×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広田流転売ビジネスのJAPAN裏ルート正体とは?究極なる即金転売ビジネス 広田光輝の評判 レビュー
こんにちは、片山です。
めちゃくちゃ久しぶりに記事更新です。
実に20日以上も空いてしまいました(初めてかな?)
ネットビジネスやめているわけでもサボっているわけでもなく、最近は睡眠もほとんど取れてないぐらいガツガツやってます。
いやぁ、ネットビジネス楽しいですからね^^
正月は僕も色々と出かけたんですが、だいたい車で移動するんですけど僕が運転している間は嫁と子供たちがぺちゃくちゃうるさいんです。
でも 子供が後ろで寝てからは僕が嫁さんに教えた手法でスマホからのリサーチを やってくれるようになったんですよね。
この手法ってまだまだ稼げるし、単なる商品移動じゃないノウハウだから僕は相当気に入っているんですよ。
転売って基本的に家族とかに手伝ってもらえるなら絶対に教えてでも手伝ってもらったほうがいいですよね。
嫁さんはブランド好きだからなんか最近ハマっているようです(笑)
こんな具合でまだまだ転売も熱いですね^^
それでは今日は広田光輝さんの即日即金転売セミナー・本物転売プレイヤー育成セミナー このセミナーと手法に関してレビューしますね。
即日即金転売セミナー 広田光輝
大阪府岸和田市土生町 2-30-12-4F
090-6067-1771 ※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
Eメールアドレス info@k-tenbai.com ※お問い合わせはEメールでお願い致します。
URL http://k-tenbai.com/letter/kyu/index.html
広田光輝さんって児玉歩さんの FMCのメンバーのようですが、そんなに悪い評判というのは聞かないですね。
過去にも同じようなものをセミナーしていますが、それなりにセミナーの内容もあったようです。
広田光輝さんは海外現地仕入れとかも行っているようなので、もしかして輸入かなとも思いましたが今回のセミナー~塾というのはおそらくヤフオク仕入れ→アマゾン販売ではないかと思いますね。
JAPAN裏ルートとしっかり記載されていますから、まず国内完結型で間違いないと思います。
やっぱり裏ルートとか言われたらそれなりに気になっちゃうじゃないですか?
どんな凄いカラクリがあるんだって。
・秘密の仕入れ先から商品を仕入れる方法
・競合が溢れる市場でも独占販売を可能にした販売方法
仕入れに関して気になるといえば上記2つかな。
ちょっと突っ込みを入れるとしたら超ガラ空きって言ったでしょってとこですが・・・(^-^;
まあそれでも競合が溢れる市場でも独占販売を可能にした販売方法があるということなので、ひとまずこれは置いておきます(笑)
で、僕ならこのオチをどう付けるかなって考えるわけですよ。
つまり
・秘密の仕入れ先から商品を仕入れる方法
・競合が溢れる市場でも独占販売を可能にした販売方法
この手法ですね。
ただ 広田光輝さんの手法とは違っていたとしても、今から書くことは国内転売実践者にはかなりヒントにはなるはずです。
あくまでも広田光輝さんの手法の予想ですから間違っていたらごめんなさいねm(_ _)m
実は僕も上記のような表現ができるようなことは実際にやっていました。
だから、もしかしてコレかなって思ったんですよね。
超ガラ空きぷらっとフォームはありませんが仕入れなら日本にそれほど新しい秘密の仕入先などは存在しませんが、秘密の仕入先を自分で作ってしまうことは可能です。
それは直接取引です。
この手法は有効で例えばヤフオクで何かを仕入れた時に、その出品者に何個買いますから安くしてください。
こういった交渉って僕は当たり前のようにやってきました。
で、どうなるかというと反応のある出品者と無視される出品者が当然出てくるのですが、言うのも提案するのもタダです。
だから言ってみて全く損はありません。
僕は初めてこの直取引をやったのは欧米輸入からのヒントだったんですね。
イーベイとかで仕入れた時に今後は直接取引ができないかを聞いてみろと何かのノウハウに書いてあって、それをそっくりそのままヤフオクでもやってみたというのがきっかけです。
で、普通に応じてくれますし普通にせどりとかやっていて仕入れている人とは仕入れ価格そのものが全く違ってきますので、例えライバルが現れようとも最終的には強いです。
値下げして意地でもカート取ろうとする人もいますが、最終的にはそういった人たちは赤字になり去っていきますし、もう2度と仕入れようとも思わないと思います。
で普通に価格は戻り売れていく仕入れ価格を抑えるとそういったメリットは確かにあるんですね。
この方法だとある意味秘密の仕入先ですし、競合がいたとしても最終的には必然的に勝ってしまいます。
取引を何度かやっていくと 向こうから
『こういったものを入荷しましたよ』
ってメールも入るようになるしスマホで完結できますよね?
だからこういった手法も 秘密の仕入先で、競合がいたとしても独占販売可能だし、スマホで完結ともかくことは可能だってことです。
電脳せどりやっているなら一度ダメ元でも良い出品者見つけたら、直取引やまとめ買いを提案してみることはオススメですよ^^
電脳せどりと言えばこういった面白い手法もありますけどね。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
僕も最初は転売で副業から稼ぐことができるようになったので、転売に関しては初心者にもおすすめです。
広田光輝さんもビジネスでやっていますし、セミナー後には何らかのオファーもあると思います。
本物転売プレイヤー育成セミナーに行くのも高額塾に入るのも人それぞれですで何ら否定はしませんが、ひとつだけ僕が伝えることが出来るとすれば、絶対に分割決済してまでは入らない方が良いということです。
これは僕の過去を見れば明らかにその理由がわかるはずです。
>>片山のプロフィール
もし低資金でもネットビジネスを始めるのなら、まずは情報商材から始めることをおすすめします。
高額塾でも良いものがあるのは確かです。
ただそこに何のスキルも持たずに入るより、ある程度の中級者になってから入るほうが圧倒的に理解力は高まります。
つまり中級者クラスなら高額塾に入ってもそれなりに成功率、伸びは高くなるのです。
少なくとも、右も左もわからないまま入るのは決してお勧めできません。
まずは低リスクで参入する方が賢い選択です。
これは今後も稼げるノウハウです。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
めちゃくちゃ久しぶりに記事更新です。
実に20日以上も空いてしまいました(初めてかな?)
ネットビジネスやめているわけでもサボっているわけでもなく、最近は睡眠もほとんど取れてないぐらいガツガツやってます。
いやぁ、ネットビジネス楽しいですからね^^
正月は僕も色々と出かけたんですが、だいたい車で移動するんですけど僕が運転している間は嫁と子供たちがぺちゃくちゃうるさいんです。
でも 子供が後ろで寝てからは僕が嫁さんに教えた手法でスマホからのリサーチを やってくれるようになったんですよね。
この手法ってまだまだ稼げるし、単なる商品移動じゃないノウハウだから僕は相当気に入っているんですよ。
転売って基本的に家族とかに手伝ってもらえるなら絶対に教えてでも手伝ってもらったほうがいいですよね。
嫁さんはブランド好きだからなんか最近ハマっているようです(笑)
こんな具合でまだまだ転売も熱いですね^^
それでは今日は広田光輝さんの即日即金転売セミナー・本物転売プレイヤー育成セミナー このセミナーと手法に関してレビューしますね。
即日即金転売セミナー
即日即金転売セミナー 広田光輝
大阪府岸和田市土生町 2-30-12-4F
090-6067-1771 ※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
Eメールアドレス info@k-tenbai.com ※お問い合わせはEメールでお願い致します。
URL http://k-tenbai.com/letter/kyu/index.html
広田光輝さんって児玉歩さんの FMCのメンバーのようですが、そんなに悪い評判というのは聞かないですね。
過去にも同じようなものをセミナーしていますが、それなりにセミナーの内容もあったようです。
広田光輝さんは海外現地仕入れとかも行っているようなので、もしかして輸入かなとも思いましたが今回のセミナー~塾というのはおそらくヤフオク仕入れ→アマゾン販売ではないかと思いますね。
JAPAN裏ルートとしっかり記載されていますから、まず国内完結型で間違いないと思います。
広田光輝 JAPAN裏ルートって何?正体は?
