×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鳥羽崇史のタイムトラベラーシステムの評判 評価
こんにちは、片山です。
今回は鳥羽崇史さんの「タイムトラベラーシステム」という無料オファーのレビューです。
またまた何をやるのかハッキリわからない系のセールスページだし、セールスページも2つ用意されてて同一案件だったんですね。
「ゆるふわ地下ビジネス」っていうのと、「タイムトラベラーシステム」は同じ案件です^^
タイムトラベラーシステム
運営責任者:合同会社SOULEIADO
所在地:兵庫県神戸市八雲通六丁目2-26
メールアドレス:souleiado★kk-planning.jp(★を@に変えてください)
このタイムトラベラーシステムのセールスページをざっと見てても、タイムマシンで未来を覗くだけで簡単とかライバルがいないから登録してねみたいな感じで、一体何をやるのか全くわからないんですね。
とにかく稼ぎたいでしょみたいな(笑)
内容のわからない案件はロクなものがないし、最後まで期待して自分に合わないビジネスモデルの場合、非常に時間の無駄だということはいつも言ってるんですが、今回は事前にある程度内容が入ってきていますので少しお話しておきましょうね^^
これはトレンドアフィリエイトの手法で、鳥羽崇史(とばたかふみ)さんが開発した ツールを使って稼ごうという高額塾に誘導するためのオファーですね。
トレンドアフィリで必要なツールといえばおそらく「キーワードツール」だと思いますが、ツールも使い方次第では効率よく作業できたりはできますけどね。
なんとなくやろうとしている事が見えてきますよね。
見えてきませんか??^^
トレンドアフィリエイト手法も色々あるんですが、最新のスキャンダルとかそういった飛ばされやすい類のものから、特化型のブログから未来を予測した記事を書いてみたりね。
で、これはあくまで予想ですが、未来の予測記事を書く手法なのではないのかなって感じがしますね。
つまり、誰も書いていない未来の予測記事を書く事で、上位表示されるのは言うまでもありませんからね。
キーワードなんて日々新しい物が生まれてくるし、それらのキーワードをいち早くキャッチして記事にする。
時期が来る前にはポツポツとアクセスが集まりだして、時期が来て一気に伸びるっていう手法です。
アドセンスで稼ぐには物を売り込む必要もありません。
アクセスに比例して報酬もあがっていきますので、ネットビジネス初心者さんには取り組みやすいというのは僕の記事でも幾つか書いていますけどね^^
つまり、アドセンスならある程度のアクセスを呼ぶことで報酬が発生しやすい状態になります。
まあ、確かにこんな感じではあります(笑)
ただ、ゆる~くとかそんな気持ちで取り組んでいたら絶対に痛い目にあいますからね(^_^;)
ビジネスである以上、最初からゆる~くとか考えたらダメですよ^^
稼げるようになってから少しゆる~くやってみてくださいね。
ビジネスモデル自体はなかなか評価できそうな感じですね。
ビジネスモデルは僕の勘です。
違ってたらスミマセンm(_ _)m
ここまで書いて何か絶賛しそうな勢いですが、推奨するのかというと推奨はしません。
だって高いんですもん(笑)
いつも言っていますが高額塾で数十万円払うのってイチかバチかの賭けみたいなもんじゃないですか?
正直いいか悪いか、自分に合ってるか合ってないかなんて、高いお金出して入って見るまでわからない。
しかも高額塾はこういうこともありますから、一概に塾のノウハウだけで選ぶのもかなり危険。
>>ネットビジネスは高額塾に入れば稼げるのか?
高額塾を検討しているなら一度読んでみたほうがいいです。
しかも高額だからクオリティが高いのかっていうとそれも違いますからね。
どういった過程で情報を販売に至ったかで、その情報が世に出るときに価格って決まるんです。
どれだけ販売するまでに経費がかかったか?
