×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、片山です。
僕は今でもアマゾンとかヤフオクで転売っていうか店舗せどり、電脳せどり、中国輸入とかグループ組んで複数アカウントでやってるんで転売系の商材も時々購入するんですが、最近安いっていう理由だけで
「児童書せどらーへの道V2」
という商材を買ってみたのですがかなりヤバかったのでレビューします。
僕ら全員が意見一致でのレビューですww
公開情報から抜粋
ASP:インフォトップ
販売者:みにぽん堂
電話 080-6700-**** (緊急の場合を除き、ご連絡は上記電子メールのご利用をお願い申し上げます)
minipondo3@:::::
みにぽん堂 石井壮一郎
セールスレターではブックオフでのせどりが稼ぎにくくなった説明をしていて、児童書というライバル不在のせどりを展開していきましょうという感じですね。
現実にブックオフではビームを使ったせどりを注意されたりと、せどらーからお話を聞くこともあるし、店舗に行くとセールスページのようにせどり禁止令が実施されている店舗も数多くありますよね。
まあ以前に比べてせどりにしろ輸入にしろ、いつまでも同じ事ばっかりやってても稼ぎにくくなるのは当たり前の事ですが。
この児童書せどらーへの道V2は古本屋(ブックオフ)でビームを使わずにせどりをしよう!って商材です・・・
セールスページで児童書せどりのメリットとして、
・全頭検査ビームせどらーとは無縁
・価格競争とは無縁の超ロングセラー児童書
・定番本なら携帯検索やビームとも無縁
・電脳せどりへの応用可能
・紙の書籍としての確実な需要
とあげています。
ならば早速商材読んで実践しようかと見てみたのですが、率直な感想はまず最初に何をすれば良いのか理解出来ないでした(^_^;)
マニュアル内では数多くの児童書を並べて色々と解説しているのですが、この本は価格が変動するとか、この本は発送料金がこうだとか書いているだけで、マニュアルを手に取った人がまず何をすれば良いのか一切書かれていません。
アマゾンの画像をキャプチャしてこれがいくらで売れるだとか、以前売った商品だとかを並べているだけで、どうやったら商品リサーチができるとか商品を覚えるコツとかが何も書いていないんですね。
児童書って一般的に店舗せどりで役に立つバーコードがない商品があるんですよ。
だからセドロイドとかビームとかで読み取る事ができないんですが、じゃあどうやってリサーチするのかっていえば商品を覚えるしかないんですね(^_^;)
この商品は売値がいくらで仕入れ値はこのぐらいじゃないといけないとか、目利き命のせどりカテゴリなんですよ。
極端な言い方すれば児童書せどりはライバル不在なんでやりましょうよ!って誘っておいて商材買ったら後は自分で覚えてやってね~~バイバイキーンってぐらいの内容です。
いくら安いとはいえいくらなんでもこれはちょっと・・・
って思ってしまう内容ですね。
ただ使えないのかっていうとそれはまた違うんですよ。
使えない人には使えないけど使える人には使えるんです。
???って感じですか?
こういう一見使えそうにないマニュアルとか見ても僕は何かとプラスに考えるんで、どうやったら使えるのか?って考えるんですね。
このセールスレターと商材を買った事でプラスになったことは
・児童書せどりはバーコードが使えないので他のせどらーは嫌がってあまりやらない
・だからライバルは少ないであろう
っていう事は初めて知った事でした。
じゃああとはそれを実践するためのリサーチ方法とか効率よく児童書せどりで稼ぐ方法があれば、このカテゴリでも稼ぐ事ができるってわけです。
一番最初でもお話したのですが、グループ組んで物販してるんで児童書せどりの最速リサーチ方法とか、店舗でもネットでもめちゃくちゃ効率良い方法とか一瞬で思いつくわけです。
実際に物販のコンサル生にそのリサーチ方法を教えたら4日後に店舗で目利き仕入れできるようになってました。
一応目利きする事がこの児童書では最終目標なのですが、電脳での最速リサーチ方法と店舗リサーチに移行するタイミングも的確に教えたんで、すぐに結果出してくれたんだと思います。
あとで商材見せたのですが言われたのが
『商材いらないっす』
って(笑)
僕が教える方法だけでしっかり利益出せますんで、気になる人はメールでも問い合わせでもしてくれたら教える事もできますが、興味なければスルーしてくださいね^^
一応条件としてこの商材を僕経由で購入してくれればコンサル生が一瞬で稼いだノウハウを包み隠さずお伝えしますねww
言っときますが古本とか児童書とかそれだけで終わるノウハウじゃないです。
家電であろうがおもちゃであろうがすべてのカテゴリに通用しますので^^
とりあえずAmazonで販売できてヤフオクでも購入、販売できれば知っておいて損はないです。
商材代金5000円程度ならすぐに稼げますから。
一応どんなノウハウも不足している部分はあるので、経験や知識があれば自分で継ぎ足して稼げる情報に変換できるって事ですね。
それと万が一ですがこの商材を単体、もしくは全く関係無い特典とかつけて売っているアフィエイターとかいたらかなり要注意ですよ!!