やっぱり裏ルートとか言われたらそれなりに気になっちゃうじゃないですか?
どんな凄いカラクリがあるんだって。
・秘密の仕入れ先から商品を仕入れる方法
・競合が溢れる市場でも独占販売を可能にした販売方法
仕入れに関して気になるといえば上記2つかな。
ちょっと突っ込みを入れるとしたら超ガラ空きって言ったでしょってとこですが・・・(^-^;
まあそれでも競合が溢れる市場でも独占販売を可能にした販売方法があるということなので、ひとまずこれは置いておきます(笑)
で、僕ならこのオチをどう付けるかなって考えるわけですよ。
つまり
・秘密の仕入れ先から商品を仕入れる方法
・競合が溢れる市場でも独占販売を可能にした販売方法
この手法ですね。
ただ 広田光輝さんの手法とは違っていたとしても、今から書くことは国内転売実践者にはかなりヒントにはなるはずです。
あくまでも広田光輝さんの手法の予想ですから間違っていたらごめんなさいねm(_ _)m
実は僕も上記のような表現ができるようなことは実際にやっていました。
だから、もしかしてコレかなって思ったんですよね。
超ガラ空きぷらっとフォームはありませんが仕入れなら日本にそれほど新しい秘密の仕入先などは存在しませんが、秘密の仕入先を自分で作ってしまうことは可能です。
それは直接取引です。
この手法は有効で例えばヤフオクで何かを仕入れた時に、その出品者に何個買いますから安くしてください。
こういった交渉って僕は当たり前のようにやってきました。
で、どうなるかというと反応のある出品者と無視される出品者が当然出てくるのですが、言うのも提案するのもタダです。
だから言ってみて全く損はありません。
僕は初めてこの直取引をやったのは欧米輸入からのヒントだったんですね。
イーベイとかで仕入れた時に今後は直接取引ができないかを聞いてみろと何かのノウハウに書いてあって、それをそっくりそのままヤフオクでもやってみたというのがきっかけです。
で、普通に応じてくれますし普通にせどりとかやっていて仕入れている人とは仕入れ価格そのものが全く違ってきますので、例えライバルが現れようとも最終的には強いです。
値下げして意地でもカート取ろうとする人もいますが、最終的にはそういった人たちは赤字になり去っていきますし、もう2度と仕入れようとも思わないと思います。
で普通に価格は戻り売れていく仕入れ価格を抑えるとそういったメリットは確かにあるんですね。
この方法だとある意味秘密の仕入先ですし、競合がいたとしても最終的には必然的に勝ってしまいます。
取引を何度かやっていくと 向こうから
『こういったものを入荷しましたよ』
ってメールも入るようになるしスマホで完結できますよね?
だからこういった手法も 秘密の仕入先で、競合がいたとしても独占販売可能だし、スマホで完結ともかくことは可能だってことです。
電脳せどりやっているなら一度ダメ元でも良い出品者見つけたら、直取引やまとめ買いを提案してみることはオススメですよ^^
電脳せどりと言えばこういった面白い手法もありますけどね。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
僕も最初は転売で副業から稼ぐことができるようになったので、転売に関しては初心者にもおすすめです。
広田光輝さんもビジネスでやっていますし、セミナー後には何らかのオファーもあると思います。
本物転売プレイヤー育成セミナーに行くのも高額塾に入るのも人それぞれですで何ら否定はしませんが、ひとつだけ僕が伝えることが出来るとすれば、絶対に分割決済してまでは入らない方が良いということです。
これは僕の過去を見れば明らかにその理由がわかるはずです。
>>片山のプロフィール
もし低資金でもネットビジネスを始めるのなら、まずは情報商材から始めることをおすすめします。
高額塾でも良いものがあるのは確かです。
ただそこに何のスキルも持たずに入るより、ある程度の中級者になってから入るほうが圧倒的に理解力は高まります。
つまり中級者クラスなら高額塾に入ってもそれなりに成功率、伸びは高くなるのです。
少なくとも、右も左もわからないまま入るのは決してお勧めできません。
まずは低リスクで参入する方が賢い選択です。
これは今後も稼げるノウハウです。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
PR
ネットビジネスの作業効率を上げていくために
こんにちは、片山です。
今回は同じ時間を使うにしても
「より濃い作業をするために効果的な方法」
をお話していきます。
作業フローを工夫して改善してみる
毎日の作業が思ったようにはかどらないなって感じることってありませんか?
そんな時は一度、自分がやっている作業フローを見直してみるというのも効果があると思いますが、簡単に言えば
「作業手順が効率的なのかどうなのか?」
って事ですね。
一生懸命やっているけど更に作業スピードを上げていきたいという人に効果あると思いますし、作業中に気が散るとか集中できないというのも、作業フローに繋がってくる部分はあるのかなと思います。
集中できない、ネットサーフィンしてるという場合には、こちらに別記事もあるので読んでみてくださいね。
>>集中力がないと感じたときのセルフトレーニング
「いやいや、毎日同じ作業やってるよ」
って声が聞こえてきそうですが、そうじゃなくてもっと細分化して同じ作業を繰り返すということなのです。
仮に何か毎日取り組んでいることがあって、その流れがこんな感じだったら
*軽すぎてスミマセンm(_ _)m
①アレして
②コレして
③あのサイトでこれを調べて
④あのサイトでこれをチェックして
⑤オッケー
おおよその流れというのがあると思うんですよ。
ご自分がやっている事を思い出してみてくださいね。
これはネットビジネスのあらゆるカテゴリに当てはまると思いますので、ブログ作業しか使えないとか、youtube実践者しか使えないとかそういったことではありませんので、いいなと思えば取り入れてみてください。
ありとあらゆるカテゴリ、更に言うとリアルな仕事でも同じ原理です。
転売だったらの手順として例えば
電脳せどりで ヤフオク(ネットショップなど)⇒Amazonで需要があり価格差のある商品を探すといった流れになると思います。
で、この中の一連の作業を細分化していくというのが今回の方法になるのですが、上記のようなビジネスカテゴリだった場合には
・ヤフオク(オークファン)でめぼしい商品をピックアップする
・ヤフオク⇔アマゾンで価格差があるかチェックする
・需要があるかチェックする
・実際に手数料計算などをする(FBAシュミレータ)
・入札(落札する)
と、リサーチするだけでも細分化すればこれだけのフローがあるんですよね。
youtubeに動画をアップするにしてもネタ探しから始まるし、ブログ記事を書くにもフェイスブックでいいねを集めるにもでもそうですし、まとめサイトでも・・・
って感じで言えばキリがありませんのでこの辺でやめておきますが、何をするにしても手順というのがあるんですね。
ここで言えるのはこの手順が多ければ多いほど多くのサイト(タブ)を開きサイト⇔サイト間を行き来する作業が繰り返し行われます。
先ほど事例に出した電脳せどりでも一般的に開くであろうものは
・ヤフオク(仕入れ先)
・オークファン ・Amazon(販路)
・プライスチェックなどのチェックサイト
・FBAシュミレータ
この5つのサイトをひとつの商品を選定するのに行き来する必要があるんですよね。
この手順が多ければ多いほど人は疲れ集中力が持たずに、作業中に離脱する傾向があります。
*自分基準で(笑)
なので、この作業手順を細分化して単純な作業を出来るだけ繰り返すほうが、一定時間を過ぎた時にある程度の仕事が出来ているというのが僕が経験した中では言えることかなって思います。
先ほどのこちらの手順だったとすれば
・ヤフオク(仕入れ先)
・オークファン
・Amazon(販路)
・プライスチェックなどのチェックサイト
・FBAシュミレータ
思いっきり作業手順を絞り込むと
・ヤフオク(仕入れ先)
ここだけを今日はここだけを見て商品のピックアップのみを徹底的にやるっていうのも、より作業を絞り込むということですし
・ヤフオク(仕入れ先)
・オークファン
この2つのサイトだけを今日は見て、商品を見て売れているかどうかだけ確認するというのもひとつの考え方です。
つまり、集中して単純作業を繰り返すのでピックアップする数はたった1時間だったとしても、相当数のものを見ることが出来るんです。
でもこれが5つのサイトを行き来することにより、5個10個商品を見て価格差のある商品が見つからないと
『ああ、何だか疲れてきたな』
こうなってしまうんですね。
でも今日は一気に商品だけをピックアップするという作業を繰り返せば、途中で万が一にでも集中力が途切れた場合にでも同じ時間を使ったとしても、単純に5つのサイト間を行き来する時間だけでも削除できるんですね。
これって効果あるとは思いませんか?
