×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、片山です。
最近インフォトップで売れている株式会社キュリアスコープさんのNEWホームセンターせどりについて取り上げてみようと思います。
大藤 伸栄 オオフジ ノブヒデ(ナツメ球)
株式会社キュリアスコープ
http://homecenter-sedori.com/
商材の名前通り転売(せどり)で仕入れする場所をホームセンターに特化したホームセンターせどり教材という事ですが、実際にホームセンターで利益の出る商品を見つける事は可能です。
僕の友達で店舗せどりやっている人もいますが、仕入先の選択肢としてホームセンターは入っているようですし、僕も実際にホームセンターで仕入れをしたことは多々あります。
大きなショッピングセンターはなくてもホームセンターは存在するという町も少なくないと思うので、仕入先の一つとして頭に入れておくのは良いことだと思っています。
ただ、ホームセンターだから特別何か新しい仕入れ方があるのかと言えば疑問です。
もちろんホームセンターを仕入先として視野に入れること自体は仕入れの可能性を増やすことにつながるので効果的だとは思いますが、ホームセンターならではのノウハウがあるのかと言われればちょっと違うのかなと思うのが普通の考え方ではないでしょうか?
ホームセンターでは利益が出る商品を特別な探し方でもできるというのか不思議でなりません。
ホームセンターで扱っている商品っていわゆる雑貨ですから、そこにあるものはショッピングモールや家電量販店にもある商品です。
つまり、仕入れの考え方は通常のリアルせどりと何ら変わりないんですよね。
いわゆる単純な商品探し、リサーチに尽きると思うのですが、これはイオンやドンキ、家電量販店、その他諸々の仕入れ手順と何ら変わりないリサーチ行為をしていくだけ。
ただそれだけの事をホームセンターせどりと銘打って販売しているのでは?
とさえ思えてきます。
オールジャンルの商品を扱うハイブリッドなせどり手法と謳っていますが、よほどの馬鹿でない限りせどりやっていたらそのぐらいは必然的にやる範囲ではないかと思いますけどね。
更に仕入れと販売の事例で稼げるということを思いっきりアピールしていますが、これは大藤伸栄さんが仕入て売ったのかどうかって相当怪しい感じが満載なんですよね。
これは
仕入れ価格が20469円
販売価格が39800円
利益が19331円
こう記載されていますよね??
でもですね、Amazonで販売する時には
39800円-20469円=利益19331円
ってこれは無理がありますね。
例えばAmazonでは成約手数料や販売手数料など色々な手数料がかかりますし、FBAで発送するにしても自社発送するにしても、運送会社に払うお金もかかるのは当たり前のことなんですよね。
これをダイレクトに19331円の利益だって記載するのはハッキリ言って商材を買わせるための騙しでしかないと思っています。
また、この商品って非常に大きいですよね?
大きければ大きいほど配送賃金も高くつきますし、FBAにブチ込むにしてもそれなりに経費もかかってくるわけです。
単純に販売しただけでこの商品は5000円以上の手数料がかかってしまい、その5000円プラス配送運賃が更にかかる計算になります。
これがその証拠です。
この時点で利益19331円-5000円としても修正すれば14331円となりますよね。
これを稼いでいる金額を大きく見せようと。
こういった説明を意図的にやっていないとしか思えないんです。
で、ここからが本題なのですが・・・
ここまではまだ可愛い方です。
ですがこれを見て僕は絶対に信用できないって思いました(笑)
上記画像はAmazonで売れた履歴や価格の履歴が見れるものですが、紛れもなくレターに記載されている商品と同じAmazonの販売ページです。
ASINは B000BRVSAI
実に9キロもある商品です(^_^;)
で、見てみるとレター記載の通り39800円が新品の最低価格で、この商品は39800円で売れているのかと思いますよね。
ちなみにランキングも動いているので、39800円で売れたのかとこの画像だけを見ると思いますが、実は中古品も出品されていて中古品が売れたことによりランキングが動いているんです。
ちょっと小さくて見えにくいかもしれませんが、見る人が見れば一発でわかる感じです。
極めつけに新品は39800円ではなく32800円に値下げして売れたというのもわかりますね^^
つまり販売価格は39800円ではなく32800円だったということがこの履歴から読み取れるわけです。
そして32800円で販売するとどうなるかというとこうなります。
3280円、603円、1022円がAmazon手数料で合計4905円。
ここから自社発送ならお客様に配送する送料として、近県でもこの大きさなら2000円ぐらいはかかるのではないでしょうか?
