忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロジェクトK『WIN the LIFE』の内容に唖然 株式会社 Win the Life 評判 詐欺?

おすすめしない
こんにちは、片山です。

今日は本当は旅行の予定だったんですが、沖縄に台風が来たっていうことで予定中止になったんですよ。

飛行機が飛ばないという事なのでもう今回は諦めるしか無いっていうのが現状です^^

もちろん、行き先は沖縄だったんですが・・・

グダグダ言っても仕方がないので記事更新です^^

ポジティブ、ポジティブと今日も言ってみましょう!

さて、今回の案件は正直ビビりましたね。

何がビビったかって”超大物さん”からのおすすめ案件だったんで、思わず登録して超大物さんの報酬に貢献してしまったんですが、辿り着く先がコレとはねェ・・・

「マジで神経どうなってんの?」

って感じですよ。

コレ送って来た超大物さんへ一言。

このブログに文句付けてきましたが、こんなの送ってきたら言われても仕方ないんじゃないでしょうかね?

モラル的にもどうなのかなって思いますけどね。

本気で。

ネットビジネスやってて本気で稼ぎたいって思っている人に僕はこんなの絶対におすすめって天地がひっくり返っても言えませんけどね・・・

それではおすすめされて僕が受け取った驚愕の内容は以下です。

プロジェクトKの驚きの内容とは?


プロジェクトK

販売者:株式会社 Win the Life
住所:東京都中央区東日本橋1丁目4-6
電話番号:03-4332-6743
メールアドレス info@win-the-life.com
http://win-the-life.com/lp02/

それでは、まどろっこしいの抜きで競艇の予想サイトだったんですね。

「2つのアカウントを取得して180秒以内に即日10万円の報酬を確定させる方法」

っていう、誰が聞いても怪し過ぎる謳い文句のものです。

無料ツール+あるWEBサイトで180秒以内に10万円稼ぐとのことです(笑)

こんな事も言っていますが、ただこのプロジェクトに参加するだけで毎月650万円以上の報酬が約束される。

約束されているにもかかわらず実現できない場合は本当の詐欺になる可能性が大ですよね。

例えばですが10万円払ってくださいね。

100万あげますからといって投資して100万に貰えなければ詐欺ですよね?

このような案件を平気で紹介する人たちがのさばってるんですよこの業界は。

このレターでは競艇とか一言も書かれてなくて登録しなけりゃわかんないんです。

普通に考えてもビジネスモデルをレターで公開していない時点でありえないんですけどね。

だって隠す必要ってないじゃないですか?

転売なら転売、動画なら動画って 言えばいいだけです。

それを登録しなければわからないものって登録後にローンチして取り込むのが魂胆です。

だからビジネスモデル公開していないものって、本当にろくなものが無いって言われるんです。

プロジェクトKのオファー登録後に実際に登録してみたんですが、まずはメールが届くんですね。

URLが貼ってて一度だけのチャンスということで、名前、メールアドレス、電話番号と 連絡希望日時の入力を求められます。

そのページを閉じると一度だけの権利消失のようです(笑)

180秒後に10万円稼げるっていうことだったのですが、まずは2000円投資してくだいとうことと、必要経費として10000円が必要という説明。

そして報酬の入金は即日ではなく数日後だということなのです・・・

で、今日中に行動した人にだけ、その先の650万円以上、1億8000万円以上稼げるやりかたを教えてくれるそうなんですよ。

そんなにせかさなくてもって思いますよね。

なんで今日中にしなきゃいけないのかも理解できませんし、そもそも僕らはネットビジネスで稼ごうと思ってるんですよね?