今までいつも30分で集中力が途切れていたとして、尚且つ5つのサイトを行ったり来たりしているなら、1つのサイトだけに30分集中して同じ作業を繰り返すだけで
・4つのサイトの行き来する時間の時間的効果
・1つのサイトだけに集中して作業する集中力効果
1つのサイトで何かリサーチしてピックアップしたものは、そのキーワードやURLなどをいつでも開けるようにメモしておけば、次の日はまた集中してその次のフローに取り組めるって事です。
超旬なネタを追いかけるようなものには向きませんが、それ以外のカテゴリであればどんなものにも使えると思いますよ。
ブログ作成とかでも、
「今日はキーワード選定だけに集中して、関連キーワードとプランナーだけを見る」
とかね。
youtubeでも今日は気になるネタ動画だけをピックアップしていこうとかですね。
自分がやっているものに置き換えてみるとそれが何に当たるのか、というのはおおよそイメージ出来ると思います。
で、さっきは
・4つのサイトの行き来する時間の時間的効果
・1つのサイトだけに集中して作業する集中力効果
この2つだけ効果としてお話したんですが、実はまだ効果っていうのがあるんですよ。
それは次にやることがピックアップされているので、やることが明確化できるという効果です。
つまり、細分化した作業により1~5の手順があったとしても
『今日は何しようかな?』
ということがありません。
これはモチベーションを保つにも良いのかなと思いますし、ひとつひとつの作業自体はかなり楽に感じるはずなので、継続するにしても効果的ですよ。
やはり作業手順が多ければ多いほど複雑に感じますし、何より疲れがどっときますからね。
『あ、これいいかも』
と思ったら試しにでも今日からやってみてくださいね^^
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます
今回は同じ時間を使うにしても
「より濃い作業をするために効果的な方法」
をお話していきます。
作業フローを工夫して改善してみる
毎日の作業が思ったようにはかどらないなって感じることってありませんか?
そんな時は一度、自分がやっている作業フローを見直してみるというのも効果があると思いますが、簡単に言えば
「作業手順が効率的なのかどうなのか?」
って事ですね。
一生懸命やっているけど更に作業スピードを上げていきたいという人に効果あると思いますし、作業中に気が散るとか集中できないというのも、作業フローに繋がってくる部分はあるのかなと思います。
集中できない、ネットサーフィンしてるという場合には、こちらに別記事もあるので読んでみてくださいね。
>>集中力がないと感じたときのセルフトレーニング
同じ作業を繰り返すことで効率は良くなる
多分ほとんどの人がそうだと思うんですが、同じ作業を繰り返すだけで作業効率ってかなりはかどるものなんです。「いやいや、毎日同じ作業やってるよ」
って声が聞こえてきそうですが、そうじゃなくてもっと細分化して同じ作業を繰り返すということなのです。
仮に何か毎日取り組んでいることがあって、その流れがこんな感じだったら
*軽すぎてスミマセンm(_ _)m
①アレして
②コレして
③あのサイトでこれを調べて
④あのサイトでこれをチェックして
⑤オッケー
おおよその流れというのがあると思うんですよ。
ご自分がやっている事を思い出してみてくださいね。
これはネットビジネスのあらゆるカテゴリに当てはまると思いますので、ブログ作業しか使えないとか、youtube実践者しか使えないとかそういったことではありませんので、いいなと思えば取り入れてみてください。
ありとあらゆるカテゴリ、更に言うとリアルな仕事でも同じ原理です。
転売だったらの手順として例えば
電脳せどりで ヤフオク(ネットショップなど)⇒Amazonで需要があり価格差のある商品を探すといった流れになると思います。
で、この中の一連の作業を細分化していくというのが今回の方法になるのですが、上記のようなビジネスカテゴリだった場合には
・ヤフオク(オークファン)でめぼしい商品をピックアップする
・ヤフオク⇔アマゾンで価格差があるかチェックする
・需要があるかチェックする
・実際に手数料計算などをする(FBAシュミレータ)
・入札(落札する)
と、リサーチするだけでも細分化すればこれだけのフローがあるんですよね。
youtubeに動画をアップするにしてもネタ探しから始まるし、ブログ記事を書くにもフェイスブックでいいねを集めるにもでもそうですし、まとめサイトでも・・・
って感じで言えばキリがありませんのでこの辺でやめておきますが、何をするにしても手順というのがあるんですね。
ここで言えるのはこの手順が多ければ多いほど多くのサイト(タブ)を開きサイト⇔サイト間を行き来する作業が繰り返し行われます。
先ほど事例に出した電脳せどりでも一般的に開くであろうものは
・ヤフオク(仕入れ先)
・オークファン ・Amazon(販路)
・プライスチェックなどのチェックサイト
・FBAシュミレータ
この5つのサイトをひとつの商品を選定するのに行き来する必要があるんですよね。
この手順が多ければ多いほど人は疲れ集中力が持たずに、作業中に離脱する傾向があります。
*自分基準で(笑)
なので、この作業手順を細分化して単純な作業を出来るだけ繰り返すほうが、一定時間を過ぎた時にある程度の仕事が出来ているというのが僕が経験した中では言えることかなって思います。
先ほどのこちらの手順だったとすれば
・ヤフオク(仕入れ先)
・オークファン
・Amazon(販路)
・プライスチェックなどのチェックサイト
・FBAシュミレータ
思いっきり作業手順を絞り込むと
・ヤフオク(仕入れ先)
ここだけを今日はここだけを見て商品のピックアップのみを徹底的にやるっていうのも、より作業を絞り込むということですし
・ヤフオク(仕入れ先)
・オークファン
この2つのサイトだけを今日は見て、商品を見て売れているかどうかだけ確認するというのもひとつの考え方です。
つまり、集中して単純作業を繰り返すのでピックアップする数はたった1時間だったとしても、相当数のものを見ることが出来るんです。
でもこれが5つのサイトを行き来することにより、5個10個商品を見て価格差のある商品が見つからないと
『ああ、何だか疲れてきたな』
こうなってしまうんですね。
でも今日は一気に商品だけをピックアップするという作業を繰り返せば、途中で万が一にでも集中力が途切れた場合にでも同じ時間を使ったとしても、単純に5つのサイト間を行き来する時間だけでも削除できるんですね。
これって効果あるとは思いませんか?