少なくとも今の高額塾はこのような無料オファーでオプトインを取りながら、メルアド集めて紹介アフィリエイターに報酬を払う。
これだけでも相当な経費なんですね。
じゃあ販売するときにどうすんのっていうことになったら、なにかと理由をつけて販売価格を引き上げなければ採算が合わないってことになりますからね。
同じ情報コンテンツでも販売する過程でどれほど経費を使ったかで価格なんて数十倍にもなるってことです。
今インフォトップとかで普通に売ってる商材でも、このような無料オファーから打ち出せば数千円の商材でも一気に数十倍の価格帯にはね上げて売らなければいけないってことですね。
つまり
安い=ダメ商材
高い=良い商材
この式に必ずしも当てはまるかといえばそうじゃないですね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
今回は鳥羽崇史さんの「タイムトラベラーシステム」という無料オファーのレビューです。
またまた何をやるのかハッキリわからない系のセールスページだし、セールスページも2つ用意されてて同一案件だったんですね。
「ゆるふわ地下ビジネス」っていうのと、「タイムトラベラーシステム」は同じ案件です^^
未来をカンニングしてゆる~く資産家?鳥羽崇史
タイムトラベラーシステム
運営責任者:合同会社SOULEIADO
所在地:兵庫県神戸市八雲通六丁目2-26
メールアドレス:souleiado★kk-planning.jp(★を@に変えてください)
このタイムトラベラーシステムのセールスページをざっと見てても、タイムマシンで未来を覗くだけで簡単とかライバルがいないから登録してねみたいな感じで、一体何をやるのか全くわからないんですね。
とにかく稼ぎたいでしょみたいな(笑)
内容のわからない案件はロクなものがないし、最後まで期待して自分に合わないビジネスモデルの場合、非常に時間の無駄だということはいつも言ってるんですが、今回は事前にある程度内容が入ってきていますので少しお話しておきましょうね^^
これはトレンドアフィリエイトの手法で、鳥羽崇史(とばたかふみ)さんが開発した ツールを使って稼ごうという高額塾に誘導するためのオファーですね。
トレンドアフィリで必要なツールといえばおそらく「キーワードツール」だと思いますが、ツールも使い方次第では効率よく作業できたりはできますけどね。
なんとなくやろうとしている事が見えてきますよね。
見えてきませんか??^^
トレンドアフィリエイト手法も色々あるんですが、最新のスキャンダルとかそういった飛ばされやすい類のものから、特化型のブログから未来を予測した記事を書いてみたりね。
で、これはあくまで予想ですが、未来の予測記事を書く手法なのではないのかなって感じがしますね。
つまり、誰も書いていない未来の予測記事を書く事で、上位表示されるのは言うまでもありませんからね。
キーワードなんて日々新しい物が生まれてくるし、それらのキーワードをいち早くキャッチして記事にする。
時期が来る前にはポツポツとアクセスが集まりだして、時期が来て一気に伸びるっていう手法です。
アドセンスで稼ぐには物を売り込む必要もありません。
アクセスに比例して報酬もあがっていきますので、ネットビジネス初心者さんには取り組みやすいというのは僕の記事でも幾つか書いていますけどね^^
つまり、アドセンスならある程度のアクセスを呼ぶことで報酬が発生しやすい状態になります。
まあ、確かにこんな感じではあります(笑)
ただ、ゆる~くとかそんな気持ちで取り組んでいたら絶対に痛い目にあいますからね(^_^;)
ビジネスである以上、最初からゆる~くとか考えたらダメですよ^^
稼げるようになってから少しゆる~くやってみてくださいね。
ビジネスモデル自体はなかなか評価できそうな感じですね。
ビジネスモデルは僕の勘です。
違ってたらスミマセンm(_ _)m
じゃあ タイムトラベラーシステムはオススメなのか?
ここまで書いて何か絶賛しそうな勢いですが、推奨するのかというと推奨はしません。
だって高いんですもん(笑)
いつも言っていますが高額塾で数十万円払うのってイチかバチかの賭けみたいなもんじゃないですか?
正直いいか悪いか、自分に合ってるか合ってないかなんて、高いお金出して入って見るまでわからない。
しかも高額塾はこういうこともありますから、一概に塾のノウハウだけで選ぶのもかなり危険。
>>ネットビジネスは高額塾に入れば稼げるのか?
高額塾を検討しているなら一度読んでみたほうがいいです。
しかも高額だからクオリティが高いのかっていうとそれも違いますからね。
どういった過程で情報を販売に至ったかで、その情報が世に出るときに価格って決まるんです。
どれだけ販売するまでに経費がかかったか?
少なくとも今の高額塾はこのような無料オファーでオプトインを取りながら、メルアド集めて紹介アフィリエイターに報酬を払う。
これだけでも相当な経費なんですね。
じゃあ販売するときにどうすんのっていうことになったら、なにかと理由をつけて販売価格を引き上げなければ採算が合わないってことになりますからね。
同じ情報コンテンツでも販売する過程でどれほど経費を使ったかで価格なんて数十倍にもなるってことです。
今インフォトップとかで普通に売ってる商材でも、このような無料オファーから打ち出せば数千円の商材でも一気に数十倍の価格帯にはね上げて売らなければいけないってことですね。
つまり
安い=ダメ商材
高い=良い商材
この式に必ずしも当てはまるかといえばそうじゃないですね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PR
メルカリ3分ビジネスの阿部定は微妙?評判
こんにちは、片山です。
阿部定さんという人がスマホのフリマアプリを使った「メルカリ3分ビジネス」というオファーを始めましたのでレビューしておきますね。
ちなみにメルカリっていうのはスマホ版オークションという位置づけで、アマゾンやヤフオクとは違いスマホユーザーしか出品、購入などができないということで差別化を図っています。
一応差別化を図っていますが、ああしてこうすればパソコンから扱う方法もあるんですけどね^^
またその話は後日として、最近ではテレビCMでも露出が高まりました。
僕も去年の夏ぐらいから実際にアプリ入れてますが、もう一般的に認知されているといって良いぐらいになってきたので、このようなオファーも次第に出てくるんでしょうね^^
今回のメルカリ3分ビジネスは情報業界初のメルカリ特化オファーじゃないですかね?