ということでこの商品の利益は2000~2500円程度のこと。
これが19331円の利益が出る商品としてレターに掲載されている時点で僕は
「素人か!」
って思ったんですね。
もちろんこの商品を大藤伸栄さんが販売下化も不明ですし、仕入れ価格が20469円であったかどうかもまた不明。
最初は僕もこの教材買おうかなって思ったんですが、不自然な点が多すぎるためレター見た時点で買わなかったという話です。
他に掲載されている商品に関しても手数料面などは一切考慮されていません。
レター下に色々な人が紹介文を書いていますが「よく書いたな」って思ってしまいます。。
ということで僕からはあまり推奨する教材ではないなという判断となります。
転売に興味があるのなら同じ価格帯で僕の特典も付いてるこちらも読んでみてください。
>>自宅で完結プラットフォーム移動転売
参考にしてみてください^^
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
最近インフォトップで売れている株式会社キュリアスコープさんのNEWホームセンターせどりについて取り上げてみようと思います。
大藤 伸栄 オオフジ ノブヒデ(ナツメ球)
株式会社キュリアスコープ
http://homecenter-sedori.com/
商材の名前通り転売(せどり)で仕入れする場所をホームセンターに特化したホームセンターせどり教材という事ですが、実際にホームセンターで利益の出る商品を見つける事は可能です。
僕の友達で店舗せどりやっている人もいますが、仕入先の選択肢としてホームセンターは入っているようですし、僕も実際にホームセンターで仕入れをしたことは多々あります。
大きなショッピングセンターはなくてもホームセンターは存在するという町も少なくないと思うので、仕入先の一つとして頭に入れておくのは良いことだと思っています。
ただ、ホームセンターだから特別何か新しい仕入れ方があるのかと言えば疑問です。
もちろんホームセンターを仕入先として視野に入れること自体は仕入れの可能性を増やすことにつながるので効果的だとは思いますが、ホームセンターならではのノウハウがあるのかと言われればちょっと違うのかなと思うのが普通の考え方ではないでしょうか?
ホームセンターでは利益が出る商品を特別な探し方でもできるというのか不思議でなりません。
ホームセンターで扱っている商品っていわゆる雑貨ですから、そこにあるものはショッピングモールや家電量販店にもある商品です。
つまり、仕入れの考え方は通常のリアルせどりと何ら変わりないんですよね。
いわゆる単純な商品探し、リサーチに尽きると思うのですが、これはイオンやドンキ、家電量販店、その他諸々の仕入れ手順と何ら変わりないリサーチ行為をしていくだけ。
ただそれだけの事をホームセンターせどりと銘打って販売しているのでは?
とさえ思えてきます。
オールジャンルの商品を扱うハイブリッドなせどり手法と謳っていますが、よほどの馬鹿でない限りせどりやっていたらそのぐらいは必然的にやる範囲ではないかと思いますけどね。
更に仕入れと販売の事例で稼げるということを思いっきりアピールしていますが、これは大藤伸栄さんが仕入て売ったのかどうかって相当怪しい感じが満載なんですよね。
大藤伸栄の書いている事は素人臭い
例えばセールスレターに書いているこれです。これは
仕入れ価格が20469円
販売価格が39800円
利益が19331円
こう記載されていますよね??
でもですね、Amazonで販売する時には
39800円-20469円=利益19331円
ってこれは無理がありますね。
例えばAmazonでは成約手数料や販売手数料など色々な手数料がかかりますし、FBAで発送するにしても自社発送するにしても、運送会社に払うお金もかかるのは当たり前のことなんですよね。
これをダイレクトに19331円の利益だって記載するのはハッキリ言って商材を買わせるための騙しでしかないと思っています。
また、この商品って非常に大きいですよね?
大きければ大きいほど配送賃金も高くつきますし、FBAにブチ込むにしてもそれなりに経費もかかってくるわけです。
単純に販売しただけでこの商品は5000円以上の手数料がかかってしまい、その5000円プラス配送運賃が更にかかる計算になります。
これがその証拠です。
この時点で利益19331円-5000円としても修正すれば14331円となりますよね。
これを稼いでいる金額を大きく見せようと。
こういった説明を意図的にやっていないとしか思えないんです。
で、ここからが本題なのですが・・・
ここまではまだ可愛い方です。
ですがこれを見て僕は絶対に信用できないって思いました(笑)
上記画像はAmazonで売れた履歴や価格の履歴が見れるものですが、紛れもなくレターに記載されている商品と同じAmazonの販売ページです。
ASINは B000BRVSAI
実に9キロもある商品です(^_^;)
で、見てみるとレター記載の通り39800円が新品の最低価格で、この商品は39800円で売れているのかと思いますよね。
ちなみにランキングも動いているので、39800円で売れたのかとこの画像だけを見ると思いますが、実は中古品も出品されていて中古品が売れたことによりランキングが動いているんです。
ちょっと小さくて見えにくいかもしれませんが、見る人が見れば一発でわかる感じです。
極めつけに新品は39800円ではなく32800円に値下げして売れたというのもわかりますね^^
つまり販売価格は39800円ではなく32800円だったということがこの履歴から読み取れるわけです。
そして32800円で販売するとどうなるかというとこうなります。
3280円、603円、1022円がAmazon手数料で合計4905円。
ここから自社発送ならお客様に配送する送料として、近県でもこの大きさなら2000円ぐらいはかかるのではないでしょうか?
ということでこの商品の利益は2000~2500円程度のこと。
これが19331円の利益が出る商品としてレターに掲載されている時点で僕は
「素人か!」
って思ったんですね。
もちろんこの商品を大藤伸栄さんが販売下化も不明ですし、仕入れ価格が20469円であったかどうかもまた不明。
最初は僕もこの教材買おうかなって思ったんですが、不自然な点が多すぎるためレター見た時点で買わなかったという話です。
他に掲載されている商品に関しても手数料面などは一切考慮されていません。
レター下に色々な人が紹介文を書いていますが「よく書いたな」って思ってしまいます。。
ということで僕からはあまり推奨する教材ではないなという判断となります。
転売に興味があるのなら同じ価格帯で僕の特典も付いてるこちらも読んでみてください。
>>自宅で完結プラットフォーム移動転売
参考にしてみてください^^
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