なのに、なんで競艇って感じなんですよ。

しかも予想サイトの紹介だなんて・・・

予想サイト自体がどうなのかっていうのは検証もしていないし、強くどうのこうのこれ以上言いませんが、これ送ってきた人の神経がどうなのかなって思いますよね。

それこそ昨日のメルマガでは実はそれこそ僕の昨日のメルマガでも投資関係について少し話をしたんですよ。

これは投資じゃないですが、ついでに投資についてブログでもシェアしておきます。

投資って簡単に稼げるようなマインドを持って入っては絶対にだめだんですよ。

入口が5分で稼げたとか、数クリックでとか、そういったものに釣られてやるっていうのは、本当に危険なんですよね。

理由はお金が実際に動くものだからです。

なので楽して稼げるも良いですが、まず最初はリスク管理を徹底する思考が必要なのです。

つまり、怖さを知っておく必要があるっていうことです。

それを

・たった3クリックで月収100万円

とかの、いわゆる釣り文句で入っていくということ自体に危険性があるというのを昨日少し話しました。

そういったマインドが投資では身を破滅させる原因なのです。

それよりも何よりも、まずはリスクと怖さを知らなければ身を滅ぼす原因になるということさえも気がつかず、気がついた時には再起不能な状態にまでなっているといったことが実際にあるんですよね。

それが理解できないうちは投資は絶対にやめておくべきですね。

僕が言っている意味がわからないという場合も確実にやめておいたほうが良いかと思います。

ちょっと話が投資に脱線してしまいましたが、今回登録して競艇ってことに気がついてがっかりした人もいるんじゃないでしょうか?

確実にネットビジネスで稼ぐ事をおすすめします。

ネットビジネスで挫折したとか今まで稼げていないとか一切関係ありませんからね。

だれでも最初はゼロの状態なんですから。

ただ、初心者から中級者になる努力をした人だけが稼げるようになるっていうのは事実ですけどね。

それがゼロからイチになる唯一の方法ですよ。

色々と僕も紹介はしていますが、中でも早い段階で報酬が積み上がっていくのが「RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)」。

>>RMAのレビュー記事

他には「オートコンテンツビルダー神龍」

>>オートコンテンツビルダー神龍のレビュー記事


このへんが続々と稼げる人が出てきていますね。

稼ぐには絶対に最初は労力と時間をめいっぱい使って実践する。

どんなノウハウもそれは同じですし、ゼロからイチになる裏ワザなんてありませんからね^^

ただただ実践する、それが真実です。

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版
PR

周藤竜也のラストユーチューバーは価値あり?詐欺か?評判

おすすめしない
こんにちは、片山です。

毎日、読者さんからのメールをたくさん頂いているのですが、やっぱ成果報告の連絡を受けるのが一番うれしいですね^^

結果がすぐに出る人もいればちょっと時間がかかる人もいるけど、他人と比べたりせずにちょっと前の自分が少しでも成長出来てるかどうかが重要なんですよねw

ネットビジネスって実践過程で挫折しそうになる時もあるんですけどね。

「挫折ポイントとどのように向き合うのか?」

っていうのも超重要なことなので一度読んでみてくださいね。

学びはあるはずですw

>>ネットビジネスは自分が進化することで可能性が開けるという話

今回の記事はyoutubeとLINEを組み合わせたノウハウのようですが、登録直後に早速5000円のセミナー案内が届きました(^_^;)

ラストユーチューバーはLINEで稼ぐ?


ラストユーチューバー
販売者:沖光
住所:大阪市大阪府和泉市内田町3−7−11−3
電話番号:080-2239-4206
メールアドレス info@lastyoutuber.com

レターは2つ確認しました。

http://lastyoutuber.com/lp01/
http://lastyoutuber.com/lp02/

今回はyoutubeに加えてLINEっていう言葉が出てきましたね。

おそらくyoutubeに動画アップしてリスト取りしてLINEでアフィリエイトするような感じかもしれませんね。

youtubeで動画アップして、そこからメールマガジン登録してもらったりするのがLINEに変わっただけの話じゃないでしょうかね?

これはあくまでも推測ですけどね。

そんなにyoutubeでやることや考えることって変わり種というのもほとんどありませんからね^^

別にメールでもLINEでもファイスブックでも何でも良くて、誘導して登録してもらってアフィリエイトする。

考え方としては同じことで、それがLINEなのか?メルマガなのか?

