忍者ブログ

[PR]

佐藤誠の猿真似ビジネスは詐欺か?評判

おすすめしない
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、片山です。

佐藤誠さんという人が猿真似ビジネスの全貌を初めて一般公開したとのことですが・・・

とうとう謳い文句もここまできたかって感じです(笑)

何も考えずに脳停止状態で人の真似をするだけで毎月50万円稼げるとか言い出しましたw

本当に見た瞬間に苦笑してしまった久々のレターです。

しかも再現性100%とか大風呂敷を広げる始末(^_^;)

さて、いったいどんな内容なんでしょうね?

佐藤誠の猿真似ビジネスで稼げるのか


猿真似ビジネス
販売者:株式会社RVC
住所:東京都港区六本木2丁目4-7
メールアドレス info@srmnb.com

この佐藤誠さんの猿真似ビジネスはBUYMAを主戦場としたビジネスになります。

BUYMAは一時期中国からの輸入品で溢れかえり、タオバオなどの商品の出品が規制されたのは 記憶に新しいかと思います。

BUYMAも稼げるには稼げますが、脳停止で何も考えずに稼げるのかって言われればまず無理ですよね(笑)

アホかって話です。

お金も時間もいらないとか言ってるけど、そんなビジネスなんかはこの地球上にどこ探しても絶対にありません。

特に今まだ稼げていない状態であれやったけど、これやったけどダメだったからこれだったら稼げるとか思って参入すること自体がムダです。

高額塾に発展して高いお金をはらって稼ぐ意欲まで削りとられるのがオチですからね。

まず1つのことを労力と時間を最大限使ってでも稼ぐという強い意思を持たないと、まず何やっても同じ結果になってしまうんですね(^_^;)

どんなビジネスモデルにしても同じ原理です。

転売もアフィリエイトもなんだってそうですが、猿真似することも最初は必要ですし、それは否定しません。

稼いでる人の真似をするのが一番早いという事実は僕も知っていますので。

BUYMAだったら無在庫出品している人気商品。

それを有在庫で販売するっていう手法もあります。

無在庫で販売できるのがBUYMAの魅力部分でもあるのですが、資金があるのなら絶対にそういった方法が稼げます。

BUYMAで無在庫出品で売れてる商品を無在庫ではなく手元に商品おいて売る。

無在庫だと購入しても手元に届くまでにどうしても時間が掛かってしまうものです。

じゃあ、同じ商品がすぐに発送できることをアピールすればどうでしょう?

絶対にそっちから買いますよね。

BUYMAやってるんだったらこういった手法も取り入れてみてはどうでしょうか?

転売関係だったら今面白いのはこちら。

参入障壁が低いビジネスモデルです。

>>次世代転売メソッド・せどりインサイダー

こちらはアマゾンとヤフオクの相場を操るような一風変わった手法です。

参考までに。

それでは最後までありがとうございました。

実践するならイチ押しの

>>検証商材簡易まとめ版
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