そういえば今までメルカリに関してはあまり見たことはありませんが、最近今年に入ってから売り出したサスケさんの「イマチャンせどり塾第2期」これがメルカリ使ってますね。
イマがチャンスだからイマチャンって^^
面白いネーミングです。
メルカリ3分ビジネス
販売者:阿部定
住所:〒108-0074 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目14-19
電話番号:080-3244-3196(※お問い合わせはメールでお願い致します。)
メールアドレス info@mercari.asia
ヤフオク・BUYMA・ブックオフせどり AMAZON・eaby輸出・・・
これらの転売ビジネスを古ぼけた稼げない従来型の転売プレイヤーだとか言っちゃってますが、あんたが稼げないだけでしょって(笑)
まあ、メルカリのほうが新しくできた媒体なので、それに比べれば古ぼけて(笑)いるのは事実です//
このメルカリを使うと3分で稼ぐことができちゃうんですって、それはちょっと言い過ぎでしょ感がいなめませんね(^_^;)
で、古ぼけた ヤフオク・BUYMA・ブックオフせどり AMAZON・eaby輸出・・・
これらをさんざん否定したあげくに証拠画像として、めちゃくちゃAmazonの画像載せてるし(笑)
何が言いたいのかよくわからないレベルですね^^
書いてることと書いてることが矛盾しまくり。
しかも参入した理由がライバルが少ないから稼ぎやすいっていう超単純な理由ですからね^^
言い換えるとライバルがいる中では生き残るスキルは持ってないんですって言ってるのと同じですね(^_^;)
それこそ昨日のブログ記事でライバルがいても生き残る工夫をしなければいけないということを 言ったばかりなのですが
>>伊藤虎太郎のゲリラ式丸見えビジネス
いづれは参入者も増えて行くのは間違いありませんからね。
もちろん、ビジネスを早く始めるといった先行者利益というのもありますが、人がいないから稼げる的な短絡的思考レベルでは、稼ぎ続けるといった事は難しいでしょうね。
まあ、メルカリをひとつのキャッシュポイントとするのは全く否定はしませんが、このオファーに控えている高額塾に進むのは否定させていもらいます^^
転売ではひと手間加えるという意味ではこちらの手法も参入障壁が低いビジネスモデルです。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
阿部定さんという人がスマホのフリマアプリを使った「メルカリ3分ビジネス」というオファーを始めましたのでレビューしておきますね。
ちなみにメルカリっていうのはスマホ版オークションという位置づけで、アマゾンやヤフオクとは違いスマホユーザーしか出品、購入などができないということで差別化を図っています。
一応差別化を図っていますが、ああしてこうすればパソコンから扱う方法もあるんですけどね^^
またその話は後日として、最近ではテレビCMでも露出が高まりました。
僕も去年の夏ぐらいから実際にアプリ入れてますが、もう一般的に認知されているといって良いぐらいになってきたので、このようなオファーも次第に出てくるんでしょうね^^
今回のメルカリ3分ビジネスは情報業界初のメルカリ特化オファーじゃないですかね?