はたまたブログなのか何なのかって事で、特にLINEにこだわる必要もなくてメールでもブログでもまとめサイトでも効果的であれば使えばいいだけなんですよね^^

よくノウハウでコレって書いているからコレだけしかダメとかいう視点じゃなくて、コレが有効ならアレもいいかもって視野を持てば案外伸びたりするものなので、何かノウハウを進める時は

・まずは愚直に実践して
・慣れたら色々試してみる

ぐらいの感じが良いかと思います^^

過去に購入してダメだなとか稼げなかったなってういうノウハウでも取り入れれるような部分って実は見落としているだけっていう場合もありますからね。

話が超脱線しそうなので(^_^;)

戻しましょう。

なんだかyoutube×LINEって活字になれば斬新な誰も知らないようなノウハウなんじゃないかなって期待してしまいそうですが、先ほども言ったようにyoutubeでのノウハウは今までにも既に優良のノウハウが出回っています。

基本的には今出ているようなものは特に何か新しいものがあるわけでもなく、言い回しを変えてみたり使うものがLINEであったり、そんな感じじゃないでしょうかね?

youtubeで稼ぐためには極論ですがyoutubeで稼ぐのって動画の再生回数をできるだけ上げていってアドセンス報酬を得るのが一つ。

そして説明欄などにリンクを貼るっていうのが主流だし、それ以上でもそれ以下でもないんですよね。

そこからアフィリエイトにつなげていくキャッシュポイント。

再生回数を上げたければタイトルとサムネイル画像でまずは目を引く。

動画って見るまでその内容っていうのはわからないので、まずはクリック(再生)されることが重要です。

再生されるにはタイトルキーワードも重要だし、クリックしたくなるタイトル付けも必要ですよね^^

あとは関連動画などで表示された場合にパッと目をひくようなサムネイル画像もあったほうが良いに決まっていますからね。

目立つ方がクリックもされやすいですしね。

で、そこから誘導したいものがあれば、説明欄やアノテーションなどからメルマガ登録や自身のブログなどに誘導することも できますよね。

で、誘導先の目的は何なのか?

ってことです。

今回はこの部分にLINEを絡ませていくってことですよね。

まあ、そこの部分は何でもアリってことですよ。

メルマガ登録でもオッケーだし、そこからステップメールでもよいしブログ、まとめ、そのつなげ方は色々です。

ラストユーチューバーはコピペでオッケー?


周藤竜也さんのラストユーチューバーはコピペでも稼げるというようなことを言っていますね。

最近では記憶に新しいのが斉藤和也さんのyoutubeフルオートシステム (YouTuber大学)

>>フルオートシステムのレビューはこちら

こちらもコピペで稼げるっていう内容だったんだけど見事に内容は・・・でしたからね(^_^;)

まあ、斉藤和也さんの手法とは別のコピペで稼ぐ方法もあるにはありますけどね^^

おおよそ、youtubeでコピペと言うならば検討はつきますよ。

そんなに選択肢自体がありませんからね。

ということで、そんなに目新しいことは出てこないんじゃないのかなって個人的には思ったりします。

周藤竜也さんのセミナーに参加する価値


それと登録後には5000円の参加費を募って周藤竜也さんのセミナーを受け付けるという内容のものが届くんです。

さすがにお金払って参加するんだから少しは教えてくれることもあるでしょうけど、時間を見てみると3時間ぽっちなんですよ。

内容は結構あるんですけど、とても3時間でマスターできませんよね(^_^;)

セミナー後は不完全燃焼っていう可能性も大きいです。

続きが知りたければこちらへどうぞって(笑)

高額コンテンツのオファーって感じじゃないでしょうか?

その場じゃないにしろ、何らかのオファーは絶対にありますから、それをわかった上で参加するなら参加すると決めたほうが良いかと思います。

勧誘は無いって言ってもあるんですよ。

僕は絶対にオファーしませんよって断言しているセミナーで何度勧誘を受けたことやら(^_^;)

正直、主催者側がこれだけの労力使って何も無いっていうことはありえませんからね。

僕が主催者でも絶対にオファーします^^

ということで、今のところ周藤竜也のラストユーチューバーは首を突っ込まない方が無難じゃないですかね。

僕のところには毎日のように高額コンテンツにお金払って泣きそうっていう人からメールがバンバン届きますし。

高額費用払って見なければ実際に中身なんてわからないんだから、そんなに冒険する必要もないかと思います。

youtubeなら以下の教材でもおそらく周藤竜也のラストユーチューバーの数十分のイチぐらいの価格ですが実践者さんからの成果報告も多く受けています。

>>YouTube特化型権利収入構築プロジェクトのレビュー

価格自体もも安く既に成果が出ているノウハウを実践する方がセンスのある選択ですからね。

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版

ひらめき転換型アフィリエイト新手法の矛盾 クリアイズム評判 詐欺?

