忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットビジネスは高額塾に入れば稼げるのか

高額塾
こんにちは、片山です。

今回は

「ネットビジネスで稼ぐためには高額塾に入ったほうが良いのか」

ということについてまとめてみました。



実際に僕も副業時代には高額塾に何度か入った事がありますし、そういった相談なんかも受けたり希にあります。

『〇〇塾に入ったら稼げますか?』

みたいな質問というか相談ですが、これは一概に言えなくて微妙としか言いようがないんですよね(^_^;)

結構、その人の性格なんてものも影響するし、塾長のみならず講師がいるなら講師、更に言うなら他の塾生までも影響してくる可能性もあります。

まあ、塾長とか講師というのはその塾そのものの方針を決めるので、絶対的存在というのは言うまでもありませんが、他の塾生の影響ってある場合も多いのでどういう塾なのかをしっかり把握しなければいけませんね。

これらのことは塾の運営方針、運営方法でかなり影響されます。

高額塾の運営方針について




ネットビジネスで一言で高額塾と言っても色々なやり方の塾があります。

ある程度まともな塾は塾長がいて講師がいるっていうのが今はメジャーなやり方ではないでしょうか?

ここから先が個々の環境や性格にも直結するのですが、塾に馴染めないという人も数多くいます。

というのもSNSなどを使っての運営の場合、頂点に塾長がいて、講師がいて塾生同士でもサポートするような場合って、質問もそのSNSを通じてやらなければいけないのです。

これはメリットもありますが、僕が知る限り馴染めない人のほうが圧倒的に多いんですね。

まず、質問するときもSNSのみでは塾長をはじめ講師陣、他の塾生にも質問した内容を全部見られるんです。

僕が一番最初に入った高額塾ではSNSでは実名のみ、プロフィール画像も絶対に自分の顔写真を公開しろってことが絶対条件だったんです。

そのSNSの中には数百人がいるんですよね。

まあ、僕は普通に名前と顔写真を公開しましたが、この理由だけでSNSに入ってこれない人もいたのです。

つまり、この時点で質問もできないし他のコンテンツも見ることができない。

でもセールスページにはそんなことは一切書いていないんです。

で、SNSも公開処刑みたいな感じです(^_^;)



誰かが何かを質問すれば

『それは質問することですか?』

『それは以前誰々が質問した内容と同じですがちゃんと読んでいますか?』

『過去の質問トピックスを全部読んで質問しましたか?』

なんていうのは当たり前。

ネットビジネスで稼ぐためには全部が全部質問すればいいってわけじゃないけど、少なくとも大勢の人が見ている中で発言した人に結構攻撃したりとかも現実あるんですよ。

『それは質問することですか?』

『それは以前誰々が質問した内容と同じですがちゃんと読んでいますか?』

『過去の質問トピックスを全部読んで質問しましたか?』

って言った人も良かれと思って言ったのだろうけど、言われた本人の性格ひとつで挫折することになるんですね。

このやりとりもSNSの数百人が全員見ている状況ですね。

誰が何を言ったか。

誰に何を言われたか。

質問した人も少し調べればわかった事だったかもしれませんが、一度そういうことを言われた人はもう二度とSNSには入ってきません。

数十万円も出して入ったネットビジネスの高額塾にも関わらず。

もう一瞬で数十万円がパーですね。

僕が相談を受けた中で多く聞くのがこのパターンです。

こういったことを見た他の人も次第に質問自分も何か言われるんじゃないか、公開処刑されるんじゃないかと不安になったりしますからね。

こういったSNSに馴染めるような人もいれば、馴染めずに辞めていく人もいるのです。

ここは性格によりけりなんですね。

上手く立ち回る事が出来る人もいる一方で不器用な人もいる。

もう一つ、SNS内で日記を書く事を強制する塾もあります。

今日は何を学んだのかとかそういった事です。

ほとんど全員が副業でやってる中で結構時間取られるっていう話もよく聞きますね。

しかも人が書いた日記にコメントまでしなくちゃいけないって(^_^;)

SNSだけで一日の作業が終わってしまう人も大勢です。

もう、実践する時間なんて無いみたいな状況ですね。

中には質問はフェイスブックでとかいうふざけた高額塾もあったくらい。

全部セールスレターに書いとけよっていう話ですね。

ほとんど全員が副業でネットビジネスを始める中、会社にはバレたくないとか、友人には知られたくないとか、そういった事情だってあるんですよね。

僕も色々とネットで稼ぐ目的の高額塾に入ってきましたが、馴染める人と馴染めない人の差は顕著に現れます。

こういった事を理解しつつ高額塾のノウハウが絶対に欲しいっていうならアリだと思いますが、高額塾のノウハウって果たして凄いんでしょうか??