今までいつも30分で集中力が途切れていたとして、尚且つ5つのサイトを行ったり来たりしているなら、1つのサイトだけに30分集中して同じ作業を繰り返すだけで
・4つのサイトの行き来する時間の時間的効果
・1つのサイトだけに集中して作業する集中力効果
1つのサイトで何かリサーチしてピックアップしたものは、そのキーワードやURLなどをいつでも開けるようにメモしておけば、次の日はまた集中してその次のフローに取り組めるって事です。
超旬なネタを追いかけるようなものには向きませんが、それ以外のカテゴリであればどんなものにも使えると思いますよ。
ブログ作成とかでも、
「今日はキーワード選定だけに集中して、関連キーワードとプランナーだけを見る」
とかね。
youtubeでも今日は気になるネタ動画だけをピックアップしていこうとかですね。
自分がやっているものに置き換えてみるとそれが何に当たるのか、というのはおおよそイメージ出来ると思います。
で、さっきは
・4つのサイトの行き来する時間の時間的効果
・1つのサイトだけに集中して作業する集中力効果
この2つだけ効果としてお話したんですが、実はまだ効果っていうのがあるんですよ。
それは次にやることがピックアップされているので、やることが明確化できるという効果です。
つまり、細分化した作業により1~5の手順があったとしても
『今日は何しようかな?』
ということがありません。
これはモチベーションを保つにも良いのかなと思いますし、ひとつひとつの作業自体はかなり楽に感じるはずなので、継続するにしても効果的ですよ。
やはり作業手順が多ければ多いほど複雑に感じますし、何より疲れがどっときますからね。
『あ、これいいかも』
と思ったら試しにでも今日からやってみてくださいね^^
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます
ネットビジネスで稼げる方法に失敗した経験も活かすことが出来る
こんにちは、片山です。
今日はネットビジネスで稼げる”きっかけ”についての話です。
何か過去にネットビジネスノウハウに取り組んでみたけど、なかなか成果が出ないという場合も共通して言えるのは
「稼ぐことが目標であるのなら諦めてはいけない」というまずは当たり前のことと、もうひとつは”きっかけ”も見極めることが重要だということです。
きっかけって何だということになると思いますが、僕は以前から自分の軸に何かを取り入れることが最も重要だと言ってきました。
ネットビジネスを取り組むにあたって、最初はAという知識や情報しかなかったものを、自分の経験から得たものや新しい情報を取り入れることで、最初はAだけだった知識やスキルをA+@やA+@@、更にはA+@+B、というふうに自分軸を膨らませるということをしていったほうが明らかに稼ぎやすいってことですね。
これはどんなジャンルでも当てはまると思いますが、ないよりは明らかにあったほうが良いわけです。
実際に僕自身がそうなんですよ。
ネットビジネスで何の苦労もしなかったわけでも最初からうまくいったわけでもないんですよね。
加えて言うと例え稼げるようになった今でも、そこで終わりじゃないという事も常に思っていて、取り入れることができる良い部分は取り入れる事を決してやめているわけではないというのが現実です。
だからノウハウを見れば『これいいですよ』って言うこともできるし、そのノウハウ自体も良いとこ取りで自分の中に取り入れることができるんですね。
もちろん、一定の知識は既にあるので一から全部学べるかと言えばそうじゃありませんが、それでもその商材商材で学べる部分って非常に多いです。
そういう意味では今後も自分軸を、もっと増やせるように決して追求することを辞めることはありません。
これは何も稼げるようになった今だからやっているわけじゃなくて、稼げていない時からずっと曲げることなくやっていることなんですよ。
だって稼げていない時って『絶対に稼ぎたい』の一心だから、稼ぎたい気持ちが強ければ追求することをやめるわけがないんです。
追求しないとすればそこまで真剣じゃないってことではないでしょうか?
僕も多かれ少なかれネットビジネスで挫折感というのは当たり前のように経験しているし、何か一つAというものだけで稼げるようになったわけではありません。
そのひとつひとつに学びはあって決して無駄ではないんですよ。
僕は最初に取り組んだのが転売系です。
中国輸入では一気に副業の時に月商200万、月収60万円まで行くことができたのですが、そこには挫折したものの、一定のベースがあったからなんですね。
つまり中国輸入に取り組む前には”せどり”や”欧米輸入”とかで挫折ということを経験してきたという過程もあり、それさえも自分を形成する上でのベースになっているという事なんです。
もちろんですが今ではガツガツやるつもりはありませんが、せどりにしても欧米輸入にしてもやれば稼げると言い切れるぐらいの自信はあります。
ただ、当時は決して稼ぐことができなかったんです。
中国輸入で稼げるようになったベースにはAmazon出品アカウントを取得していたことであったり、出品経験が少なからずありその手順等は理解できていた。
リサーチに関してもイーベイ⇔Amazonでリサーチしていたので、ある程度リサーチに関しては苦にならなかったから。
他にも細かく言えば色々あると思いますが、全く転売経験が無い状態で中国輸入に入るよりも、そのベースが少しでもあったからスムーズに入れたというのは絶対的な事実です。
何かのノウハウに取り組む時に、人によって感じる難易度というのは絶対に違う部分なんですよね。
よーいドンで当時中国輸入を僕と一緒にやったBさんという人がいたとして、Amazonは触れたことがないという場合や、せどりも欧米輸入も知らないしリサーチなんか一度もしたことが無いということであれば、明らかに僕のほうがスムーズに入っていけるというイメージです。
Bさんは各種アカウントの取得にさえ疲れるかもしれませんし、外国語を翻訳していくということにも違和感を覚えるかもしれません。
もしかするとアカウントの取得作業だけで転売ってこんなに難しいのかと思うかもしれません。
この状態は前述したように、僕は既にせどりや欧米輸入で経験済みのことをBさんは同じようにそれを中国輸入で感じているだけなんです。
仮に少し期間が経ちBさんがせどりに挑戦した場合、中国輸入でアカウント取得やリサーチも多少やっていたのなら、仮に稼げなかったとしてもある程度の転売の流れも経験もしているのでスムーズに入っていける確率は最初の頃よりは高くなるってことです。
同じノウハウに取り組むにしても、人によってはその難しさの感じ方って全く違うものになりますし、何かベースや経験があればスムーズに入っていける事もあるということです。
他にも僕は中国輸入で少し稼げるようになった頃、とあるメルマガの高額塾に入ったんですよね。
で、結果はというと1円も稼ぐことなく終わったという事もあります。
そのノウハウはメルマガを配信するためにブログ作って集客して、無料レポート書いて読者集めてメルマガ配信しましょうっていう、ホント今考えれば当たり前中の当たり前のノウハウだったのですが、そこで1円も稼ぐことなく途中放棄した経験もあります。
6ヶ月の期間の塾でしたが、最初の2ヶ月だけ取り組んでやめました。
ブログのアクセス解析も当時は1とかでしたし、その1って他でも無い僕自身のアクセスだったりして実質書いてもアクセスが0だとかけっこう辛かったのは辛かったですね。
で、記事も書けないしってことで、情報発信は向いていないということで早々に挫折したって感じになってしまいました。
ただ、ここではブログのカスタマイズやメルマガ配信スタンドの契約、サーバー契約、ファイルのアップロードとかは経験することができ、得た結果が投資した金額には見合わないものの、情報発信していくための基礎は手に入れることができたんです。
今振り返ってみても情報発信してみようかなというきっかけを与えてくれたのはこの高額塾であり、基礎もここで作ったことになりますし、未だにそのサーバーも解約せずに違うことに使っています。
ただ、この塾に入って思ったのは僕は文章を書くということが予想以上に相当苦手だったということです。
簡単だとは思っていませんでしたが、それ以上に書けない自分がいたということですね。
これもやってみなければわからないとこです(^_^;)
で、当時は中国輸入のような在庫を抱えるビジネスと在庫を抱えないビジネスのどちらでも収益を得ることが目標だったので、高額塾で1円も稼げずに退出したけど諦めているわけではなかったんです。
ただ、文章が書けないというのが露呈してしまったので、とにかく文章を書く経験をしてみようということでトレンドアフィリ始めたんです。
まあ、最初は芸能人がどうのこうのとか、その関連記事がああだこうだとかそういったのから始まり、サーバーは契約していたので何ら迷うこともなくワードプレス使って特化型ブログも作りましたね。
高額塾入ってサーバー契約したことも無駄じゃなって思った瞬間です。
割には合わないと思いますが(笑)
で、ネタをリサーチするということにも文章を書く事にも徐々に慣れていきましたし、書いている内容にしても少しずつクオリティも上がってくるんですよ。
もちろん、収益も少しずつ大きくなり文章を書く苦手意識というのはここで完全にぶっ飛びましたね。
もうここでは『やれば書ける』という自信がつきましたし、これも『ネットビジネスで稼ぐ』という執念に近い気持ちがさせた行動なんです。
やっぱりネットでお金を稼ぐという気持ちが本気なら、辞めるとかいう選択ってできないじゃないですか?
少なくとも僕は稼げていない状況下でも、どんなに辛い現実を味わっても諦めたりするという選択肢というのは無いってことなんです。
高額塾やめたのは諦めじゃないのかって思うかもしれませんが、一時的な諦めや挫折というのは僕も弱い人間なので限りなくありますし、未だに大小経験することはありますのでそれは否定することはありません。
でもそれでも諦めたらそこで終わりなんですよね。
未だにできない事があれば
『ああ、くっそー、やってられない』
とパソコンの前から離れてソファーに転がり込んだりすることもありますが、ちょっと頭が冷えれば、この行動からは何も生み出さないと思い、できるまでやろうと再びパソコンの前に座ったりします。
なのでネットビジネスに関わっているほぼ全ての人がこういった悩みやモヤモヤしたものは少なからず抱えているわけです。
でもそこからは脱出しない限り稼ぐことはできないというのは、厳しいのですが現実ではないでしょうか?