そういえば今までメルカリに関してはあまり見たことはありませんが、最近今年に入ってから売り出したサスケさんの「イマチャンせどり塾第2期」これがメルカリ使ってますね。
イマがチャンスだからイマチャンって^^
面白いネーミングです。
メルカリ3分ビジネスは稼げるのか
メルカリ3分ビジネス
販売者:阿部定
住所:〒108-0074 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目14-19
電話番号:080-3244-3196(※お問い合わせはメールでお願い致します。)
メールアドレス info@mercari.asia
ヤフオク・BUYMA・ブックオフせどり AMAZON・eaby輸出・・・
これらの転売ビジネスを古ぼけた稼げない従来型の転売プレイヤーだとか言っちゃってますが、あんたが稼げないだけでしょって(笑)
まあ、メルカリのほうが新しくできた媒体なので、それに比べれば古ぼけて(笑)いるのは事実です//
このメルカリを使うと3分で稼ぐことができちゃうんですって、それはちょっと言い過ぎでしょ感がいなめませんね(^_^;)
で、古ぼけた ヤフオク・BUYMA・ブックオフせどり AMAZON・eaby輸出・・・
これらをさんざん否定したあげくに証拠画像として、めちゃくちゃAmazonの画像載せてるし(笑)
何が言いたいのかよくわからないレベルですね^^
書いてることと書いてることが矛盾しまくり。
しかも参入した理由がライバルが少ないから稼ぎやすいっていう超単純な理由ですからね^^
言い換えるとライバルがいる中では生き残るスキルは持ってないんですって言ってるのと同じですね(^_^;)
それこそ昨日のブログ記事でライバルがいても生き残る工夫をしなければいけないということを 言ったばかりなのですが
>>伊藤虎太郎のゲリラ式丸見えビジネス
いづれは参入者も増えて行くのは間違いありませんからね。
もちろん、ビジネスを早く始めるといった先行者利益というのもありますが、人がいないから稼げる的な短絡的思考レベルでは、稼ぎ続けるといった事は難しいでしょうね。
まあ、メルカリをひとつのキャッシュポイントとするのは全く否定はしませんが、このオファーに控えている高額塾に進むのは否定させていもらいます^^
転売ではひと手間加えるという意味ではこちらの手法も参入障壁が低いビジネスモデルです。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PPCプロダクトセールス講座 坂井雄介 口コミ 評判
こんにちは、片山です。
先日、ブログ読者のさんから坂井雄介さんが販売する「PPCプロダクトセールス講座」を購入検討しているのだけどおすすめですか?
という相談を受けたので一応こちらで記事ににします。
少なくとも今からネットビジネスに取り組むような場合と、今後の売上の伸ばしていくというのは全く違う事なので、そういった今の状況でも必要か必要でないかは違ってきます。
PPCプロダクトセールス講座
販売者:坂井雄介
住所:東京都大田区田園調布本町56-3田園調布M-402
電話番号:080-6590-0065
メールアドレス info★sakaiyuusuke.com (★をアットマクー(@)に変更してご連絡ください)
セールスページを見ると一見PPCアフィリエイトのノウハウを教えてくれるような勘違いしてしましそうですが、ちょっと趣旨がそういったのをは若干違うんですよね。
ところどころで物販という言葉が出てくるので、
「物販アフィリエイト=A8」
などのASPでのアフィリエイトと勘違いしている人が多いのではないかと思っています。
このセールスレター内の物販という意味は、転売とか販売の物販という意味で、仕入れた商品をPPC広告を使って露出させて成約させましょうっていう事です。
つまり、独自ネットショップなどをPPC広告で出稿して稼ごうよっていう内容ですね。
レターの中に記載されています。
本講座は稼ぐ方法を体系的に解説するものではありません。
本講座で明らかにするPPCのテクニックと物販ビジネスの知識があれば、あなたが稼いでいく上で大きな武器となります。
つまりネットショップなどを持っている場合には、活用できるようなノウハウということになるので、なにかサイトを作るテンプレートだったりとか、そういうことを1から教えてくれるノウハウではありませんね。
今現在、何らかの媒体を運営していなければ全く意味がない商材になってしまいます。
販売する商品単価にもよりますが、PPC広告で出稿すればその日のうちに成約なんてことも全く珍しくないんです。
PPCはお金を使って強制的に上位表示させるのですから、結果が出るのは非常に早いですね。
良くても悪くても結果が出るのが早いのがPPCの魅力です。
ネットショップでPPCをやるにしても物販アフィリエイトでPPCをやるにしても、基本的な考え方は同じなので僕としてはこちらの商材をおすすめします。
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
物販アフィリエイト用のテンプレートもついてるし、PPCのノウハウの基本を学びたいというにはちょうど良い価格帯です。
少し高い書籍ぐらいの感覚ですがしっかり基本はマスターできます。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
先日、ブログ読者のさんから坂井雄介さんが販売する「PPCプロダクトセールス講座」を購入検討しているのだけどおすすめですか?
