×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、片山です。
毎日、読者さんからのメールをたくさん頂いているのですが、やっぱ成果報告の連絡を受けるのが一番うれしいですね^^
結果がすぐに出る人もいればちょっと時間がかかる人もいるけど、他人と比べたりせずにちょっと前の自分が少しでも成長出来てるかどうかが重要なんですよねw
ネットビジネスって実践過程で挫折しそうになる時もあるんですけどね。
「挫折ポイントとどのように向き合うのか?」
っていうのも超重要なことなので一度読んでみてくださいね。
学びはあるはずですw
>>ネットビジネスは自分が進化することで可能性が開けるという話
今回の記事はyoutubeとLINEを組み合わせたノウハウのようですが、登録直後に早速5000円のセミナー案内が届きました(^_^;)
ラストユーチューバー
販売者:沖光
住所:大阪市大阪府和泉市内田町3−7−11−3
電話番号:080-2239-4206
メールアドレス info@lastyoutuber.com
レターは2つ確認しました。
http://lastyoutuber.com/lp01/
http://lastyoutuber.com/lp02/
今回はyoutubeに加えてLINEっていう言葉が出てきましたね。
おそらくyoutubeに動画アップしてリスト取りしてLINEでアフィリエイトするような感じかもしれませんね。
youtubeで動画アップして、そこからメールマガジン登録してもらったりするのがLINEに変わっただけの話じゃないでしょうかね?
これはあくまでも推測ですけどね。
そんなにyoutubeでやることや考えることって変わり種というのもほとんどありませんからね^^
別にメールでもLINEでもファイスブックでも何でも良くて、誘導して登録してもらってアフィリエイトする。
考え方としては同じことで、それがLINEなのか?メルマガなのか?
はたまたブログなのか何なのかって事で、特にLINEにこだわる必要もなくてメールでもブログでもまとめサイトでも効果的であれば使えばいいだけなんですよね^^
よくノウハウでコレって書いているからコレだけしかダメとかいう視点じゃなくて、コレが有効ならアレもいいかもって視野を持てば案外伸びたりするものなので、何かノウハウを進める時は
・まずは愚直に実践して
・慣れたら色々試してみる
ぐらいの感じが良いかと思います^^
過去に購入してダメだなとか稼げなかったなってういうノウハウでも取り入れれるような部分って実は見落としているだけっていう場合もありますからね。
話が超脱線しそうなので(^_^;)
戻しましょう。
なんだかyoutube×LINEって活字になれば斬新な誰も知らないようなノウハウなんじゃないかなって期待してしまいそうですが、先ほども言ったようにyoutubeでのノウハウは今までにも既に優良のノウハウが出回っています。
基本的には今出ているようなものは特に何か新しいものがあるわけでもなく、言い回しを変えてみたり使うものがLINEであったり、そんな感じじゃないでしょうかね?
youtubeで稼ぐためには極論ですがyoutubeで稼ぐのって動画の再生回数をできるだけ上げていってアドセンス報酬を得るのが一つ。
そして説明欄などにリンクを貼るっていうのが主流だし、それ以上でもそれ以下でもないんですよね。
そこからアフィリエイトにつなげていくキャッシュポイント。
再生回数を上げたければタイトルとサムネイル画像でまずは目を引く。
動画って見るまでその内容っていうのはわからないので、まずはクリック(再生)されることが重要です。
再生されるにはタイトルキーワードも重要だし、クリックしたくなるタイトル付けも必要ですよね^^
あとは関連動画などで表示された場合にパッと目をひくようなサムネイル画像もあったほうが良いに決まっていますからね。
目立つ方がクリックもされやすいですしね。
で、そこから誘導したいものがあれば、説明欄やアノテーションなどからメルマガ登録や自身のブログなどに誘導することも できますよね。
で、誘導先の目的は何なのか?