おすすめしない
こんにちは、片山です。

最近のオファーは動画関係や投資が多かったのですが、久しぶりの”ブログ”系です。

SNSなどの媒体を使っての発信する手法も多くなりましたが、やはりブログは今後も廃れることのない発信媒体なので、動画をやっている場合でもブログはやっていたほうが賢いですね。

下手にフェイスブックとかやるよりはブログはやってて損はありません。

今回のオファーは株式会社クリアイズムの「ひらめき転換型アフィリエイト新手法」っていう無料オファーです。

ひらめき転換型アフィリエイト新手法は稼げるのか?


ひらめき転換型アフィリエイト新手法
販売者:クリアイズム有限会社 片桐 健
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-13末広ビル304
電話番号:03-3369-5872
http://clearism.jp/bt/opp.html

こちらもレターは違うけど内容は同じです。

無料ブログアフィリエイト決定版
http://clearism.jp/bt/op.html

これなんか見たことあるなぁって思ったんですが、以前もやってたんですよね。

最初のレターの子供がクモ?みたいな格好しているのかなり印象に残ってたんで覚えていたんですよ。

本日解禁みたいな事を言っていたのですが、相当昔から同じものを使いまわしているようで、最新手法っていうのもどうかなって思いますが・・・

ブログ手法にも最新っていうのもあるかと思うのですが、やはり稼げるブログ手法というのは今も昔もこの先も全く変わることはありません。

なので最新の手法が一番良いのかというと実はそうでもないんですよね。

昔も今後も価値をユーザーに与えることができるブログは稼ぐことができますし、最新の手法を使ってもユーザーに価値を与えることができなければ、やっぱり稼げないんですよね。

クリック型課金にしても同じことがいえますし、成約型報酬なら尚更ですよね^^

今回のひらめき転換型アフィリエイト新手法は無料ブログを使って稼ぐ手法のようですが、巷では無料ブログが良いとかワードプレスが良いとか、そういった論議もありますが実は無料ブログでも充分稼ぐことはできます。

実際僕のこのブログからも収益はもちろん発生していますが、これは忍者ブログなんですよね^^

なので無料ブログでは稼げないとかは全くありませんし、僕もどちらかといえば最初は無料ブログで稼ぐ事をおすすめしています。

ワードプレスや独自ドメインに比べてもやはりキャッシュの速さは捨てることができませんからね^^

やるなら最初は無料ブログをおすすめしますよw

ただ、このクリアイズムさんのレターって結構矛盾を感じるんですよね(^_^;)

無料ブログアフィリエイト決定版は簡単なのか?


レターではいかにも簡単に稼げそうな事を書いています。

でもこれってどっちなの?って僕は思ったんですよね。

・1日30分?
・3クリック?

どっちですか?笑

1日30分で記事を書く事はできますが、それが3クリックというのは普通に考えても

「3クリックするのに何故30分もかかるのか?」

という素朴な疑問が残るんですよ。

3クリックするのに普通は30分もかかるはずはありませんし、そもそも3クリックで完結するというのなら何らかのツールを使うしか方法ってないんですよね。

実はこのひらめき転換型アフィリエイト新手法ってツールを使って無料ブログに記事をアップするっていう手法のようですが・・・

最初から初心者がツール頼みで稼げるかといえばかなり微妙ですよね(^_^;)

