×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
葉山直樹さんが「プロジェクトFine・2015」という商材を販売開始しました。
身震いするくらい応援されるシステムが記憶に新しいですが、このプロジェクトFine・2015には身震いするくらい応援されるシステムが搭載されている(笑)とのことです。
それではちょっと見てみましょう。
公開情報から抜粋
販売者:株式会社MTS 高山 和樹
住所:〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西10丁目1-20 さくらビル4階
電話番号:011-520-5177 ※本ダイヤルでの通話は、品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音しております。通常のお問い合わせはEメールからお願いいたします。
メールアドレス infomail@fiftysss.com
商品代金 148,000円
今回は無料オファーではなく148,000円で購入してノウハウを学ぶのですが、一体どのようなノウハウを148,000円投資して学ぶのでしょうか?
隙間時間、移動時間にスマホやタブレットパソコンを使って
週1回、47秒の簡単作業、最短5分の文字入力で
確実に獲得できる報酬
という何とも魅力的な言葉ばかりを並べていますね。
そして身震いするくらい応援んだそうです(笑)
で、今回のセールスページでは具体的に何をやるのかという部分については一切触れておらず、6つのルートからの収入発生とかすごく抽象的に書かれています。
この6つのルートというのは前回の身震いするくらい応援されるシステムと全く同じように書かれていますね。
・確実に獲得できる報酬が2種類
・アフィリエイト報酬が1種類
・秘密の報酬が1種類
確実に獲得できる報酬が2種類あって、絶対に報酬が発生するって葉山さん断言しています。
絶対に発生すると断言するなら自己アフィリエイトと相互登録しかありません(^_^;)
自己アフィリエイトは必ず報酬が発生しますよね。
もうひとつあるとすれば無料オファーなどの相互登録で報酬は発生します。
絶対に報酬が発生すると「断言してしまう」なら物理的にこういった事をするしかないんですね。
不確定要素の高いアフィリエイトなどで絶対などという言葉を使えば、それは「嘘」ですからね。
それとYouTube、Facebook、Twitter、PPC広告、極めつけに1200万部のメルマガに宣伝されるので、アクセスがガンガン集まって報酬が発生されるという理屈なのです。
この部分が応援されるシステムの概要ですが、これで本当に簡単作業で稼げると思ったら大間違いですね。
宣伝してくれてアクセスが集まってSEOも関係ないしペラページでもオッケーでしょ?
って一瞬思ったりもしますけど、ちょっと一緒に考えてみましょう。
47秒程度で完了するような作業でブログにアップすれば応援されて制約バンバンあって稼げるようになっちゃった、なんてことは「断言」出来ますが絶対にないです。
簡単簡単とは言っていますが、下の身震いするほど応援されるシステムをちょっとみてください。
①②が購入者が作業する部分です。
下からの矢印が葉山さん側の応援されるシステムですね。
あなたが簡単作業でアップしたブログに、システムで強制的にアクセスを集めますよね。
これは塾生などのアクセスも含めてアクセスがあり、先ほど言った相互登録とか自己アフィリエイトでまずは報酬って絶対に発生します。
それは間違いないでしょう。
僕が言うのはその先です。
YouTube、Facebook、Twitter、PPC広告、1200万部のメルマガからのアクセスを集めたときに、訪問した人がどんな行動を取るのか?
ここを考えてください。
ほとんど中身の無いブログアクセスを集めて何か報酬って発生すると思いますか?
そもそも中身がペラペラの媒体を葉山さん自体も紹介するようなことは無いと断言します。
葉山さん(MTS)が号外広告をよく流しているのは目にしますが、無差別に紹介するとは到底考えられませんし、それをやってしまえば信用も更にガタ落ちですよね(^_^;)
こんなことやってる人(あなた)がいますよってメルマガで紹介してリンク貼られて、あなたのところにアクセスが集まって、それで内容がカスみたいなのだったらどうなるかって考えてみたらわかると思います。
結局はコンテンツをしっかり作りこまないと誰も紹介なんかしてくれないし、無差別にアクセス集めても成約なんてありえない。
もしも万が一紹介するとすれば、自分の読者の事を一切考えていないという事だし、それを紹介したところで紹介される側も成約されて報酬発生なんて事はありえない。
僕は超一流ではありませんが、その僕でさえもメルマガ読者さんに無料オファーなんてものは一度も流した事はありません。
無料オファーを流せば少なからず報酬が発生するけど、それは自分の読者さんのためにならないと思うから絶対にしませんよ。
するとしてもこの部分だけは役にたつから抜き出したほうがいいよっていうぐらいですね。
ペラペラのサイトにアクセスをむやみに集めても、1度見に来てくれた人も2度と来ることはないでしょうね。
ネットビジネスで稼ぐってことは人に頼ったり他力本願ではダメだって事ですね。
ノウハウや知識を教えてもらう事を否定しているのではなくて、他力本願で稼ぐ思考は危ないってところです。
思考というなら47秒とか週1回の作業とか、そんな「具体的な数字のトリック」に魅力を感じている間は稼ぐことなんて到底無理な話です(^_^;)
この応援システムが終了した場合もそうですよ。
仮に簡単作業で応援されて単発的に報酬が発生したとしても、一生面倒見てくれるわけではありません。
何かしら期間的な区切りがあるのは当然です。
・その区切りから後に自分でアクセスを呼ぶ力がなければ
・47秒で完結するようなことしか書く事ができないようなスキルなら
また応援されるシステムを購入して応援してもらいますか?
