×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片山です。
前回は「無駄な時間を省いて時間を確保する」っていうお話をしました。
⇒時間がない場合の解決方法を考える
今回はちょっとした時間を上手に活用して時間を作るっていうことについて話そうと思います。
ある程度の時間、2時間とか数時間と確保できた状態なら
「さあ頑張ろう」
って感じでやる気にもなりますが、ちょっとした30分とか極端に言えば15分ぐらいの時間ってガッツリやる気にはなれませんよね?
パソコン起動させてちょっとしたらもう15分とか30分とかすぐに過ぎていくので、実際に作業するにはちょっとなあと思ったりしませんか?
こんな時間でさえも有効に活用すれば、ちりも積もれば山となるっていうぐらいですから、やっぱり大切に有効活用したいところです。
そういう時は僕は決まってパソコンは開かずにスマホやタブレットで音声聞いたり、ちょっと疑問に思った事などを調べたりとかそういう時間に当てています。
車や電車での移動中でも必ず役に立つ音声を聴いて、何かしらの実践時間に当てています。
聞きたい音声とかあったらどこかで時間とって聞かなければいけないし、それをパソコンに向き合ってる時間に使うのはできるだけ避けるようにしています。
サラリーマンや学生の方であれば通勤や通学の時間にそういった事をする事ができますし、主婦の方であれば掃除してる間にイヤフォンつけて音声を聞くこともできますよね?
お皿とか洗っている時でも聞けますしね^^
こういうちょっとした隙間時間などを有効に活用するだけでも、ガッツリと作業する時の質は上がってくるし、余計な事をせずにすむので15分とか30分の時間をどのように使うのかを自分の環境に合わせて活用することをオススメします。
やはり時間を作るには睡眠時間を削るのが一番早いです。
ちょっとぐらい寝ずに作業しても決して死ぬことはありません(笑)
まとまった時間をとって作業に当てるのなら、睡眠時間をいつもよりちょっと削るのが手っ取り早いですね。
毎日1時間でも継続してやればそれだけで1ヶ月で考えたときには約30時間の時間が確保できますよね。
時間が無い時間が無いと言って1ヶ月を過ごしてしまっては、作業時間は0時間だけど毎日1時間だけでも睡眠時間を削ってみれば、1ヶ月後には約30時間をネットビジネスの作業にあてた事になります。
これも1日単位では微々たるものかもしれませんが、1ヶ月や半年で考えるとかなり大きな違いです。
どうしても夜は苦手とかだったら、いつもより1時間早く起きて作業するなど考えてみてはどうでしょうか?
僕は夜更かしするのがちょっと苦手なので朝は結構早くから起きてやっていました。
しかも朝はまだ家族も起きていないので邪魔されずにガッツリとやれてましたね^^
それに朝は頭もスッキリしていますし効率的にも良いのではって思っています。
こうやって考えたら色々と時間って作っていく事も可能なんです。
ちょっとした隙間時間は音声や疑問点を調べたり、作業する時間はちょっとだけ睡眠時間を削ってみるとかですね。
それと前回の無駄な時間を削って作業に当てるということで、今まで時間が無いと悩んでいた人も少しは時間が作れそうじゃないですか?
時間が無い時間が無いと言うだけではなんの解決にもならないので、ちょっとでも工夫して時間を作るという視点で2回にわけてお話しました。
ネットビジネスで稼ぐためには時間を確保して実践するのは必須なので、少しでも多くの時間をあてて作業すれば報酬を得るのも時間の問題です。
それではしっかりと時間を確保して一緒に頑張っていきましょうね^^
前回の記事はこちらから
>>時間が無い場合の解決方法を考える~無駄な時間の削除
思い切って時間帯を変えてみるのもアリ
>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?
