忍者ブログ

[PR]

岩木 亮の完全コピペ無在庫転売セミナーの口コミ 評判

おすすめしない
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、片山です。

やっぱ転売系、人気ですね^^

今回は岩木亮って人が

「完全コピペ無在庫転売セミナー」

っていうのを全国各地でやるみたいです。

完全コピペ無在庫転売?

完全コピペ無在庫転売セミナーに参加する価値は?


完全コピペ無在庫転売セミナー 無料セミナー

(株)クラウンホールディングスジャパン
CHJアフィリエイトセンター
セミナー講師:岩木 亮

✔Amazon、ヤフオク、BUIMAを使った輸入、せどり
✔Amazon、eBAY、その他の海外サイトを使った輸出

これらを完全否定した上で新時代転売ビジネスの公開と岩木 亮さんは言っています。

そのための無料セミナーだそうですが見るところ、かなり少人数で開催される印象ですね。

セミナー人数と日程

10名~15名の少数開催となっています。

もしかして、少数開催だから手厚いノウハウとお話が聞けるからラッキーなんて思っていませんか?

しかも今なら特典付きだしって(笑)

もしかするとそういった期待した情報が聞けるかも知れないし、もしかるすると高額塾への勧誘が待ってたりして(^_^;)

全部が全部の無料セミナーがそうじゃないです。

ただ少人数制の無料セミナーって比較的そういった話をよく聞くので断るなら断る、入るなら入るって強い意思をもっていないと、なんか少人数の中で断りづらくってという状況になる場合もありますからね。

ちなみに中にはサクラみたいなのがいて、なんで入んないのみたいな雰囲気になったりとかね。

実は僕が以前行ったセミナーでこういう感じになりました。

その人たちがサクラかサクラじゃないかは断言できないですが、雰囲気的にサクラのように見えてきました(笑)

一応、少人数制の無料セミナーの経験として補足しておきます^^

この手のセミナー商法についてはこちらの人の記事も参考になるんで目を通してみてください

>>上原が参加した「情弱から搾取せよ」というセミナーの実態について

もちろん素晴らしい無料セミナーもありますので、この完全コピペ無在庫転売セミナーがそういったものとは全く言ってはいませんからね。

ですが、全部で32会場で開催するのですから会場費、移動費、宿泊費、スタッフの人件費や無料オファーを成約させたアフィリエイターへの支払いも、どこかで捻出しなければいけないからですね。

目的としては高額塾に入ってもらいたいというのがセミナー開催の1番の目的だということは明白なので、もしセミナーに出席する場合にはしっかりと自分の意思を持ち、くれぐれも取捨選択ははっきりさせておきましょう。

アホなんですが本当にコピペで稼げますか?


岩木亮さんに教えてもらえばアホでも稼げるようになるらしいです^^

普通アホとかはにセミナー来てもらいたくないと思うんですが、なんかアホって活字にしたらなんかまぬけな感じですね(笑)

さんざん今までの転売のことを古臭いという表現を使っているので、何か目新しいサイトでの販売ということになるのでしょうか?

だとすると何か?

これらは完全否定です。

✔Amazon、ヤフオク、BUIMAを使った輸入、せどり
✔Amazon、eBAY、その他の海外サイトを使った輸出

ということで、予想大会決定!

具体的に販売サイトや販路を示していないということは、やはりスマホサイトの活用では??

メルカリとか活用するのかな?

とりあえず上に書いているサイトは完全排除みたいだし、メルカリもパソコンからログインできるって感じになってるし。

うーん、思いつかない、僕はアホかもです。

参加してみようかな。

何か情報あればお待ちしております。

一応転売関係だったらこれが今のところ面白いです。

転売なら一度これやってみたほうがいいですよ。

こういった無料オファーみたいにノウハウ渡すのを先延ばしにしたり、いちいち面倒なコメントとか一切なく、登録後にすぐノウハウが手に入ります。

一切出し惜しみすることなくここまで教えてくれていいのっていう、ちょっと変わった転売手法です。

一度読むだけでは??って感じるかもしれませんが、サクッとすごい手法を公開してるのでダウンロードして何度か読み返すと

『すごっ』
 
って感じます。

常識はずれの手法です。

登録後に速攻で読むことができます。

>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