一つ言えるのはその状況でも今より前へ進むということを常に諦めずに追求していくことをやめないからこそ、今ネットビジネスで稼ぐことが出来ている片山が存在しているという事です。
あの時も高額塾で1円も稼げなかったから、在庫を持たないビジネスで稼ぎたいという気持ちが潰れたのなら、絶対に今の僕は存在しませんしこんなブログもやっていないのです。
記事が書けないと涙目になっていた僕が想像できますか?
レポートが書けないと挫折したのは本当だと思いますか?
ネットビジネスで稼ぐきっかけというのは、ハッキリいっていつ訪れるかわかりません。
Aというノウハウを取り組んでいきなりサクサク稼げるようになる人もいれば、僕のように自分軸のAというノウハウに@やB,C、更にその@を加えることで稼げるようになる場合も大いにあるという事です。
僕は未だにこれを追求しているので、自分が取り入れたもので良いなと思うものはどんどん紹介していこうっていうのが僕の根本的なスタイルというものです。
良いものは良かったとしっかり伝えることで芽が出て花が咲く人がいるのも事実ですが、レビューを読んで自分の環境に応じて必要な人だけが手に取ってもらうのが一番だと思っています。
よく売り込みしやがってと思う人もいるようですが、そういった場合は視野が狭すぎると言わざるを得ませんし、自分の選択肢や可能性さえも自らが潰しているというのは否めませんね。
そんな事を言う人に限って中身も確認せずに垂れ流しの無料オファーを毎日のようにあれもこれもと見境なく配信しているメルマガを見ていたりとかします。
このノウハウをやっているからこそ繋げる事ができるのではないだろうか?というノウハウに対しての、もうひとつの視点を持ってみるという事です。
もちろんそれがいい加減なノウハウや情報商材であれば全く話は別になりますが、最低限そんなものは紹介していないです。
僕の能力は凡人以下だと自分で理解していますので、人一倍努力しなければ人に追いつくことさえできないということもあり、追求をやめたら死んだも同然だと思っています。
今、ストイックに稼ごうと追求していますか?
ネットビジネスで収益を上げていくには絶対に諦めてはいけませんし、諦めずにやっている以上は試合は継続中。
試合に終了はありません。
勝つまでやるだけです。
それが僕のビジネススタイルなのですから。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
今日はネットビジネスで稼げる”きっかけ”についての話です。
何か過去にネットビジネスノウハウに取り組んでみたけど、なかなか成果が出ないという場合も共通して言えるのは
「稼ぐことが目標であるのなら諦めてはいけない」というまずは当たり前のことと、もうひとつは”きっかけ”も見極めることが重要だということです。
きっかけって何だということになると思いますが、僕は以前から自分の軸に何かを取り入れることが最も重要だと言ってきました。
ネットビジネスを取り組むにあたって、最初はAという知識や情報しかなかったものを、自分の経験から得たものや新しい情報を取り入れることで、最初はAだけだった知識やスキルをA+@やA+@@、更にはA+@+B、というふうに自分軸を膨らませるということをしていったほうが明らかに稼ぎやすいってことですね。
これはどんなジャンルでも当てはまると思いますが、ないよりは明らかにあったほうが良いわけです。
実際に僕自身がそうなんですよ。
ネットビジネスで何の苦労もしなかったわけでも最初からうまくいったわけでもないんですよね。
加えて言うと例え稼げるようになった今でも、そこで終わりじゃないという事も常に思っていて、取り入れることができる良い部分は取り入れる事を決してやめているわけではないというのが現実です。
だからノウハウを見れば『これいいですよ』って言うこともできるし、そのノウハウ自体も良いとこ取りで自分の中に取り入れることができるんですね。
もちろん、一定の知識は既にあるので一から全部学べるかと言えばそうじゃありませんが、それでもその商材商材で学べる部分って非常に多いです。
そういう意味では今後も自分軸を、もっと増やせるように決して追求することを辞めることはありません。
これは何も稼げるようになった今だからやっているわけじゃなくて、稼げていない時からずっと曲げることなくやっていることなんですよ。
だって稼げていない時って『絶対に稼ぎたい』の一心だから、稼ぎたい気持ちが強ければ追求することをやめるわけがないんです。
追求しないとすればそこまで真剣じゃないってことではないでしょうか?
片山はネットビジネス挫折者
僕も多かれ少なかれネットビジネスで挫折感というのは当たり前のように経験しているし、何か一つAというものだけで稼げるようになったわけではありません。
そのひとつひとつに学びはあって決して無駄ではないんですよ。
僕は最初に取り組んだのが転売系です。
中国輸入では一気に副業の時に月商200万、月収60万円まで行くことができたのですが、そこには挫折したものの、一定のベースがあったからなんですね。
つまり中国輸入に取り組む前には”せどり”や”欧米輸入”とかで挫折ということを経験してきたという過程もあり、それさえも自分を形成する上でのベースになっているという事なんです。
もちろんですが今ではガツガツやるつもりはありませんが、せどりにしても欧米輸入にしてもやれば稼げると言い切れるぐらいの自信はあります。
ただ、当時は決して稼ぐことができなかったんです。
難しさの感じ方は人それぞれ
中国輸入で稼げるようになったベースにはAmazon出品アカウントを取得していたことであったり、出品経験が少なからずありその手順等は理解できていた。
リサーチに関してもイーベイ⇔Amazonでリサーチしていたので、ある程度リサーチに関しては苦にならなかったから。
他にも細かく言えば色々あると思いますが、全く転売経験が無い状態で中国輸入に入るよりも、そのベースが少しでもあったからスムーズに入れたというのは絶対的な事実です。
何かのノウハウに取り組む時に、人によって感じる難易度というのは絶対に違う部分なんですよね。
よーいドンで当時中国輸入を僕と一緒にやったBさんという人がいたとして、Amazonは触れたことがないという場合や、せどりも欧米輸入も知らないしリサーチなんか一度もしたことが無いということであれば、明らかに僕のほうがスムーズに入っていけるというイメージです。
Bさんは各種アカウントの取得にさえ疲れるかもしれませんし、外国語を翻訳していくということにも違和感を覚えるかもしれません。
もしかするとアカウントの取得作業だけで転売ってこんなに難しいのかと思うかもしれません。
この状態は前述したように、僕は既にせどりや欧米輸入で経験済みのことをBさんは同じようにそれを中国輸入で感じているだけなんです。
仮に少し期間が経ちBさんがせどりに挑戦した場合、中国輸入でアカウント取得やリサーチも多少やっていたのなら、仮に稼げなかったとしてもある程度の転売の流れも経験もしているのでスムーズに入っていける確率は最初の頃よりは高くなるってことです。
同じノウハウに取り組むにしても、人によってはその難しさの感じ方って全く違うものになりますし、何かベースや経験があればスムーズに入っていける事もあるということです。
メルマガ高額塾で1円も稼げずに泣く
他にも僕は中国輸入で少し稼げるようになった頃、とあるメルマガの高額塾に入ったんですよね。
で、結果はというと1円も稼ぐことなく終わったという事もあります。
そのノウハウはメルマガを配信するためにブログ作って集客して、無料レポート書いて読者集めてメルマガ配信しましょうっていう、ホント今考えれば当たり前中の当たり前のノウハウだったのですが、そこで1円も稼ぐことなく途中放棄した経験もあります。
6ヶ月の期間の塾でしたが、最初の2ヶ月だけ取り組んでやめました。
ブログのアクセス解析も当時は1とかでしたし、その1って他でも無い僕自身のアクセスだったりして実質書いてもアクセスが0だとかけっこう辛かったのは辛かったですね。
で、記事も書けないしってことで、情報発信は向いていないということで早々に挫折したって感じになってしまいました。
この学びも後に活きてくることに
ただ、ここではブログのカスタマイズやメルマガ配信スタンドの契約、サーバー契約、ファイルのアップロードとかは経験することができ、得た結果が投資した金額には見合わないものの、情報発信していくための基礎は手に入れることができたんです。
今振り返ってみても情報発信してみようかなというきっかけを与えてくれたのはこの高額塾であり、基礎もここで作ったことになりますし、未だにそのサーバーも解約せずに違うことに使っています。
ただ、この塾に入って思ったのは僕は文章を書くということが予想以上に相当苦手だったということです。
簡単だとは思っていませんでしたが、それ以上に書けない自分がいたということですね。
これもやってみなければわからないとこです(^_^;)
絶対にこの2つを達成したかったから
で、当時は中国輸入のような在庫を抱えるビジネスと在庫を抱えないビジネスのどちらでも収益を得ることが目標だったので、高額塾で1円も稼げずに退出したけど諦めているわけではなかったんです。
ただ、文章が書けないというのが露呈してしまったので、とにかく文章を書く経験をしてみようということでトレンドアフィリ始めたんです。
まあ、最初は芸能人がどうのこうのとか、その関連記事がああだこうだとかそういったのから始まり、サーバーは契約していたので何ら迷うこともなくワードプレス使って特化型ブログも作りましたね。
高額塾入ってサーバー契約したことも無駄じゃなって思った瞬間です。
割には合わないと思いますが(笑)
で、ネタをリサーチするということにも文章を書く事にも徐々に慣れていきましたし、書いている内容にしても少しずつクオリティも上がってくるんですよ。
もちろん、収益も少しずつ大きくなり文章を書く苦手意識というのはここで完全にぶっ飛びましたね。
もうここでは『やれば書ける』という自信がつきましたし、これも『ネットビジネスで稼ぐ』という執念に近い気持ちがさせた行動なんです。
やっぱりネットでお金を稼ぐという気持ちが本気なら、辞めるとかいう選択ってできないじゃないですか?