はっきり言って商材単体とかで稼げる内容ではないので、紹介するならこの商材に特化した特典付けないと僕なら申し訳なくて紹介できないですね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
僕は今でもアマゾンとかヤフオクで転売っていうか店舗せどり、電脳せどり、中国輸入とかグループ組んで複数アカウントでやってるんで転売系の商材も時々購入するんですが、最近安いっていう理由だけで
「児童書せどらーへの道V2」
という商材を買ってみたのですがかなりヤバかったのでレビューします。
僕ら全員が意見一致でのレビューですww
公開情報から抜粋
ASP:インフォトップ
販売者:みにぽん堂
電話 080-6700-**** (緊急の場合を除き、ご連絡は上記電子メールのご利用をお願い申し上げます)
minipondo3@:::::
みにぽん堂 石井壮一郎
セールスレターではブックオフでのせどりが稼ぎにくくなった説明をしていて、児童書というライバル不在のせどりを展開していきましょうという感じですね。
現実にブックオフではビームを使ったせどりを注意されたりと、せどらーからお話を聞くこともあるし、店舗に行くとセールスページのようにせどり禁止令が実施されている店舗も数多くありますよね。
まあ以前に比べてせどりにしろ輸入にしろ、いつまでも同じ事ばっかりやってても稼ぎにくくなるのは当たり前の事ですが。
この児童書せどらーへの道V2は古本屋(ブックオフ)でビームを使わずにせどりをしよう!って商材です・・・
セールスページで児童書せどりのメリットとして、
・全頭検査ビームせどらーとは無縁
・価格競争とは無縁の超ロングセラー児童書
・定番本なら携帯検索やビームとも無縁
・電脳せどりへの応用可能
・紙の書籍としての確実な需要
とあげています。
ならば早速商材読んで実践しようかと見てみたのですが、率直な感想はまず最初に何をすれば良いのか理解出来ないでした(^_^;)
マニュアル内では数多くの児童書を並べて色々と解説しているのですが、この本は価格が変動するとか、この本は発送料金がこうだとか書いているだけで、マニュアルを手に取った人がまず何をすれば良いのか一切書かれていません。
アマゾンの画像をキャプチャしてこれがいくらで売れるだとか、以前売った商品だとかを並べているだけで、どうやったら商品リサーチができるとか商品を覚えるコツとかが何も書いていないんですね。
児童書って一般的に店舗せどりで役に立つバーコードがない商品があるんですよ。
だからセドロイドとかビームとかで読み取る事ができないんですが、じゃあどうやってリサーチするのかっていえば商品を覚えるしかないんですね(^_^;)
この商品は売値がいくらで仕入れ値はこのぐらいじゃないといけないとか、目利き命のせどりカテゴリなんですよ。
極端な言い方すれば児童書せどりはライバル不在なんでやりましょうよ!って誘っておいて商材買ったら後は自分で覚えてやってね~~バイバイキーンってぐらいの内容です。
いくら安いとはいえいくらなんでもこれはちょっと・・・
って思ってしまう内容ですね。
児童書せどらーへの道V2は使えないのか?
ただ使えないのかっていうとそれはまた違うんですよ。
使えない人には使えないけど使える人には使えるんです。
???って感じですか?
こういう一見使えそうにないマニュアルとか見ても僕は何かとプラスに考えるんで、どうやったら使えるのか?って考えるんですね。
このセールスレターと商材を買った事でプラスになったことは
・児童書せどりはバーコードが使えないので他のせどらーは嫌がってあまりやらない
・だからライバルは少ないであろう
っていう事は初めて知った事でした。
じゃああとはそれを実践するためのリサーチ方法とか効率よく児童書せどりで稼ぐ方法があれば、このカテゴリでも稼ぐ事ができるってわけです。
一番最初でもお話したのですが、グループ組んで物販してるんで児童書せどりの最速リサーチ方法とか、店舗でもネットでもめちゃくちゃ効率良い方法とか一瞬で思いつくわけです。
実際に物販のコンサル生にそのリサーチ方法を教えたら4日後に店舗で目利き仕入れできるようになってました。
一応目利きする事がこの児童書では最終目標なのですが、電脳での最速リサーチ方法と店舗リサーチに移行するタイミングも的確に教えたんで、すぐに結果出してくれたんだと思います。
あとで商材見せたのですが言われたのが
『商材いらないっす』
って(笑)
僕が教える方法だけでしっかり利益出せますんで、気になる人はメールでも問い合わせでもしてくれたら教える事もできますが、興味なければスルーしてくださいね^^
一応条件としてこの商材を僕経由で購入してくれればコンサル生が一瞬で稼いだノウハウを包み隠さずお伝えしますねww
言っときますが古本とか児童書とかそれだけで終わるノウハウじゃないです。
家電であろうがおもちゃであろうがすべてのカテゴリに通用しますので^^
とりあえずAmazonで販売できてヤフオクでも購入、販売できれば知っておいて損はないです。
商材代金5000円程度ならすぐに稼げますから。
一応どんなノウハウも不足している部分はあるので、経験や知識があれば自分で継ぎ足して稼げる情報に変換できるって事ですね。
それと万が一ですがこの商材を単体、もしくは全く関係無い特典とかつけて売っているアフィエイターとかいたらかなり要注意ですよ!!
はっきり言って商材単体とかで稼げる内容ではないので、紹介するならこの商材に特化した特典付けないと僕なら申し訳なくて紹介できないですね。
参考までに。
それでは最後までありがとうございました。
実践するならイチ押しの
>>検証商材簡易まとめ版
PR
コメント
コメント投稿