ツールって基本的に最初に楽して稼ぐためにあるものではなくて、今取り組んでいるものをいかに効率よく作業するかということを求めるものなんですよね。

そこを履き違えるといつまでたっても何かに頼ってしまって稼げなかったり、幻のような稼げるツールっていうのを追ったりして負のループをぐるぐる回ることにもなるんです。

読み手は感情を持った人間なのですから、機械で作ったような文章をそのままアップして何か反応が取れるのかといえば、やっぱりそうではないんですよ。

ツールを使うのは否定はしませんし、僕も色んなツールを使っています。

ただ、ツールを使って得たものをそのまま使用しているかと言われればそんなことはなく、文章を見直したり手を加えたりとやっぱり作業することってあるんですね。

結局はこういったほぼ労力を使わずにあわよくば稼げればっていうノウハウっていうのは、どこかに落とし穴っていうのがあるんです。

無料ブログもツールも否定はしませんが、最初からツール頼みで稼げるものってそうそうありませんからね(^_^;)

ブログで稼ぐならやはり正当法をマスターすることこそが、今後ツールを使ったりすることの基礎となるんです。

特化型ブログをつくりたいけど何を特化したら良いのかわからないっていう人も多いですが、こういった方法も一つの手かと思います。

迷わずに特化型ブログに取り組めるので今後ブログで稼ぐ方法ということでは今一番おすすめしています。

>>ゲームアフィリエイトのレビュー記事

実はこういった手法自体を覚えることで色んな特化型ブログに俯瞰していくことだってできるんですね。

今あるブログのノウハウの中では本当に基礎から応用までを特典も含めて学べる教材です。

3クリックもよいですが、いづれにせよ基礎はしっかりと学ぶべきかと思います。

ということで僕としてはひらめき転換型アフィリエイト新手法、及び無料ブログアフィリエイト決定版はおすすめしません。

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版

ザ・ミッション 日本を本気で元気に葉山直樹さんはできるのか?評判 レビュー

おすすめしない
こんにちは、片山です。

なんだかよくわからない年齢層にこだわった葉山直樹さんのレターが登場しました。

「ザ・ミッション 日本を本気で元気に!」

って本当に素晴らしいことを言っていますが、ここは素直に共感致します^^

ただ、日本を元気にするための理由として、よくわからない説明でレターのターゲットを48歳以上の人に絞り込もうとしているのは一体何故?

レター抜粋
そんな収入源を構築する「稼ぐ仕組み」をご提供することで、48歳以上の人達が喜んで、そして楽しく価値あるお金を使えるようになり、それは「日本を元気にする」事に直結すると考え、この企画を立ち上げました。 48歳以上が苦手なこと壁になるものを徹底排除して、いかに効率よく「誰でも等しく稼げるか」を追求した究極形を完成させることに成功しました。

48歳以上にえらいこだわっていますよね(笑)

ザ・ミッションは最高傑作、最新の稼ぎ方?


ザ・ミッション日本を本気で元気に!

販売者:株式会社 MTS 葉山 直樹
住所:〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西10丁目1-20 さくらビル4階
電話番号:011-520-5177
http://ss48p.com/tb/

レターも複数あるようですね。

http://ss48p.com/sp/

これ読んだんですがなんとなく葉山直樹さんが以前やっていた身震いするくらい応援されるシステムを思い出させるかのような内容ですよね。

ちなみにこちらです。

>>身震いするくらい応援されるシステムのレビュー

今回も確実に獲得できる報酬というのが2つ盛り込まれているようですが、確実に獲得できる報酬って自己アフィリエイトや記事の買取とかって感じですかね?

でもレターでは自己アフィリエイトは否定していますね。

ですが確実に報酬というのならあまり選択肢はありませんからね^^

実際に確実に報酬が発生する方法も手法もあるにはありますけどね・・・

そういえば以前は葉山さんの絶賛レビューを書かせて記事報酬を払っていたとか噂は本当だったんですかね?

身震いするくらい応援されるシステムでも最短5分の文字入力ってありますがそれかもですね^^

それなら確実に報酬を得ることはできますが、さすがにそれだけに期待していて報酬を得るものもネタがつきますからね(^_^;)

継続的には稼ぐことは難しいでしょうね。

そして不労所得に似た報酬っていう面白いネーミングのものが3つ。

更に面白いネーミングの夢のあるボーナス的な報酬が2つ。

こちらはキャッシュポイントが前回より増えた感じですが、今回も稼ぐ仕組みにセットするだけ!あとは自動で・・・っていうものも言い方が違うだけで、ほぼ同様の内容ではないでしょうか?

