×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
今日はインフォトップで ある商材を購入したのですが、その理由として
「新しい知識やノウハウを常に取り入れることで自分の能力を極力高めていく」
そういった目的があり僕は日々情報を取り入れています。
今日4/5インフォトップで購入
2/2の下は別画像になりますが1月もその前の12月もですね。
1週間ほど前にはアドモールでも直近で3/27購入。
アドモールの場合は購入方法がポイントを使うのかどうかを選択できるので、右側の1ポイント1円の僕のアフィリエイト報酬から厳密に言うと引いてもらった形での購入となりました。
31800円の商材購入後のポイントが引かれて1,334199円で購入ポイントが付与され報酬が1,334517円になったという形です。
本来は入ってくるはずのアフィリ報酬から31800円を引かれるので、これも確実に自分への知識や手法、学びへの投資ということになります。
インフォトップに関してはポイントから引かれるというシステムはありませんので、当たり前ですがカードや口座からそのままダイレクトに支払う形で投資しています。
インフォトップも2月は2つの商材を購入していますが、そういった商材を全てブログで良い悪いとレビューして表に出しているいるのかというとそうではなくて、実際に買った商材の半数以上はレビューしていません。
実際に2月にインフォトップの商材を紹介していませんからね^^
そんなこんなで僕は常に知りたいと思ったことへの投資や、新しい知識への投資は絶対に惜しむことがありません。
正直、成果が出なかったり伸びなかったりする理由って、自分が知っている知識やスキルの範囲だけでやっていて、足りない部分を真剣に補おうという意識が薄いって思う事が多々あります。
結局は今思ったようになっていないのなら、新しい知識やスキルを身につけなければずっと「今の状況を堂々巡りするだけ」なんですね。
もちろん、経験による上昇も大いにありますし、やりながら補っていける経験値というのは非常に重要です。
しかし、経験値だけでは補えない部分っていうのも確かにあって、僕も以前はこれが分からくて解決できなくて悩んだ時期もあったんですね。
具体的に言うと僕の場合は中国輸入で副業時代に月収100万円を叩き出せなかったことです。
必死でやっているんだけど中国輸入では月商200万程度、月収70万円どまりでなんとか月収100万円行きたいなと。
そんな想いがあって泣きそうなぐらい頑張ってとにかく作業し続けてたんですが、あるとき気がついたんですよね。
「同じ時間使って同じ知識で同じことやっても堂々巡り」
ということにです。
冷静になってよくよく考えてみれば当たり前の話で、既にこの時点で自分のノウハウのキャパ超えてるんですよ(笑)
もっと上行くためには上に行くための知識やスキルを、現状を打破するためには現状を打破するための知識やスキルを取り入れなければ今より行くことができないんですね。
で、僕が新しく学んだことが外注化とOEMだったんですよ。
この経験が僕が自分のキャパや知識を大きく高めた最初の気づきだったんです。
だからこそ今でも知識やスキルを身につけるために投資は惜しまないし、稼ぎ続けている理由なんですね。
前述したのは伸ばすということに対しての経験に基づくお話ですが、ゼロ⇒イチということでも原理原則は同じなんですよ。
稼げるタイミングの話もしたと思うんですが、こちらの記事の最後の方で書いてますね。
>>熊本市内おすすめのスポットは熊本城や雲巌禅寺とか名所
僕もネットビジネスで小銭稼ぐぐらいのつもりだったなら、それほど真剣にガツガツやっていなかったかもしれませんが、人生を本気で変えるぐらいの事を達成させるなら今までの自分の常識に縛られているうちは人生なんて変わりませんし、同じ考え方や行動から生産されるのは同じ結果でしかありません。
過去の情報でそれほど成果が出なかったという場合でも、新しい情報を自分に取り入れることで相乗効果を生み出す事も実際にはあるんです。
例えば 小学生の算数で言うと足し算と掛け算を考えてみてほしいんですが、足し算は小学校1年で習って掛け算は2年の前半で習うんですよね。
で、2年で掛け算を習っている時も、うちの娘なんかは足し算にもちょっとつまづいたりとか、掛け算よりも簡単なことができたりできなかったりしてたんですよ。
これを僕は見ててネットビジネスも同じだなって思ったわけです。
新しい知識として掛け算を覚えるにあたり、相乗効果として足し算までもその勉強過程において反復練習のようにしっかりと学んでいけるんですよね。
8×2=16なんて当たり前のように感じますが、最初は難しくて8×2ではなく8を2回掛けるのだから 8+8=16だなと、新しい情報から古い情報につなげて考えれるようになるんです。
ですがもし掛け算を知らなかった場合なら、足し算は足し算で掛け算から考える足し算という視点は持てないんですね。
これが新しい情報をインプットした時の身につけている過去情報との結びつけであって、その結果、色々な角度から物事を判断する能力というのが身につくわけですね。
8+8=16という最初に持っていた視点(情報、知識、スキル)と、8×2=16という新しい情報から得る視点(情報、知識、スキル)です。
更にどちらも知ることで、初めて8+8も8×2も答えは同じになるという認識ができるようにもなります。
もっと勉強することで16/2=8 16/8=2