これが稼げない典型的な負のループです。
結局また稼げなかったっていうのがオチですね(^_^;)
やはり自分でしっかり稼いでいくという事を意識していったほうが、絶対に少なからず結果は出るものです。
別に大金を投じなくても確実に稼ぐ方法なんていくらでもあるんですよね。
大金を使ったから凄いノウハウなのかって言えば、数万円や数千円のノウハウと何ら変わりはないっていう場合も結構あるものですからね^^
一度稼げるようになってしまえばその後は色々と応用することもできますし、このような高額案件は最初から入らないほうが良いのではないのかなって思う次第です。
ネットビジネスは誰でもリスクなく始められるというのが魅力だし、少なくとも僕はイチかバチかみたいな商材はオススメしませんね。
こんな高額コンテンツって本当にイチかバチかみたいなとこありますからね。
結局は買うまで中身ってわからないんだから、そんなリスク負ってまで始めるメリットあるのかなっていつも思ってしまうのですよね。
高額コンテンツ購入してやっぱりダメだったって感じたら、もうネットビジネスで稼ぐという意欲さえも削り取ってしまうんですね。
少なくとも最初のうちはリスクなく始めるというのがネットビジネスでは理想だと思っています。
勘違いして欲しくないのは「安い商材=稼げない」ではないですからね^^
普通に本人の稼ごうとする意思の問題っていうのが大きいです。
リスクなく稼ぐというのならこういった商材の方がおすすめですね。
成果が出やすいトレンド手法
>>ゲームアフィリエイトのレビュー
変わり種の転売手法はコチラ
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
初心者入門にピッタリの物販アフィリエイトの王道商材
>>RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
葉山直樹さんが「プロジェクトFine・2015」という商材を販売開始しました。
身震いするくらい応援されるシステムが記憶に新しいですが、このプロジェクトFine・2015には身震いするくらい応援されるシステムが搭載されている(笑)とのことです。
それではちょっと見てみましょう。
プロジェクトFine・2015は詐欺か?
公開情報から抜粋
販売者:株式会社MTS 高山 和樹
住所:〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西10丁目1-20 さくらビル4階
電話番号:011-520-5177 ※本ダイヤルでの通話は、品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音しております。通常のお問い合わせはEメールからお願いいたします。
メールアドレス infomail@fiftysss.com
商品代金 148,000円
今回は無料オファーではなく148,000円で購入してノウハウを学ぶのですが、一体どのようなノウハウを148,000円投資して学ぶのでしょうか?
隙間時間、移動時間にスマホやタブレットパソコンを使って
週1回、47秒の簡単作業、最短5分の文字入力で
確実に獲得できる報酬
という何とも魅力的な言葉ばかりを並べていますね。
そして身震いするくらい応援んだそうです(笑)
で、今回のセールスページでは具体的に何をやるのかという部分については一切触れておらず、6つのルートからの収入発生とかすごく抽象的に書かれています。
この6つのルートというのは前回の身震いするくらい応援されるシステムと全く同じように書かれていますね。
・確実に獲得できる報酬が2種類
・アフィリエイト報酬が1種類
・秘密の報酬が1種類
確実に獲得できる報酬が2種類あって、絶対に報酬が発生するって葉山さん断言しています。
絶対に発生すると断言するなら自己アフィリエイトと相互登録しかありません(^_^;)
自己アフィリエイトは必ず報酬が発生しますよね。
もうひとつあるとすれば無料オファーなどの相互登録で報酬は発生します。
絶対に報酬が発生すると「断言してしまう」なら物理的にこういった事をするしかないんですね。
不確定要素の高いアフィリエイトなどで絶対などという言葉を使えば、それは「嘘」ですからね。
それとYouTube、Facebook、Twitter、PPC広告、極めつけに1200万部のメルマガに宣伝されるので、アクセスがガンガン集まって報酬が発生されるという理屈なのです。
この部分が応援されるシステムの概要ですが、これで本当に簡単作業で稼げると思ったら大間違いですね。
宣伝してくれてアクセスが集まってSEOも関係ないしペラページでもオッケーでしょ?
