忍者ブログ

[PR]

ネットビジネス実践継続力を身に付ける方法

ネットビジネス思考上昇編
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
片山です。

ネットビジネスの実践において継続して作業を進めていくというのは、自分の成長、収益を上げていくためにはまず欠かすことができません。

こんな事を言う僕も過去には 2~3日やっては2週間放置、、、

また突然思いついたかのように 1~2日やってはまた放置、、、

みたいな事は僕も例外なく経験済みです(笑)

なのでネットビジネスで継続することの難しさというのは僕自身も知っているつもりですし、それを乗り越えてもきています。

もちろんですがこの記事を読んでいるあなたが、ネットビジネスにおいて継続力がないという場合には乗り越えてもらいたいとも思っています。

ネットビジネスとリアルビジネスの最大の違い


リアルビジネスに比較すると、圧倒的にネットビジネスで継続して作業をすることができないという人が多いのがネットビジネスの継続に関しての特徴です。

何にしても継続するということは稼ぎにも直結してくる部分なので、継続力というのは絶対に身につけた方がいいですよね。

「どうしてネットビジネスは継続することが難しいのか?」

ということについては何度かお話したと思いますが、その理由の一つを大きなくくりで言うと

「誰も管理してくれないから」

これが大きな要因の一部となっているのは事実です。

誰も管理してくれないからという大きなくくりの中に

・疲れたから今日はもうやめておこう
・時間がないからやめておこう
・なんとなくやりたくない
・今日は遊びたいからやめておこう

他にも小さい理由としては色々あると思いますが、何らかの理由をつけて実践をしないという事を結果的に選択してしまうんですね。

これがリアルビジネスとなると、周りには上司も同僚も部下もいるような状況なら

「サボるわけにはいかない」

となりますし、いついつまでに書類を提出しなければいけないとなれば、それに向けて動かざるを得ない状況に自然となってくるわけです。

つまりある一定の監視の目があるから、必然的に「やらざるを得ない状況」に追い込まれているんですね。

だから余程の理由がない限りは休まないし、ちょっとはサボった時間が多少はあるとしても、大半の就業時間はなんとなくでもやるという選択をしているわけですね。

ネットビジネスの自由な環境の裏に


ネットビジネスはというとリアルとは違い、監視の目が全くない状態で取り組まざるを得ないので、やってもやらなくても誰からも文句を言われることもありません。

ネットビジネスは自由になれるだとかよく言われていますが、裏を返せば自由すぎる環境を自分自身で管理していかなければいけない難しさも持ち合わせているってことなんですよね。

なのでリアルビジネスとは逆に、大半の時間をやらないという選択も簡単にできるし、余程ではなく小さな理由だとしても、それをやらない理由として平気で入れ込んだりするってことです。

だからこそ自分自身をしっかり管理することが、ネットビジネスでは超重要な要素になってくるという事になります。

・自由な環境だからこそ自己管理を徹底してやる、
・誰からも文句やイヤミを言われないからこそ自分で時間を作って実践する

ネットビジネスに対してこういった工夫や信念みたいなものって超重要なんですよね。

実践さえすれば慣れてくるし、大事なポイントみたいなものだって自分の体験から見えてくることもありますから、とにかく継続して実践していくというのはどんなノウハウに取り組んだとしても、絶対についてまわる逃げられない重要なことであるのは間違いありません。

継続力がないという場合には言うまでもなく継続力を磨く必要があるし、どんなに素晴らしいノウハウを持っていても、手や頭を実際に動かさなければそのノウハウの歯車も回らず、結果的に稼げないという事に繋がっているのです。

ですので継続力全くねぇし!っていう場合には、過去に僕が継続力を身につけるために克服した 最初の方法をお話しますので取り入れる人は是非取り入れてみてください。

これはネットビジネスに限らず生活面全てに対して上昇効果をもたらすので、本当に良い方法です。

継続力=毎日の習慣付けの方法


継続力を付ける一番の方法は、日常生活で簡単な物事を習慣づけてみることから始めます。

簡単な物事と定義しましたがここも重要で、簡単な事さえも習慣付けできないなら難しい事を習慣づけることはできないから

「まずは成功体験ができそうな小さな事を習慣付ける」

ほうが良いという事からです。

小さな成功体験を重ねることで自信がつきますし、もっと大きな事へのチャレンジへの引き金にもなるのでまずは小さな事からです。

で、何をやるのかというとネットビジネスでもいいのですが、自分の日常生活の中で

「こうしたらいいなと素直に思える簡単に出来ること」

になります。

本当に簡単な事で訓練していくのですが、僕の場合は

「玄関の靴を綺麗に並べる」

という事から始めました。

もちろん、僕の靴だけじゃなくて子供たちの靴も僕が仕事から家に帰った段階で散らかっていたら綺麗に並べるという感じです。

これなら簡単にできそうですよね??