「あ、これって答え同じやん!」
とかも理解できるようになりますからね。
つまりは ひとつ新しい物事を頭の中に叩き込むことで、今までには知り得なかった判断や推測もできるようになるし、色々な角度や視点から情報を見ることができるという事です。
真っ直ぐにしか見れないよりも新しい知識や情報を詰め込むことで、今までは思いもつかなかった斜めから、後ろから反対側からというように様々な角度から見れるようになるんです。
僕がよく、
「情報はつなげて自分軸を増やしていってください」
とか
「過去商材も一度見直してみてくださいね」
とか言っているのは超単純に言うと、稼げた稼げていないは別として真剣に取り組んで一定の成長をした時に振り返って過去商材とか見ることで
「以前は理解できなかった部分が理解できたり」
「気付かなかったことが今では気づけたりと」
「今やっていることとつなげて自分軸を増やせたり」
スキルが多少上がった自分が見るのと、過去のスキルが全くないときに見る自分では別人かというぐらいに内容を飲み込めたりするわけです。
そのためにも常に自分を成長させるため、知識や情報の吸収というのは確実にあったほうが有利になるのです。
本当に当たり前のことだけど今がダメだったら進むしか道ってありません。
それが現状を打破するための唯一の答えです。
小銭程度でいいっていう場合ならそこまで言いませんが、人生変えるぐらいの事を達成したいというなら確実に成長は必要です。
同じ知識で同じ頭で同じ時間使ってやっても、たどり着くところはそうそう変わるもんじゃないってことと、今頭にないものは投資してでも補っていけばいいという考え方です。
僕もうまくいかなかった時期とかは当然あって悩み続けたこともありましたが
「現状変えるなら行動するしかないし足りてないものは常に補填していく」
という当たり前の答えに基づいた行動をしているってことです。
僕が全く学びへの投資をせずにこんな事を言っているのなら、無責任な発言かもしれませんが確実に日々進化してますからね^^
今から今日購入したものでも見てみる予定です。
とにかく諦めたり立ち止まったりすれば、それ以上の結果は絶対にでないのは確実です。
最近レビューしたアンテナサイトノウハウはまとめサイト運営には最適です
>>オートコンテンツビルダー神龍
youtube系なら下記とかもレベルアップ商材
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
ブログで更にという場合ならRMAとか
>>RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日はインフォトップで ある商材を購入したのですが、その理由として
「新しい知識やノウハウを常に取り入れることで自分の能力を極力高めていく」
そういった目的があり僕は日々情報を取り入れています。
今日4/5インフォトップで購入
2/2の下は別画像になりますが1月もその前の12月もですね。
1週間ほど前にはアドモールでも直近で3/27購入。
アドモールの場合は購入方法がポイントを使うのかどうかを選択できるので、右側の1ポイント1円の僕のアフィリエイト報酬から厳密に言うと引いてもらった形での購入となりました。
31800円の商材購入後のポイントが引かれて1,334199円で購入ポイントが付与され報酬が1,334517円になったという形です。
本来は入ってくるはずのアフィリ報酬から31800円を引かれるので、これも確実に自分への知識や手法、学びへの投資ということになります。
インフォトップに関してはポイントから引かれるというシステムはありませんので、当たり前ですがカードや口座からそのままダイレクトに支払う形で投資しています。
インフォトップも2月は2つの商材を購入していますが、そういった商材を全てブログで良い悪いとレビューして表に出しているいるのかというとそうではなくて、実際に買った商材の半数以上はレビューしていません。
実際に2月にインフォトップの商材を紹介していませんからね^^
そんなこんなで僕は常に知りたいと思ったことへの投資や、新しい知識への投資は絶対に惜しむことがありません。
正直、成果が出なかったり伸びなかったりする理由って、自分が知っている知識やスキルの範囲だけでやっていて、足りない部分を真剣に補おうという意識が薄いって思う事が多々あります。
結局は今思ったようになっていないのなら、新しい知識やスキルを身につけなければずっと「今の状況を堂々巡りするだけ」なんですね。
もちろん、経験による上昇も大いにありますし、やりながら補っていける経験値というのは非常に重要です。
しかし、経験値だけでは補えない部分っていうのも確かにあって、僕も以前はこれが分からくて解決できなくて悩んだ時期もあったんですね。
自分の知識やノウハウ、スキルが足りていない
具体的に言うと僕の場合は中国輸入で副業時代に月収100万円を叩き出せなかったことです。
必死でやっているんだけど中国輸入では月商200万程度、月収70万円どまりでなんとか月収100万円行きたいなと。
そんな想いがあって泣きそうなぐらい頑張ってとにかく作業し続けてたんですが、あるとき気がついたんですよね。
「同じ時間使って同じ知識で同じことやっても堂々巡り」
ということにです。
冷静になってよくよく考えてみれば当たり前の話で、既にこの時点で自分のノウハウのキャパ超えてるんですよ(笑)