ってことです。
今回はこの部分にLINEを絡ませていくってことですよね。
まあ、そこの部分は何でもアリってことですよ。
メルマガ登録でもオッケーだし、そこからステップメールでもよいしブログ、まとめ、そのつなげ方は色々です。
周藤竜也さんのラストユーチューバーはコピペでも稼げるというようなことを言っていますね。
最近では記憶に新しいのが斉藤和也さんのyoutubeフルオートシステム (YouTuber大学)
>>フルオートシステムのレビューはこちら
こちらもコピペで稼げるっていう内容だったんだけど見事に内容は・・・でしたからね(^_^;)
まあ、斉藤和也さんの手法とは別のコピペで稼ぐ方法もあるにはありますけどね^^
おおよそ、youtubeでコピペと言うならば検討はつきますよ。
そんなに選択肢自体がありませんからね。
ということで、そんなに目新しいことは出てこないんじゃないのかなって個人的には思ったりします。
それと登録後には5000円の参加費を募って周藤竜也さんのセミナーを受け付けるという内容のものが届くんです。
さすがにお金払って参加するんだから少しは教えてくれることもあるでしょうけど、時間を見てみると3時間ぽっちなんですよ。
内容は結構あるんですけど、とても3時間でマスターできませんよね(^_^;)
セミナー後は不完全燃焼っていう可能性も大きいです。
続きが知りたければこちらへどうぞって(笑)
高額コンテンツのオファーって感じじゃないでしょうか?
その場じゃないにしろ、何らかのオファーは絶対にありますから、それをわかった上で参加するなら参加すると決めたほうが良いかと思います。
勧誘は無いって言ってもあるんですよ。
僕は絶対にオファーしませんよって断言しているセミナーで何度勧誘を受けたことやら(^_^;)
正直、主催者側がこれだけの労力使って何も無いっていうことはありえませんからね。
僕が主催者でも絶対にオファーします^^
ということで、今のところ周藤竜也のラストユーチューバーは首を突っ込まない方が無難じゃないですかね。
僕のところには毎日のように高額コンテンツにお金払って泣きそうっていう人からメールがバンバン届きますし。
高額費用払って見なければ実際に中身なんてわからないんだから、そんなに冒険する必要もないかと思います。
youtubeなら以下の教材でもおそらく周藤竜也のラストユーチューバーの数十分のイチぐらいの価格ですが実践者さんからの成果報告も多く受けています。
>>YouTube特化型権利収入構築プロジェクトのレビュー
価格自体もも安く既に成果が出ているノウハウを実践する方がセンスのある選択ですからね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
毎日、読者さんからのメールをたくさん頂いているのですが、やっぱ成果報告の連絡を受けるのが一番うれしいですね^^
結果がすぐに出る人もいればちょっと時間がかかる人もいるけど、他人と比べたりせずにちょっと前の自分が少しでも成長出来てるかどうかが重要なんですよねw
ネットビジネスって実践過程で挫折しそうになる時もあるんですけどね。
「挫折ポイントとどのように向き合うのか?」
っていうのも超重要なことなので一度読んでみてくださいね。
学びはあるはずですw
>>ネットビジネスは自分が進化することで可能性が開けるという話
今回の記事はyoutubeとLINEを組み合わせたノウハウのようですが、登録直後に早速5000円のセミナー案内が届きました(^_^;)
ラストユーチューバーはLINEで稼ぐ?
ラストユーチューバー
販売者:沖光
住所:大阪市大阪府和泉市内田町3−7−11−3
電話番号:080-2239-4206
メールアドレス info@lastyoutuber.com
レターは2つ確認しました。
http://lastyoutuber.com/lp01/
http://lastyoutuber.com/lp02/
今回はyoutubeに加えてLINEっていう言葉が出てきましたね。
おそらくyoutubeに動画アップしてリスト取りしてLINEでアフィリエイトするような感じかもしれませんね。
youtubeで動画アップして、そこからメールマガジン登録してもらったりするのがLINEに変わっただけの話じゃないでしょうかね?
これはあくまでも推測ですけどね。
そんなにyoutubeでやることや考えることって変わり種というのもほとんどありませんからね^^
別にメールでもLINEでもファイスブックでも何でも良くて、誘導して登録してもらってアフィリエイトする。
考え方としては同じことで、それがLINEなのか?メルマガなのか?