高額塾のノウハウは稼げるノウハウなのか?




ここで高額塾のノウハウについてですが、今まで高額塾に入った人はわかると思いますが、本当に凄いノウハウだったでしょうか?

正直、インフォトップで販売されている似たような商材と何ら変わりが無いといった印象を受けますよね。

「高額塾は高額のお金を払うんだからノウハウもそのへんの商材より当たり前に素晴らしいはず!」

こんなことを思っているのだとしたら凄く危険ですね。

これには、なぜ高額で販売しなければいけないのかというカラクリがあるんです。

今は、無料オファーから高額塾に発展するというのが主流になっていますが、無料オファーを打ち出すのに莫大なお金をかけています。

ご存知だとは思いますが無料オファーを紹介してくれるアフィリエイターに登録してもらっただけの報酬を支払わなければいけません。

ほかにもランディングページ作成費用とかもありますからね。

一つのノウハウや情報商材にしてもノウハウを考えた人と、販売している人が同一人物だとは限りません。

名前を出したくないノウハウ提供者が、名前を出しても良い販売者を通してやる場合もあれば、そのノウハウを別の人がより魅力的にブレッドを考えたりとか、情報販売には色々な人が絡んでいるんですね。

この究極版が高額塾になるということです。

より多くの人が絡みお金を動かさなければいけない理由がここにあるんです。

今、インフォトップで数千円や数万円程度で販売しているノウハウでも、高額塾にしようと思えば無料オファーを打ち出して露出を高めて、ローンチで興味を引き高額塾にしていく場合には、同じノウハウや情報でも販売価格って変わってきますよね。

つまりはこのような手順を踏んで公開して販売するから、高額で売らなければ採算が合わないからそうやっているだけ。

同じノウハウでも販売手順が変わったり関わる人間が多くなればそれだけ高くなるんです。

今まで高額塾に入ってみた結果ノウハウ自体は、そのへんの普通に売っている商材とそれほど違いがあるのかといえば、はっきり言って無いっていうのが現状です。

だから高いから良いノウハウ 安いから使えないとかって都市伝説です^^

こういった理由から高額塾はオススメしないんですね。

高額塾なんてほんとに僕から言わせればイチかバチかのギャンブル以外の何者でもありませんからね。

買ってみるまで、入って見るまでわからない部分が多すぎなんですよ。

でも買うとなったら数十万円が一気に吹き飛ぶ。

同じように買ってみるまでわからないなら、普通に販売している情報商材で充分なんです。

リスクとしては数十分の一ぐらいですからね。

高額塾で数十万円吹き飛ぶくらいなら、どのような手法なのか数千円~数万円の情報商材を買う方がよっぽどセンスの良い選択と思っています。

数十万円の高額コンテンツを買って資金がなくなり一発退場するより、数万円のコンテンツを買って学ぶほうが精神的、心理的にも良いかと思います。

普通に優良である情報商材で稼げないから高額塾なら稼げるのではという事は無いっていうことです。

まずはこの辺りの王道の商材で学んでみる方が優先順位は先です。

>>片山おすすめ商材一覧

それでは最後までありがとうございました。
PR

スマホでタウンページアフィリエイト マーケッターKENの口コミ 評判

おすすめしない
こんにちは、片山です。

「スマホでタウンページアフィリエイト」という無料オファーを、マーケッターKENという人が公開していますが、一体どういった内容なのかレビューしました。

なんとなく最近のオファーでは珍しい文言を含ませているので、興味がある人も多いかと思います。

ちょっと気になる案件ですね^^

スマホでタウンページアフィリエイトのレビュー


スマホでタウンページアフィリエイト
販売者:サンラインズ合同会社
運営責任者:島倉健
所在地:〒921-8163 石川県金沢市横川5-441-302
電話番号:080-6364-7143
メールアドレス info@red-turn-blue.com