でもですね・・・・・意外とこれができないんです。

試しにやってみてください、毎日1分もあれば終わる簡単なことなのですが、最初から1ヶ月でも毎日継続できたって人はかなり尊敬します!

めちゃくちゃ簡単な事だろって思うかもしれませんが、こういった簡単ことでさえも1~2日すれば人は忘れる生き物なんですね。

もちろん、米を炊くとか選択するとかいうのはやらざるを得ない事ですからそれは継続してできるかもしれませんが、人が継続する事で難易度がグッと上がるのは、生活していく中でのプラスアルファの行動のことです。

簡単に言うと

「やらなくても特に変わりなく生活できるけど、やらないよりやればやったほうがいいよね」

って思えるようなことに関してはなかなかできないものなのです。

米を炊いたり洗濯はしなければ生活に影響がでてくるかもしれませんが、靴を綺麗に並べなくても変わりなく生活はできてしまうし、死んだり収入が下がったりするわけじゃないですからね。

要するに、靴を綺麗に並べるという行為は生活していく中でのプラスアルファの行動であり、ネットビジネスに関しても同じく、生活していく中でのプラスアルファの行動だからこそ、習慣付けできない人が多いのです。

つまり、 やってもやらなくても今よりはマイナスにならないことです。

結局は今の生活を脅かさず影響がなく、日頃から習慣づけてやっていない事っていうのは、いきなり習慣付けしようと思ってもなかなか上手くいかないものなんですね。

簡単な靴並べでさえそうなんですから、ネットビジネスの作業を毎日習慣付けするってなると、頭使ったり手動かしたりで更に難易度が上がってくるわけです。

だから何事もプラスアルファのことを継続するって本当に難しいので

「こうしたらいいなと素直に思える簡単に出来ること」

で極力時間をかけずに訓練していくことが継続力を高める良い方法だということです。

毎日、リビングのテーブルを綺麗にして仕事に出かけるだとか、本当に簡単なことから始めてできなかったら反省してもう一度繰り返しやってみる。

その失敗と反省の繰り返しでいつの間にか無意識のうちにいつの間にか自然とやっています。

最初は思い出すように意識してやるのですが、何度か失敗(やらない日)があると反省してもう一回次の日からやるような感じです。

僕も最初はこういった簡単な事から克服しつつ、ネットビジネスでも継続力を高めていけるようになったので、習慣づけて継続力を高めるひとつの参考にしてもらえればと思います。

一度習慣づいたことはほぼ確実に毎日の生活の中で、その時間が必要な時間になりますので決して忘れたりしませんし、それが当たり前になっていくわけですね。

もちろん出来そうもない大きなことから目指すより、コツコツ小さな事から成功体験を繰り返し身につけるほうが良いので、簡単なことから始めてみるっていうのは大きな成功するための絶対法則ですからね。

僕もかれこれ2年以上、トイレ掃除、玄関掃除、廊下掃除を毎日欠かさずやっていますし、小さなことから継続してネットビジネスでも継続できるようになりました。

新築2年ぐらいですが、今でもトイレは掃除したあとなら手でさわってもいいぐらいに綺麗な感じですし、ビジネスだけじゃなく日頃の生活においても、トイレ掃除などの

「やったほうが良いと思えること」

を毎日継続してやっているので家族にも喜ばれます。

またもう一点メリットとして、いいなと思う簡単な事をするだけで生活環境がより豊かになったり、気持ちも穏やかになったりという複利効果もあります。

ネットビジネスはちゃんとやっていれば必ず成果が出ますので、今がダメでも乗り越える可能性があることは一つでも多く試してみてください。

この記事が少しでも気づきになり役に立てば幸いです。

何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。

>>読み切り簡易レビュー集

ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。

>>プロフィール


最後まで読んでいただきありがとうございます。
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