少なくとも僕は稼げていない状況下でも、どんなに辛い現実を味わっても諦めたりするという選択肢というのは無いってことなんです。
一時的な諦めや挫折は誰にでもある
高額塾やめたのは諦めじゃないのかって思うかもしれませんが、一時的な諦めや挫折というのは僕も弱い人間なので限りなくありますし、未だに大小経験することはありますのでそれは否定することはありません。
でもそれでも諦めたらそこで終わりなんですよね。
未だにできない事があれば
『ああ、くっそー、やってられない』
とパソコンの前から離れてソファーに転がり込んだりすることもありますが、ちょっと頭が冷えれば、この行動からは何も生み出さないと思い、できるまでやろうと再びパソコンの前に座ったりします。
なのでネットビジネスに関わっているほぼ全ての人がこういった悩みやモヤモヤしたものは少なからず抱えているわけです。
でもそこからは脱出しない限り稼ぐことはできないというのは、厳しいのですが現実ではないでしょうか?
一つ言えるのはその状況でも今より前へ進むということを常に諦めずに追求していくことをやめないからこそ、今ネットビジネスで稼ぐことが出来ている片山が存在しているという事です。
あの時も高額塾で1円も稼げなかったから、在庫を持たないビジネスで稼ぎたいという気持ちが潰れたのなら、絶対に今の僕は存在しませんしこんなブログもやっていないのです。
記事が書けないと涙目になっていた僕が想像できますか?
レポートが書けないと挫折したのは本当だと思いますか?
環境によってそれぞれのきっかけ
ネットビジネスで稼ぐきっかけというのは、ハッキリいっていつ訪れるかわかりません。
Aというノウハウを取り組んでいきなりサクサク稼げるようになる人もいれば、僕のように自分軸のAというノウハウに@やB,C、更にその@を加えることで稼げるようになる場合も大いにあるという事です。
僕は未だにこれを追求しているので、自分が取り入れたもので良いなと思うものはどんどん紹介していこうっていうのが僕の根本的なスタイルというものです。
良いものは良かったとしっかり伝えることで芽が出て花が咲く人がいるのも事実ですが、レビューを読んで自分の環境に応じて必要な人だけが手に取ってもらうのが一番だと思っています。
売り込みという視野の狭い考え方
よく売り込みしやがってと思う人もいるようですが、そういった場合は視野が狭すぎると言わざるを得ませんし、自分の選択肢や可能性さえも自らが潰しているというのは否めませんね。
そんな事を言う人に限って中身も確認せずに垂れ流しの無料オファーを毎日のようにあれもこれもと見境なく配信しているメルマガを見ていたりとかします。
このノウハウをやっているからこそ繋げる事ができるのではないだろうか?というノウハウに対しての、もうひとつの視点を持ってみるという事です。
もちろんそれがいい加減なノウハウや情報商材であれば全く話は別になりますが、最低限そんなものは紹介していないです。
僕の能力は凡人以下だと自分で理解していますので、人一倍努力しなければ人に追いつくことさえできないということもあり、追求をやめたら死んだも同然だと思っています。
今、ストイックに稼ごうと追求していますか?
ネットビジネスで収益を上げていくには絶対に諦めてはいけませんし、諦めずにやっている以上は試合は継続中。
試合に終了はありません。
勝つまでやるだけです。
それが僕のビジネススタイルなのですから。
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
【高杉慧】ネカフェニートの稼ぎ方・魔法の財布とかの評判とレビュー
こんにちは、片山です。
また面白いオファーが出てきましたね。
あ、面白いっていうのは別の意味で面白いっていうことです(笑)
ネットカフェで1日11時間以上マンガを読みながら、月収173万円稼いでるっていういかにも胡散臭さ満載のもの。
今回は1日1回1分ときたものです(^_^;)
史上最もぐうたらな稼ぎ方ということですが、ホントぐうたらですよね。
ぐうたらだし、これに登録してしまうって淡い期待をというのなら結構ヤバイとは思いますが、どうあがいても1日1回1分とかで稼ぐことはできません。
ネカフェニートの稼ぎかた
Vertex株式会社 高杉慧
東京都渋谷区渋谷1-8-3
http://cx-club1.com/lp/1st/
このレターを読む限り赤字の可能性ゼロ、絶対に損をしないという言葉からも、何らかのお金を必要とするものだというのはわかるのですが、そもそも可能性がゼロっていうのはどうなんでしょうね?
スマホ、1日1分1クリックとかはモロに投資系だと思いますが、それが何なのかはレターから読み取ることはできません。
更に世界最先端のノウハウとか、日本で10人もやっていない最新ビジネスということですが、普通に考えてもそんなビジネスなんて存在しないのではないでしょうか?
少なくとも10人しかやっていないビジネスではなく、10人しかやっていないビジネスノウハウだというのならまだ100歩譲ってわかります。
しかしビジネス自体を言うのであれば、そんな新しい投資ジャンルが存在するとでもいうのでしょうか?