この動画を見て興味を持った人も多いかと思いますが、タウンページで”ある情報”を引き出し初心者でも稼げるといった事をアピールしていますね^^

今回マーケッターKENさんが公開している「スマホでタウンページアフィリエイト」っていうのは、リアル飲食店などの紹介をPPCアフィリエイトで成約させる。

最近ではこういった飲食店とかを紹介するといったアフィリエイトプログラムも多くなりましたよね。

ネットでもタウンページを見ることができるので、紹介できる店舗をピックアップして、それをPPCで紹介するという事になります。

こういった感じのASPも最近ではありますからね。

http://aff.gnavi.co.jp/

ただ、成約報酬としてはかなり低いかなっていう印象を受けてしまいますね。

ちょっと今興味があるのがコチラのASP

https://www.valuecommerce.ne.jp/

マーケッターKENさんがどのような案件を紹介しているのかはわかりませんが、やるならそれなりの単価のものだと推測されます。

飲食店を紹介するといったレビューが多くあるのですが、飲食店だけでは到底無理ですね。

つまり1件あたりの定額固定報酬であれば、それなりの成約が見込める案件でなければ最悪赤字になってしまう可能性もあるからですね。

支払い金額のパーセンテージなら、これでもかっていうぐらい食べてもらう必要があります(笑)

まあ、それなりには学べる案件なのではと思いますが、やはりこの後に塾というかたちになりますので、高額塾に入ってやるべきなのか?と言われれば話は別です。

高いから稼げるようになるとか、安いから稼げないとかいった事はありません。

そもそも高額塾が高い理由はプロモーションする時点で主催者がお金がかかるから、まずはそこでノウハウに上乗せした金額を設定しなければいけないからです。

この瞬間に1万円のノウハウでも、なんだかんだ理由をつけて20万円で売らないと採算が取れないんですね(^_^;)

今数千円で売られているようなノウハウでも、大々的にオファーとか仕掛けたら一気に数十倍の金額になってしまいます^^

こういう仕組みがあるからこそ高額塾のノウハウと一般の商材を比べた時に、それほど違いがあるのかって言われるとそれほどの違いは無いという事が言えるのです。

それと今まで蓄えてきたノウハウや知識が多少なりともある状態で取り組む場合と、まっさらな状態で取り組む場合でも違ってきますからね。

何をやるにしても基礎知識があるないでは同じ塾に入っても違った結果がでてくるんです。

イチかバチかみたいな高額塾に数十万円使う必要はないってことです。

まずはリスクなく誰でも始める事ができるのが、ネットビジネスの魅力ですからね^^

PPCに興味があるのならまずは基礎知識を取り入れるといった意味でもこちらの商材をオススメします。

ちょっと高い書籍を買うぐらいの価格ですからね^^

>>人情PPCアフィリエイトのレビュー

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版

副業ネットビジネスで成功するまでの期間

ネットビジネス思考上昇編
片山です。

今日は副業ネットビジネスで「成功するまでの期間」ということについてのお話です。

どのぐらいの時間をかければ稼げるのか?

どのぐらいやり込めば稼げるのか?



ネットビジネス初心者が稼ぐまでの期間と作業量の不安


前回の記事で成功曲線ということについてお話したのですが、少し関連性があることなのでまずはコチラの記事を読んでいただけると今回の記事の参考になるかと思います。

>>ネットビジネス初心者が成功するイメージとは?

ネットビジネスで初心者という場合ほぼ全員が サラリーマン、またはアルバイトや主婦業の合間にといったいわゆる副業で他に収入源を作ろうと取り組んでいます。

基本的には時間が目いっぱい使えない状況。

ですが、今稼いでる人も例外なく副業からスタートしているので、副業でも稼げないという事は大前提としてありえません。

仕事から帰って作業したり、隙間時間に作業したりと工夫もしなければいけません。

ここで不安になったりするのがどれくらいやれば稼げるのか?

