはこちらの記事を参考にしてみてください。
>>副業ネットビジネスで成功しやすい目標設定
あともう少し言うなら、最初にかじる程度取り組んでみただけで答えを出すのは早すぎるということです。
ブログとかYouTubeとかでもそうですが、アクセスが入ってくるときは一気に来ることもあるからです。
初期段階でアクセスが無い時期に、ちょっとアップしただけでやめる場合も多いのですが、そういった初期のアクセスがない時期にこそ、コツコツと更新してコンテンツを増やしていくことが重要になります。
ただ、そういった時期にこそ、悪魔のささやきのように記事冒頭で書いた
『今やっている作業ってもしかして全部無駄?』
みたいにふと感じてしまうものなので(汗)
そういった場合にはこの記事をもう一度読み直してみてください^^
最近は本気で稼ぐ力を身に着けようとしてる人が僕の周りには非常に多くなってきています。
以前はブログ記事が全く書けずにどうやったら文章が書けるのか?みたいな悩みを抱えていた人が、今では完全なオリジナル文章を簡単に組み立てる事ができるようになり、着実に一歩ずつ前に進んでいたりします。
下手なライティング教材なんか買うよりも、これ一個あればほぼ書けるようになる内容です。
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
文章を書けるようになれば出来る事の幅が相当広がりますし、その後情報発信をするにしてもやっぱり書けること自体が有利なんですね。
なので情報発信まで先を見据えているなら、まずは文章に慣れてみると良いかと思います^^
まだ記事を書くまでには至っていないと感じるなら今年は「まとめ系」の教材もかなり充実してきましたから、まずは簡単な手法で実際に稼いでみる事をおすすめします。
>>まとめサイトとの相性抜群
それでは
「ネットビジネスで稼ぐ方法の実践過程に無駄な作業は一切無し?」
というテーマでお届けしました。
ネットビジネスで稼げない情弱思考に仕向けられる危険な洗脳と販売者側の都合
片山です。
今回は
「ネットビジネスで稼げない情弱思考に仕向けられる危険性と販売者側の都合」
ということで書いてみます。
よくネットビジネス業界では情報弱者とか情弱という言葉が使われますが、情報に疎い、情報を精査する能力がないなど、そういった意味合いで使われることが多い言葉ですね。
当然ですがネットビジネスの情報に疎い人、そういった解釈になっているのでこういった思考では稼いでいくために圧倒的に不利な状況なんですね。
こういう情弱思考って実は植え付けれているので、ある意味洗脳されているわけです。
人ってどちらかというと圧倒的に楽をするほうが好きな生き物です。
頑張って何かを達成しましょうねという言葉を投げかけるよりは、物凄く簡単にあなたが望んでいる全ての事が実現可能ですよ。
と言ったほうがより多くの人にウケるようになっています。
楽をして稼ぎたい、、、それは例外なく僕も同じで、自分のコピーロボットのようなものがいて何もしなくても僕に意思を反映した記事が量産されたほうが確実に楽ですし、本当にそれが実現可能なら
「お金を払ってでも手に入れたい」
わけです^^
僕のコピーロボットが何もかも勝手にやってくれて収益を生み出してくれるなら、喉から手が出るほど欲しいと僕だって思いますよね。
そりゃあ誰だって楽はしたいですよ(笑)
だけど僕が思う情報弱者の人の場合は、スキルも知識も経験も身に着けずにそういった最初から勝手にお金が生み出されるような幻想を追い求めてるわけです。
この状態がまさに情弱であり、楽して稼げる方法がどこかにあると信じているうちは、決してネットビジネスでは稼ぐことが出来ません。
言葉は悪いですが洗脳されて付け込まれ売りつけられるのが情弱です。
僕もそうでしたが、最初は楽して成功する方法に目が行くものです。
でもそれが違うって早く気が付くほうがマイナスのループから抜け出すことが出来ます。
で、これってさっきも言ったように植え付けられたイメージ、洗脳されたイメージで決してあなたが最初から持っていたものではないわけです。
つまりネットビジネスをどういう経緯で知り、どういう情報を取得してどのような思考が作り出されたかだけなんですね。
この過程でネットビジネスに対する、あなただけのイメージが出来上がるわけです。
情報の取得元によっては
「ネットビジネスは頑張れば頑張るほど成果が出るもの」
というイメージで取り組むようになる人もいるだろうし、逆に
「ネットビジネスは裏技もあって運が良ければ速攻で大金がザクザク稼げるもの」
こういったイメージを植え付けられることだってあるわけです。
で、僕も例外なく楽をして稼ぎたいという気持ちはあるわけだけど、僕の媒体ではある程度、
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
的な発信をしているんですね。
本音としては楽をして稼ぎたいという僕が
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
って発信しているわけです。
ここまで言えばわかると思いますが、要するに楽してお金を稼ぐなんてことは幻ってことです。
ある意味「頑張りましょう」と僕が言うのも、捉え方によっては一種の洗脳かもしれませんが、これは当たり前の発言だと思っています。
これは親や子供、友人などに話すときに「頑張ろうね」というのと基本同じです。
さすがに自分が大切だと思っている人に馬鹿らしいことは言えませんからね^^
親や子供や友人に
「思考停止状態で何もせずにお金稼ごうよ」
とはどう考えても言いませんよね?