もっと上行くためには上に行くための知識やスキルを、現状を打破するためには現状を打破するための知識やスキルを取り入れなければ今より行くことができないんですね。
で、僕が新しく学んだことが外注化とOEMだったんですよ。
この経験が僕が自分のキャパや知識を大きく高めた最初の気づきだったんです。
だからこそ今でも知識やスキルを身につけるために投資は惜しまないし、稼ぎ続けている理由なんですね。
前述したのは伸ばすということに対しての経験に基づくお話ですが、ゼロ⇒イチということでも原理原則は同じなんですよ。
稼げるタイミングの話もしたと思うんですが、こちらの記事の最後の方で書いてますね。
>>熊本市内おすすめのスポットは熊本城や雲巌禅寺とか名所
僕もネットビジネスで小銭稼ぐぐらいのつもりだったなら、それほど真剣にガツガツやっていなかったかもしれませんが、人生を本気で変えるぐらいの事を達成させるなら今までの自分の常識に縛られているうちは人生なんて変わりませんし、同じ考え方や行動から生産されるのは同じ結果でしかありません。
新しい情報で過去情報も同時に活かすことができる
過去の情報でそれほど成果が出なかったという場合でも、新しい情報を自分に取り入れることで相乗効果を生み出す事も実際にはあるんです。
例えば 小学生の算数で言うと足し算と掛け算を考えてみてほしいんですが、足し算は小学校1年で習って掛け算は2年の前半で習うんですよね。
で、2年で掛け算を習っている時も、うちの娘なんかは足し算にもちょっとつまづいたりとか、掛け算よりも簡単なことができたりできなかったりしてたんですよ。
これを僕は見ててネットビジネスも同じだなって思ったわけです。
新しい知識として掛け算を覚えるにあたり、相乗効果として足し算までもその勉強過程において反復練習のようにしっかりと学んでいけるんですよね。
8×2=16なんて当たり前のように感じますが、最初は難しくて8×2ではなく8を2回掛けるのだから 8+8=16だなと、新しい情報から古い情報につなげて考えれるようになるんです。
ですがもし掛け算を知らなかった場合なら、足し算は足し算で掛け算から考える足し算という視点は持てないんですね。
これが新しい情報をインプットした時の身につけている過去情報との結びつけであって、その結果、色々な角度から物事を判断する能力というのが身につくわけですね。
8+8=16という最初に持っていた視点(情報、知識、スキル)と、8×2=16という新しい情報から得る視点(情報、知識、スキル)です。
更にどちらも知ることで、初めて8+8も8×2も答えは同じになるという認識ができるようにもなります。
もっと勉強することで16/2=8 16/8=2
「あ、これって答え同じやん!」
とかも理解できるようになりますからね。
つまりは ひとつ新しい物事を頭の中に叩き込むことで、今までには知り得なかった判断や推測もできるようになるし、色々な角度や視点から情報を見ることができるという事です。
真っ直ぐにしか見れないよりも新しい知識や情報を詰め込むことで、今までは思いもつかなかった斜めから、後ろから反対側からというように様々な角度から見れるようになるんです。
僕がよく、
「情報はつなげて自分軸を増やしていってください」
とか
「過去商材も一度見直してみてくださいね」
とか言っているのは超単純に言うと、稼げた稼げていないは別として真剣に取り組んで一定の成長をした時に振り返って過去商材とか見ることで
「以前は理解できなかった部分が理解できたり」
「気付かなかったことが今では気づけたりと」
「今やっていることとつなげて自分軸を増やせたり」
スキルが多少上がった自分が見るのと、過去のスキルが全くないときに見る自分では別人かというぐらいに内容を飲み込めたりするわけです。
そのためにも常に自分を成長させるため、知識や情報の吸収というのは確実にあったほうが有利になるのです。
本当に当たり前のことだけど今がダメだったら進むしか道ってありません。
それが現状を打破するための唯一の答えです。
小銭程度でいいっていう場合ならそこまで言いませんが、人生変えるぐらいの事を達成したいというなら確実に成長は必要です。
同じ知識で同じ頭で同じ時間使ってやっても、たどり着くところはそうそう変わるもんじゃないってことと、今頭にないものは投資してでも補っていけばいいという考え方です。
僕もうまくいかなかった時期とかは当然あって悩み続けたこともありましたが
「現状変えるなら行動するしかないし足りてないものは常に補填していく」
という当たり前の答えに基づいた行動をしているってことです。
僕が全く学びへの投資をせずにこんな事を言っているのなら、無責任な発言かもしれませんが確実に日々進化してますからね^^
今から今日購入したものでも見てみる予定です。
とにかく諦めたり立ち止まったりすれば、それ以上の結果は絶対にでないのは確実です。
最近レビューしたアンテナサイトノウハウはまとめサイト運営には最適です
>>オートコンテンツビルダー神龍
youtube系なら下記とかもレベルアップ商材
>>YouTube特化型権利収入構築プログラム
ブログで更にという場合ならRMAとか
>>RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます。
PR
コメント
コメント投稿
- ホーム
- »
- »
- [PR]
- ネットビジネス思考上昇編
- »
- ネットビジネスで稼ぐための情報という新しい知識やノウハウの吸収