×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
今日は梅雨入り宣言されましたがなんだか嫌~な季節になりましたね。
気が付けばもう6月で今月が終われば今年も折り返しです。
今年の最初に立てた目標には近づいていますか?
目標立てて色々と取り組んでいたら数ヶ月なんてあっという間に過ぎてしまうもんですからね(^_^;)
『あっ、ヤバイ』
と思ったら今からでも遅くはなくて、気付いた時がチャンスですからね!
早速何か取り組んでみてくださいね^^
とは言っても、何でもかんでもやればいいってものでもないんですけどね・・・
今回は沼倉裕さんのプロジェクトの名の名づけ親になるっていうものですが・・・
沼倉裕プロジェクト
販売者:株式会社MTS 葉山直樹
住所:北海道札幌市中央区南10条西10丁目1-20 さくらビル4F
電話番号:011-520-5177
http://n-pj.com/tb/MA
超絶プロジェクトの名づけ親になってくれませんか?
って沼倉裕さん、ちょっと意表をついてきましたね。
早速、試しに登録してみたんですが、その後に沼倉裕さんから届いたメールの後に
”即金系ビジネス”
”何もせずに月収●●●万円”
こういった煽り文句のオファーをかなり否定していることにまず驚きました。
これ読んで
『えっ、葉山直樹さんと組んどいてそんなこと言うの?』
って思ったんですよね。
まさに株式会社MTSさんがやっているオファーはいつもそういった煽り文句満載なんですけどw
こんな事言うんだったら組む相手間違ってるんじゃないって思うんですよね(^_^;)
でも沼倉裕さんは以前にも葉山直樹さんと一緒になってやってますから・・・
このなことを言ったとしても沼倉裕さんも強力なうたい文句で、購入者をあおりまくり、参加者から参加費を巻き上げたいのが見え見えの塾やスクールとそれほど変わらないんじゃないのって思いますけどね(笑)
今までに株式会社MTSさんはこういったコンテンツを販売してきたのにです。
>>プロジェクトFINE
>>身震い応援システム
沼倉裕さんもセールスレターで名づけ親に採用された人に豪華150万円相当の4大プレゼント!
って相当、煽っているとしか思えないんですけどね・・・
名づけ親に採用された方には個人コンサル(120万円相当)
などなど豪華とも思えるプレゼントが用意されていると言いますが、実際に応募してそのまま使われるかどうかも不明ですしね(^_^;)
色んな応募タイトル組み合わせて完成させれば誰が採用されたのかなんてわかりません。
まあ、興味あれば応募してみればって思いますが、その条件として登録後に送られてくる動画3つの感想をコメント入れなければエントリーできないんですよね。(ダルっ)
予想はしていましたが・・
結局こういった動画を見たらなんか稼げるんじゃないのかって?感覚がマヒするのがローンチなんです!
で、その動画を見せられてコメントまでしてるってことですよ。
もちろん面白い案件ならおすすめもできます。
過去に沼倉裕さんと葉山直樹さんがタッグを組んでやってたのがジェフリー式アフィリエイトってやつです。
お世辞にも評判は良いとは言えず炎上したようですけど(^_^;)
今回もこの2人のタッグとなればどうなんでしょ?
今回の動画で出てきたのがローンチアフィリエイトプロジェクトって言葉とASPっていう言葉です。
ただ、ちょっと現実的にどうなのかなっていう感じです。
ASPを運営するだとか商材を販売するだとか本当に初心者がやるべきことなのか疑問に思いますね。
プロジェクト名をつけてもらうとかいうのはひとつの演出にすぎないし、今後何らかの高額コンテンツの誘導は間違いないですからね。
最近はよく高額コンテンツを購入して後悔してるってかなり相談も受けるようになったのですが、こういった最初から内容がわからないものは最初から関わらないようにするべきなんですよ。
必ず数十万円するってわかってるんだから、最初から選択肢に入れなければ良いだけなんですよね。
少なくともネットビジネスに参入するのにそんな大金は必要ないです。
ネットビジネス初心者ならこういったYouTubeで稼ぐもの
>>初心者が手堅くYouTubeで稼ぐ戦略
転売で稼ぐもの
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
ブログなら基本が身につくもの
>>初心者向け王道ブログ戦略
こういったものを手にするべきですね。
高額コンテンツのノウハウって大金はたいたからノウハウが凄いのかっていうのもありえませんし、高額コンテンツが高いのはセールスまでにオプト報酬やらでお金を使うからです。
そのへんの数千円とか数万円の情報商材もこういった無料オファーから始まってアフィエイターに拡散させて紹介報酬を払えば自然と高く売らなければいけませんからね。
ノウハウの内容=金額
ではなく、
ノウハウの内容+セールスするまでの費用=高額コンテンツ
ってパターンです。
相談してくる人たちはこういったことを全く理解していなくて、高額だから凄いノウハウやツールがあるんだって本当に勘違いしているパターン。
色々と行動することは大事ですが、高額費用を払ってまではどうかなっていうところですよね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
今日は梅雨入り宣言されましたがなんだか嫌~な季節になりましたね。
気が付けばもう6月で今月が終われば今年も折り返しです。
今年の最初に立てた目標には近づいていますか?