あと僕が危険だなって思うのがやっぱりこれなんですよ。

・タイピングさえ出来れば誰でも実践可能とか
・専門知識、スキル、経験 こういったものが一切不要

だという単純な理由で買っちゃう人ってヤバイんですよね(^_^;)

それがネットビジネスで稼げない理由だって気がつかないといけないのに、楽して稼ごうと思って堂々巡りする典型的なパターンですね。

むしろこういった楽して系の謳い文句のレターは拒絶反応できるようにならないと、絶対にネットビジネスでは稼げないんです。

それこそ昨日こういった事を書いたんですよね。

稼げない理由ってこれですから。

>>自分自身が進化することで可能性が広がるという件

逆にこれ↑さえできたらネットビジネスで 稼ぐことってできるようになるんですけどね・・・。

実際のところ早くこれに気がついてそれなりに取り組めば自ずと成果って出てくるんです。

こういった商材でバンバン成果の声が届いてますからね^^

>>オートコンテンツビルダー神龍のレビュー記事

高額コンテンツだから凄いノウハウかというとそんなことは全く関係なくて、上記のような商材でも結果って出るんですよ。

手に取る金額的なものも含めてリスクであると考え、僕は高額塾はおすすめしていません。

商材って安いですが、安かろう悪かろうではないということは購入さんが結果を出して証明しています^^

ネットビジネスで最初から楽して簡単に手軽に稼げるというのは絶対にありませんし、あったら本当に僕が買いたいぐらいですよ(笑)

それに早く気がついて腰を据えてネットビジネスに取り組むことが出来れば、さきほど言ったような商材でも結果出せますからね。

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版

新・いいねで日給2万円の斎藤真一(アフィイチ)の評判はどう?詐欺か?

おすすめしない
こんにちは、片山です。

時間が経つのはあっという間ですw

半年前の新年を迎えた時と今の自分を比べて成長を感じられないのならちょっとヤバイかもです(^_^;)

今日は斎藤真一という人の「新・いいねで日給2万円」ってやつです。

2015年度版とか何とかですけどね・・・

今までレビューしていませんでしたが、いまだに出回ってるんだって印象を受けますよね。

それこそ今日、おすすめってですよってメール来たんですけどね(^_^;)

2015年版・いいねで日給2万円で稼ぐことができる?


新・いいねで日給2万円
販売者:斎藤真一 リバリッチ
住所:〒901-2227 沖縄県宜野湾市字池泊65番地4
電話番号:080-7980-3845
メルアド info@m-pro1.com
http://www.m-pro1.com/lprmo/1st/

このオファーって常にやってるみたいで、最終的には20万円ほどの高額コンテンツに変わるようですね。

何度か一斉にオファーしてきて高額塾へ発展していたんですが、今は期間などはお構いなしにオファーしているんでしょうね。

以前登録した人から聞いたのですが、登録するとまずフェイスブックのアカウント開設とかあれをしましょう、これをしましょうって作業をさせられるんですよ。

で、そんな作業していると、なんだか次のメール指示を待ってしまってメールが来ると次のメールに従いまた作業をするんです。

そして、ある程度の作業をさせてから高額コンテンツへの誘導へ切り替わるようです。

本人は作業しているので次を続けるには高額コンテンツを払わないと一切内容が分からないので、そのままフェイスブックを放置するか20万円近く支払ってノウハウを手にするかどちらかですね。

これって無料塾とかの手法に多いですよね^^

無料で教えますっていう表現をして途中からこれ買わないと次には進めませんよ的な(笑)

よくありますよ。

ネットビジネス業界ってこういうの。

いいねで日給2万円が出てきた時は登録者に作業をさせておいて、最後までキモには触れず本人は不完全燃焼だから、ここまでやったからもうこの際買っちゃえっていう人も多かったんじゃないんですかね?