前回は「無駄な時間を省いて時間を確保する」っていうお話をしました。
⇒時間がない場合の解決方法を考える
今回はちょっとした時間を上手に活用して時間を作るっていうことについて話そうと思います。
少しの時間でもあれば行動する
ある程度の時間、2時間とか数時間と確保できた状態なら
「さあ頑張ろう」
って感じでやる気にもなりますが、ちょっとした30分とか極端に言えば15分ぐらいの時間ってガッツリやる気にはなれませんよね?
パソコン起動させてちょっとしたらもう15分とか30分とかすぐに過ぎていくので、実際に作業するにはちょっとなあと思ったりしませんか?
こんな時間でさえも有効に活用すれば、ちりも積もれば山となるっていうぐらいですから、やっぱり大切に有効活用したいところです。
そういう時は僕は決まってパソコンは開かずにスマホやタブレットで音声聞いたり、ちょっと疑問に思った事などを調べたりとかそういう時間に当てています。
車や電車での移動中でも必ず役に立つ音声を聴いて、何かしらの実践時間に当てています。
聞きたい音声とかあったらどこかで時間とって聞かなければいけないし、それをパソコンに向き合ってる時間に使うのはできるだけ避けるようにしています。
サラリーマンや学生の方であれば通勤や通学の時間にそういった事をする事ができますし、主婦の方であれば掃除してる間にイヤフォンつけて音声を聞くこともできますよね?
お皿とか洗っている時でも聞けますしね^^
こういうちょっとした隙間時間などを有効に活用するだけでも、ガッツリと作業する時の質は上がってくるし、余計な事をせずにすむので15分とか30分の時間をどのように使うのかを自分の環境に合わせて活用することをオススメします。
最初のうちは睡眠時間を削ってでも実践する
やはり時間を作るには睡眠時間を削るのが一番早いです。
ちょっとぐらい寝ずに作業しても決して死ぬことはありません(笑)
まとまった時間をとって作業に当てるのなら、睡眠時間をいつもよりちょっと削るのが手っ取り早いですね。
毎日1時間でも継続してやればそれだけで1ヶ月で考えたときには約30時間の時間が確保できますよね。
時間が無い時間が無いと言って1ヶ月を過ごしてしまっては、作業時間は0時間だけど毎日1時間だけでも睡眠時間を削ってみれば、1ヶ月後には約30時間をネットビジネスの作業にあてた事になります。
これも1日単位では微々たるものかもしれませんが、1ヶ月や半年で考えるとかなり大きな違いです。
どうしても夜は苦手とかだったら、いつもより1時間早く起きて作業するなど考えてみてはどうでしょうか?
僕は夜更かしするのがちょっと苦手なので朝は結構早くから起きてやっていました。
しかも朝はまだ家族も起きていないので邪魔されずにガッツリとやれてましたね^^
それに朝は頭もスッキリしていますし効率的にも良いのではって思っています。
こうやって考えたら色々と時間って作っていく事も可能なんです。
ちょっとした隙間時間は音声や疑問点を調べたり、作業する時間はちょっとだけ睡眠時間を削ってみるとかですね。
それと前回の無駄な時間を削って作業に当てるということで、今まで時間が無いと悩んでいた人も少しは時間が作れそうじゃないですか?
時間が無い時間が無いと言うだけではなんの解決にもならないので、ちょっとでも工夫して時間を作るという視点で2回にわけてお話しました。
ネットビジネスで稼ぐためには時間を確保して実践するのは必須なので、少しでも多くの時間をあてて作業すれば報酬を得るのも時間の問題です。
それではしっかりと時間を確保して一緒に頑張っていきましょうね^^
前回の記事はこちらから
>>時間が無い場合の解決方法を考える~無駄な時間の削除
思い切って時間帯を変えてみるのもアリ
>>ネットビジネス実践における作業時間帯の落とし穴とは?
PR
コメント
コメント投稿
- ホーム
- »
- »
- [PR]
- ネットビジネス思考上昇編
- »
- 時間が無い場合の解決方法を考える~ちょっとした時間を活用する