という相談を受けたので一応こちらで記事ににします。
少なくとも今からネットビジネスに取り組むような場合と、今後の売上の伸ばしていくというのは全く違う事なので、そういった今の状況でも必要か必要でないかは違ってきます。
PPCプロダクトセールス講座の評価
PPCプロダクトセールス講座
販売者:坂井雄介
住所:東京都大田区田園調布本町56-3田園調布M-402
電話番号:080-6590-0065
メールアドレス info★sakaiyuusuke.com (★をアットマクー(@)に変更してご連絡ください)
セールスページを見ると一見PPCアフィリエイトのノウハウを教えてくれるような勘違いしてしましそうですが、ちょっと趣旨がそういったのをは若干違うんですよね。
ところどころで物販という言葉が出てくるので、
「物販アフィリエイト=A8」
などのASPでのアフィリエイトと勘違いしている人が多いのではないかと思っています。
このセールスレター内の物販という意味は、転売とか販売の物販という意味で、仕入れた商品をPPC広告を使って露出させて成約させましょうっていう事です。
つまり、独自ネットショップなどをPPC広告で出稿して稼ごうよっていう内容ですね。
レターの中に記載されています。
本講座は稼ぐ方法を体系的に解説するものではありません。
本講座で明らかにするPPCのテクニックと物販ビジネスの知識があれば、あなたが稼いでいく上で大きな武器となります。
つまりネットショップなどを持っている場合には、活用できるようなノウハウということになるので、なにかサイトを作るテンプレートだったりとか、そういうことを1から教えてくれるノウハウではありませんね。
今現在、何らかの媒体を運営していなければ全く意味がない商材になってしまいます。
販売する商品単価にもよりますが、PPC広告で出稿すればその日のうちに成約なんてことも全く珍しくないんです。
PPCはお金を使って強制的に上位表示させるのですから、結果が出るのは非常に早いですね。
良くても悪くても結果が出るのが早いのがPPCの魅力です。
ネットショップでPPCをやるにしても物販アフィリエイトでPPCをやるにしても、基本的な考え方は同じなので僕としてはこちらの商材をおすすめします。
>>リアルミックスムービーアフィリエイト
物販アフィリエイト用のテンプレートもついてるし、PPCのノウハウの基本を学びたいというにはちょうど良い価格帯です。
少し高い書籍ぐらいの感覚ですがしっかり基本はマスターできます。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
伊藤虎太郎のゲリラ式丸見えビジネス 口コミ 評判
こんにちは、片山です。
伊藤虎太郎さんが
「ゲリラ式丸見えビジネス」
という無料オファーを開始しましたね。
どうやらこのゲリラ式丸見えビジネスは転売の案件のようです。
何やら丸見えスコープなるツールの存在があるようですが、一体どんなツールなのでしょう?
セールスレターの動画の中ではボタンひとつで難解な暗号を解読し現金を手にせよ。
など、ボタンひとつで稼げるように聞こえますが、ボタンひとつで稼げるよなビジネスモデルがあればぜひぜひ教えてもらいたいものですね^^
10年先まで絶対安泰らしいですが・・・
ゲリラ式丸見えビジネス
販売者:株式会社SRシステム
住所:〒108-0074 東京都港区高輪2-15-15-108
電話番号:03-6277-3136
メールアドレス info@marumoukeman.jp
最近はツールとか自動とか儲かる商品リストが届くとか(笑)
そういったのが何かと流行っているようですが、まずこういったは基礎スキルがあってナンボですからね。
要するにほとんど何もしないでも稼げますよ系のオファーです。
あるから誰でも稼げるっていうかといえばそうじゃないです。
それとこの株式会社SRシステム、伊藤虎太郎さんはあまり良い噂は聞きませんからね。
今回の案件は今回の案件として考えたいですが、過去にやってきたことを考慮するとこの時点でおすすめできるものではないです。
で、このゲリラ式丸見えビジネスはというと中国輸入で丸見えスコープというツールを使って出品者が何を売ったか調べて稼ぎましょうっていうのですが、今は中国輸入の高額塾がめちゃくちゃ乱立状態です。
参入者が多いから稼げないわけではないけど、昔ほどの稼ぎやすさっていうのは今は残念ながらありません。
参入者が多くても稼げる人は稼げますし、ブルーオーシャンでも稼げない人は稼げません。
単純な商品移動だけでは難しくなっているのは中国輸入実践者は少なからず感じていることでしょうね。
ですが中国輸入は自分なりの工夫ができるビジネスモデルでもあります。
他の転売ビジネスモデルである欧米輸入の並行輸入品販売、国内のせどりや電脳せどりなどに比べれば、かなり工夫ができるのが中国輸入でもあります。
商品移動(中国から仕入れして転売)してAmazonの既存商品ページに出品するよりも、Amazonに自分で商品ページを作って販売したりセット商品にしたり、パッケージを変えたり、ロゴをいれたりと、かなり突き詰めてやればまだまだ稼ぐことも充分可能です。
並行輸入品販売、国内のせどりや電脳せどりはAmazon内でこういった工夫はできません。
中国輸入ならではの人と違った稼ぎ方ができるのは魅力的な部分でもあります。
直近では徳原和博さん、打田稔さん、現在は鈴木正行さんが第6期のスクールの準備をしているようです。
ライバルが増えるから稼げないよとか低レベルな事は言いません。
むしろライバルが増えてこそ本当に稼げる人だけが残っていくのが、ネットビジネスに限らず稼ぐ本質ですからね^^
ライバルが増えるからボタンひとつで稼ごうとかいうセールスページの甘い考えでは入るべきではないということです。
つまり、稼ぐにはライバルに打ち勝つような強い意思が必要だということです。
中国輸入やるなら自分でAmazonにカタログページ作って売っていくほうが商品寿命も長くなりますから、相乗り出品だけではなく新規ページの作成をおすすめします。
ゲリラ式丸見えビジネスの丸見えツールも無料で使えるとか言っていますが、高額塾にすすまないとほぼ機能を使うことはできません。
マークした出品者が何を販売したのか、これがわかればリサーチの時間短縮はできます。
高額コンテンツに入ってまでそのようなツールは必要ありません。
今、そういったリサーチツールはけっこう月額課金型が多くて、しかも結構使用条件が限られています。
例えば登録できる出品者は何人までとかですね。
クラウド上で使えるツールはわりとサクサク動いてくれて、何げに便利に感じますがほとんどが月額課金なんですね。
中国輸入でツールを使うなら出品者を登録して、売れる商品をリサーチするなら買い切りツールのほうが後々お金がかからないのでそういったものをおすすめします。
どのようなビジネスモデルでもひと手間加えるだけで参入障壁は高くなります。
今後の転売はこのひと手間が必要になってくる時代に突入したのかなって思います。
転売で参入障壁が低いのがこちらです。
こちらはアマゾンとヤフオクの相場を操るような 一風変わった手法です。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
伊藤虎太郎さんが
「ゲリラ式丸見えビジネス」
という無料オファーを開始しましたね。
どうやらこのゲリラ式丸見えビジネスは転売の案件のようです。
何やら丸見えスコープなるツールの存在があるようですが、一体どんなツールなのでしょう?