っていうか言えませんよね?
それが至って普通の感覚なんです。
でも普通の感覚ではあり得ない常軌を逸したオファーっていうのが情弱を生み出しているわけです。
今日レビューした案件でも
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
こんなことばかり言っている案件ですが、わかりやすく言えばこういったものをどこかで期待してしまうか
「こんなものは無い」
と捉えることが出来るかどうか?です。
じゃあなんで販売者はこういった楽して稼げそうなことばかりをアホみたいに並べ立ててるのかというのは、そういう情弱思考に付け込んで商売をしているからです。
楽ですよ、簡単ですよと言えば商品が売れるからなんですよ。
知ってました?
何度も言いますが人は楽なほうに流れたい生き物です。
それは僕だって同じだと言いましたが、頑張りましょうと言うよりは楽ですよと言うほうがウケるから、ウケるようにただただ楽を書き連ねているのが現実なんですね。
そして現実から逃避させ正常な判断を奪う、あるいは洗脳することで、より多くの人に高額商品を買ってもらえる手法だからです。
仕掛け側は正常な判断を奪い売るために書いているわけで、読み手に本当に稼いでもらえるために打ち出しているかというと、そうではないパターンのほうが99%圧倒的に多いわけです。
だって、現実を考えればそうじゃないですか?
楽して稼ぎたいという本音がある僕が
「楽したらダメですよ」
と言っているんですから、楽して稼げますよと謳っているものがどれだけ醜いかはわかるはずです。
「楽したらダメですよ」という言葉は人にウケないとわかってて、それでも僕はダメっだって言っているんです。
だけどその正常な判断ができないのが情報に疎い人なんですね。
ここまで言えばお金を生み出す行為に決して楽なものは無いということがわかるかと思いますが、お金を自由に稼ぐなら最初から労力を惜しむような考え方は絶対に捨てたほうが圧倒的に稼げるようになるし、訳の分からない遠回りをすることも無くなります。
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
このような情報ばかりをあさっている人は、このループから抜け出せないのが原因で稼げないというパターンも多いです。
なので稼げない情報弱者から抜け出すなら楽して稼げるようなものに洗脳されない事が重要ですし、今そういった思考であれば今から真反対に行くべきですね。
ネットビジネスを知ってから植え付けらえれたイメージなので、変えようと思えばいつからでも変えることは出来るはずです。
ということで
「ネットビジネス情報弱者に当てはまるぞ」
という場合には、是非参考にされてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
今回は
「ネットビジネスで稼げない情弱思考に仕向けられる危険性と販売者側の都合」
ということで書いてみます。
よくネットビジネス業界では情報弱者とか情弱という言葉が使われますが、情報に疎い、情報を精査する能力がないなど、そういった意味合いで使われることが多い言葉ですね。
当然ですがネットビジネスの情報に疎い人、そういった解釈になっているのでこういった思考では稼いでいくために圧倒的に不利な状況なんですね。
こういう情弱思考って実は植え付けれているので、ある意味洗脳されているわけです。
人ってどちらかというと圧倒的に楽をするほうが好きな生き物です。
頑張って何かを達成しましょうねという言葉を投げかけるよりは、物凄く簡単にあなたが望んでいる全ての事が実現可能ですよ。
と言ったほうがより多くの人にウケるようになっています。
楽をして稼ぎたい、、、それは例外なく僕も同じで、自分のコピーロボットのようなものがいて何もしなくても僕に意思を反映した記事が量産されたほうが確実に楽ですし、本当にそれが実現可能なら
「お金を払ってでも手に入れたい」
わけです^^
僕のコピーロボットが何もかも勝手にやってくれて収益を生み出してくれるなら、喉から手が出るほど欲しいと僕だって思いますよね。
そりゃあ誰だって楽はしたいですよ(笑)
だけど僕が思う情報弱者の人の場合は、スキルも知識も経験も身に着けずにそういった最初から勝手にお金が生み出されるような幻想を追い求めてるわけです。
この状態がまさに情弱であり、楽して稼げる方法がどこかにあると信じているうちは、決してネットビジネスでは稼ぐことが出来ません。
言葉は悪いですが洗脳されて付け込まれ売りつけられるのが情弱です。
僕もそうでしたが、最初は楽して成功する方法に目が行くものです。
でもそれが違うって早く気が付くほうがマイナスのループから抜け出すことが出来ます。
