忍者ブログ

[PR]

ダムビジネスの田渕盛衛のオファーに参加する価値は?評判 詐欺?

おすすめしない
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、片山です。

なんだか現役の医大生とやらが無料オファーに登場してきましたね。

実家の両親とも医者で将来は医療業界の風雲児になるんだとか何とか・・

本当に医療業界で本当に今後活躍する気あるのかなって感じですが、このオファーが将来どのように影響していくるのかは考えた方が良かったんじゃないかなって思うんですが・・

なんとなく賢さをアピールしているみたいですが、この時点でとても賢い選択とは言えませんよね(笑)

とても真剣に将来は医療業界の風雲児だとか目指していないかと思いますけどね。

田渕盛衛

だってネット上に顔と名前、評判が一生残るしネットビジネスでの評判がね(^_^;)

田渕盛衛のオファーはまとめサイトで稼ぐ系


DAMビジネス

販売者:もりえGroup Inc 田渕盛衛

住所:大阪府大阪市北区西天満2丁目2-3 ユニシオ西天満二丁目 E-04

電話:06-6926-4076

セールスレターを読んでいると序盤はおっ、なんだか言ってるねって思ったんですよね。

最近のインターネットビジネス業界は本当に醜いとか、日給30万円稼げるとか現実離れしているようなオファーに関して喝をいれてるんですよ。

再現性100%、誰でも出来ます!

こういった言葉は許しがたい!

って久々に無料オファー見てちょっと共感したんですよね^^

いやいやホントマジで。

いい事いってるんですよDAMビジネス。

ただねぇ、これって単なる演出にすぎず、実際にやってることは他の無料オファーからの高額塾とやっぱ同じです。

どこかで釣ってきますよね(笑)

これがありえないんだってはっきり言って現実的にほったらかしとか誰でも出来るとか、こういうこと自体がありえないんですよ。

で、無料オファーから高額塾への定番の文言でやっぱりおじいちゃんが出てきますか??

別に高齢者ができないとかいってるわけではないけど、言ってることは同じでしょって感じですけどね(^_^;)

ダムビジネスはまとめサイトのノウハウ


ダムビジネスの肝心なキャッシュポイントはまとめサイトです。

いわゆるキュレーションサイトっていうやつですが、このビジネスモデル自体は全く否定するつもりもなく、この田渕盛衛って人が言うように取り組みやすいビジネスモデルではあります。

初期費用がかからずにリスクが低いって言ってますし、それは本当にリスク的には低いというか無いです。

ただこのダムビジネスにリスクがあるとすれば、それは普通に今後は高額塾に発展することです(^_^;)

おそらく20万円以上はするかと思いますが・・こういった高額コンテンツに手を出すこと自体が 僕から言えば最もリスク(笑)です。

しかも登録後の動画を見た感じでは全てをクリック課金報酬に頼っているようなノウハウだと思うんですよね。

ですが今時はまとめサイトから情報商材アフィリエイトまで繋げたりするほうがやっぱ稼ぎやすいし報酬も大きいですからね^^

こういったまとめサイトのノウハウでも普通にアドセンス報酬から成約型課金まで触れているので、このダムビジネスに数十万円払って参加する価値ってどうなの?っていうのが僕の率直な感想です。

リスクを抑えるというのならこういったまとめサイト商材

>>オートコンテンツビルダー神龍

普通にこういったものを手に取る方がよっぽど賢い選択肢だと思うのは僕だけでしょうか?

まあ、幾ら僕が書いたところで一定の数は高額コンテンツに進んでしまって、もっと早く記事読んでればよかったですって結局はメールもらうようになるんですけどね・・・

数十万円払ってまで参加する価値が僕にはわからないので、もちろんおすすめはしませんがくれぐれも高額コンテンツは慎重に選んでくださいねw

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