つまりビジネスジャンルが明かされた時に
「あ、それ最新でも何でもなく前からあったよ」
ってことなら書いていることは嘘だということになります。
日本で10人もやっていない最新ビジネスって一体(笑)
おいおい、 さっきは1回クリックって言ってたはずですが・・・
このレターに関してもネカフェとかマンガとかぐうたらだとか、どこまでの情報弱者層をターゲットにしてるんだっていうぐらいの代物ですね。
ちょっとオススメできるようなもんじゃありません。
ちなみにこちらの大切な現金がみるみる増えていく魔法のお財布作っちゃいましたとかいうやつ。
http://cx-club1.com/lp2/1st/
登録してたどり着く先はどちらも同じですが、こちらでは1クリックでも5クリックでもなく、ちょうど中間を取って3クリックという始末(笑)
こちらのレターでは既に投資関連だというのは明かされているようですね。
http://cx-club1.com/lp3/1st/
FX,バイナリーオプション、日経225は否定していますが、否定せずに内容を書いてれるとありがたいですね。
投資が稼げないということはありませんが、投資はリスクもありますし100%儲かるという保証はどこにもありません。
鵜呑みにしてこんなはずじゃなかったってことになれば目も当てられませんからね。
]まずはリスクについて知っておいたほうが良いかと思いますし、リスクを軽視する人ほど投資では破産にもつながるのです。
お金を稼ぐという行為そのものに関して言えばどんなジャンルでも稼げるものはあるが、それほどは甘くないといったところでしょうか。
ということで、やろうとする人を止めることもありませんが、ネットビジネスで稼ぐという事であればこういったものを推奨します。
>>コピペでもすぐにアクセスが集まったノウハウ
>>初心者が稼ぐなら最速レベル
>>邪道なノウハウを使ってyoutubeで稼ぐ商材
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
また面白いオファーが出てきましたね。
あ、面白いっていうのは別の意味で面白いっていうことです(笑)
ネットカフェで1日11時間以上マンガを読みながら、月収173万円稼いでるっていういかにも胡散臭さ満載のもの。
今回は1日1回1分ときたものです(^_^;)
史上最もぐうたらな稼ぎ方ということですが、ホントぐうたらですよね。
ぐうたらだし、これに登録してしまうって淡い期待をというのなら結構ヤバイとは思いますが、どうあがいても1日1回1分とかで稼ぐことはできません。
ネカフェニートの稼ぎ方は投資案件
ネカフェニートの稼ぎかた
Vertex株式会社 高杉慧
東京都渋谷区渋谷1-8-3
http://cx-club1.com/lp/1st/
このレターを読む限り赤字の可能性ゼロ、絶対に損をしないという言葉からも、何らかのお金を必要とするものだというのはわかるのですが、そもそも可能性がゼロっていうのはどうなんでしょうね?
スマホ、1日1分1クリックとかはモロに投資系だと思いますが、それが何なのかはレターから読み取ることはできません。
更に世界最先端のノウハウとか、日本で10人もやっていない最新ビジネスということですが、普通に考えてもそんなビジネスなんて存在しないのではないでしょうか?
少なくとも10人しかやっていないビジネスではなく、10人しかやっていないビジネスノウハウだというのならまだ100歩譲ってわかります。
しかしビジネス自体を言うのであれば、そんな新しい投資ジャンルが存在するとでもいうのでしょうか?
つまりビジネスジャンルが明かされた時に
「あ、それ最新でも何でもなく前からあったよ」
ってことなら書いていることは嘘だということになります。
日本で10人もやっていない最新ビジネスって一体(笑)
ディープなニートは言っていることがブレまくり
おいおい、 さっきは1回クリックって言ってたはずですが・・・
このレターに関してもネカフェとかマンガとかぐうたらだとか、どこまでの情報弱者層をターゲットにしてるんだっていうぐらいの代物ですね。
ちょっとオススメできるようなもんじゃありません。
ちなみにこちらの大切な現金がみるみる増えていく魔法のお財布作っちゃいましたとかいうやつ。
http://cx-club1.com/lp2/1st/
登録してたどり着く先はどちらも同じですが、こちらでは1クリックでも5クリックでもなく、ちょうど中間を取って3クリックという始末(笑)
こちらのレターでは既に投資関連だというのは明かされているようですね。
http://cx-club1.com/lp3/1st/
FX,バイナリーオプション、日経225は否定していますが、否定せずに内容を書いてれるとありがたいですね。
投資が稼げないということはありませんが、投資はリスクもありますし100%儲かるという保証はどこにもありません。
鵜呑みにしてこんなはずじゃなかったってことになれば目も当てられませんからね。
]まずはリスクについて知っておいたほうが良いかと思いますし、リスクを軽視する人ほど投資では破産にもつながるのです。
お金を稼ぐという行為そのものに関して言えばどんなジャンルでも稼げるものはあるが、それほどは甘くないといったところでしょうか。
ということで、やろうとする人を止めることもありませんが、ネットビジネスで稼ぐという事であればこういったものを推奨します。
>>コピペでもすぐにアクセスが集まったノウハウ
>>初心者が稼ぐなら最速レベル
>>邪道なノウハウを使ってyoutubeで稼ぐ商材
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
【中川しんのすけ】マネードリップ 爆買い転売は素人丸出し 評判 詐欺? レビュー
こんにちは、片山です。
中国輸入関連のオファーが出ていますね。
利益保証付きの爆買転売というものですが、キャッチフレーズが超面白くてウケました。
そのキャッチフレーズはこれ
↓
もしも何も考えずに人気商品だけがいとも簡単に抽出され
確実に売れる商品だけを爆買いできるとしたら、あなたはどう思いますか?
僕の答えはこれです。
↓
”そんなのは超がつくほど危ないので全く興味ないし、しっかりとリサーチ力を付けなければ絶対に稼げない”
です。
ということで中川しんのすけのマネードリップ爆買い転売をレビューします。
株式会社BRAND 中川しんのすけ
住所 〒350-1203 埼玉県日高市旭ケ丘275-7
http://ibsa-r.com/lp/1a/
中川しんのすけのマネードリップ爆買い転売は完全自動化を売りにしているものですが、だからこそちょっとこれじゃ稼げないだろうなっていうのが本音ですね。
なんかこんなこと書いて、いかにも楽そうなイメージなんですが・・・
・たった15分の登録作業
・マネードリップシステムを使ってクリックとコピペで完了
・あなたの口座に毎月40~380万円以上がなだれ込むのを待つだけ
ってことです。
マネードリップシステムっていうのがツールだろうけど、天才Webプロデューサーが開発したものだろうがなんだろうが言っていることが素人丸出しすぎるんですよ。
天才Webプロデューサーは中国輸入のプロじゃないです。
なので良さそうなツールは作れても稼ぎ方は知らない机上の空論であり、このオファー打ち出している中川しんのすけがこれでGOサイン出しているってことは、中川しんのすけ自身もおそらく素人だろうと予測しますね。
ツール開発したから高額塾とセットで売りにだそうってそんなところじゃないですかね。
だってレターも肝心なところを書いていない。
利益を書くなら抜けてるでしょって。
これは ASIN:B017FTCV64の商品と思いますが、この商品を仮に5381円で売ったとしても利益は4081円じゃないです。
例えばFBAで販売したとしても合計手数料がおおよそですが1269円ほどかかりますし、仕入れ値も利益を表示するのならば1300円とは記載しては行けません。
1300円と中国送料+国際送料+関税ですよね。
しかもレザーだったら関税は普通の商品よりも高いですしね。
しかも売れた時に発送する料金やFBA納品の費用も当然かかります。
レターで利益を表現するのならしっかりと取れる利益を書かないと知らない人からすると、本当に4081円の利益が取れると勘違いしてしまいますからね(^_^;)
とりあえずこの書き方はちょっとナシですよね。
ちなみに通常商品なら中国送料+国際送料+関税は仕入れ数などにもよりますが、ざっと合計400円ぐらい見とけば良いかと思います。
大雑把にですね。
で、本題のマネードリップシステムを使ったらどうなるかって話。
だから完全自動とかいうツールがカスツールばっかりってなるんですよ。
ツールでもいいけど最終的にはポチッと押して完結とか言うんじゃなくてそこに人の目、つまり実践者のスキルを加えてこそ稼ぐことができるんです。
だってポチって押して仕入れてそれで終わりなんですよね?
別の意味でも終わってますよね(笑)
ただレターにはそう書いていますから。
そうじゃないと完全自動化っていうのが嘘になるし、完全自動化なら完全自動化で使い物にならない代物。
どっちに転んでもレターの謳い文句では到底稼げないですよ。
だからこそ稼ぎ続けるためのことをやらないといけないんですね。
ツールが悪いとかじゃなくそれも使い方次第ってことですよ。
ただ、完全自動なんて言葉に釣られるようじゃ中国輸入ではまず稼げません。
中国輸入は物凄く自由度の高いジャンルです。
当たり前の話ですが王道のリサーチスキルを身に付け、最初は単純な商品移動のような転売からでもよいと思いますが、そこから先も目指すことができるのが中国輸入です。
もしも今時こんな商品移動のノウハウで万が一にでも高額コンテンツ販売まで発展したらホントどうかと思います。
僕の場合は中国輸入のOEMまで教えるコンテンツやっているですが、普通に10万とかもいただいてませんからね。
もしこのオファーが20万とかで展開するようなものだったらマジで参加する価値は無しです。
どうあがいても1万円ぐらいが妥当じゃないですかね?