セールスレターの動画の中ではボタンひとつで難解な暗号を解読し現金を手にせよ。
など、ボタンひとつで稼げるように聞こえますが、ボタンひとつで稼げるよなビジネスモデルがあればぜひぜひ教えてもらいたいものですね^^
10年先まで絶対安泰らしいですが・・・
伊藤虎太郎の丸見えスコープは稼げるのか
ゲリラ式丸見えビジネス
販売者:株式会社SRシステム
住所:〒108-0074 東京都港区高輪2-15-15-108
電話番号:03-6277-3136
メールアドレス info@marumoukeman.jp
最近はツールとか自動とか儲かる商品リストが届くとか(笑)
そういったのが何かと流行っているようですが、まずこういったは基礎スキルがあってナンボですからね。
要するにほとんど何もしないでも稼げますよ系のオファーです。
あるから誰でも稼げるっていうかといえばそうじゃないです。
それとこの株式会社SRシステム、伊藤虎太郎さんはあまり良い噂は聞きませんからね。
今回の案件は今回の案件として考えたいですが、過去にやってきたことを考慮するとこの時点でおすすめできるものではないです。
で、このゲリラ式丸見えビジネスはというと中国輸入で丸見えスコープというツールを使って出品者が何を売ったか調べて稼ぎましょうっていうのですが、今は中国輸入の高額塾がめちゃくちゃ乱立状態です。
参入者が多いから稼げないわけではないけど、昔ほどの稼ぎやすさっていうのは今は残念ながらありません。
参入者が多くても稼げる人は稼げますし、ブルーオーシャンでも稼げない人は稼げません。
単純な商品移動だけでは難しくなっているのは中国輸入実践者は少なからず感じていることでしょうね。
ですが中国輸入は自分なりの工夫ができるビジネスモデルでもあります。
他の転売ビジネスモデルである欧米輸入の並行輸入品販売、国内のせどりや電脳せどりなどに比べれば、かなり工夫ができるのが中国輸入でもあります。
商品移動(中国から仕入れして転売)してAmazonの既存商品ページに出品するよりも、Amazonに自分で商品ページを作って販売したりセット商品にしたり、パッケージを変えたり、ロゴをいれたりと、かなり突き詰めてやればまだまだ稼ぐことも充分可能です。
並行輸入品販売、国内のせどりや電脳せどりはAmazon内でこういった工夫はできません。
中国輸入ならではの人と違った稼ぎ方ができるのは魅力的な部分でもあります。
直近では徳原和博さん、打田稔さん、現在は鈴木正行さんが第6期のスクールの準備をしているようです。
ライバルが増えるから稼げないよとか低レベルな事は言いません。
むしろライバルが増えてこそ本当に稼げる人だけが残っていくのが、ネットビジネスに限らず稼ぐ本質ですからね^^
ライバルが増えるからボタンひとつで稼ごうとかいうセールスページの甘い考えでは入るべきではないということです。
つまり、稼ぐにはライバルに打ち勝つような強い意思が必要だということです。
中国輸入やるなら自分でAmazonにカタログページ作って売っていくほうが商品寿命も長くなりますから、相乗り出品だけではなく新規ページの作成をおすすめします。
ゲリラ式丸見えビジネスの丸見えツールも無料で使えるとか言っていますが、高額塾にすすまないとほぼ機能を使うことはできません。
マークした出品者が何を販売したのか、これがわかればリサーチの時間短縮はできます。
高額コンテンツに入ってまでそのようなツールは必要ありません。
今、そういったリサーチツールはけっこう月額課金型が多くて、しかも結構使用条件が限られています。
例えば登録できる出品者は何人までとかですね。
クラウド上で使えるツールはわりとサクサク動いてくれて、何げに便利に感じますがほとんどが月額課金なんですね。
中国輸入でツールを使うなら出品者を登録して、売れる商品をリサーチするなら買い切りツールのほうが後々お金がかからないのでそういったものをおすすめします。
どのようなビジネスモデルでもひと手間加えるだけで参入障壁は高くなります。
今後の転売はこのひと手間が必要になってくる時代に突入したのかなって思います。
転売で参入障壁が低いのがこちらです。
こちらはアマゾンとヤフオクの相場を操るような 一風変わった手法です。
>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
ネットビジネスで稼げる人と稼げない人の違いは思考と行動
こんにちは、片山です。
今回は「ネットビジネスで稼げる人と稼げない人」っていう事で思うことがあるので書いてみました。
ネットビジネスで稼ぐためには行動する
これって絶対条件になります。