目標立てて色々と取り組んでいたら数ヶ月なんてあっという間に過ぎてしまうもんですからね(^_^;)
『あっ、ヤバイ』
と思ったら今からでも遅くはなくて、気付いた時がチャンスですからね!
早速何か取り組んでみてくださいね^^
とは言っても、何でもかんでもやればいいってものでもないんですけどね・・・
今回は沼倉裕さんのプロジェクトの名の名づけ親になるっていうものですが・・・
沼倉裕の『超』アフィリエイト成功法?
沼倉裕プロジェクト
販売者:株式会社MTS 葉山直樹
住所:北海道札幌市中央区南10条西10丁目1-20 さくらビル4F
電話番号:011-520-5177
http://n-pj.com/tb/MA
超絶プロジェクトの名づけ親になってくれませんか?
って沼倉裕さん、ちょっと意表をついてきましたね。
早速、試しに登録してみたんですが、その後に沼倉裕さんから届いたメールの後に
”即金系ビジネス”
”何もせずに月収●●●万円”
こういった煽り文句のオファーをかなり否定していることにまず驚きました。
これ読んで
『えっ、葉山直樹さんと組んどいてそんなこと言うの?』
って思ったんですよね。
まさに株式会社MTSさんがやっているオファーはいつもそういった煽り文句満載なんですけどw
こんな事言うんだったら組む相手間違ってるんじゃないって思うんですよね(^_^;)
でも沼倉裕さんは以前にも葉山直樹さんと一緒になってやってますから・・・
このなことを言ったとしても沼倉裕さんも強力なうたい文句で、購入者をあおりまくり、参加者から参加費を巻き上げたいのが見え見えの塾やスクールとそれほど変わらないんじゃないのって思いますけどね(笑)
今までに株式会社MTSさんはこういったコンテンツを販売してきたのにです。
>>プロジェクトFINE
>>身震い応援システム
沼倉裕さんもセールスレターで名づけ親に採用された人に豪華150万円相当の4大プレゼント!
って相当、煽っているとしか思えないんですけどね・・・
名づけ親に採用された方には個人コンサル(120万円相当)
などなど豪華とも思えるプレゼントが用意されていると言いますが、実際に応募してそのまま使われるかどうかも不明ですしね(^_^;)
色んな応募タイトル組み合わせて完成させれば誰が採用されたのかなんてわかりません。
まあ、興味あれば応募してみればって思いますが、その条件として登録後に送られてくる動画3つの感想をコメント入れなければエントリーできないんですよね。(ダルっ)
予想はしていましたが・・
結局こういった動画を見たらなんか稼げるんじゃないのかって?感覚がマヒするのがローンチなんです!
で、その動画を見せられてコメントまでしてるってことですよ。
もちろん面白い案件ならおすすめもできます。
過去に沼倉裕さんと葉山直樹さんがタッグを組んでやってたのがジェフリー式アフィリエイトってやつです。
お世辞にも評判は良いとは言えず炎上したようですけど(^_^;)
今回もこの2人のタッグとなればどうなんでしょ?
今回の動画で出てきたのがローンチアフィリエイトプロジェクトって言葉とASPっていう言葉です。
ただ、ちょっと現実的にどうなのかなっていう感じです。
ASPを運営するだとか商材を販売するだとか本当に初心者がやるべきことなのか疑問に思いますね。
プロジェクト名をつけてもらうとかいうのはひとつの演出にすぎないし、今後何らかの高額コンテンツの誘導は間違いないですからね。
最近はよく高額コンテンツを購入して後悔してるってかなり相談も受けるようになったのですが、こういった最初から内容がわからないものは最初から関わらないようにするべきなんですよ。
必ず数十万円するってわかってるんだから、最初から選択肢に入れなければ良いだけなんですよね。
少なくともネットビジネスに参入するのにそんな大金は必要ないです。
ネットビジネス初心者ならこういったYouTubeで稼ぐもの
>>初心者が手堅くYouTubeで稼ぐ戦略
転売で稼ぐもの
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
ブログなら基本が身につくもの
>>初心者向け王道ブログ戦略
こういったものを手にするべきですね。
高額コンテンツのノウハウって大金はたいたからノウハウが凄いのかっていうのもありえませんし、高額コンテンツが高いのはセールスまでにオプト報酬やらでお金を使うからです。
そのへんの数千円とか数万円の情報商材もこういった無料オファーから始まってアフィエイターに拡散させて紹介報酬を払えば自然と高く売らなければいけませんからね。
ノウハウの内容=金額
ではなく、
ノウハウの内容+セールスするまでの費用=高額コンテンツ
ってパターンです。
相談してくる人たちはこういったことを全く理解していなくて、高額だから凄いノウハウやツールがあるんだって本当に勘違いしているパターン。
色々と行動することは大事ですが、高額費用を払ってまではどうかなっていうところですよね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