なんかレター読んでると一流のエンジニア、プログラマー、デザイナーをキャスティングして形にしましたとか言っているけど、その前にしっかりとアナログでリサーチ教えたほうがいいんじゃないって感じです。
ちょっとぐらい稼ぐことはできるかもしれませんが、稼ぎ続けていけるものではないでしょうね。
あ、一応僕も適当に言っているわけじゃないんで中国輸入教えて成果出てますからね。
結局この月は400万いっています。
これだけでも月収100万以上です。
興味があれば一度お問い合わせでもいただければと思いますし、僕の場合は基本的にサポートに期限なども設けていませんからね。
ま、興味あればですが。
既に中国輸入やっているなら。
あと、中国輸入やっている人で一回の注文数に制限があって困っているという場合には僕が使っているパートナーさんを紹介する特典をつけています。
時々このツールじゃなくて他のツール購入で特典つけてくれませんか?
という希望がありますが一度連絡いただければどのツールなのかお聞きして、対応できる場合もありますので興味があれば一度問い合わせフォームよりご連絡ください。
一度の注文で50種類とか80種類以上でも発注できますのでかなり使えるパートナーさんです。
よく代行業者で一回の発注に対して基本料金+パーセンテージという支払いがあり多くの注文回数を受けようとして発注数の制限をかけているところがあります。
僕の場合は全てパーセンテージで計算しますので基本料金は一切必要ありませんし、注文数も制限がないのでコストカットということでもかなり面白いと思います。
日本円での取引ですし一度試しにでも使ってみると良さがわかると思います。
経費削減=利益
ですからね^^
いやいや、やっぱ転売はやめておこうという人はこちら(笑)
↓
最新のレビューですがけっこう面白いノウハウですよ。
>>オートコンテンツビルダー神龍のレビュー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
中国輸入関連のオファーが出ていますね。
利益保証付きの爆買転売というものですが、キャッチフレーズが超面白くてウケました。
そのキャッチフレーズはこれ
↓
もしも何も考えずに人気商品だけがいとも簡単に抽出され
確実に売れる商品だけを爆買いできるとしたら、あなたはどう思いますか?
僕の答えはこれです。
↓
”そんなのは超がつくほど危ないので全く興味ないし、しっかりとリサーチ力を付けなければ絶対に稼げない”
です。
ということで中川しんのすけのマネードリップ爆買い転売をレビューします。
中川しんのすけの爆買い転売がヤバイ理由
株式会社BRAND 中川しんのすけ
住所 〒350-1203 埼玉県日高市旭ケ丘275-7
http://ibsa-r.com/lp/1a/
中川しんのすけのマネードリップ爆買い転売は完全自動化を売りにしているものですが、だからこそちょっとこれじゃ稼げないだろうなっていうのが本音ですね。
なんかこんなこと書いて、いかにも楽そうなイメージなんですが・・・
・たった15分の登録作業
・マネードリップシステムを使ってクリックとコピペで完了
・あなたの口座に毎月40~380万円以上がなだれ込むのを待つだけ
ってことです。
マネードリップシステムっていうのがツールだろうけど、天才Webプロデューサーが開発したものだろうがなんだろうが言っていることが素人丸出しすぎるんですよ。
天才Webプロデューサーは中国輸入のプロじゃないです。
なので良さそうなツールは作れても稼ぎ方は知らない机上の空論であり、このオファー打ち出している中川しんのすけがこれでGOサイン出しているってことは、中川しんのすけ自身もおそらく素人だろうと予測しますね。
ツール開発したから高額塾とセットで売りにだそうってそんなところじゃないですかね。
だってレターも肝心なところを書いていない。
利益を書くなら抜けてるでしょって。
これは ASIN:B017FTCV64の商品と思いますが、この商品を仮に5381円で売ったとしても利益は4081円じゃないです。
例えばFBAで販売したとしても合計手数料がおおよそですが1269円ほどかかりますし、仕入れ値も利益を表示するのならば1300円とは記載しては行けません。
1300円と中国送料+国際送料+関税ですよね。
しかもレザーだったら関税は普通の商品よりも高いですしね。
しかも売れた時に発送する料金やFBA納品の費用も当然かかります。
レターで利益を表現するのならしっかりと取れる利益を書かないと知らない人からすると、本当に4081円の利益が取れると勘違いしてしまいますからね(^_^;)
とりあえずこの書き方はちょっとナシですよね。
ちなみに通常商品なら中国送料+国際送料+関税は仕入れ数などにもよりますが、ざっと合計400円ぐらい見とけば良いかと思います。
大雑把にですね。
で、本題のマネードリップシステムを使ったらどうなるかって話。
マネードリップシステムでは到底無理
もしも人気商品をそのまま抽出して実践者全員が同じように仕入れたらどうなるかバカでもわかるはずですが、普通に価格競争が起きますよ。だから完全自動とかいうツールがカスツールばっかりってなるんですよ。
ツールでもいいけど最終的にはポチッと押して完結とか言うんじゃなくてそこに人の目、つまり実践者のスキルを加えてこそ稼ぐことができるんです。
だってポチって押して仕入れてそれで終わりなんですよね?
別の意味でも終わってますよね(笑)
ただレターにはそう書いていますから。
そうじゃないと完全自動化っていうのが嘘になるし、完全自動化なら完全自動化で使い物にならない代物。
どっちに転んでもレターの謳い文句では到底稼げないですよ。
だからこそ稼ぎ続けるためのことをやらないといけないんですね。
ツールが悪いとかじゃなくそれも使い方次第ってことですよ。
ただ、完全自動なんて言葉に釣られるようじゃ中国輸入ではまず稼げません。
中国輸入は物凄く自由度の高いジャンルです。
当たり前の話ですが王道のリサーチスキルを身に付け、最初は単純な商品移動のような転売からでもよいと思いますが、そこから先も目指すことができるのが中国輸入です。
もしも今時こんな商品移動のノウハウで万が一にでも高額コンテンツ販売まで発展したらホントどうかと思います。
僕の場合は中国輸入のOEMまで教えるコンテンツやっているですが、普通に10万とかもいただいてませんからね。
もしこのオファーが20万とかで展開するようなものだったらマジで参加する価値は無しです。
どうあがいても1万円ぐらいが妥当じゃないですかね?
なんかレター読んでると一流のエンジニア、プログラマー、デザイナーをキャスティングして形にしましたとか言っているけど、その前にしっかりとアナログでリサーチ教えたほうがいいんじゃないって感じです。
ちょっとぐらい稼ぐことはできるかもしれませんが、稼ぎ続けていけるものではないでしょうね。
あ、一応僕も適当に言っているわけじゃないんで中国輸入教えて成果出てますからね。
結局この月は400万いっています。
これだけでも月収100万以上です。
興味があれば一度お問い合わせでもいただければと思いますし、僕の場合は基本的にサポートに期限なども設けていませんからね。
ま、興味あればですが。
既に中国輸入やっているなら。
あと、中国輸入やっている人で一回の注文数に制限があって困っているという場合には僕が使っているパートナーさんを紹介する特典をつけています。
時々このツールじゃなくて他のツール購入で特典つけてくれませんか?
という希望がありますが一度連絡いただければどのツールなのかお聞きして、対応できる場合もありますので興味があれば一度問い合わせフォームよりご連絡ください。
一度の注文で50種類とか80種類以上でも発注できますのでかなり使えるパートナーさんです。
よく代行業者で一回の発注に対して基本料金+パーセンテージという支払いがあり多くの注文回数を受けようとして発注数の制限をかけているところがあります。
僕の場合は全てパーセンテージで計算しますので基本料金は一切必要ありませんし、注文数も制限がないのでコストカットということでもかなり面白いと思います。
日本円での取引ですし一度試しにでも使ってみると良さがわかると思います。
経費削減=利益
ですからね^^
いやいや、やっぱ転売はやめておこうという人はこちら(笑)
↓
最新のレビューですがけっこう面白いノウハウですよ。
>>オートコンテンツビルダー神龍のレビュー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版