こういった不安って多かれ少なかれあるんですよね。

例外なく僕もそうでしたけど(^_^;)

すごく抽象的な言い方になるかもしれませんが、時間が取れれば作業するけど時間の使い方に何の工夫も改善もしない人より寝る時間を削ってまで作業する人の方が普通に考えても稼げるようになるスピードも確率も断然高くなりますよね?

そこでよく話に出てくるのが

・何時間やれば稼げますか?
・ブログ何個作って何記事書けば稼げますか?

こういった事です。

稼げるまでに何サイト必要ですか?



副業で時間があまりとれない状況で少しでも楽に稼げるなら本当にそれは理想的ですし、求める事は当然です。

ただ、稼ぐのにどのぐらいの時間を使えば良いとか、どのぐらいのサイトを作って何記事ほど書けば稼げるとかいった事は”ズバリ個人差による”です。

例えばブログを書くにしてもタイピング速度が早い遅いといったパソコンの操作が上手にできる、できないでも差がありますよね。

僕が他の分野で外注に出しているビジネスでは、外注さんのタイピング速度はバツグンで、僕とは比べ物にならないほど早いです。

1分間で300文字以上打てます。

5分もあれば1500文字程度のタイピングができるんですね。

よーいドンで競争すれば確実に1記事書くスピードも数倍の差がついてしまうのです。

ですがその人がアフィリエイトや転売をしている僕以上に稼いげているのかといえばまた話は別です。

タイピングがいくら早くてもアフィリエイトなどで稼ぐとう意思がなく、言われた事をするというのが得意なようです。

逆に僕はタイピングはそこそこ普通で速くもなく遅くもなくといったところですが、文章を書くことにもソコソコ慣れています。

タイピングは速いけど稼ごうという意思が弱い人もいれば、タイピングは遅いけどガッツもあって稼ぐぞっていう意思が強い人、色々な人が色々な環境でネットビジネスに参入するので、百人いれば百通りの稼げるまでのストーリーがあるんです。

つまりタイピングに限らず一つの作業が遅い人より早い人が有利で、二人共ネットで稼ごうとする初心者だった場合には、どのぐらいの時間が必要だとか全く別ものになってくるんですね。

一つの作業にしても遅いまま改善せずに進めていくのか、遅い部分を改善して作業を進めるように努力するのか。

これだけでも全く違う結果や要する時間も違うんですよね。

ということはサイトやブログをどのくらい作れば良いのか、何記事書けば良いのかもそれぞれの環境で違うのです。

極論、100記事書いてもアクセスがないような事をしている人もいれば、数記事でも書けば多かれ少なかれアクセスを取れる人も現実にいる。

人によって持っているスキルも環境も違うので、どのぐらいやればとか時間をどのくらいかければ稼げるのかっていう判断基準って実際にはないんです。

ただ一つ言えるのは人と比べるよりも過去の自分と比べるという事を意識したほうが、僕の経験上ですが稼げるようになります。

今日から努力して稼げるように行動する自分と、今までどおりの行動しかできない自分を比べることです。

僕は副業時代に毎日、日付が変わった0時に目覚ましをセットして起きて朝仕事に行く前に作業していました。

正直、超絶きつかった時期ですがこれを継続して1年やった僕。

比べるのは2つのパターンの僕です。

時間があれば作業するけど時間を作ってまではやらない僕って1年で、どのくらいの差がつくと思いますか?

少なくとも夜中に起きて3時間ぐらいは毎日副業でネットで稼ぐための行動をしていたので

365日×3時間=1095時間

の時間を自分で作りました。

A:意識して時間を作ってでも行動した1年後
B:何も考えずにただ稼ぎたいという気持ちだけの1年後

どちらの僕が稼げるようになっているでしょうか?

だれが考えてもAの僕ですよね。

ですので、どのぐらいの時間で稼げるとか、どのぐらい記事書けば稼げるとかは人によって違うというのが本当の答えなんですね。

人と比べるより行動しない自分と、行動した自分の成長を比較してみてください。

そういった事からどのぐらいやれば稼げるのかっていう概念自体が違うのです。

稼げなければ稼げるようになるまでやる!

この強い気持ち(根性論ですが)でやる!!

何が何でもやってやる!

今の自分よりスキルを上げていく!