ネットビジネス情報弱者思考は洗脳から作り出されるもの
で、これってさっきも言ったように植え付けられたイメージ、洗脳されたイメージで決してあなたが最初から持っていたものではないわけです。
つまりネットビジネスをどういう経緯で知り、どういう情報を取得してどのような思考が作り出されたかだけなんですね。
この過程でネットビジネスに対する、あなただけのイメージが出来上がるわけです。
情報の取得元によっては
「ネットビジネスは頑張れば頑張るほど成果が出るもの」
というイメージで取り組むようになる人もいるだろうし、逆に
「ネットビジネスは裏技もあって運が良ければ速攻で大金がザクザク稼げるもの」
こういったイメージを植え付けられることだってあるわけです。
で、僕も例外なく楽をして稼ぎたいという気持ちはあるわけだけど、僕の媒体ではある程度、
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
的な発信をしているんですね。
本音としては楽をして稼ぎたいという僕が
「絶対に頑張ったほうがいいですよ」
って発信しているわけです。
ここまで言えばわかると思いますが、要するに楽してお金を稼ぐなんてことは幻ってことです。
ある意味「頑張りましょう」と僕が言うのも、捉え方によっては一種の洗脳かもしれませんが、これは当たり前の発言だと思っています。
これは親や子供、友人などに話すときに「頑張ろうね」というのと基本同じです。
さすがに自分が大切だと思っている人に馬鹿らしいことは言えませんからね^^
親や子供や友人に
「思考停止状態で何もせずにお金稼ごうよ」
とはどう考えても言いませんよね?
っていうか言えませんよね?
それが至って普通の感覚なんです。
でも普通の感覚ではあり得ない常軌を逸したオファーっていうのが情弱を生み出しているわけです。
ネットビジネス情報弱者は楽なほうに流れたいという意思から生まれる
今日レビューした案件でも
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
こんなことばかり言っている案件ですが、わかりやすく言えばこういったものをどこかで期待してしまうか
「こんなものは無い」
と捉えることが出来るかどうか?です。
じゃあなんで販売者はこういった楽して稼げそうなことばかりをアホみたいに並べ立ててるのかというのは、そういう情弱思考に付け込んで商売をしているからです。
楽ですよ、簡単ですよと言えば商品が売れるからなんですよ。
知ってました?
何度も言いますが人は楽なほうに流れたい生き物です。
それは僕だって同じだと言いましたが、頑張りましょうと言うよりは楽ですよと言うほうがウケるから、ウケるようにただただ楽を書き連ねているのが現実なんですね。
そして現実から逃避させ正常な判断を奪う、あるいは洗脳することで、より多くの人に高額商品を買ってもらえる手法だからです。
仕掛け側は正常な判断を奪い売るために書いているわけで、読み手に本当に稼いでもらえるために打ち出しているかというと、そうではないパターンのほうが99%圧倒的に多いわけです。
だって、現実を考えればそうじゃないですか?
楽して稼ぎたいという本音がある僕が
「楽したらダメですよ」
と言っているんですから、楽して稼げますよと謳っているものがどれだけ醜いかはわかるはずです。
「楽したらダメですよ」という言葉は人にウケないとわかってて、それでも僕はダメっだって言っているんです。
だけどその正常な判断ができないのが情報に疎い人なんですね。
ここまで言えばお金を生み出す行為に決して楽なものは無いということがわかるかと思いますが、お金を自由に稼ぐなら最初から労力を惜しむような考え方は絶対に捨てたほうが圧倒的に稼げるようになるし、訳の分からない遠回りをすることも無くなります。
・70代のヨボヨボおばあちゃんでさえ今では年収30億
・ど素人の主婦が初付で800万円を手に入れてもらいました!
・日中忙しい女性会社員の方も片手間に3か月で約900万獲得!
・20代前半の青年も1か月2000万円を安定的に稼がれています!
このような情報ばかりをあさっている人は、このループから抜け出せないのが原因で稼げないというパターンも多いです。
なので稼げない情報弱者から抜け出すなら楽して稼げるようなものに洗脳されない事が重要ですし、今そういった思考であれば今から真反対に行くべきですね。
ネットビジネスを知ってから植え付けらえれたイメージなので、変えようと思えばいつからでも変えることは出来るはずです。
ということで
「ネットビジネス情報弱者に当てはまるぞ」
という場合には、是非参考にされてみてください。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集