って一瞬思ったりもしますけど、ちょっと一緒に考えてみましょう。
プロジェクトFine・2015は稼げないのか
47秒程度で完了するような作業でブログにアップすれば応援されて制約バンバンあって稼げるようになっちゃった、なんてことは「断言」出来ますが絶対にないです。
簡単簡単とは言っていますが、下の身震いするほど応援されるシステムをちょっとみてください。
①②が購入者が作業する部分です。
下からの矢印が葉山さん側の応援されるシステムですね。
あなたが簡単作業でアップしたブログに、システムで強制的にアクセスを集めますよね。
これは塾生などのアクセスも含めてアクセスがあり、先ほど言った相互登録とか自己アフィリエイトでまずは報酬って絶対に発生します。
それは間違いないでしょう。
僕が言うのはその先です。
YouTube、Facebook、Twitter、PPC広告、1200万部のメルマガからのアクセスを集めたときに、訪問した人がどんな行動を取るのか?
ここを考えてください。
ほとんど中身の無いブログアクセスを集めて何か報酬って発生すると思いますか?
そもそも中身がペラペラの媒体を葉山さん自体も紹介するようなことは無いと断言します。
葉山さん(MTS)が号外広告をよく流しているのは目にしますが、無差別に紹介するとは到底考えられませんし、それをやってしまえば信用も更にガタ落ちですよね(^_^;)
こんなことやってる人(あなた)がいますよってメルマガで紹介してリンク貼られて、あなたのところにアクセスが集まって、それで内容がカスみたいなのだったらどうなるかって考えてみたらわかると思います。
プロジェクトFine・2015の評価
結局はコンテンツをしっかり作りこまないと誰も紹介なんかしてくれないし、無差別にアクセス集めても成約なんてありえない。
もしも万が一紹介するとすれば、自分の読者の事を一切考えていないという事だし、それを紹介したところで紹介される側も成約されて報酬発生なんて事はありえない。
僕は超一流ではありませんが、その僕でさえもメルマガ読者さんに無料オファーなんてものは一度も流した事はありません。
無料オファーを流せば少なからず報酬が発生するけど、それは自分の読者さんのためにならないと思うから絶対にしませんよ。
するとしてもこの部分だけは役にたつから抜き出したほうがいいよっていうぐらいですね。
ペラペラのサイトにアクセスをむやみに集めても、1度見に来てくれた人も2度と来ることはないでしょうね。
ネットビジネスで稼ぐってことは人に頼ったり他力本願ではダメだって事ですね。
ノウハウや知識を教えてもらう事を否定しているのではなくて、他力本願で稼ぐ思考は危ないってところです。
思考というなら47秒とか週1回の作業とか、そんな「具体的な数字のトリック」に魅力を感じている間は稼ぐことなんて到底無理な話です(^_^;)
この応援システムが終了した場合もそうですよ。
仮に簡単作業で応援されて単発的に報酬が発生したとしても、一生面倒見てくれるわけではありません。
何かしら期間的な区切りがあるのは当然です。
・その区切りから後に自分でアクセスを呼ぶ力がなければ
・47秒で完結するようなことしか書く事ができないようなスキルなら
また応援されるシステムを購入して応援してもらいますか?
これが稼げない典型的な負のループです。
結局また稼げなかったっていうのがオチですね(^_^;)
やはり自分でしっかり稼いでいくという事を意識していったほうが、絶対に少なからず結果は出るものです。
別に大金を投じなくても確実に稼ぐ方法なんていくらでもあるんですよね。
大金を使ったから凄いノウハウなのかって言えば、数万円や数千円のノウハウと何ら変わりはないっていう場合も結構あるものですからね^^
一度稼げるようになってしまえばその後は色々と応用することもできますし、このような高額案件は最初から入らないほうが良いのではないのかなって思う次第です。
ネットビジネスは誰でもリスクなく始められるというのが魅力だし、少なくとも僕はイチかバチかみたいな商材はオススメしませんね。
こんな高額コンテンツって本当にイチかバチかみたいなとこありますからね。
結局は買うまで中身ってわからないんだから、そんなリスク負ってまで始めるメリットあるのかなっていつも思ってしまうのですよね。
高額コンテンツ購入してやっぱりダメだったって感じたら、もうネットビジネスで稼ぐという意欲さえも削り取ってしまうんですね。
少なくとも最初のうちはリスクなく始めるというのがネットビジネスでは理想だと思っています。
勘違いして欲しくないのは「安い商材=稼げない」ではないですからね^^
普通に本人の稼ごうとする意思の問題っていうのが大きいです。
リスクなく稼ぐというのならこういった商材の方がおすすめですね。
成果が出やすいトレンド手法
>>ゲームアフィリエイトのレビュー
変わり種の転売手法はコチラ
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
初心者入門にピッタリの物販アフィリエイトの王道商材
>>RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