行動しなければ何も報酬など発生するわけないのは、何らかのビジネスモデルに参入して実践することがまずは入口です。
稼げない人や伸びない人っていうのは、多少の投資が必要だから今はやめておこうとか、自分にはできない、難しそう、また今度でなどなど理由から”今やる”ことを選択できていません。
これってすごく勿体無くて、多少の投資が必要っていう部分は金銭的な面もあると思うんだけど、自分にはできない、難しそう、また今度でいいやっていう理由ってやらないっていう選択は自分の可能性を確実に狭めているんですね。
潜在能力っていう部分になるのかもしれませんが、できないとか難しそうとかいった理由でやらないのって稼ぐための入口さえも自分自身で閉ざしてしまっているという事になります。
でもやらないと稼げないし人生なんて何も変わらない。
当たり前のことですが行動するっていうのが何事にも原点です。
これが入口でこれ以上でもこれ以下でもなくただの入口。
その入口にさえ踏み込む事ができないということは、イコールしてネットビジネスでは絶対に稼げないということです。
まずは自分にはできないとかっていう壁を壊すことが必要です。
こういったできないかもしれない、難しそうって自分自身で感じる壁って、実は一番の強敵で最大の稼げない伸びない理由だと思っています。
何故か?
僕は思うんです。
ノウハウや手法って結局は稼ぐための方法論であって、お金を出したり検索したりすれば簡単に手に入れる事ってできるんです。
ですが、稼ぐための「思考」や「行動」ってお金をだしても手に入らない一番重要な事だと思ってます。
稼ぐ入口にまずは立ち、その後、稼ぐための行動をするという要素を含んだ部分。
つまり、思考や行動は自分自身が意識しないと手に入れることができない稼ぐための根本、基本、原点となる部分です。
僕は基本的に何でもやってみるので誰よりも失敗も多く経験してるのではないかなって思っていますが、この失敗も恐れずに行動できるぐらいの勢いで今までやってきました。
とにかく何でもチャレンジできるっていうのが僕の最大のパワーの源なのかもしれません。
けっこう失敗も多くしてきましたw
例に挙げるとヤフオク、Amazonのアカウント停止とか、作ったサイトから年間に数千円しか報酬が発生しなかったとか(^_^;)
などなど言えばきりがありませんが、今稼げている理由としては、こんな失敗も次に活かすということで稼ぐことができています。
ヤフオクやAmazonのアカウント停止になったときには絶望感が本気で超満載でした(^_^;)
でもその原因を知れば次は同じことを繰り返すことはありませんし、これが今できないことへの改善という追求になります。
今現在はヤフオク、Amazonも外注化して収益を出しているというのは、失敗したからもうダメだって思わずに次に活かしてみようっていう思考があったからにほかなりません。
超が付くほどの絶望感を味わっても、そこからどんな行動をするかで進む道って本当に変わってくるというのは経験上実感していますよw
もし、僕がアカウント停止になった時に
「やっぱ無理かも・・・」
って思っていたら今の僕は絶対に存在しませんからね^^
なので僕はノウハウ、手法よりまずは行動する思考に重きを置いています。
逆に稼げるようになる人や伸びる人ってとりあえずやってみるっていう選択を間違いなくするんです。
身が軽いというかとりあえずやってみようってまずは動くいて、そこから追求していく感じですね。
もちろん全く不安が無いっていう人はいないだろうと思うのですが、それでもやってみるっていう選択をするんですね。
少しのことなんですがここの違いって本当に大きくて、まずはやってみなければ始まらない。
行動しなければ改善点も見い出せない。
改善点がわからないから成長できない。
行動して改善点さえわかれば、ただひたすらそれを追求して前にいくだけで、全ては自分の行動から生まれる事です。
なので、ネットビジネスで稼ごうと思う時には
・まずはやってみる
・行動する
っていう選択をしてみてください。
行動から得る知識やスキルって一番自分の力になります。
何かの気づきになればと思い記事にしました。
副業でも月に数十万円レベルなら労力レベルで稼げる金額ですからね^^
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は「ネットビジネスで稼げる人と稼げない人」っていう事で思うことがあるので書いてみました。
ネットビジネスで稼ぐためには行動する
これって絶対条件になります。
行動しなければ何も報酬など発生するわけないのは、何らかのビジネスモデルに参入して実践することがまずは入口です。