はたまたブログなのか何なのかって事で、特にLINEにこだわる必要もなくてメールでもブログでもまとめサイトでも効果的であれば使えばいいだけなんですよね^^
よくノウハウでコレって書いているからコレだけしかダメとかいう視点じゃなくて、コレが有効ならアレもいいかもって視野を持てば案外伸びたりするものなので、何かノウハウを進める時は
・まずは愚直に実践して
・慣れたら色々試してみる
ぐらいの感じが良いかと思います^^
過去に購入してダメだなとか稼げなかったなってういうノウハウでも取り入れれるような部分って実は見落としているだけっていう場合もありますからね。
話が超脱線しそうなので(^_^;)
戻しましょう。
なんだかyoutube×LINEって活字になれば斬新な誰も知らないようなノウハウなんじゃないかなって期待してしまいそうですが、先ほども言ったようにyoutubeでのノウハウは今までにも既に優良のノウハウが出回っています。
基本的には今出ているようなものは特に何か新しいものがあるわけでもなく、言い回しを変えてみたり使うものがLINEであったり、そんな感じじゃないでしょうかね?
youtubeで稼ぐためには極論ですがyoutubeで稼ぐのって動画の再生回数をできるだけ上げていってアドセンス報酬を得るのが一つ。
そして説明欄などにリンクを貼るっていうのが主流だし、それ以上でもそれ以下でもないんですよね。
そこからアフィリエイトにつなげていくキャッシュポイント。
再生回数を上げたければタイトルとサムネイル画像でまずは目を引く。
動画って見るまでその内容っていうのはわからないので、まずはクリック(再生)されることが重要です。
再生されるにはタイトルキーワードも重要だし、クリックしたくなるタイトル付けも必要ですよね^^
あとは関連動画などで表示された場合にパッと目をひくようなサムネイル画像もあったほうが良いに決まっていますからね。
目立つ方がクリックもされやすいですしね。
で、そこから誘導したいものがあれば、説明欄やアノテーションなどからメルマガ登録や自身のブログなどに誘導することも できますよね。
で、誘導先の目的は何なのか?
ってことです。
今回はこの部分にLINEを絡ませていくってことですよね。
まあ、そこの部分は何でもアリってことですよ。
メルマガ登録でもオッケーだし、そこからステップメールでもよいしブログ、まとめ、そのつなげ方は色々です。
ラストユーチューバーはコピペでオッケー?
周藤竜也さんのラストユーチューバーはコピペでも稼げるというようなことを言っていますね。
最近では記憶に新しいのが斉藤和也さんのyoutubeフルオートシステム (YouTuber大学)
>>フルオートシステムのレビューはこちら
こちらもコピペで稼げるっていう内容だったんだけど見事に内容は・・・でしたからね(^_^;)
まあ、斉藤和也さんの手法とは別のコピペで稼ぐ方法もあるにはありますけどね^^
おおよそ、youtubeでコピペと言うならば検討はつきますよ。
そんなに選択肢自体がありませんからね。
ということで、そんなに目新しいことは出てこないんじゃないのかなって個人的には思ったりします。
周藤竜也さんのセミナーに参加する価値
それと登録後には5000円の参加費を募って周藤竜也さんのセミナーを受け付けるという内容のものが届くんです。
さすがにお金払って参加するんだから少しは教えてくれることもあるでしょうけど、時間を見てみると3時間ぽっちなんですよ。
内容は結構あるんですけど、とても3時間でマスターできませんよね(^_^;)
セミナー後は不完全燃焼っていう可能性も大きいです。
続きが知りたければこちらへどうぞって(笑)
高額コンテンツのオファーって感じじゃないでしょうか?
その場じゃないにしろ、何らかのオファーは絶対にありますから、それをわかった上で参加するなら参加すると決めたほうが良いかと思います。
勧誘は無いって言ってもあるんですよ。
僕は絶対にオファーしませんよって断言しているセミナーで何度勧誘を受けたことやら(^_^;)
正直、主催者側がこれだけの労力使って何も無いっていうことはありえませんからね。
僕が主催者でも絶対にオファーします^^
ということで、今のところ周藤竜也のラストユーチューバーは首を突っ込まない方が無難じゃないですかね。
僕のところには毎日のように高額コンテンツにお金払って泣きそうっていう人からメールがバンバン届きますし。
高額費用払って見なければ実際に中身なんてわからないんだから、そんなに冒険する必要もないかと思います。
youtubeなら以下の教材でもおそらく周藤竜也のラストユーチューバーの数十分のイチぐらいの価格ですが実践者さんからの成果報告も多く受けています。
>>YouTube特化型権利収入構築プロジェクトのレビュー
価格自体もも安く既に成果が出ているノウハウを実践する方がセンスのある選択ですからね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