数十万もするのにですよ(^_^;)

これも一つの手法ですから、知っておいたほうが良いかとおもいますw

実名も出さないでやるっていう手法のようですが、フェイスブックはやりたきゃいくらでも実名ださずにできます。

フェイスブックページを作ればいいだけですからね。

個人バリバリのアカウントからいくらでも作成できます。

右上の▼からページを作成っていうところで仮に名前がAさんという個人で登録していても、全く無関係のBさんとしてページを作ることもできるし、何か特化したコミュでも作ることはできます。

ゲームに興味がある人向けだとか面白ネタに興味がある人向けだとかですね。

変なアプリとかにはFacebook側も規制もかけてきているし、上手にやんないとFacebookとかTwitterとかの SNSは本当に稼げないですよね。

上手なやりかたを教えますっていうのが新・いいねで日給2万円ってことになるんだろうけど・・・

そもそもですがアプリ作って拡散させていいね集めてアフィリエイトっていう流れで、そこでアフィリエイトするっていってもアプリ自体に興味があっていいねしたのであって、アフィリエイトされるためにいいねしたわけじゃないです。

興味あるアプリいいねしたら変なリンク付きの おすすめです⇒URLみたいなのが流れてきても、どれほどの人が興味示すんでしょうか?

属性を絞らないとハッキリいって本当に迷惑行為ですからね。

一般の人ってそういったものを嫌がるからFacebookとかTwitterもやっきになって規約変更とかして排除しようとしてるんですよ。

特に最初は初心者はわからないから何でもかんでもオファーすればいいやぐらいの感覚でしょうが、何でもビジネスは最低限の属性絞らないと結果って出ませんからね。

闇雲に相当数の誘導したところで稼げないっていうのは属性とか完全に無視して、自分本位でオファーかけてるという場合が多いです。

これはブログでもSNSでも同じことです。

僕が直接聞いたわけではありませんが、なんだか色んな面で対応せずにもめているような話もあるようですね・・・

もめていると言えばこちらの高額塾もヤバイみたいです。

実はこちらの記事のコメントで詐欺られたって書き込みが今日あったばかりなので、やっぱり運営者の対応次第では高額コンテンツってリスクの集大成みないたものですね。

生の塾生の声ですよ

ただ、ネットビジネスもこういったものばかりでもありませんし、フェイスブックでも現時点で稼げるのも事実です。

例えばこちらの教材。

>>オートコンテンツビルダー神龍

この教材はツールとノウハウがセットになっているのですが、少なくとも斎藤真一さんが打ち出している費用の1/10ぐらいです。

ただ、金額が1/10ぐらいだからってノウハウが1/10なのかっていうとそれはまた違います。

斎藤真一さんも定期的にオファーしているみたいで、僕も読者さんからこれってどうなんですかっていうのを定期的に受け取ることがあるんですが・・・

普通に先ほどの商材でほぼノウハウは網羅しています。

違う斎藤真一さんと違う部分があるとすれば、紹介してくれるかどうかってところですね。

今はどうか知らないですが、フェイスブックページをいいね〇〇人の斎藤真一さんのページで紹介するっていうのが大々的に記載されていました。

拡散してくれるって意味では非常にありがたいんですが、これも裏があって誰でもっていうわけじゃないんですね。

普通に考えてわかると思うんですが、自分の持っている媒体で何か紹介するっていうのは、それなりのものしか紹介できないんです。

つまりいいねが相当多いとか条件が作って事です。

紹介したものがカスだって思われるのはやっぱり嫌ですよね?

それは斎藤真一さんも同じだっていうことですよ。

美味しそうに見えるものも色々と仕掛けがあるって事です。

ネットビジネスやるのに数十万円の価値があるのかないのか分からない未知なものに突っ込むのは、ホント、リスク以外の何者でもありませんからね^^

フェイスブックで稼ぐならさきほどの商材で僕は十分かと思います。

見ればどんなコンテンツを作っていくかは迷うことはありませんし、フェイスブック以外のものでも応用可能です。

ツイッターに置き換えたら?

まとめサイトに置き換えたら?

使い方はあなた自身の感性によりますが、少なくとも愚直にやればフェイスブックでは成果があがります。

フェイスブックで稼ぐことに興味があれば手に取っても損はしないと断言します。

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版