稼げない人や伸びない人っていうのは、多少の投資が必要だから今はやめておこうとか、自分にはできない、難しそう、また今度でなどなど理由から”今やる”ことを選択できていません。
これってすごく勿体無くて、多少の投資が必要っていう部分は金銭的な面もあると思うんだけど、自分にはできない、難しそう、また今度でいいやっていう理由ってやらないっていう選択は自分の可能性を確実に狭めているんですね。
潜在能力っていう部分になるのかもしれませんが、できないとか難しそうとかいった理由でやらないのって稼ぐための入口さえも自分自身で閉ざしてしまっているという事になります。
でもやらないと稼げないし人生なんて何も変わらない。
当たり前のことですが行動するっていうのが何事にも原点です。
これが入口でこれ以上でもこれ以下でもなくただの入口。
その入口にさえ踏み込む事ができないということは、イコールしてネットビジネスでは絶対に稼げないということです。
まずは自分にはできないとかっていう壁を壊すことが必要です。
こういったできないかもしれない、難しそうって自分自身で感じる壁って、実は一番の強敵で最大の稼げない伸びない理由だと思っています。
何故か?
ネットビジネスで稼げない最大の壁は自分自身で作っている
僕は思うんです。
ノウハウや手法って結局は稼ぐための方法論であって、お金を出したり検索したりすれば簡単に手に入れる事ってできるんです。
ですが、稼ぐための「思考」や「行動」ってお金をだしても手に入らない一番重要な事だと思ってます。
稼ぐ入口にまずは立ち、その後、稼ぐための行動をするという要素を含んだ部分。
つまり、思考や行動は自分自身が意識しないと手に入れることができない稼ぐための根本、基本、原点となる部分です。
僕は基本的に何でもやってみるので誰よりも失敗も多く経験してるのではないかなって思っていますが、この失敗も恐れずに行動できるぐらいの勢いで今までやってきました。
とにかく何でもチャレンジできるっていうのが僕の最大のパワーの源なのかもしれません。
けっこう失敗も多くしてきましたw
例に挙げるとヤフオク、Amazonのアカウント停止とか、作ったサイトから年間に数千円しか報酬が発生しなかったとか(^_^;)
などなど言えばきりがありませんが、今稼げている理由としては、こんな失敗も次に活かすということで稼ぐことができています。
ヤフオクやAmazonのアカウント停止になったときには絶望感が本気で超満載でした(^_^;)
でもその原因を知れば次は同じことを繰り返すことはありませんし、これが今できないことへの改善という追求になります。
今現在はヤフオク、Amazonも外注化して収益を出しているというのは、失敗したからもうダメだって思わずに次に活かしてみようっていう思考があったからにほかなりません。
超が付くほどの絶望感を味わっても、そこからどんな行動をするかで進む道って本当に変わってくるというのは経験上実感していますよw
もし、僕がアカウント停止になった時に
「やっぱ無理かも・・・」
って思っていたら今の僕は絶対に存在しませんからね^^
なので僕はノウハウ、手法よりまずは行動する思考に重きを置いています。
ネットビジネスで稼げるようになる人は行動力がある
逆に稼げるようになる人や伸びる人ってとりあえずやってみるっていう選択を間違いなくするんです。
身が軽いというかとりあえずやってみようってまずは動くいて、そこから追求していく感じですね。
もちろん全く不安が無いっていう人はいないだろうと思うのですが、それでもやってみるっていう選択をするんですね。
少しのことなんですがここの違いって本当に大きくて、まずはやってみなければ始まらない。
行動しなければ改善点も見い出せない。
改善点がわからないから成長できない。
行動して改善点さえわかれば、ただひたすらそれを追求して前にいくだけで、全ては自分の行動から生まれる事です。
なので、ネットビジネスで稼ごうと思う時には
・まずはやってみる
・行動する
っていう選択をしてみてください。
行動から得る知識やスキルって一番自分の力になります。
何かの気づきになればと思い記事にしました。
副業でも月に数十万円レベルなら労力レベルで稼げる金額ですからね^^
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。
>>読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
>>プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます。