×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、片山です。
今回は中国輸入の高額塾についてのお話です。
在宅中国貿易スクール 在宅中国貿易ビジネススクール5期
現在は募集終了しています。
公開情報から抜粋
販売者:ハイパーマーケティングホールディングス株式会社 鈴木正行
住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル17階
電話番号:03-5643-0071 ※お問い合わせはメールにてお願い致します。
E-mail:prc.trade★hm-h.co.jp
まず主催者の鈴木正行さんが以前出した商材がこちらです。
ともに販売は終了しています。
在宅中国貿易 完結編
(中国から輸入してヤフオクで販売)
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~
(中国から輸入してAmazonで販売)
鈴木正行さんは以前から中国輸入に関する商材を販売しており、中国輸入業界では先駆け的存在の人です。
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~の延長線上でのスクールを開催しており、現在は5期になっていて今後も6期、7期と続いていくものと思われます。
現在のスクールの料金プランは
・シルバーコース(グループ学習プラン)⇒34万7千円
・ゴールドコース(個別コンサルティングプラン)⇒54万7千円
・プラチナコース(利益200万円保証個別プラン)⇒100万円
とかなり高額での募集をしているようです。
以前はプランなどはなくて一律価格で20万ちょっとだったのですが(先行販売は優遇)、この価格の変わりようにちょっとビックリしてしまいました。
分割決済にも対応しているようですが、商品を仕入れて販売するビジネスモデルは仕入れのお金も確保しておかなければいけないので、スクールに入るにはかなりの決断が必要です(^_^;)
ちなみに中国輸入の利益率は商品によっても異なるのですが、平均すれば3割ぐらいです。
色々なところで利益率6割の商品発見とか中国輸入はめちゃくちゃ利益率が良い事を強調している人もいますが、そういった商品はあるにはありますけど全てがそういう高利益率の商品ばかりではありません。
中国輸入の特徴はノーブランド品を薄利多売する事です。
2000円程の販売価格帯の商品を数多く売っていくのが基本です。
中国の商品が安いとはいえ仕入れ資金がある程度必要になってきますので、在宅中国貿易スクールに入ったは良いが仕入れ資金が乏しいなんて状況にはくれぐれもご注意を^^
在宅中国貿易スクールには数名の講師を除き1~4期までのスクール期間を終了した人が、そのまま講師として教える立場になっています。
生徒さんたちは各担当講師に振り分けられ、完全個別に連絡を取り合う事ができるので、ある意味個別コンサルのような形式になっていて密に連絡を取り合う事で、わからないことや不安を取り除く仕組みが出来ています。
またスクール生の共有する場としてSNSもあるので、生徒同士の交流や情報共有にも力をいれているようですね。
主催者側の熱意はそこに感じ取る事ができます。
月に一度スクールでのセミナーもやっているので、購入したけど何のサポートもしてくれないってことはありません。
またひととおりスクール期間が終了した時には講師にまだ面倒を見てもらいたい人は繋がりを保つために、フォローアップコンサルというコンサルに月5万円で入ることができるようです。
フォローアップコンサルの期間は特になく、自分が辞めたいタイミングで月5万の支払いをストップするようです。
ただどんな塾やコンサルとかでも言えるのですが、入ったから稼がせてもらうっていう考えはNGです。
入って稼げるように努力するのは自分自身ですし、高額なお金を払ったから絶対に稼げるとかは無いです。
金額とスクールの内容もわかったところで、気になるのは本当に稼げるノウハウなのかってとこでしょうね。
かなり高額なお金を払ってノウハウがダメだったら、いくらサポートしてくれても意味がないからですね^^
この記事の最初のほうで鈴木正行さんが以前販売していた商材を書きましたが、そのノウハウ自体はハッキリ言って優良なノウハウと言えます。
リサーチ方法は王道手法なので慣れていけばいくほど楽になる手法です。
中国から輸入するとなると偽物とか扱ったり何かとリスクがあるのでは?ということを他のブログで書いていますが、ノウハウを見てないからそのような言葉が出るのだと思います。
鈴木さんのノウハウは中国輸入で偽物を絶対に扱わず販売しようってノウハウなのです。
要はノーブランド品だけを輸入する事に特化しています。
事実マニュアル内でもそこは充分に解説しています。
在宅中国貿易は有名メーカーやブランド品を販売するノウハウではありません。
Amazonもヤフオクもメーカー各社も偽物の販売にはかなり目を光らせていますので、ほぼ一発で アカウント停止になりますので気をつけましょうね!
というより偽物販売は法律違反なので絶対にやっちゃいけないですww
在宅中国貿易ビジネススクールの内容は友人も実は1期で入ってたので、大変素晴らしい内容だと思うので本来であれば推奨したいところなんですが・・・今後6期7期と続いて行くとしても、やはり推奨はできません。
同じ場所でリサーチして
同じ場所で仕入れて
同じ場所で販売する。
同じ事を一斉に200人~300人ほどがやるのですから、やっぱり商品はかぶってきますね。
つまり競合が多くなりすぎて価格競争で利益が取りにくくなり、以前よりは稼げる人が少なくなるし、それにともない稼げる額も少なくなるってことです。
運営者側もその事には気がついていると思いますが・・・1期~5期までで1期ごとに200人~300人が参入するのですから、鈴木正行さんがいくらブルーオーシャンといったところで、すでにブルーオーシャンでは無くなっています。
今後もこのスクールが6期7期と続いていけばまた参入者が増えるのは言うまでもありません。
スクール費が高いか安いかは本人がそのビジネスに価値を感じるかどうかというところですが、本気でこのビジネスで戦い抜く覚悟ができないのであればやめたほうが良いでしょうね^^
最近のAmazonでは中国輸入の出品者が増えすぎて、今までになかった規約などで対応するようになり、ここ1年でも中国輸入出品者を対象にしたと思われる規約の変更が数多くありました。
今まで使えていたAmazonでの手法がどんどん締めつけられている感じで、かなりの数の中国輸入の出品者が 去っていったのではないでしょうか(^_^;)
ですが稼いでる人はやっぱり稼いでる。
生き残るための工夫も必要になってくるって事ですよね!
副業でやってて商品リサーチの時間が取れないってよく聞くのですが、じゃあ如何に時間短縮して実践する事ができるか?って事になってきますよね?
時間が無い、時間が無いでは全く先に進みません(^_^;)
時間を短縮できる部分は思い切って短縮してみることで道が開けるって事もあるんで、効率化とかリサーチの時間を短縮して効率よく仕事を進めるって意味では これとかかなり使えますよ。
>>次世代転売メソッド、せどりインサイダーのレビュー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
今回は中国輸入の高額塾についてのお話です。
在宅中国貿易スクール 在宅中国貿易ビジネススクール5期
現在は募集終了しています。
公開情報から抜粋
販売者:ハイパーマーケティングホールディングス株式会社 鈴木正行
住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル17階
電話番号:03-5643-0071 ※お問い合わせはメールにてお願い致します。
E-mail:prc.trade★hm-h.co.jp
まず主催者の鈴木正行さんが以前出した商材がこちらです。
ともに販売は終了しています。
在宅中国貿易 完結編
(中国から輸入してヤフオクで販売)
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~
(中国から輸入してAmazonで販売)
鈴木正行さんは以前から中国輸入に関する商材を販売しており、中国輸入業界では先駆け的存在の人です。
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~の延長線上でのスクールを開催しており、現在は5期になっていて今後も6期、7期と続いていくものと思われます。
現在のスクールの料金プランは
・シルバーコース(グループ学習プラン)⇒34万7千円
・ゴールドコース(個別コンサルティングプラン)⇒54万7千円
・プラチナコース(利益200万円保証個別プラン)⇒100万円
とかなり高額での募集をしているようです。
以前はプランなどはなくて一律価格で20万ちょっとだったのですが(先行販売は優遇)、この価格の変わりようにちょっとビックリしてしまいました。
分割決済にも対応しているようですが、商品を仕入れて販売するビジネスモデルは仕入れのお金も確保しておかなければいけないので、スクールに入るにはかなりの決断が必要です(^_^;)
ちなみに中国輸入の利益率は商品によっても異なるのですが、平均すれば3割ぐらいです。
色々なところで利益率6割の商品発見とか中国輸入はめちゃくちゃ利益率が良い事を強調している人もいますが、そういった商品はあるにはありますけど全てがそういう高利益率の商品ばかりではありません。
中国輸入の特徴はノーブランド品を薄利多売する事です。
2000円程の販売価格帯の商品を数多く売っていくのが基本です。
中国の商品が安いとはいえ仕入れ資金がある程度必要になってきますので、在宅中国貿易スクールに入ったは良いが仕入れ資金が乏しいなんて状況にはくれぐれもご注意を^^
在宅中国貿易スクールの内容、サポート体制は?
在宅中国貿易スクールには数名の講師を除き1~4期までのスクール期間を終了した人が、そのまま講師として教える立場になっています。
生徒さんたちは各担当講師に振り分けられ、完全個別に連絡を取り合う事ができるので、ある意味個別コンサルのような形式になっていて密に連絡を取り合う事で、わからないことや不安を取り除く仕組みが出来ています。
またスクール生の共有する場としてSNSもあるので、生徒同士の交流や情報共有にも力をいれているようですね。
主催者側の熱意はそこに感じ取る事ができます。
月に一度スクールでのセミナーもやっているので、購入したけど何のサポートもしてくれないってことはありません。
またひととおりスクール期間が終了した時には講師にまだ面倒を見てもらいたい人は繋がりを保つために、フォローアップコンサルというコンサルに月5万円で入ることができるようです。
フォローアップコンサルの期間は特になく、自分が辞めたいタイミングで月5万の支払いをストップするようです。
ただどんな塾やコンサルとかでも言えるのですが、入ったから稼がせてもらうっていう考えはNGです。
入って稼げるように努力するのは自分自身ですし、高額なお金を払ったから絶対に稼げるとかは無いです。
中国輸入 鈴木正行のノウハウは本物か?
金額とスクールの内容もわかったところで、気になるのは本当に稼げるノウハウなのかってとこでしょうね。
かなり高額なお金を払ってノウハウがダメだったら、いくらサポートしてくれても意味がないからですね^^
この記事の最初のほうで鈴木正行さんが以前販売していた商材を書きましたが、そのノウハウ自体はハッキリ言って優良なノウハウと言えます。
リサーチ方法は王道手法なので慣れていけばいくほど楽になる手法です。
中国から輸入するとなると偽物とか扱ったり何かとリスクがあるのでは?ということを他のブログで書いていますが、ノウハウを見てないからそのような言葉が出るのだと思います。
鈴木さんのノウハウは中国輸入で偽物を絶対に扱わず販売しようってノウハウなのです。
要はノーブランド品だけを輸入する事に特化しています。
事実マニュアル内でもそこは充分に解説しています。
在宅中国貿易は有名メーカーやブランド品を販売するノウハウではありません。
Amazonもヤフオクもメーカー各社も偽物の販売にはかなり目を光らせていますので、ほぼ一発で アカウント停止になりますので気をつけましょうね!
というより偽物販売は法律違反なので絶対にやっちゃいけないですww
在宅中国貿易ビジネススクール 評価
在宅中国貿易ビジネススクールの内容は友人も実は1期で入ってたので、大変素晴らしい内容だと思うので本来であれば推奨したいところなんですが・・・今後6期7期と続いて行くとしても、やはり推奨はできません。
同じ場所でリサーチして
同じ場所で仕入れて
同じ場所で販売する。
同じ事を一斉に200人~300人ほどがやるのですから、やっぱり商品はかぶってきますね。
つまり競合が多くなりすぎて価格競争で利益が取りにくくなり、以前よりは稼げる人が少なくなるし、それにともない稼げる額も少なくなるってことです。
運営者側もその事には気がついていると思いますが・・・1期~5期までで1期ごとに200人~300人が参入するのですから、鈴木正行さんがいくらブルーオーシャンといったところで、すでにブルーオーシャンでは無くなっています。
今後もこのスクールが6期7期と続いていけばまた参入者が増えるのは言うまでもありません。
スクール費が高いか安いかは本人がそのビジネスに価値を感じるかどうかというところですが、本気でこのビジネスで戦い抜く覚悟ができないのであればやめたほうが良いでしょうね^^
最近のAmazonでは中国輸入の出品者が増えすぎて、今までになかった規約などで対応するようになり、ここ1年でも中国輸入出品者を対象にしたと思われる規約の変更が数多くありました。
今まで使えていたAmazonでの手法がどんどん締めつけられている感じで、かなりの数の中国輸入の出品者が 去っていったのではないでしょうか(^_^;)
ですが稼いでる人はやっぱり稼いでる。
生き残るための工夫も必要になってくるって事ですよね!
副業でやってて商品リサーチの時間が取れないってよく聞くのですが、じゃあ如何に時間短縮して実践する事ができるか?って事になってきますよね?
時間が無い、時間が無いでは全く先に進みません(^_^;)
時間を短縮できる部分は思い切って短縮してみることで道が開けるって事もあるんで、効率化とかリサーチの時間を短縮して効率よく仕事を進めるって意味では これとかかなり使えますよ。
>>次世代転売メソッド、せどりインサイダーのレビュー
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