毎日成長していけば稼ぐ事に確実に近づいています。

1サイトでダメなら2サイト作る。

2サイトでダメなら3サイト作る。

記事が書けないなら書けるように慣れる。

儲かる商品が見つからないなら見つかるまでやってみる。

究極的な言い方ですがこれだけしかありませんし、稼いでる人がやってることってこれです。

成長することが楽しいって思えるようになれば報酬っておのずと後からついてくるものです^^

あと副業の場合は取り組む時間帯というのを意識してみる良いですよ。

>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?

何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には一度こちらもチェックしてみてくださいね。

>>読み切り簡易レビュー集

ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がないって時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。

>>プロフィール

最後まで読んでいただきありがとうございます。

山田 野武男のおしゃべりツールの内容判明か 評判 詐欺?

おすすめしない
こんにちは、片山です。

おしゃべりツールの山田野武男さんの無料オファーですが、今年1番の凄いセールスーページにやっと出会うことができました^^

ついに出たという感じですが、しゃべるだけで稼げるという、もう本当にどうしようもない内容ですね。

でもやっぱり魅力感じる人がいるっていう証拠で、こんなの作ってるんだから、どんだけこういうのに飛びついて

「やられた~」

っていう人が多いのかっていうことですからね。

こういうのにはくれぐれも引っかからないように注意してくださいね^^

セールスーページ見て高額塾入って全く言ってる事違うみたいな感じになるのは目に見えていますので・・・

山田 野武男さん、転売ですね


おしゃべりツール 
山田 野武男
販売会社: 株式会社collect
運営責任者:佐々木太一
所在地:東京都港区南青山4-9-19
電 話:03-6447-4547

本当に1日たったの数分で月10~50万の収入を得られるはずないですよね?!

ほんと馬○丸出しですよね。

メール・LINE?スカイプ使ってしゃべるだけ?

んなわけねえじゃんって普通に思うんですが、これでもやっぱりマジっすか?『凄い!』って感動する人がいるから悲しい現実なんですよね(^_^;)

だいたい転売ノウハウなのになんでここまで隠す必要あるの?って思うんですよね。

普通にこのセールスページ見ても全く何をするビジネスなのかわからないでしょ?

わかります?

登録したら何話とか動画見せられて、そこで初めてようやくビジネスモデルが公開されるっていう僕が思うに最悪なパターンのやつですね。

本当にこういうのって最悪なんですよね。

だって本当に稼ぎたい人だって見てるんだし、転売だったら興味ないからやらないとか、アフィリエイトだったらやってみようとかって人によってあるじゃないですか?

そういう的を絞っている人からすれば、引っ張るだけ引っ張って結局それかよみたいな感じだし、ここからが究極ウザイんですよ。

一応こういうのってオプトイン取ってるんでメールアドレスは入手した状態ですよね。

高額塾に進まなかった人には一定期間たってから他の人が打ち出した無料オファー地獄が待ってます^^

経験ないですか?

なんか興味あって無料オファー登録

その期間中は自分のコンテンツ売り込みメール

高額塾に進まなかった

一定期間経過

その人が無料オファーばかり送りつけてくる

コレ常套手段ですよ^^

こういう意味でも全くビジネスモデル明かさないのって、ほとんどろくなものが無いですからね。

それとこんなのをオススメって僕のメールボックスに送りつけてくるアフィリエイターの神経も、どうかしてるんじゃないって思いますけどね。

ビジネスモデルもわからないのにも関わらず、これ期間限定ですからオススメですよURL ってあんた僕をどうしたいのかって話です。

少なくとも自分が稼ぐことしか考えていない人で、どんな未確認情報でもオススメできるってことですよね。

とりあえずこのブログやメルマガ読んでくれる人だけでも、こういった仕組みや引っかからない事を意識してみてください。

こういうの見てたらメルマガ送って来る人がどんな人なのか、ちょっと見えてくる事もありますので^^

ということでレビューというか注意喚起という感じになりましたが、一応転売関係だったらこれが今のところ面白いです。

転売なら一度これやってみたほうがいいですよ。

こういった無料オファーみたいにノウハウ渡すのを先延ばしにしたり、いちいち面倒なコメントとか一切なく登録後にすぐノウハウが手に入ります。

一切出し惜しみすることなくここまで教えてくれていいのっていう、ちょっと変わった転売手法です。

一度読むだけでは??って感じるかもしれませんが、サクッとすごい手法を公開してるのでダウンロードして何度か読み返すと

『すごっ』 

って感じます。

常識はずれの手法です。

登録後に速攻で読むことができます。

>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版

高原式どこでもせどり術 高原直人のお宝商品発見ツールは使える?評判は?

微妙商材
こんにちは、片山です。

今回のレビューは高原直人の「高原式どこでもせどり術」というもの。

お宝商品発見ツールが無料でもらえるとのことなので、ちょっと気になって登録してみましたよ。

買い物ついでに5分~10分の時間を確保して貰えることで、月25万円の副収入を得ることができるらしいですが、それ言い過ぎでしょなんて最初から思っています。

それにしても最近めちゃくちゃ転売関係にぎわってますね^^

高原式どこでもせどり術に登録してみた結果


高原直人 高原式どこでもせどり術
運営責任者:株式会社マルチノックス
所在地:〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
メールアドレス:info★multi-knocks.com(★を@に変えてください) ※お問い合わせはEメールでお願いいたします。

とりあえずお宝発見ツールが無料プレゼントが一体どんなものなのか確認してみようと思って実際に登録してみたんですね。

で、早速登録後にメールをいただきました。

セールスページにも高原直人さんは魅力的な言葉に惹かれて登録してみたものの、肝心な情報は教えてくれない・・・

来るメールは売り込みばかり・・・

そんな状況に嫌気がさしていませんか?

こう言っていますのでメールでも1円もいただきませんとかなり強調されています。

ただ、実際に登録後のURLに飛んだのですが、お宝商品発見ツールは今のところもらえていません。

後々もらうことができるのでしょうか??

実はこの高原直人さんって以前も色々とオファー出してる人なんですね。

そこでちょっと気になったこともあるのですが、この高原直人さんってもしかして高原直樹さんですかね?

なんか改名したのかなって感じなんですが(^_^;)

名前書き間違えたんでしょうかね??

この高原式どこでもせどりスクールでは高原直樹っていう名前で出してるんですよね。

ちなみにこのスクールは238000円です。

やはりバックエンドは高額塾って王道パターンですね^^

って当たり前ですけど(^_^;)

で、内容はドン・キホーテや西友、イオン、イトーヨーカドーでせどりをしましょうって内容ですよ。

今ではめちゃくちゃオーソドックスな手法だし、高額塾に高い金払って入ってまで学ぶようなノウハウでは全くありません(笑)

普通に超裏ワザなんて全くありませんよね^^

見るポイントとかはありますけど最初から超裏技で買い物ついでに10分~15分で稼げるかっていうと、全くそんな事ってないんですよ。

一度行った店とかだったら見るべきポイントってわかってくるので、10分~15分が可能というべきですね。

以前、フリースタイルの細川さんと仲の良い鈴木雅之さんが日常せどりってやってましたが、ほとんど同じ内容です。

そんな目新しい方法なんてなくて、ポップ商品を見てみるとかワゴンセール狙うとかどんどんやってみて慣れていけばいいだけなんですよ。

まあ、どうしてもスクールみたいな繋がりが欲しいっていう人もいますからね。

一概には言えませんけど、とりあえず高額塾のバックエンドはあるってことです。

オススメしませんが(笑)

動画の第一話をみたけど、お宝発見ツールのプレゼントの受け取りに関して一切触れられていませんでした。

なんかどうでもいいような話で30分ほど引っ張られましたんで、ってこんなこと言ったら情報クレクレ君みたいになりますのでやめておきます(^_^;)

転売なら一度これやってみたほうがいいですよ。

こういった無料オファーみたいにノウハウ渡すのを先延ばしにしたり、いちいち面倒なコメントとか一切なく登録後にすぐノウハウが手に入ります。

一切出し惜しみすることなくここまで教えてくれていいのっていう、ちょっと変わった転売手法です。

一度読むだけでは??って感じるかもしれませんが、サクッとすごい手法を公開してるのでダウンロードして何度か読み返すと

『すごっ』 

って感じます。

常識はずれの手法です。

登録後に速攻で読むことができます。

>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版